JP3035218U - 灯油タンク及び給油スタンド - Google Patents

灯油タンク及び給油スタンド

Info

Publication number
JP3035218U
JP3035218U JP1996009440U JP944096U JP3035218U JP 3035218 U JP3035218 U JP 3035218U JP 1996009440 U JP1996009440 U JP 1996009440U JP 944096 U JP944096 U JP 944096U JP 3035218 U JP3035218 U JP 3035218U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kerosene
tank
heating appliance
stand
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996009440U
Other languages
English (en)
Inventor
堅一朗 加本
Original Assignee
堅一朗 加本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堅一朗 加本 filed Critical 堅一朗 加本
Priority to JP1996009440U priority Critical patent/JP3035218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035218U publication Critical patent/JP3035218U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】灯油タンクに対する灯油の補給を、安定した姿
勢で、手を汚すことなく行う。 【解決手段】タンク本体2の下部に灯油の供給口2bを
設け、バルブ6a付の栓部材6で蓋をし、上部には供給
口2bとは別個の補給口2aを設け、ねじ式のキャップ
5で蓋する。さらに、タンク本体2の下部に4本のスタ
ンド4を設ける。タンク本体2に対する灯油の補給時に
は、把手3を握って、灯油タンク1全体を引き上げるよ
うにして、暖房器具本体から取り出し、床に置く。この
とき、タンク本体2は、スタンド4によって安定した姿
勢で保持される。また、従来と異なり、灯油タンク1を
上下逆さまにする必要がないので、キャップ5に灯油が
付くことはなく、補給時に手でキャップ5を外しても、
手が灯油で濡れることはない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、灯油を使用する暖房器具本体に対して着脱自在な灯油タンク及び灯 油補給時の灯油タンクを保持する給油スタンドに関する。
【0002】
【従来の技術】
灯油ストーブ、ファンヒータ等の灯油を使用する暖房器具において、灯油を収 納する灯油タンクは、暖房器具本体に対して着脱自在の、いわゆるカートリッジ 式のものが一般的である。このような灯油タンクは、灯油がなくなると暖房器具 本体から取り出して灯油を補給し、その後、再び暖房器具本体に装着する。
【0003】 ところで、従来の灯油タンクにあっては、暖房器具本体に対する灯油の供給口 と灯油補給用の補給口とが共通となっている。すなわち、従来の灯油タンクは、 供給口が灯油タンクの下部に形成されていて、中央にバルブを有するねじ式のキ ャップで蓋されており、暖房器具本体に対する灯油タンクの装着時には、キャッ プのバルブが押し上げられて灯油タンク側から暖房器具本体側に灯油が流れ出る ように構成されている。そして、灯油の補給時には、暖房器具本体から灯油タン クを取り出し、上下逆さまにしてキャップ側を上に向け、手でキャップ回して取 り外し、供給口から灯油を補給するようにしている。つまり、供給口が補給口と しても作用している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の灯油タンクによると、灯油の供給口と補給口とが同一で あるために、補給時に手に灯油が付いて手を汚すといった問題があった。すなわ ち、上述のように、灯油の補給時に手で回して外すことになるキャップは、暖房 器具本体に対する灯油タンクの装着時には、灯油の通路となるため灯油の付着を 避け得ず、したがって、このキャップを手で回す際に灯油が手に付いてしまう。
【0005】 さらにまた、上述のように灯油の補給時に、灯油タンクを、キャップ側を上に 向けた状態で床等に載置した際に、その姿勢が安定しないといった問題もあった 。すなわち、暖房器具本体に対する装着時の灯油タンクの上面、つまり補給時に は床に接することになる面は、特に補給時の灯油タンクの姿勢を安定させるため の形状に形成されているわけではないので、補給時に灯油タンクを平らな床に置 いて普通に補給する場合には支障はないものの、例えば、斜めのところに置いた り、ポンプでの補給時にそのポンプの一部が引っ掛かったりした場合には、灯油 タンクが転倒するおそれがある。要するに、補給時の悪条件に対しては、灯油タ ンクの安定性が十分であるとはいえない。
