JP3033906U - オフセット印刷用の胴被覆を有する胴 - Google Patents

オフセット印刷用の胴被覆を有する胴

Info

Publication number
JP3033906U
JP3033906U JP1996007159U JP715996U JP3033906U JP 3033906 U JP3033906 U JP 3033906U JP 1996007159 U JP1996007159 U JP 1996007159U JP 715996 U JP715996 U JP 715996U JP 3033906 U JP3033906 U JP 3033906U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
heat
heat dissipation
offset printing
rubber blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007159U
Other languages
English (en)
Inventor
ブランシャール アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Application granted granted Critical
Publication of JP3033906U publication Critical patent/JP3033906U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/193Transfer cylinders; Offset cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/02Blanket structure
    • B41N10/04Blanket structure multi-layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/04Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/06Backcoats; Back layers; Bottom layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 胴被覆と胴本体との間の熱伝導が容易なオフ
セット印刷用の胴を提供する。 【解決手段】 本考案は、胴本体と、その該表面に取り
付けられた胴被覆、特にゴムブランケットとを有する、
オフセット印刷、好ましくは湿し水を用いないオフセッ
ト印刷用の胴、特にゴムブランケット胴に関する。該胴
において、胴被覆4は少なくとも1つの放熱導中間層ま
たは放熱基層6を備えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、胴本体と胴被覆、特にゴムブランケットとを有する、オフセット印 刷、好ましくは湿し水を用いないオフセット印刷用の胴特にゴムブランケット胴 に関する。
【0002】
【従来の技術】
オフセット印刷用の輪転印刷機の本質的な構成要素は、湿し装置とインキ装置 、印刷版を付けた版胴、ゴム胴および圧胴である。湿し装置によって印刷画像を 有する印刷版を湿らせ、インキ装置はインキを印刷版の特定の箇所に着ける。印 刷画像は版からゴムブランケット胴に転写され、ゴムブランケット胴から被印刷 物、たとえば紙に転写される。
【0003】 公知のゴムブランケット胴は、胴本体を有し、その外表面上に胴被覆、特にゴ ムブランケットを備えている。このゴムブランケットは、多数の層から構成され ていることが望ましい。ゴムブランケットは、たとえば、弾性材料と固く結合さ れているカーカスを有し、該弾性材料はある特定の圧縮率を有する。版胴の位置 を基準にしてゴムブランケットの位置を制御するために、通常は厚さが校正され ている少なくとも1枚のプラスチック製シートからなるパッキングが使用される 。多層胴被覆は、たとえばUS-Patent 4,812,357 によって知られている。
【0004】 ドイツ公開特許公報第 28 03 908 により、複数の層を有し、それらの下側に 薄くしなやかな箔状の強磁性金属板を有し、該金属板は胴本体への磁気固定の作 用をする、特にオフセット印刷用の圧胴が知られている。このように構成するこ とによって、機械的固定手段を用いずに胴被覆を胴本体に固定することができる 。胴被覆は、閉じた円筒形ではなく、細長い切れ目を付けて構成されている。
【0005】 湿し水手段とインキ手段を用いる前掲のオフセット印刷プロセスのほかに、湿 し水を用いない、すなわち、印刷版にはインキのみを供給し、湿し水は供給しな い印刷も知られている。このプロセスは、機械要素の所定のパラメータを必要と し、また所定のプロセス量を守ることが必要である。したがって、印刷版の温度 は狭い許容幅内で一定に維持しなければならない。しかし、湿し水とインキを用 いる通常のオフセット印刷プロセスに対しても、所定の設定温度を守ることは好 ましい。湿し水を用いない印刷の場合とは異なり、湿し水を用いる通常のオフセ ット印刷の場合には、大きい温度範囲内でも印刷は可能であることは確かである が、最適な温度操作によって一定の品質が保証されるからである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は、胴被覆と胴本体との間の熱伝達がより容易な、「考案の属す る技術分野」の項に記載した種類のオフセット印刷用の胴を提供することである 。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案において、上記の課題は、胴被覆が少なくとも1つの放熱中間層または 放熱基層(以下「熱交換層」と呼ぶ)を有することによって解決される。この熱 交換層によって、胴被覆、たとえばゴムブランケットの温度を概ね一定に保つこ とが可能である。印刷プロセスで発生するゴムブランケットの縮絨効果が原因で 、印刷品質に不利な影響を与える温度上昇を生じることはなくなる。なぜならば 、発生した熱は熱交換層を通って胴本体の方向に流出するからである。したがっ て、ゴムブランケット表面の温度を、水を用いないオフセット印刷に適した温度 範囲に保つことができる。このように構成することによって、ゴムブランケット 胴の温度を所定の値に制限することが可能である。そうすることによって、ゴム ブランケット胴の表面上を転動する印刷版の温度も一定に保つことができる。特 に、印刷版温度を、たとえば30°C±わずかな許容値、たとえば±3°Cの温 度で一定に保つことが可能である。したがって、ゴムブランケット内の縮絨効果 に基づいて生じる温度は印刷版には伝えられず、熱交換層によって胴本体に導か れる。胴本体自体は熱を導いて周囲に放出し、または特殊な実施例によれば内部 に冷却装置を備えている。本考案の構成により、湿し水を用いないオフセット印 刷またはドライオフセットを問題なく行うことが可能である。なぜならば、印刷 版温度を所望の値に保つことができるからである。このことは、湿し水を用いな い、環境に優しい印刷の前提である。なぜならば、ある特定の区域がインキを受 け取るべきか否かの区別のためにのみ、版構造または版の画線部構造を考慮に入 れるに過ぎないからである。
