JP3031977B2 - 電気的な接続装置 - Google Patents

電気的な接続装置

Info

Publication number
JP3031977B2
JP3031977B2 JP23598690A JP23598690A JP3031977B2 JP 3031977 B2 JP3031977 B2 JP 3031977B2 JP 23598690 A JP23598690 A JP 23598690A JP 23598690 A JP23598690 A JP 23598690A JP 3031977 B2 JP3031977 B2 JP 3031977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
plug
consumer
contact
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23598690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03101080A (ja
Inventor
マチアス・メールベ
ヴアルター・ライヒエルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH03101080A publication Critical patent/JPH03101080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3031977B2 publication Critical patent/JP3031977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/026Multiple connections subassemblies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特に出力最終段の、有利には自動車のスキ
ッドコントロールシステム制御装置又は滑り駆動制御装
置の、電子機器ユニットと消費器とを電気的に接続する
ための装置に関する。
従来の技術 自動車工学における制御装置、特にスキッドコントロ
ールシステム又は滑り駆動制御システムにあっては、消
費器を制御している電子機器ユニットを別個の部品とし
て適切な場所(例えばエンジン室内)に装着することが
公開されている。電子機器ユニットは、電気的な差込接
続部を介してセンサに接続されている。更に別の差込接
続部が設けられており、該接続部は、電子機器ユニット
−これは出力最終段として構成されている−と、ケーブ
ルハーネス(Kabelbaum)を介して別の個所に配置され
ている消費器とを接続している。その際ケーブルハーネ
スは、消費器に接続されており、場合によっては差込接
続部を介して消費器に接続されている。接続部と接触装
置との数は、比較的大きいので、それに応じた費用が必
要であり、その費用は、自動車工学において正に発生す
る振動及びその類似物に対し、高度な安全基導が充分に
達成されるものでなければならない。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は上記の問題点を解決することにある。
課題を解決するための手段 本発明では、上記課題を請求項1に記載の特徴によっ
て解決することができた。
発明の効果 請求項1に記載の特徴を備えた本発明の装置にあって
は、接続導線(ケーブルハーネス)と接触装置とが一定
の範囲内で省略できるという利点を有している。消費器
の接続部は差込接触部として形成されており、また電子
機器ユニットはそれに適合する対応接触部を有している
ため、対応接触部を消費器に直接配置することができ
る。つまり差込接触部と対応接触部とから成る差込接続
部が差し込まれた状態にあっては、電子機器ユニットと
消費器とは互いに直接的な近接位置を占めるようにな
る。即ち電子機器ユニットと消費器とは、さながら1つ
の「同時差込可能システム」を形成している。従ってこ
の両部品ユニット間においては、現状の技術で使用され
ているケーブルハーネスを省くことができ、更に、ケー
ブルハーネス端部に配置されている両差込接続部の一方
を省略することもできる。電子機器ユニットは、差込接
続部によって消費器に保持されているので、単に電気的
な接続が達成されるだけでなく、その他の機械的な構造
部材を省略することもできる。該構造部材は−現状技術
で公知の型式にあっては−電子機器ユニットを組み立て
るのに不可欠な部材である。
電磁弁は、ケーシング(油圧装置の弁受容ケーシン
グ)の外壁に固定されており、かつ、外壁にまで達する
電子機器ユニットの保護壁部によって取り囲まれてい
る。このため電子機器ユニットの差込みの際電磁弁は、
単に電気的に接続されるだけでなく、更に環境の影響及
びその類似物に対し機械的に保護されるようになる。電
子機器ユニットと消費器とは、全体として(弁受容ケー
シングと共に)1つのコンパクトなユニットを形成して
いる。
本発明の別な構成によれば、電子機器ユニットと消費
器との間の差込接続部の近傍に、付加的な機械式保持手
段が設けられている。これにより、特に電気的な差込接