【0006】 なお、補給時に手に灯油が付くことを防止するための方策として、キャップの 上にキャップと同形状のゴムのカバーを被せてキャップを外すようにしたカバー 式のものや、ワンタッチでキャップを外せるようにしたキャップ跳ね上げ式のも のが知られている。しかし、前者のカバー式のものは、キャップを外す動作が煩 雑となるという欠点が、また後者の跳ね上げ式のものは、キャップに付着してい た灯油が跳ね上げによって灯油タンク本体側に垂れて汚すといった欠点ががある 。
【0007】 そこで、本考案は、手や灯油タンク本体を汚すことなく、しかも安定した姿勢 で簡単に灯油を補給をすることのできる灯油タンク及び給油スタンドを提供する ことを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る本考案は、灯油を使用する暖房器具本体に対して着脱自在な灯 油タンクにおいて、内部に灯油を収納するとともに、前記暖房器具本体に対する 装着時に灯油の供給通路となる供給口を下部に有するタンク本体と、前記供給口 を閉塞する栓部材と、該栓部材に設けられるとともに前記灯油本体に対する前記 灯油タンクの着脱に対応して開閉するバルブと、該タンク本体の上部に取り付け られた把手と、該タンク本体の下部に一体的に取り付けられたスタンドと、を備 え、 前記タンク本体は、開閉自在なキャップが嵌着された、前記供給口とは別個の 補給口を上部に有し、前記スタンドは、灯油補給時に前記把手を介して前記タン ク本体を前記暖房器具本体から取り出して床等に載置した際に、前記タンク本体 を、前記暖房器具本体に装着時の姿勢とほぼ同じ姿勢に保持する、ことを特徴と する。
【0009】 請求項2に係る本考案は、前記暖房器具本体に対して前記灯油タンクを上下方 向に着脱するとともに、前記スタンドが、着脱時のガイド部材を兼ねる、ことを 特徴とする。
【0010】 請求項3に係る本考案は、前記タンク本体が金属製である、ことを特徴とする 。
【0011】 請求項4に係る本考案は、前記供給口と前記栓部材とを一体的に構成する、こ とを特徴とする。
【0012】 請求項5に係る本考案は、脚部と、該脚部に支えられた保持部とを備えた給油 スタンドにおいて、前記保持部は、暖房器具本体に対して着脱自在な灯油タンク を前記暖房器具本体から取り出した際に、前記タンク本体の一部に係合して該タ ンク本体を、前記暖房器具本体に装着時の姿勢とほぼ同じ姿勢に保持する、こと を特徴とする。
【0013】
【作用】
以上構成に基づく本考案の主な作用(請求項1に対応する作用)は、次のとお りである。 灯油の補給時に、灯油タンクを床等に置くと、灯油タンクは、スタンドによっ て、上下が逆さまになることなく暖房器具本体に対する装着時とほぼ同じ姿勢で 安定して保持される。さらに、このため、暖房器具本体に対する灯油タンクの装 着時に上部に位置していた補給口は、灯油の補給時にも上部に位置することにな り、灯油が付くことはない。したがって、補給口に嵌着されたキャップを手で外 す場合でも手に灯油が付くことはない。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下、図面に沿って、本考案の実施の形態について説明する。
【0015】 〈実施の形態1〉 本考案に係る灯油タンクは、暖房器具本体に対して着脱自在であり、暖房器具 本体に装着された状態で、暖房器具本体とともに全体として暖房器具を構成する 。なお、ここでいう「暖房器具」とは、灯油ストーブ、灯油ファンヒータ等の、 灯油を燃焼させて熱を発生させる方式の暖房器具をいうものとする。灯油タンク は、暖房器具の使用に伴って、内部に収納されている灯油が徐々に消費されて漸 減していく。そして、灯油タンク内の灯油の残量が所定量以下になった場合には 、灯油タンクを暖房器具本体から取り出し、これにポリ容器等に貯蔵してある灯 油を、簡単なポンプ等を利用して補給するように構成されている。
【0016】 図1に、本考案に係る灯油タンクの全体構成を示す。 同図に示す灯油タンク1は、灯油を蓄えるタンク本体2と、暖房器具本体に対 して灯油タンク1を着脱する際に使用する把手3と、灯油の補給時に暖房器具本 体から灯油タンク1を取り出して床等に載置するときにタンク本体2を自立させ るスタンド4とを主要構成部材として構成されている。
