JPH06511440A - 印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少なくする方法 - Google Patents

印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少なくする方法

Info

Publication number
JPH06511440A
JPH06511440A JP5502292A JP50229293A JPH06511440A JP H06511440 A JPH06511440 A JP H06511440A JP 5502292 A JP5502292 A JP 5502292A JP 50229293 A JP50229293 A JP 50229293A JP H06511440 A JPH06511440 A JP H06511440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
base ply
printing blanket
metal particles
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5502292A
Other languages
English (en)
Inventor
ピンクストン,メルヴィン・ダグラス
ドラン,ジョン・ジョセフ
デイツ,ダニエル・クライド
マックリーン,マイケル・エドワード
シュミット,ローベアト
ザイツ,ノルベルト
Original Assignee
デイ・インターナショナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイ・インターナショナル・インコーポレーテッド filed Critical デイ・インターナショナル・インコーポレーテッド
Publication of JPH06511440A publication Critical patent/JPH06511440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/02Blanket structure
    • B41N10/04Blanket structure multi-layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/105Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/06Backcoats; Back layers; Bottom layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/10Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings characterised by inorganic compounds, e.g. pigments

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少な くする方法 発明の背景 本発明は印刷用ブランケット構造物(printiB blukeL eu+5 tnclin)に関する。さらに詳細には本発明は、印刷用ブランケット構造物 およびブランケラトンリンダ−(blznktt cylinder)の腐食を 少なくする方法に関する。ここで言うタイプのブランケットは主としてオフセッ ト平版印刷に使用されているが、他の印刷分野でも使用することができる。
典型的な平版印刷装置においては、脂性インキを受容し水をはじく陽画像エリア と、そのまったく反対のバンクグラウンドエリアとを有する印刷プレートでロー タリーシリンダーが被覆されている。印刷プレートは、その表面が、ゴム表面で インキ受容性の印刷用ブランケットで被覆された別のシリンダーと接触するよう 回転される。印刷プレートの画像表面上に存在しているインキが、ブランケット の表面に転写またはオフセット印刷される。次いで、印刷すべきペーパーまたは 他のシート素材が、ブランケット被覆されたシリンダーと剛性のバックアップン リンダーとの間に通されて、画像がブランケットの表面からペーパーに転写され る。
現在、市販の印刷用ブランケットのほとんどは、織布の1つ以上の層をベース材 料として使用している。インキと接触するブランケットの作用表面(vorki Bsurface)は、一般には天然ゴムまたは合成ゴムのエラストマ一層であ り、このエラストマ一層が単一または複数のベース層上に施されている。ベース 層と作用表面は、適切な接着剤を使用して一緒に積層される。画像転写プロセス 時においては、ブランケット被覆されたシリンダーとそれが接触する支持用シリ ンダーを、これら両者間にある一定の干渉(interftrence)がある よう配置することが重要である。こうすることにより、ブランケットは、印刷中 その全表面にわたって確実に均一に圧縮される。
オフセット平版印刷だけでなく他の印刷操作においても、印刷プレートとプラン ケントシリンダーは、インキ、水、および機械装置を清浄にするのに使用される 化学薬品や溶剤にさらされる結果、腐食や錆びを発生しゃすい。こうした問題点 を解消するために、場合によってはブランケラトンリンダ−がクロム、ニッケル 、またはセラミツタ材料でめっきされている。これらの材料は、表面に耐腐性だ けでなく撥インキ性を付与する。
しかしながら、このようなニッケルやクロムでめっきしたシリンダーは、布帛の ベース材料を含んだ印刷用ブランケットと組み合わせるとうまく機能しない。
容器中のインキ溶液(電解溶液として作用する)がブランケットのエツジ周辺お よびブランケットのエツジ間の隙間中に吸い上げられ、シリンダーの表面を横切 って広かり、そして金属めっきの腐食を促進する。さらに、ブランケット表面と シリンダー表面の相対的な動きによる摩擦によって、シリンダー表面の機械的摩 耗か引き起こされる。この結果、比較的短時間の経過後に保護用のニッケルめっ きまたはクロムめっきが除去され、ある点において下側の保護されていない金属 (例えばスチール)が露出するようになる。そうすると、めっき金属が除去され たシリンダー表面上のエリアは速やかな腐食および/または酸化を受ける。した がってシリンダーの表面を頻繁に処理しなければならず、これは時間とコストの かかるプロセスである。