【0008】 本考案の別の構成により、放熱中間層または放熱基層は、胴本体への熱伝導路 を構成している。このようにして胴被覆とそれ以外の胴区域との間で熱交換が行 われるので、ゴムブランケット表面上の温度上昇もしくは熱の滞留が避けられる 。特に、胴被覆はスリーブ状のゴムブランケットによって形成されている。この スリーブ状のゴムブランケットは中断のない、したがって、それ自体閉じたウェ ブとして形成されている。
【0009】 さらに、放熱中間層または放熱基層が、スリーブ状物体として胴被覆内に埋め 込まれていることが好都合である。このスリーブ状物体は、固い物体、たとえば 孔のないスリーブとして形成することができる。しかし、熱交換層を熱伝導性の 編組材料または封入材料として形成することも可能である。しかしながら、熱交 換層が熱交換を行う位置にあるので、印刷運転、特に湿し水を用いないオフセッ ト印刷運転の間、ゴムブランケット胴、したがって印刷版の許容範囲外の温度上 昇が生じないことが常に保証されている。
【0010】 さらに、熱交換層が放熱基層として形成され、該放熱基層が胴本体とその上に ある外側の胴被覆基体との間にあることが好都合である。このようにすると、胴 被覆は、胴本体に付属している内側の区域、すなわち、胴本体と直接熱交換接触 を行う放熱基層からなる。その放熱基層上には外側に胴被覆基体が続いている。 この胴被覆基体も熱交換層と全表面で接しており、それゆえ温度上昇は避けられ る。なぜならば、熱は胴被覆基体から熱交換層を通って胴本体に導き出されるか らである。さらに、前述の構成において、放熱基層に加えて、胴被覆基体内部に 少なくとも1つの放熱中間層を配置することができることは言うまでもないこと である。放熱基層と外側の胴被覆基体とは、固く接合されたユニットとして特別 に形成されている。しかし、放熱基層を外側の胴被覆基体とは分離して形成する ことも可能である。放熱基層と胴被覆基体のパラメータは相互に、上記の胴本体 への熱伝導路が形成されるように常に調整されている。さらに、放熱基層が外側 の胴被覆基体とは別体に形成されている場合には、種々の厚さの放熱基層を用意 することが可能である。このようにして、温度操作のほかに、種々の厚さの放熱 基層のうちの何れを用いるかによって、ゴムブランケット胴の直径を変更させる ことができる。この直径の変更により、たとえば被印刷物の種々の厚さに適合さ せることができる。
【0011】 通常、所望の温度操作を達成するためには、熱交換層によって胴被覆の熱を胴 本体に送れば十分である。プロセスパラメータを一定に維持することができるた めに、胴本体による放熱が十分でない場合には、胴本体の内部に冷却装置を設け ることができる。たとえば、胴本体の内部を通して冷却液を導くと、容易に所望 の温度操作を行うことができる。特に、熱交換層によって、胴本体の冷却は外側 の胴被覆の表面まで影響し、したがってそこで(胴被覆の表面で)、特に湿し水 を用いないオフセット印刷の場合において印刷版の温度が正確に守られるという 所望の効果が生じることが保証されている。
【0012】 最後に、放熱中間層または放熱基層が金属、特にアルミニウム、ニッケルまた は良好な熱伝導性をもつ合成材料からなることが有効である。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の実施例を図面に基づいて具体的に説明する。
【0014】 図1は、オフセット印刷機の胴1の断面を図式的に表現した図である。ここで は、胴1はゴムブランケット胴2として形成されている。ゴムブランケット胴2 は、胴本体3と胴被覆4とを備えている。胴被覆4は、ゴムブランケット5とし て形成されており、スリーブ状(huelsenfoemig)に形成することもできる。
【0015】 ゴムブランケット5は、熱交換層を構成する放熱中間層6を有する。したがっ て、放熱中間層6は胴被覆4内に埋め込まれている。胴本体3の外表面7上には 、まず第1層を形成する基体8がある。次に、放熱中間層6が続く。これに続い て、外方に向かって外側の胴被覆基体9がある。したがって、放熱中間層6は第 2層を構成し、外側胴被覆基体9は第3層を構成している。基体8と胴被覆基体 9とは、カーカスを形成し、かつ十分な可撓性と弾性を創成するために、種々の 材料であることができる。
【0016】 図示されていない実施例によると、厚さの異なる複数の放熱中間層6を胴被覆 4に埋め込むことも可能である。
【0017】 放熱中間層6は、胴本体3に向かう熱伝導路を構成しているので、胴被覆4の 表面と内部に発生する温度上昇は胴本体3に導き出される。すなわち、熱交換層 によって、印刷プロセス中にゴムブランケット5を所定の温度に保つことが可能 である。
【0018】 図2は他の実施例を示す。この実施例は、放熱中間層の代わりに放熱基層6が 形成されている点で図1の実施例と異なっている。すなわち、熱交換層が直接胴 本体3の外表面7上にあり、この熱交換層には胴被覆基体9が続いている。図2 に示されている実施例によっても、所望の温度操作が容易になる。
【0019】 図示されない実施例によると、1つの胴被覆4に1つの放熱基層と1つまたは 複数の放熱中間層とを設けることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ゴムブランケット胴の部分の図式的な
断面図である。
【図2】図2は、図1に対応して他の実施例の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 胴 2 ゴムブランケット胴 3 胴本体 4 胴被覆 5 ゴムブランケット 6 放熱中間層、放熱基層 7 外表面 8、9 胴被覆基体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)実用新案権者 390009232 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト HEIDELBERGER DRUCKM ASCHINEN AKTIENGESE LLSCHAFT ドイツ連邦共和国 ハイデルベルグ クア フユルステン−アンラーゲ 52−60 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)考案者 アレン ブランシャール フランス国 60270 グーヴィユ サント デュ クロ サン ダニー (番地な し)