【0017】 タンク本体2は、その外形がほぼ直方体状に形成されており、その内部は灯油 を蓄えるべく、中空に構成されている。タンク本体2は、その上部に灯油の補給 口2aを有し、また下部に灯油の供給口2bを有する。タンク本体2は、例えば 、金属によって形成することができる。 灯油の補給口2aは、タンク本体2に対して灯油を満杯に収納した状態におけ る灯油の油面よりもさらに高い位置に設けられている。補給口2aは、ねじ式の キャップ5によって閉塞されており、灯油の補給時には、このキャップ5を外し て補給口2aを露出させ、この補給口2aに灯油補給用のポンプのホースを差し 込んで、ポリ容器等から灯油を補給することになる。従来の灯油タンクにおいて は、これを暖房器具本体に装着するときと暖房器具本体から取り出して灯油を補 給するときとでは、前述のように、灯油タンクを上下逆さまにするものが一般的 であった。これに対し、本考案に係る灯油タンク1では、装着時と補給時とで上 下関係が同じになるように構成されている。このことと、補給口2aが上述のよ うに灯油満杯時の油面よりも高い位置に配置されていることとが相俟って、キャ ップ5が灯油によって濡らされることがない。したがって、補給時にキャップ5 を補給口2aから取り外す際に、灯油によって手が汚されるおそれはない。 灯油の供給口2bは、暖房器具本体に対して灯油タンク1を装着した際の、灯 油タンク1側から暖房器具本体側に対する灯油の供給通路となるものである。供 給口2bは上述のようにタンク本体2の下部、しかも最下部に設けられており、 灯油をタンク本体2の内部に残すことなく完全に暖房器具本体側に供給すること ができるようになっている。供給口2bは、中央にバルブ6aを有するねじ式の 栓部材6によって蓋されている。バルブ6aは、灯油タンク1を暖房器具本体に 装着した際には、暖房器具本体側の凸部(不図示)によって押し上げられて灯油 の流路を開放し、灯油タンク1内の灯油が供給口2bを介して暖房器具本体側に 流れ込むのを許容する一方、把手3を持って灯油タンク1を持ち上げた際には、 自重によって下降して灯油の流路を閉鎖して、灯油タンク1内の灯油が供給口2 bを介して漏れ出るのを防止するように構成されている。なお、本考案において は、栓部材6を供給口2bから外す必要がないので、栓部材6をタンク本体2と 一体に構成するようにしてもよい。すなわち、栓部材6は特に必要ではなく、暖 房器具本体に対する灯油タンク1の着脱に対応して、供給口2bを開閉すること のできるバルブ6aが設けられていれば十分である。
【0018】 把手3は、タンク本体2の上部に取り付けられており、タンク本体2を暖房器 具本体に対して着脱するに際しては、この把手を握ってタンク本体を上下方向に 移動させるものである。把手3は、この把手3を握ってタンク本体2を持ち上げ たときのタンク本体2の姿勢が、暖房器具本体に対する装着時のタンク本体2の 姿勢と同じとなるような位置に設けられている。
【0019】 スタンド4は、タンク本体2と一体的に構成されており、4本のものを有する 。なお、図1では、4本のスタンド4のうちの2本のスタンド4のみを図示して いる。各スタンド4は、タンク本体2の下方に延びるように構成されており、そ の下端が、タンク本体2の供給口2bの栓部材6の最下端部よりもさらに下方に 位置するように構成されている。スタンド4は、タンク本体2を暖房器具本体か ら取り出して床等に載置する際に、タンク本体2の姿勢を、暖房器具本体装着時 と同じの安定した姿勢に保持することができる。また、スタンド4の長さは、灯 油タンク1が暖房器具本体に装着された際に、供給口2bを蓋している栓部材6 のバルブ6aが、暖房器具本体側の凸部によって押し上げられて、タンク本体2 内の灯油が暖房器具本体に流れ込むような長さに設定されている。さらに、各ス タンド4は、その最も外側の辺が縦長のガイド部4aを構成している。これらガ イド部4aは、暖房器具本体に対して灯油タンク1を上下方向に着脱する際に、 暖房器具本体側のガイド溝(不図示)にガイドされ、灯油タンク1の円滑な着脱 動作を実現する。このガイド部4aは、暖房器具本体に対する灯油タンク1の位 置決め部材としても作用するものである。
【0020】 上述構成の灯油タンク1において、暖房器具の使用により、灯油タンク1内の 灯油が所定の残量以下になった場合には、このことを、例えば、暖房器具本体側 の警告ランプを点灯してユーザに知らせる。 ユーザは、灯油タンク1の把手3を握り、灯油タンク1全体を上方に引き上げ るようにして暖房器具本体から取り出す。この取り出し動作は、上述のスタンド 4がガイドして作用するため、スムーズに行うことができる。こうして取り出さ れた灯油タンク1を床等の平らな場所に置く。4本のスタンド4の下端が床に確 実に接地し、タンク本体2は、装着時と同様の姿勢で安定して載置される。また 、供給口2bの栓部材6の最下端部が、スタンド4の下部よりも高い位置に設け てあるので、灯油タンク1を床に載置した場合でも、栓部材6が床に接触するよ うなことはない。 