印刷操作において使用される金属成分の腐食を少なくするためにいくつかの検討 がなされている。例えば、マツオらによる米国特許第1,861,396号、ニ ジカワらによる米国特許第4,729,939号、およびフジクラによる米国特 許第4,435,230号はいずれも、耐食性のアルミニウム合金を使用した印 刷プレートを開示している。
腐食を少なくするための他の方法によれば、インキ変溶液中に腐食抑制剤を使用 している(B!ssu+irらによる米国特許第4jS1,969号に開示)。
ブランケットを据え付ける前に、腐食抑制剤を含有したオイルをブランケットシ リンダーを横切る形で塗布する、という方法も提唱されている。しかしながら、 この方法では、ブランケットまたは下側の充填材料のブランケットシリンダーへ の接着が阻害される。なぜなら、オイルが有効な接着を妨げるからである。
f’1nkstHらによる米国特許第5,006,100号(本発明の譲受人に 譲渡されている)は、シリンダーに及ぼすブランケットの摩耗の影響を少なくす るために、表面が滑らかな裏側をもった印刷用ブランケットを使用している。し かしながら、これらの試みのいずれもが、ブランケットシリンダーの腐食を充分 に減少させるまでには至っていない。さらに、いずれもがシリンダー腐食の原因 の1つの局面だけにアプローチしているにすぎない。
したがって当業界では、印刷用ブランケット構造物およびブランケットシリンダ ーの腐食を実質的になくすための方法が依然としてめられている。
発明の要約 本発明は、印刷用ブランケット構造物、およびブランケットの1つ以上の層中に あるいは印刷用ブランケットの裏側(back 5ids)に保護用金属を組み 込むという方法を提供することによって上記の要求を満たす。ブランケット中ま たはプランケット上の保護用金属は、優先的に費やされるアノード材料として作 用することによって、プランケアトンリンダ−上の金属の腐食を抑えるよう機能 する。
シリンダーと接触するブランケット表面も比較的滑らかであるのが好ましい。し たがって、本発明の印刷用ブランケットでは、腐食の物理的原因だけでなく電気 化学的原因も取り除かれている。
よく知られているように、電気化学的腐食は、より活性の低い金属すなわちカソ ードへの電流の流れによって引き起こされる加速された腐食速度であり、このと きカソードは、導電性の溶液(電解液)を介してより活性の高い金属すなわちア ノードと接触している。これは、2つの金属間の負の電気化学ポテンシャルの差 によるものである。アノード金属は、その起電列においてカソード金属より大き な負の電気化学ポテンンヤルを有する。負の電気化学ポテンシャルにかなりの差 がある2種の金属を電解液を介して一緒に連結するとき、アノード金属の腐食が 加速される。この結果、カソード金属はアノードによる腐食から保護される。
通常、このような形のカソード保護は犠牲アノード法と呼ばれ、一般には大きな 負の電気化学ポテンシャルを有する金属(例えば、亜鉛、マグネシウム、または アルミニウム)を、保護すべき金属と電気的接触状態にあるアノードとして使用 する。我々はアノード保護の原理を本発明に適用しており、このとき印刷用ブラ ンケット中または印刷用ブランケット上に使用されている保護金属は、ブランケ ットシリンダー上の金属より大きな負の電気化学ポテンシャルを有する。したが って、印刷用ブランケット中または印刷用ブランケット上の金属は、ブランケッ トシリンダー上の金属の腐食を電気化学的に防ぐための犠牲アノードとして機能 する。
本発明の1つの態様によれば、少なくとも1つのベースプライ(bss!ply )と−前記ベースプライの一方の表面上の表面層とを含んだ印刷用ブランケット 構造物が提供される。ベースプライの反対側表面は、ブランケットシリンダーに 接触すべく造られていて、その起電列に関して、ブランケット7リンダーの表面 を構成している金属より大きな負の電気化学ポテンシャルをもった金属もしくは 金属合金を含んでいる。
本発明において使用するための好ましい金属は、亜鉛、マグネシウム、カドミウ ム、およびアルミニウムからなる群から選ばれ、この中ではアルミニウムが最も 好ましい。好ましい電気化学ボテンシャルが満たされる限り、金属のいかなる組 み合わせも使用することができるが、ある種の金属は、その反応性または毒性の ために使用するのが不適切である。
金属はさらに、インキ壷および/またはブランケットの通常の使用寿命にわたっ てブランケットシリンダーと接触する洗浄溶液中に、実質的にすべての陰イオン (例えば塩素イオンや硫酸イオン)を排出するに足る量にて、ブランケット中ま t:はブランケット上に存在するのが好ましい。ブランケットの布帛自体が陰イ オンの供給源であり、これらの陰イオンが溶液中に溶解する。この場合も、ブラ ンケット中またはブランケット上の保護金属の含量は、陰イオンの供給源の実質 的にすべてを排出するに足る量であるのが好ましい。
本発明の1つの実施態様においては、ブランケットシリンダーの表面に接触すべ く造られているベースプライの反対側表面上に、好ましい金属の層が付着される 。ベースプライの反対側表面は、ベースプライ上に金属を付着させる前に、実質 的に平滑で表面模様のない表面(nontczturtd 5arlace)を 与えるよう研削するのが好ましい。これは、ブランケットシリンダー表面の摩耗 の影響を小さくするのに役立つ。“実質的に平滑で表面模様のない”とは、許容 差が±0.0005インチにて所望のゲージ(全厚)を有するブランケットを意 味する。したがって、ベースプライの外向き表面は、ブランケットに対して設計 された許容差より大きな表面変化をもたない。 本発明の他の実施態様において は、ベースプライは好ましい金属の金属シートを含む。
本発明のさらに他の実施態様においては、ベースプライは、好ましい金属の層を その上に付着または被覆して有する平滑なシートを含む。
本発明のさらに他の実施態様においては、ベースプライの反対側表面が、金属粒 子を含んだフンパウンドで被覆される。このフンパウンドは、ペイントもしくは 他の液状物の形態であっても、あるいは半液状塗料の形態であってもよい。本発 明の1つの態様においては、コンパウンドは金属粒子を含有したエラストマーで ある。ベースプライの反対側表面が、金属粒子を露出させるよう研削される。
金属粒子は、亜鉛、マグネシウム、カドミウム、およびアルミニウムからなる好 ましい群から選ばれる。コンパウンドは約5〜50重量%の金属粒子を含み、好 ましくは約10重量%の金属粒子を含む。金属粒子は最大ju11 ミクロンま での直径を有し、好ましくは約1〜50ミクロンの直径を有する。