触の安全が確保されるようになる。
自動車電子機器の制御装置が、スキッドコントロール
システム又は滑り駆動制御装置の構成部材である限り、
消費器は少なくとも1つの電磁弁によって形成されてい
る。この種の電磁弁は1つのコイルを有しており、該コ
イルがその励磁に依存して還流断面を制御しているスキ
ッドコントロールシステムにあっては、1つの油圧装置
内に複数の電磁弁が設けられている。電磁弁は、ブレー
キ油を案内する油圧導管に接続されている。自動車のブ
レーキの操作に応じて、ブレーキ油の圧力がブレーキシ
ステム内で決定される。その際使用中のスキッドコント
ロールシステムが、電磁弁の操作によって影響力を行使
する。この操作はセンサによって惹き起される。つま
り、自動車は走行状態を検知するセンサを有しており、
該センサは、そのデータを評価電子機器を介して電子機
器ユニットに伝達し、該電子機器ユニットは出力最終段
であって、消費器を形成している電磁弁を制御してい
る。
既に述べたように、データを電子機器ユニットに供給
することが必要である。この課題は、対応するセンサか
ら来ているケーブルハーネスによって引き受けられてお
り、該ケーブルハーネスは、差込接触装置を介して電子
機器ユニットに接続されている。有利な実施形態によれ
ば、弁受容ケーシングと電子機器ユニットとの間に形成
されている中空室の内方に、差込接触装置の接続部材が
受容されている。それ故電子機器ユニットと消費器との
本発明に基づく同時差込みにより、単に接触装置が削減
されるだけでなく、更に接続部材の“差込位置”が構成
されるようになる。その結果、これらのものが保護され
て位置するようになり、またロック装置を全く必要とし
ないようになる。それは接続部材が両部品間で確実に受
容されているからである。この差込接続が自動的に解除
されるようなことは決して起り得ない。
有利には接続部材は、弁受容ケーシングに位置決めさ
れて解離可能に保持されている。この位置決めされた配
置により接続部材の接触部は、電子機器ユニットの差込
みの際、電子機器ユニットの対応接触部に対し正しい位
置を占めることができるように保証される。その上に、
特に機械的な手段を設けても差支えない。該手段は、接
続部材が位置決めされた位置を占めていない場合、電子
機器ユニットと消費器との同時接合が不可能になるよう
な役目を有している。
特に接続部材の保持は、位置決め溝内の嵌合によって
行われる。有利には位置決め溝内の保持は、嵌合制限付
きの蟻つぎによって行われている。この蟻つぎは、接続
部材に対応する側方案内部を提供しており、嵌合制限部
は−側方案内部に対し横方向で−嵌合装置内の正確な嵌
込みにより接続部材の位置を不動に固定せしめている。
既に述べたように、接続部材は差込部材として形成さ
れていても、又はブッシュ部材として形成されていても
よい。その際電子機器ユニットは対応接触部を有してお
り、該接続部材からケーブルハーネスが出発している。
その際該ハーネスは、少なくともその断面の1部分が電
子機器ユニットの受容窪み内部に挿入されている。これ
によってケーブルの案内部が形成されるようになり、ま
た特にケーブルの不動固定点が省かれることになる。受
容窪み部と電子機器ユニットとの間の空間の大きさは、
有利にはケーブルハーネスの締付けが行われ、かつ引張
力の解除が行われるような大きさであればよい。
更に弁受容ケーシングと電子機器ユニットとの間に
は、そこで電子機器ユニットの差込ソケット内に差込み
可能なリレー又はその類似品を受容するために、別の中
空室を形成することも可能である。このリレー又は対応
する構成部材は、この場合同じ様に1つの差込位置内に
あり、外部の影響に対して保護されるようになってい
る。更にこの中空室は、不動の位置が保証されるような
大きさになっている。従って差込ソケットから自動的に
抜け出すようなことは、発生する可能性が全くない。
実施例 本発明の実施例を図面に示し、次にこれを詳しく説明
する。
第1図は自動車のスキッドコントロールシステムに属
する装置を示している。該装置はモータ1を有し、該モ
ータ1は(図示なしの)ポンプで駆動されている。この
ポンプは、対応する(同じく図示なしの)油圧導管を介
して油圧液(制動液)を吐出しており、かつ電磁弁2,3
に接続されている。電磁弁2及び3は夫々1つのコイル
を有しており、該コイルは励磁に基づいて貫流断面を制
御している。その結果、ポンプによって吐出されかつ油
圧導管を貫流している制動液の流れが影響を受けること
になる。この電磁弁2及び3は、弁受容ケーシング4の
外壁5上に固定されている。この弁受容ケーシング4
は、有利には前述のポンプもこれを受容している。
電磁弁2及び3は、その夫々の固定側部に向い合って
位置し、かつ差込接触部6として形成された接続部を有
している。
第1図には更に電子機器ユニット7が図示されてい
る。該ユニット7は出力最終段として構成されており、
消費器を形成している電磁弁2及び3の制御部として使
用されている。電磁機器ユニット7はベースケーシング
8を有し、該ケーシング8上にはカバー9が固定されて
いる。電子機器ユニット7は、有利にはハイブリッド技
術で製作されている。このユニット7は、とりわけベー