次に、ユーザは、補給口2aを蓋しているキャップ5を外して補給口2aを露 出させる。補給用の灯油を収納したポリ容器21(図2の二点鎖線、ただし、同 図の実施の形態2を説明するための図であるが、灯油の補給作業については実施 の形態1も同様なので同図を流用する)等にポンプ20を取り付け、ポンプ20 の突出口となるホース20aを補給口2aに差し込み、ポリ容器21内の灯油を 、タンク本体2内に補給する。 灯油の補給後、再び、把手3を握って、灯油タンク1を持ち上げ、暖房器具本 体の上方からゆっくり降ろすようにして装着を行う。この装着動作も、スタンド 4のガイドによって円滑に行われる。装着後、供給口2bの栓部材6のバルブ6 aが開かれ、タンク本体2内の灯油が暖房器具本体に供給され、暖房器具の使用 が可能となる。 上述のように、灯油タンク1は、補給時に、スタンド4により安定した姿勢を 保持することができるので、すなわち、従来と異なり、ユーザが手で支えなくと も安定して自立するので、灯油の補給作業が容易なものとなる。しかも、灯油タ ンク1は、暖房器具本体に対する装着時も、灯油の補給時も同じ姿勢を保持し、 前述のように、補給口2aやキャップ5が灯油で濡れることがないので、ユーザ が補給時にキャップ5に直接触れた場合でも、手が灯油で汚れることはない。
【0021】 〈実施の形態2〉 実施の形態2においては、上述の実施の形態1ではタンク本体2と一体に構成 されていたスタンド4を、給油スタンド10として、タンク本体2とは別個に構 成したものである。なお、タンク本体2の構成については、上述の実施の形態1 と同様、上部と下部とにそれぞれ補給口2aと供給口2bとを有し、さらに上部 には把手3が取り付けられているものであり、これらの詳細な説明は省略する。
【0022】 給油スタンド10は、脚部10aと脚部10aに支えられた保持部10bとを 有する。保持部10bには、円形の係止孔10cが穿設されており、給油スタン ド10に対してタンク本体2を上方から装着したときに、タンク本体2の下部が これに係止されて、タンク本体2全体が安定した姿勢で保持される。 本実施の形態の作用・効果については、実施の形態1とほぼ同様であるが、本 実施の形態2によると、さらに、係止孔10cの形状や大きさを適宜に設定する ことにより、既成の暖房器具に使用されている灯油タンク(従来の灯油タンク) に対しても、適用することができるという効果がある。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によると、供給口とは別個の補給口をタンク本体 の上部に設け、さらにタンク本体にスタンドを設けることにより、灯油タンクに 対する灯油の補給を、手を汚さずに、安定した姿勢で簡単に行うことができる。 また、給油スタンドをタンク本体と別個に設けた場合も、同様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る灯油タンクを示す正面図。
【図2】本考案に係る給油スタンドの使用状態を示す縦
断面図。
【符号の説明】
1 灯油タンク 2 タンク本体 2a 補給口 2b 供給口 3 把手 4 スタンド 4a ガイド部 5 キャップ 6 栓部材 6a バルブ 10 給油スタンド 10a 脚部 10b 保持部 10c 係止孔 20 ポンプ 20a ホース 21 ポリ容器

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 灯油を使用する暖房器具本体に対して着
    脱自在な灯油タンクにおいて、 内部に灯油を収納するとともに、前記暖房器具本体に対
    する装着時に灯油の供給通路となる供給口を下部に有す
    るタンク本体と、 前記供給口を閉塞する栓部材と、 該栓部材に設けられるとともに前記暖房器具本体に対す
    る前記灯油タンクの着脱に対応して開閉するバルブと、 該タンク本体の上部に取り付けられた把手と、 該タンク本体の下部に一体的に取り付けられたスタンド
    と、を備え、 前記タンク本体は、開閉自在なキャップが嵌着された、
    前記供給口とは別個の補給口を上部に有し、 前記スタンドは、灯油補給時に前記把手を介して前記タ
    ンク本体を前記暖房器具本体から取り出して床等に載置
    した際に、前記タンク本体を、前記暖房器具本体に装着
    時の姿勢とほぼ同じ姿勢に保持する、 ことを特徴とする灯油タンク。
  2. 【請求項2】 前記暖房器具本体に対して前記灯油タン
    クを上下方向に着脱するとともに、 前記スタンドが、着脱時のガイド部材を兼ねる、 ことを特徴とする請求項1記載の灯油タンク。
  3. 【請求項3】 前記タンク本体が金属製である、 ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の灯油タン
    ク。