本発明のさらに他の実施態様においては、ベースプライとその隣接層の間にエラ ストマー接着剤の中間層が与えられ、このときベースプライは布帛を含む。この 中間層は、好ましい金属粒子を含んだエラストマー接着剤コンパウンドである。
接着剤がベースプライの布帛に浸透し、ベースプライを隣接層に接合する。次い で、ベースプライの反対側表面を研削して、接着剤中の金属粒子をブランケット の外表面に対して露出させるのが好ましい。エラストマーコンパウンドは約5〜 SO重量%の金属粒子を含み、好ましくは約30重量%の金属粒子を含む。金属 粒子は最大100ミクロンまでの直径を有し、好ましくは約1〜5Qミクロンの 直径を有する。
本発明のさらに他の実施態様においては、ベースプライが、たて糸繊維(vxr pfiber)またはよこ糸繊維(vt(t fit+cr)の少なくとも一部 を構成している好ましい金属の金属繊維を含んだ布帛を含む。
本発明のさらに他の実施態様においては、ベースプライが、好ましい金属の金属 粒子を含有するコンパウンドを含浸させた布帛を含む。コンパウンドは、ペイン トもしくは他の液状物の形態であっても、あるいは半液状材料の形態であっても よく、布帛ベースプライ上に塗被したり、また布帛ベースプライ中に含浸させた りすることができる。1つの実施態様においては、コンパウンドはエラストマー である。ベースプライの外表面上の金属粒子を露出させるよう、ベースプライを 研削するのが好ましい。コンパウンドは約5〜50重量%の金属粒子を含み、好 ましくは約20重量%の金属粒子を含む。金属粒子は最大100 ミクロンまで の直径を有し、好ましくは約1〜50ミクロンの直径を有する。
さらに、ブランケットシリンダーに対して使用するための印刷用ブランケットの 作製方法が提供される。本方法は一般に、その一方の表面上に表面層を有する少 なくとも1つのベースプライを供給する工程;および印刷用ブランケット上また は印刷用ブランケット中に(好ましくは、ベースプライの反対側表面上に、ある いはベースプライ中に)金属または合金を導入する工程;を含み、このとき前記 の金属または合金は、その起電列においてブランケットシリンダーの表面を構成 している金属より大きな電気化学ポテンシャルを有する。
好ましい金属の層がベースプライの反対側表面(すなわち外向き表面)に付着さ れるという実施態様においては、本方法はさらに、金属を付着させる前にベース プライの反対側表面を研削する工程を含む。ベースプライは、布帛であってもエ ラストマー組成物であってもよい。金属は、塗布、噴霧、蒸着、スパッター被覆 、電子ビーム付着、または他の適切な被覆法によって、ベースプライの反対側表 面上に導入するのが好ましい。
ベースプライの反対側表面が金属粒子を含有したコンパウンドで被覆されるとい う実施態様においては、本方法は、ベースプライの反対側表面を前記コンパウン ドで被覆する工程;およびベースプライの反対側表面を研削して金属粒子を露出 させる工程;を含む、 中間層があり、そしてその中間層とベースプライが金属粒子を含有しI;エラス トマー接着剤コンパウンドによって積層されているという実施態様においては、 本方法は、ベースプライの反対側表面を研削して金属粒子を露出させる工程を含 む。
ベースプライが、金属粒子を含有したコンパウンドを含浸させた布帛を含む、と いう実施態様においては、本方法はさらに、布帛の表面を研削して金属粒子を露 出させる工程を含む。
したがって本発明は、比較滑らかで低摩耗性のシリンダー接触表面を有していて ・且つブランケットシリンダーの表面より大きな負の電気化学ポテンシャルを有 する印刷用ブランケットを提供することによって、シリンダー腐食の物理的およ び化学的原因を取り除く。
したがって本発明の目的は、印刷用ブランケット構造物、およびブランケットシ リンダーの腐食を実質的に少なくする方法を提供することにある。
図1は、本発明による印刷用ブランケットのセグメントの等角図である。
図2は、本発明による印刷用ブランケットの1つの実施態様におけるセグメント の断面図である。
図3は、本発明の他の実施態様を示しI;断面図である。
図4は、本発明のさらに他の実施態様を示しj;断面図である。
図5は、本発明のさらに他の実施態様を示した断面図である。
図6は、本発明のさらに他の実施態様を示した断面図である。
図7は、本発明のさらに他の実施態様を示した断面図である。
好ましい実施態様の詳細な説明 本発明の印に;I用プランケソ目1が図1に示されており、ベースプライ2を含 んでいる。ベースプライ12は一般に、1種または複数種の布帛、ペー/クー、 フェノレト、エラストマー、または天然繊維もしくは合成繊維(例えば綿、り不 ン、亜麻、レーヨン、ポリエステル、ガラス、金属繊維、炭素繊維、ナイロン、 アクリル、およびセルロース等)から造られた繊維充填エラストマー強化材(I ibsr filledelasLo+utic reinforcement )で構成されている。当業界で11周知のことであるが、布帛の層(例えば層+ 3)を含んだ追加の中間層、または強化材の層を、ブランケット構造物中に組み 込むこともできる。プラ伺2と13は、エラストマー接着剤層20によって一緒 に接合することができる。プラツク・ントは必要に応じて、表面層10の下で、 かつ強化材のいくつかの層の間に圧縮可能なエラストマー材料I5の層を含んで もよく、あるいは強化材層として組み込んでもよい。このようなエラストマー材 料は、金属を導入する前における、ベースプライの反対側表面上の被膜として使 用することもできる。
表面層10(印刷プレートからインキ付き画像(inked 1m1(e)を受 け取るべく造られている)は一般に、天然ゴムと合成化合物を含んだ適切なポリ マー材料力)ら形成されている。適切なゴム化合物としては、アクリロニドリレ ブタジェンゴム、インブチレンイソプレンエラストマー、ポリサルファイドゴム 、エチレンフロピレンジエンターポリマー、天然ゴム、スチレンブタジェンゴム 、また(嘘アクリロニトリルブタジェンゴムとポリサルファイドゴムとのブレン ド初等カ;ある。
表面は、タルクで被覆して平滑に成形してもよいし、加硫後に研削してもよしゝ し)あるいはいかなる公知のプロセス〔例えば、米国特許第tys+、uy号( 本発明の譲受人に譲渡されている)に開示されているプロセス〕によって模様付 けしてもよい。
図2は印刷用ブランケットの1つの実施態様の断面図であり、ベースブライ脣と 表面層1Gが示されている。金属層口は、ベースプライの反対側表面に配置され ている。本発明において使用するのに適した好ましい金属は、亜鉛、マグネシウ ム、カドミウム、およびアルミニウムからなる群から選ばれ、この中ではアルミ ニウムが最も好ましい。好ましい電気化学ポテンシャル差が満足される限り、い かなる金属の組み合わせも使用することができるが、ある種の金属は、反応性ま たは毒性が高いので使用するには不適切である。