スケーシング8の内部に電気的な回路10を有している。
ベースケーシング8の縁部領域11には出力半導体12が配
置され、特に出力ICが配置されている。更にベースケー
シング8とカバー9との両者の内方には接触レール13乃
至14がある。ベースケーシング8とカバー9との接合の
際、接触レール13は接触レール14に溶接せしめられる
(矢印15)。電気的な回路10は、ボンド結合、溶接又は
ろう付けされた導線16により出力半導体12乃至は接触レ
ール13に接続されている。このことは、出力半導体12と
接触レール13との電気的な接続についても適用される。
電子機器ユニット7のカバー9は受容窪み部17を有し
ており、該窪み部17内には、差込接続部6に適合する対
応接触部18(接触ブッシュ)が挿入されている。対応接
触部18は、導線又は弾発的な接続ラグ19を介して接触レ
ール14に接続されている。
又ベースケーシング8内にも受容窪み部20が設けられ
ており、該窪み部20内には接触部21が配置されている。
接触部21内にはリレー23の接触ピン22が差込まれてい
る。接触部21は導線24を介して接触レール13に接続され
ている。
この装置の構成は、電子機器ユニット7が、差込みの
際消費器(電磁弁2及び3)に対し直接近接位置を占め
ることができるように構成されている。その際中空カバ
ー9の形状は、電子機器ユニット7と弁受容ケーシング
4との間に、中空室25乃至26が成立できるような形式に
選択されている。その際、中空室25内には電磁弁2及び
3が受容され、中空室26内にはリレー23が受容されてい
る。カバー9は、突起部27により弁受容ケーシング4の
外壁5上に支持されている。
差込接触部6と対応接触部18とから形成される差込接
続部28が差し込まれた状態にあっては、本発明に基づく
電子機器ユニット7は、電磁弁2,3乃至は弁受容ケーシ
ング4と一緒に、よりコンパクトなユニットに構成され
ている。リレー23は、中空室26内に差込位置を有してお
り、かつ接触部21を有する差込ソケット29から抜け出さ
ないように保護されている。
第2図は本発明の別の実施例を示すもので、その際−
第1図の実施例とは異なって−電磁弁2及び3が夫々2
つの差込接触部6を有している。この差込接触部6は対
応接触部18の数に応じて配設されている。電子機器ユニ
ット7は保護壁部30を有しており、該壁部30は、弁受容
ケーシング4の外壁5にまで達し、電磁弁2及び3を取
り囲んでいる。電磁弁2及び3はこのような形式で結合
されており、それによって外部の影響から保護されてい
る。第2図の実施例のその他の構造は第1図の構造に一
致している。
第2図から特に明瞭に判ることは、ケーブルハーネス
31が差込接触装置32を介して電子機器ユニット7に接続
されていることである。この差込接触装置32は、第1図
ではリレー23の後方に位置しているため、図上ではこれ
を認めることができない。しかし第2図ではその構造が
明瞭に判る。該装置32は、接続部材33を有し、該接続部
材33は、ブッシュ部材34として形成されている。この部
材34は、詳細には図示なしの受容窪み部の数だけ接触ブ
ッシュ35を有しており、該接触ブッシュ35は、ケーブル
ハーネス31に属する導線の心線36に接続されている。電
子機器ユニット7は、中空室37内に突き出ている対応接
触部38を有している。接触部材33は、位置決めされて弁
受容ケーシング上に保持されており、電子機器ユニット
7と弁受容ケーシング4との接合の際、接触ブッシュ35
が対応接触部38に接続されるようになっている。更に電
子ユニット7と弁受容ケーシング4との差込みの際、電
気的な接続が電磁弁2及び3に対してだけでなく、ケー
ブルハーネス31に対しても形成される。更に中空室37に
より、接続部材33の引抜きに対する防護部が形成され
る。
第3図から判るように、接続部材33は位置決めされて
弁受容ケーシング4に解離可能に固定されている。更に
弁受容ケーシング4は、その外方側部39に支承板40を有
し、該支承板40は面取りされた端部平面41を有してい
る。支承板40は弁受容ケーシング4に機械的に結合され
ている。面取りされた端部平面41間には位置決め溝42が
形成されており、その内方では、接続部材33と形状の適
合した部材43とが係合している。位置決め溝42は亦、接
続部材33の部材43の押込み用に使用されており、その際
面取りされた端部平面41によって蟻つぎ44が形成され
る。その構成は、適当な手段によって接続部材33の押込
み距離が制限されるようになっており、それにより正し
い位置が保持されるようになっている。
組立の際には先ず、接続部材33が位置決め溝42内で正
しい位置に嵌め込まれる。更に−若しあれば−リレー23
が電子機器ユニット7の対応する差込ソケット29内に差
し込まれる。続いて電子機器ユニット7がかぶせ嵌めら
れる。その際電気的な接続は、電磁弁2及び3に対して
行われ、また−接続部材33を介して−ケーブルハーネス
に対しても行われる。
第3図から判るように、電子機器ユニット7は受容窪
み部45を有しており、該窪み部45内にはケーブルハーネ
ス31がその断面の1部でもって入り込んでいる。これに