  4. 【請求項4】 前記供給口と前記栓部材とを一体的に構
    成する、 ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1
    項記載の灯油タンク。
  5. 【請求項5】 脚部と、該脚部に支えられた保持部とを
    備えた給油スタンドにおいて、 前記保持部は、暖房器具本体に対して着脱自在な灯油タ
    ンクを前記暖房器具本体から取り出した際に、前記タン
    ク本体の一部に係合して、該タンク本体を前記暖房器具
    本体に装着時の姿勢とほぼ同じ姿勢に保持する、 ことを特徴とする給油スタンド。
JP1996009440U 1996-08-29 1996-08-29 灯油タンク及び給油スタンド Expired - Lifetime JP3035218U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996009440U JP3035218U (ja) 1996-08-29 1996-08-29 灯油タンク及び給油スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996009440U JP3035218U (ja) 1996-08-29 1996-08-29 灯油タンク及び給油スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3035218U true JP3035218U (ja) 1997-03-11

Family

ID=43170034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996009440U Expired - Lifetime JP3035218U (ja) 1996-08-29 1996-08-29 灯油タンク及び給油スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035218U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113214A (ja) * 1991-10-18 1993-05-07 Soken:Kk 石油ストーブ用カートリツジタンク
JPH0684146A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Alps Electric Co Ltd 磁気抵抗効果素子用ウェハ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113214A (ja) * 1991-10-18 1993-05-07 Soken:Kk 石油ストーブ用カートリツジタンク
JPH0684146A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Alps Electric Co Ltd 磁気抵抗効果素子用ウェハ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7168591B1 (en) Trash bag dispenser
US7331449B2 (en) Combined contact lens case and solution storage device
JP3035218U (ja) 灯油タンク及び給油スタンド
JP2005522255A (ja) 飲料調製装置
JP2001147011A (ja) カートリッジ式給油タンク
JP2001147010A (ja) 液体燃料供給装置
JP3789054B2 (ja) 給油タンク装置
JP2004166730A (ja) パウダー容器
JP3583894B2 (ja) 燃焼機器
JP3023609U (ja) 給油処理具
JP2004348330A (ja) 放出口キャップ
JP2557203Y2 (ja) 液体供給装置の弁機構
JPS5924686Y2 (ja) カ−トリツジタンクの口金着脱用キヤツプ
JP4737729B2 (ja) 水洗トイレ用薬剤供給具
JP3096503U (ja) カートリッジ式灯油タンク用の給油アタッチメント
JPH1118986A (ja) 液体洗剤供給器
KR0138563B1 (ko) 냉장고용 물분배기
CN206357821U (zh) 存放装置和加墨型喷墨打印机
JPH11159743A (ja) 給油容器
JP2004293907A (ja) 石油暖房機
JPS589889Y2 (ja) カ−トリッジタンクの口金着脱用キャップ
JPH01271695A (ja) 電動式ポンプ
JPS5942979Y2 (ja) 自動給湯装置
JP3493128B2 (ja) 燃焼器具の給油タンク装置
JPH10263281A (ja) 洗濯機の洗剤供給装置