金属1′i、塗布、噴霧、蒸着、スパッター被覆、電子ビーム付着、または他の 適切な被覆法によって、ベースプライの反対側表面上に導入することができる。
約5〜2000オングストロームの被覆厚さを使用することができ、約10〜1 000オングストロームの厚さが好ましい。ベースプライ上に金属を付着させる 前に、ベースプライの反対側表面(すなわち外向き表面)を必要に応じて研削し て、実質的に平滑で表面模様のない表面を得ることができる。これは、ベースプ ライ中に含まれている布帛から突き出ているよこ糸ループ(till fhrs id 1oops)を研削することによって、あるいはベースプライの反対側表 面をエラストマー材料〔本材料は必要に応じて、米国特許第S、H6,400号 (該特許を参照文献としてここに引用する)に説明されているように研削して平 滑な表面にすることができる〕で被覆することによって達成することができる。
ブランケットシリンダーと接触しているベースプライの表面は、ブランケットの ベース層の表面模様のない表面(++onte+cLured 5ur(act )をブランケットシリンダー上に配置したときに、前記表面がブランケラトンリ ング−の実質的に全表面と接触するよう、比較的平滑であるのが好ましい。こう すると、使用時におけるブランケットとシリンダーとの間の相対的な動きによる Vリンダ−表面の機械的摩耗が減少する。
図3は、ベースプライが金属ン−H6を含んだ形の別の実施態様を示している。
シートは、全体を好ましい金属で造ってもよいし、あるいは金属の被膜を付着さ せてもよい、/−トはさらに、他の材料(例えば、プラスチック、不織布、また は/< −/ < −)を含んでもよい。金属は、金属をゴムに接着するための 、またはゴムを布帛に接着するためのいかなる従来の接着方法によっても、表面 層に積層することができる。金属の最小厚さは約2000オングストロームであ るのが好ましい。
好ましい最大厚さというのはないが、使用される厚さは、印刷用ブランケットシ リンダー上への配置に対してブランケットが充分にフレキシブルであるような厚 さでなければならない。
図4は本発明の他の実施態様を示しており、ペースプラ伺2の反対側表面が金属 粒子18を含有したフンバウンドで被覆されている。1つの形態においては、フ ンバウンドは、表面層10としての使用に関して前述したポリマー組成物のいず れかを含んだエラストマーである。図示されているように、ベースプライは金属 粒子を露出させるよう研削されている。フンバウンドは約5〜50重量%の金属 粒子を含み、好ましくは約10]1:量%の金属粒子を含む。金属粒子は最大1 00ミクロンまでの直径を有し、好ましくは約1−50ミクロンの直径を有する 。
本発明の他の実施態様が図5に示されており、表面層1Gとベースプライ2との 間に中間層I3が配置されている。層13は、ブランケットに対する強化層とし て作用する。中間層とベースプライは布帛を含み、金属粒子18を含んだエラス トマー接着剤フンバウンド20によって一緒に積層されている。接着剤は、表面 層10としての使用に関して前述したポリマー組成物のいずれを含んでもよい。
図5に示されているように、接着剤コンパウンドが布帛中に流れ込み、中間層と ベースプライの両方の組織隙間内に含まれるようになる。次いで、エラストマー コンパウンド中の金属粒子がベースプライの表面上にて露出するよう、ベースプ ライの反対側表面(すなわち外向き表面)か研削される。エラストマーフンバウ ンドは約5〜50重量%の金属粒子を含み、好ましくは約30重量%の金属粒子 を含む。金属粒子は最大100ミクロンまでの直径を宵し、好ましくは約1〜5 0ミクロンの直径を有する。
図6は本発明のさらに他の実施態様を示しており、ベースプライ12が金属繊維 22を布帛またはエラストマー内に含んでいる。ベースプライの反対側表面は、 平滑性を得るために必要に応じて研削することができるが、金属繊維が充分に露 出していてインキ壷溶液(印刷用ブランケットとシリンダーとの間に浸透してい る)と接触している限り、研削の必要はない。金属繊維が非多孔質の材料中に封 入されている場合は、ベースプライを研削して充分な露出を得る必要がある。
図7は本発明の他の実施態様を示しており、ベースプライI2が布帛を含み、こ の布帛には、金属粒子18を充填したフンバウンドが含浸されている。好ましい 形態においてはフンバウンドはエラストマーであり、このエラストマーは、表面 層10としての使用に関して前述したポリマー組成物のいずれを含んでもよい。
次いで、ベースプライを比較的平滑な表面に研削して金属粒子を露出させる。コ ンパウンドは約5〜50重量%の金属粒子を含み、好ましくは約20重量%の金 属粒子を含む。金属粒子は最大約+00 ミクロンまでの直径を有し、好ましく は約1〜50ミクロンの直径を有する。
比較的平滑で表面模様のない表面を有していて、プラツク・ノトンリンダーの表 面より大きな負の電気化学ボテンシャルを有する金属を含有した印刷用ブランケ ット構造物を使用することによって、印刷操作時のプランケントシリンダーの表 面の腐食か実質的に減少する。
本発明の理解を深めるために以下に実施例を挙げて説明するが、この実施例は例 証のためのものであって、これによって本発明の範囲が限定されるものではない 。
寒惠五 本発明にしたがって造られるブランケットの腐食減少能力を試験するために、数 多くのブランケットを作製し、ブランケットとプラツク・ノドシリンダーが通常 の使用において受けるであろうと、I!、われる腐食性環境をシミュレートする よう設計された環境にて試験した。作製したブランケットは次の通りである:  5/1G −Day In1unz+1oul、 Inc、製造の8800ノリ ーズの印刷用プランナ・ノド、布帛ベースプライと圧縮可能な中間層を含んでい る:サンプル5/11−同種のプラツク・ノド、但しPinkslonらによる 米国特許第5,006,400号の教示にしたがって研削した布帛ベースプライ の表面を有する;サンプル5/12−同種のプラツク・ント、但し布帛ベースプ ライを被覆しているエラストマー組成物を含んでいて、このエラストマーは約1 0重量%のアルミニウム粒子を含有している;およびサンプルS/+ 3−同種 のプランケット9但し布帛ベースプライを被覆しているエラストマー組成物を含 んでいる。サンプル5/I+、 5/+2.および5/13はいずれも、それぞ れのベースプライの外表面上に、約100オングストロームの厚さにてアルミニ ウムをスパッタリング被覆した。