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴本体と、その外表面に取り付けられた
    胴被覆、特にゴムブランケットとを有する、オフセット
    印刷、好ましくは湿し水を用いないオフセット印刷用の
    胴、特にゴムブランケット胴において、 湿し水を用いないオフセット印刷用の胴被覆(4)が、
    少なくとも1つの放熱中間層または放熱基層(6)を有
    することを特徴とする、オフセット印刷用の胴被覆を有
    する胴。
  2. 【請求項2】 前記放熱中間層または放熱基層(6)
    が、胴本体(3)への熱伝導路を構成している、請求項
    1に記載の胴。
  3. 【請求項3】 前記胴被覆(4)がスリーブ状のゴムブ
    ランケット(5)によって構成されている、請求項1ま
    たは2に記載の胴。
  4. 【請求項4】 前記放熱中間層(6)がスリーブ状の物
    体として胴被覆(4)に埋め込まれている、請求項3に
    記載の胴。
  5. 【請求項5】 前記放熱基層(6)が、胴本体(3)と
    その上にある外側の胴被覆基体(9)との間に配置され
    ている、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の胴。
  6. 【請求項6】 胴本体(3)の内部に冷却装置が設けら
    れている、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の胴。
  7. 【請求項7】 放熱中間層または放熱基層(6)が金
    属、特にアルミニウム、ニッケル、または熱伝導を助長
    する合成材料からなる、請求項1乃至6のいずれか1項
    に記載の胴。
JP1996007159U 1995-07-25 1996-07-23 オフセット印刷用の胴被覆を有する胴 Expired - Lifetime JP3033906U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR95/09002 1995-07-25
FR9509002A FR2737154B1 (fr) 1995-07-25 1995-07-25 Cylindre comportant un revetement d'impression pour l'impression offset