ブランケットのサンプルを、印刷用プランナ・7トンリンダーをシミュレートす るよう設計されたニッケルめっき鋼製のシリンダー上1こ据え付け、インキ壷溶 液(fou++uin 5olution)中に24時間の30回サイクルにて 浸漬した。各サイクルでは、溶液中への浸漬時間を20時間とし、乾燥時間を4 時間とした。乾燥時においては、液体の蒸発とそれにより生じるシリンダー表面 上への塩(これは通常の印刷操作時において起こる)の濃度をシミュレートする よう、70″Cに保持されt:オーブン中でサンプルを乾燥させた。
インキ壷溶液は、5iBverk Ioaat xddilive WV 25 3Gを脱イオン水中に溶解して得られる3容量%の溶液である。インキ宣溶液は 比較的腐食性であることが知られている。さらに、インキ室溶液に1100pp の塩素イオンを加えて、本溶液の腐食性ボテンシャルを高めI;。本溶液のp[ I測定値は4.22であった。
腐食は、ニッケルめっきシリンダーの重量損失として測定した。試験の結果が下 記の表1に記載されている。表かられかるように、本発明にしたがって作製した ブランケット(サンプルS/11.5/+2.および5/l 3)は、従来の印 刷用ブランケットに比べて腐食が約80%程度減少している。通常のプレス操作 条件(上記の試験手順よりは厳しくないと考えられる)下においては、ニッケル めっきシリンダーの腐食は実際上起こらないと考えられる(特に、プレスに対し てその都度ブランケットが変わって、プラツク・lトの保護効果が再生される場 合はそうである)。
表1 好ましい実施態様を参照しつつ本発明の詳細な説明してきたが、請求の範囲にて 規定した本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形や改良形が可能であること は言うまでもない。
フロントページの続き (72)発明者 デイッ、ダニエル・クライトアメリカ合衆国ノース・カロライ ナ州 28803 、アシュゲイル、パイナーズ・コープ・ロード 189 (72)発明者 マツクリーン、マイケル・ニドワードアメリカ合衆国ノース・ カロライナ州 28786 、ウェインスゲイル、スプリングプルツク・ファームズ 104 (72)発明者 シュミット、ローベアトドイツ連邦共和国デー−8904ライ タースローフェン、リンデンマートシュトラーセ(72)発明者 ザイッ、ノル ベルト ドイツ連邦共和国デー−8038グレーボイゼル、リーグゼーシュトラーセ 3

Claims (58)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも1つのベースプライと前記ベースプライの一方の表面上の表面層 を含み、前記ベースプライの反対側表面がブランケットシリンダーと接触するよ うに造られている、前記ブランケットシリンダーの腐食を少なくするための印刷 用ブランケット構造物であって、前記ブランケットシリンダーの表面を構成して いる金属に比べて起電列においてより大きな負の電気化学ポテンシャルを有する 金属または合金を含んだ、前記印刷用ブランケット構造物。
  2. 2.前記ベースプライの反対側表面が実質的に平滑であって且つ表面模様がない 、請求の範囲第1項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  3. 3.前記金属が前記ベースプライの反対側表面上に存在する、請求の範囲第1項 に記載の印刷用ブランケット構造物。
  4. 4.前記金属が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムからなる群 より選ばれる、請求の範囲第3項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  5. 5.前記ベースプライが前記金属から造られた金属シートを含む、請求の範囲第 1項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  6. 6.前記金属が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムからなる群 より選ばれる、請求の範囲第5項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  7. 7.前記ベースプライが実質的に平滑なシートを含み、前記シートはその上に前 記金属の層を有する、請求の範囲第1項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  8. 8.前記金属が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムからなる属 より選ばれる、請求の範囲第7項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  9. 9.前記ベースプライが前記金属の粒子を含有するコンパウンドを含む、請求の 範囲第1項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  10. 10.前記金属粒子を露出させるために前記ベースプライが研削されている、請 求の範囲第9項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  11. 11.前記金属粒子が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群より選ばれる、請求の範囲第9項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  12. 12.前記コンパウンドが前記金属粒子を約5〜50重量%含んだエラストマー である、請求の範囲第9項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  13. 13.前記コンパウンドが前記金属粒子を約10重量%含んだエラストマーであ る、請求の範囲第9項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  14. 14.前記金属粒子が最大約100ミクロンまでの直径を有する、請求の範囲第 9項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  15. 15.前記ベースプライと隣接層との間にエラストマーの接着剤コンパウンドの 中間層が組み込まれ、このとき前記エラストマー接着剤コンパウンドが前記金属 の粒子を含む、請求の範囲第1項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  16. 16.前記ベースプライが布帛を含む、請求の範囲第15項に記載の印刷用ブラ ンケット構造物。
  17. 17.前記金属粒子を露出させるために前記ベースプライの反対側表面が研削さ れている、請求の範囲第15項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  18. 18.前記金属粒子が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群より選ばれる、請求の範囲第15項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  19. 19.前記エラストマー接着剤コンパウンドが前記金属粒子を約5〜5重量%含 む、請求の範囲第15項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  20. 20.前記エラストマー接着剤コンパウンドが前記金属粒子を約3重量%含む、 請求の範囲第15項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  21. 21.前記金属粒子が最大約100ミクロンまでの直径を有する、請求の範囲第 15項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  22. 22.前記ベースプライが前記金属の繊維を有する布帛を含む、請求の範囲第1 項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  23. 23.前記金属繊維が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群より選ばれる、請求の範囲第22項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  24. 24.前記金属粒子を露出させるために前記ベースプライが研削されている、請 求の範囲第22項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  25. 25.前記ベースプライが前記金属の粒子を含有するコンパウンドを含浸させた 布帛を含む、請求の範囲第1項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  26. 26.前記金属粒子を露出させるために前記ベースプライが研削されている、請 求の範囲第25項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  27. 27.前記金属粒子が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群より選ばれる、請求の範囲第25項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  28. 28.前記コンパウンドが前記金属粒子を約5〜50重量%含んだエラストマー である、請求の範囲第25項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  29. 29.前記コンパウンドが前記金属粒子を約20重量%含んだエラストマーであ る、請求の範囲第25項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  30. 30.前記金属粒子が最大約100ミクロンまでの直径を有する、請求の範囲第 25項に記載の印刷用ブランケット構造物。
  31. 31.ブランケットシリンダーに対して使用するための印刷用ブランケットの作 製方法であって、 一方の表面上に表面層を有する少なくとも1つのペースプライを供給する工程、 ここで前記ベースプライの反対側表面は前記ブランケットシリンダーと接触する ように造られている;および 金属または合金を前記印刷用ブランケット上もしくは前記印刷用ブランケット中 に導入する工程、ここで前記金属または合金は、前記ブランケットシリンダーの 表面を構成している金属に比べて起電列においてより大きな負の電気化学ポテン シャルを有する; を含む前記作製方法。
  32. 32.前記金属が前記ベースプライの反対側表面上に付着される、請求の範囲第 31項に記載の作製方法。
  33. 33.前記金属を前記ベースプライの反対側表面上に付着させる前に、前記べー スプライの反対側表面を研削して、実質的に平滑で且つ表面模様のない表面を生 成させる工程を含む、請求の範囲第32項に記載の作製方法。
  34. 34.前記金属が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムからなる 群より選ばれる、請求の範囲第31項に記載の作製方法。
  35. 35.前記ベースプライが前記金属から造られたシートから形成されている、請 求の範囲第31項に記載の作製方法。
  36. 36.前記金属が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムからなる 群より選ばれる、請求の範囲第35項に記載の作製方法。
  37. 37.前記ベースプライがシートを前記金属の層で被覆することによって形成さ れる、請求の範囲第31項に記載の作製方法。
  38. 38.前記金属が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムからなる 群から選ばれる、請求の範囲第37項に記載の作製方法。
  39. 39.前記ベースプライの反対側表面が、前記金属の粒子を含有したコンパウン ドで被覆される、請求の範囲第31項に記載の作製方法。
  40. 40.前記ベースプライの反対側表面を研削して前記金属粒子を露出させる工程 をさらに含む、請求の範囲第39項に記載の作製方法。
  41. 41.前記コンパウンドが前記金属粒子を約5〜50重量%含んだエラストマー である、請求の範囲第39項に記載の作製方法。
  42. 42.前記コンパウンドが前記金属粒子を約10重量%含んだエラストマーであ る、請求の範囲第39項に記載の作製方法。