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033906U true JP3033906U (ja) 1997-02-07

Family

ID=9481342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007159U Expired - Lifetime JP3033906U (ja) 1995-07-25 1996-07-23 オフセット印刷用の胴被覆を有する胴

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5813334A (ja)
JP (1) JP3033906U (ja)
DE (1) DE19619655A1 (ja)
FR (1) FR2737154B1 (ja)
GB (1) GB2303581B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976556B1 (de) 1998-07-18 2002-05-02 MAN Roland Druckmaschinen AG Wartungs- und Inspektionssystem für eine Druckmaschine
DE19921388A1 (de) * 1999-05-10 2000-11-16 Roland Man Druckmasch Rotationsdruckmaschine mit einem Form-, einem Übertragungs- und einem Gegendruckzylinder
DE19930480A1 (de) 1999-07-01 2001-01-11 Roland Man Druckmasch Druckwerkzylinder einer Rotationsdruckmaschine
US6425327B1 (en) * 1999-08-12 2002-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for forming a cylindrical photosensitive element
EP1218187B1 (de) * 1999-10-08 2003-11-19 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Zylinder einer rotationsdruckmaschine
AU2002320511A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-29 Reeves Brothers, Inc. Spray coating method of producing printing blankets
US7011021B2 (en) 2001-09-10 2006-03-14 Day International, Inc. Printing blanket sleeve with replaceable printing surface
US6799511B2 (en) 2002-12-03 2004-10-05 Day International, Inc. Gapless compressible cylinder assembly
DE10308436C5 (de) * 2003-02-27 2010-08-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckplattenbelichter zur Aufzeichnung von Druckvorlagen
DE102004014308A1 (de) * 2004-03-24 2005-10-20 Roland Man Druckmasch Walzen und Zylinder mit einem Stahlkern für Offset-Druckmaschinen
DE102005050226A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Man Roland Druckmaschinen Ag Metalldrucktuch
DE202005021653U1 (de) * 2005-11-16 2009-02-26 Manroland Ag Zylinder einer Druckmaschine und Lagervorrichtung für diesen
DE102006015482B4 (de) * 2006-04-03 2010-06-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Walze einer Druckmaschine
DE102006019801B4 (de) * 2006-04-28 2012-01-19 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Zylinder einer Rotationsdruckmaschine

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR912685A (fr) * 1944-05-25 1946-08-16 P B Cow & Company Ltd Blanchet de presse d'imprimerie
GB606888A (en) * 1946-12-27 1948-08-23 Hoe & Co R Improvements in blankets for use by printers
US2752280A (en) * 1953-02-02 1956-06-26 Crown Cork & Seal Co Printer's blanket and method of making same
US3235772A (en) * 1961-08-08 1966-02-15 Gurin Emanuel Anti-static printer's blanket in combination with grounded metal roller
GB1110078A (en) * 1965-12-14 1968-04-18 Elton Ind Inc A blanket construction for use in printing
GB1407546A (en) * 1972-03-21 1975-09-24 Dayco Corp Magnetic pad
DE2217796C3 (de) * 1972-04-13 1980-04-03 Elisabeth 5110 Alsdorf Klapproth Geb. Weyermann Zweischichten-Drucktuch für Offset-Druckmaschinen
DE2446188C3 (de) * 1974-09-27 1983-11-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Bogenführende Mantelfläche von Gegendruckzylindern oder Bogenüberführungszylindern in Rotationsoffsetdruckmaschinen
DE2803908A1 (de) * 1978-01-30 1979-08-02 Continental Gummi Werke Ag Druckwalze, insbesondere fuer den offsetdruck
DE3401350C2 (de) * 1984-01-17 1986-01-23 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Zylinderaufzug für einen Gummizylinder einer Offsetrotationsdruckmaschine
DE3439090A1 (de) * 1984-10-25 1986-04-30 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Zylinder fuer bahnfoermiges material verarbeitende maschinen
DE3543704A1 (de) * 1985-12-11 1987-06-19 Md Papierfabrik Pasing Nicolau Vorrichtung und verfahren zum bedrucken einer bahn
JPS635997A (ja) * 1986-06-27 1988-01-11 Toray Ind Inc オフセツト印刷用ブランケツト
US4759285A (en) * 1987-07-14 1988-07-26 Hurletron, Inc. Rotogravure cylinder proofing method
FR2630042B1 (fr) * 1988-04-18 1995-05-12 Nouel Jean Marie Blanchets a support magnetique et leur mode d'utilisation
JP2519112B2 (ja) * 1990-01-06 1996-07-31 富士ゼロックス株式会社 離型性に優れた定着用弾性ロ―ル
JPH06511440A (ja) * 1991-07-05 1994-12-22 デイ・インターナショナル・インコーポレーテッド 印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少なくする方法
DE4337554A1 (de) * 1992-12-16 1994-06-23 Heidelberger Druckmasch Ag Lithographische Offsetdruckmaschine
EP0652104B1 (de) * 1993-11-05 2002-04-10 MAN Roland Druckmaschinen AG Druckwerk für wasserlosen Offsetdruck
GB9423138D0 (en) * 1994-11-16 1995-01-04 Scapa Group Plc Transfer printing and laminating blanket
GB2296496B (en) * 1994-12-23 1998-10-14 Xenova Ltd Pharmaceutical pregnane derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DE19619655A1 (de) 1997-02-06
GB2303581B (en) 1999-05-12
FR2737154A1 (fr) 1997-01-31
GB9612696D0 (en) 1996-08-21
GB2303581A (en) 1997-02-26
US5813334A (en) 1998-09-29
FR2737154B1 (fr) 1997-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3033906U (ja) オフセット印刷用の胴被覆を有する胴
CA2501522C (en) Rolls and cylinders with a steel core for offset presses
US9573359B2 (en) Method and device for producing and transferring diffractive microstructures to a printing material and printing press having the device
JP2007176171A (ja) コールドフォイル・エンボス加工法
JP2020183113A5 (ja)
JP2007511389A (ja) 形状安定性の支持プレートを備えた印刷ブランケット、このような印刷ブランケットを製作するための方法ならびに湿し装置なしの印刷機械に用いられる印刷装置
JPH09507800A (ja) 乾式平版による直刷輪転印刷機の、短経路型インキ装置を備えた印刷装置
JP2008087481A (ja) 印刷機の印刷装置
JP2807464B2 (ja) 印刷版及び印刷方法
JP2008105244A5 (ja)
RU2006103987A (ru) Печатный декель с выпуклым монтажным слоем
ATE25034T1 (de) Druckwerk fuer eine bogenoffsetrotationsdruckmaschine.
US20010000859A1 (en) Web rotary hot stamping soft-die plate system
JP3853691B2 (ja) 可逆的な画線部形成及びデジタルリセットが行われる印刷装置
JP2746540B2 (ja) オフセット輪転印刷機の印刷機構
JP2578077B2 (ja) 新聞用輪転印刷装置
JPH02130329U (ja)
JP2001096936A5 (ja)
JPH11254845A (ja) 印刷機械用のコ―ティングユニットおよび凸版印刷板
JP2000025201A (ja) 連続式箔転写機
JP2000272080A (ja) オフセット印刷機用給湿装置
JPS5869440U (ja) 軟質フイルム用多色印刷機
DE59102074D1 (de) Druckzylinder mit mehrfachem Durchmesser.
GB2276125A (en) Rotary offset printing unit
JPS63165143A (ja) 平版印刷機の自動湿し水装置