  43. 43.前記金属粒子が最大約100ミクロンまでの直径を有する、請求の範囲第 39項に記載の作製方法。
  44. 44.前記金属粒子が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群より選ばれる、請求の範囲第39項に記載の作製方法。
  45. 45.前記ベースプライと前記表面層との間に中間層が組み込まれる、請求の範 囲第31項に記載の作製方法。
  46. 46.前記中間層と前記ベースプライが布帛を含む、請求の範囲第45項に記載 の作製方法。
  47. 47.金属粒子を含有するエラストマーの接着剤コンパウンドによって前記中間 層を前記ベースプライの反対側表面に積層して前記金属を前記ベースプライ中に 供給する、請求の範囲第45項に記載の作製方法。
  48. 48.前記ベースプライの反対側表面を研削して前記金属粒子を露出させる工程 をさらに含む、請求の範囲第47項に記載の作製方法。
  49. 49.前記エラストマー接着剤コンパウンドが前記金属粒子を約5〜50重量% 含む、請求の範囲第47項に記載の作製方法。
  50. 50.前記エラストマー接着剤コンパウンドが前記金属粒子を約30重量%含む 、請求の範囲第47項に記載の作製方法。
  51. 51.前記金属粒子が最大約100ミクロンまでの直径を有する、請求の範囲第 47項に記載の作製方法。
  52. 52.前記金属粒子が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群から選ばれる、請求の範囲第47項に記載の作製方法。
  53. 53.前記ベースプライが布帛を含む、請求の範囲第31項に記載の作製方法。
  54. 54.前記布帛に前記金属の繊維が導入される、請求の範囲第53項に記載の作 製方法。
  55. 55.前記金属繊維が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群より選ばれる、請求の範囲第54項に記載の作製方法。
  56. 56.前記布帛に前記金属の粒子を含有するコンパウンドを含浸させる、請求の 範囲第53項に記載の作製方法。
  57. 57.前記布帛を研削して前記金属粒子を露出させる工程をさらに含む、請求の 範囲第53項に記載の作製方法。
  58. 58.前記金属粒子が亜鉛、マグネシウム、カドミウムおよびアルミニウムから なる群より選ばれる、請求の範囲第53項に記載の作製方法。
JP5502292A 1991-07-05 1992-06-30 印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少なくする方法 Pending JPH06511440A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72632291A 1991-07-05 1991-07-05
US726,322 1991-07-05
PCT/US1992/005511 WO1993001003A1 (en) 1991-07-05 1992-06-30 Printing blanket construction and method for reducing corrosion of printing blanket cylinders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06511440A true JPH06511440A (ja) 1994-12-22

Family

ID=24918128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502292A Pending JPH06511440A (ja) 1991-07-05 1992-06-30 印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少なくする方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0593593A4 (ja)
JP (1) JPH06511440A (ja)
AU (1) AU2271592A (ja)
CA (1) CA2112478A1 (ja)
WO (1) WO1993001003A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534951A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 マクダーミッド・グラフィック・アーツ・ソシエテ・アノニム ポリマー材料でできた背部層を含む印刷用ブランケットの製造方法および同方法により得られるブランケット

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737154B1 (fr) * 1995-07-25 1997-10-17 Heidelberg Harris Sa Cylindre comportant un revetement d'impression pour l'impression offset
WO2001070512A1 (en) 2000-03-21 2001-09-27 Day International, Inc. Flexible image transfer blanket having non-extensible backing
JP2001310571A (ja) * 2000-04-20 2001-11-06 Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh 特にオフセット印刷機用の圧胴に使用するブランケットとその製造方法
FR2809666B1 (fr) * 2000-05-31 2003-03-14 Rollin Sa Procede de fabrication d'un blanchet d'impression multicouches et blanchet ainsi obtenu
WO2004033224A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-22 Day International, Inc. Printing blanket and method for reducing corrosion and abrasion of printing blankets and blanket cylinders
DE102005050226A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Man Roland Druckmaschinen Ag Metalldrucktuch
CN101587992B (zh) * 2009-07-06 2010-12-29 周宏伟 防雷接地材料的增强防腐效果的方法
DE102010000505A1 (de) * 2010-02-22 2011-08-25 ContiTech Elastomer-Beschichtungen GmbH, 30165 Drucktuch
JP6582080B2 (ja) * 2018-03-06 2019-09-25 株式会社金陽社 印刷用ゴムブランケット及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB606888A (en) * 1946-12-27 1948-08-23 Hoe & Co R Improvements in blankets for use by printers
US2752280A (en) * 1953-02-02 1956-06-26 Crown Cork & Seal Co Printer's blanket and method of making same
US3235772A (en) * 1961-08-08 1966-02-15 Gurin Emanuel Anti-static printer's blanket in combination with grounded metal roller
DE2649011C3 (de) * 1976-10-28 1979-08-02 Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Mehrmetalldruckplatte
DE3401350C2 (de) * 1984-01-17 1986-01-23 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Zylinderaufzug für einen Gummizylinder einer Offsetrotationsdruckmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534951A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 マクダーミッド・グラフィック・アーツ・ソシエテ・アノニム ポリマー材料でできた背部層を含む印刷用ブランケットの製造方法および同方法により得られるブランケット

Also Published As

Publication number Publication date
CA2112478A1 (en) 1993-01-21
EP0593593A1 (en) 1994-04-27
EP0593593A4 (en) 1995-03-01
WO1993001003A1 (en) 1993-01-21
AU2271592A (en) 1993-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817527A (en) Printing blanket with carrier plate and method of assembly
US5006400A (en) Printing blanket construction having nontextured surface
JPH06511440A (ja) 印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少なくする方法
JP4388476B2 (ja) 印刷ブランケット、印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法
CN100506554C (zh) 金属背衬印刷橡皮布
JP2004167902A (ja) ドクターブレード
EP0213371A2 (en) Process for producing aluminum support for lithographic printing plate
EP1264708A2 (de) Verfahren zur Herstellung einer chemikalienbeständigen Schutzschicht für Rotationskörper aus faserverstärktem Kunststoff und ein Rotationskörper
US3958994A (en) Photosensitive diazo steel lithoplate structure
CN101160212B (zh) 经表面处理的刮刀片
CA2562847A1 (en) Composite packing material for use in offset lithography and method of making
CN210881273U (zh) 一种平版印刷计量辊
US4882990A (en) Ink roller for rotary press
US5366784A (en) Corrosion inhibiting offset printing blanket
JPH08132586A (ja) ローラ表面の防汚処理方法
JP2540674B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
JPH0784109B2 (ja) 印刷版及びその製造方法
CN1236833C (zh) 高尔夫球杆的涂层及其涂装方法
JP3422436B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
NZ239679A (en) Laminated printing blanket; cylinder side resin coated for complete surface contact
WO2019171690A1 (ja) 印刷用ゴムブランケット及びその製造方法
JPH0976658A (ja) 印刷用オフセットブランケット
DE894120C (de) Kautschuk-Klischee
JPH10129142A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPH0852955A (ja) 印刷用オフセットブランケット