よって引張力の負荷解除が行われることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はスキッド
コントロール制御装置の電気的な接続装置の概略断面
図、第2図は差込接触装置によってケーブルハーネスが
電子機器ユニットに接続されている。差込接触装置を備
えた別の実施例の断面図、第3図は差込接触装置の接続
部材の断面図である。 1……モータ、2,3……電磁弁、4……弁受容ケーシン
グ、5……外壁、6……差込接触部、7……電子機器ユ
ニット、8……ベースケーシング、9……カバー、10…
…回路、11……縁部領域、12……出力半導体、13,14…
…接触レール、15……矢印、16……導線、17……受容窪
み部、18……対応接触部、19……接続ラグ、20……受容
窪み部、21……接触部、22……接触ピン、23……リレ
ー、24……導線、25,26……中空室、27……突起部、28
……差込接続部、29……差込ソケット、30……保護壁
部、31……ケーブルハーネス、32……差込接触装置、33
……接続部材、34……ブッシュ部材、35……接触ブッシ
ュ、36……心線、37……中空室、38……対応接触部、39
……外方側部、40……支承板、41……端部平面、42……
位置決め溝、43……部材、44……蟻つぎ、45……受容窪
み部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−132400(JP,A) 実開 昭61−157766(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/62 F16K 31/02

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子機器ユニットと消費器とを電気的に接
    続するための装置であって、消費器の接続部が差込接触
    部(6)として形成されており、またこれに適合する対
    応接触部(18)を電子機器ユニット(7)に有してお
    り、その結果、差込接触部(6)と対応接触部(18)と
    から成る差込接続部(28)が差し込まれた状態にあって
    は、電子機器ユニット(7)と消費器とが互いに直接的
    な近接位置を占めるようになっており、電子機器ユニッ
    ト(7)が、差込接続部(28)により消費器に接して保
    持されており、かつ消費器が、消費器のためのケーシン
    グ(4)の外壁(5)に固定されており、かつ外壁
    (5)にまで達する電子機器ユニット(7)の保護壁部
    (30)によって取り囲まれていることを特徴とする、電
    気的な接続装置。
  2. 【請求項2】消費器が少なくとも1つの電磁弁(2,3)
    として形成されていることを特徴とする、請求項1記載
    の装置。
  3. 【請求項3】ケーシング(4)と電子機器ユニット
    (7)との間に形成された中空室(37)の内方には、電
    気機器ユニット(7)に対し電気的な接続部を形成する
    差込接触装置(32)が受容されていることを特徴とす
    る、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】接続部材(33)が、ケーシング(4)に位
    置決めされて解離可能に保持されていることを特徴とす
    る、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】接続部材(33)の保持が、位置決め溝(4
    2)内の嵌合によって行われていることを特徴とする、
    請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】位置決め溝(42)内で行われている接続部
    材(33)の保持が、嵌合せ限定式の蟻つぎ(44)によっ
    て行われることを特徴とする、請求項4又は5記載の装
    置。
  7. 【請求項7】ケーブルハーネス(31)は接続部材(33)
    から出発して、少なくともその断面の1部が、電子機器
    ユニット(7)の受容窪み部(45)内に嵌め込まれてい
    ることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1
    項記載の装置。
  8. 【請求項8】ケーシング(4)と電子機器ユニット
    (7)との間には、電子機器ユニット(7)の差込ソケ
    ット(29)内に差込み可能なリレー(23)を受容するた
    めの、少なくとも1つの別の中空室(26)が設けられて
    いることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか
    1項記載の装置。
JP23598690A 1989-09-09 1990-09-07 電気的な接続装置 Expired - Fee Related JP3031977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8910805.1 1989-09-09
DE8910805U DE8910805U1 (de) 1989-09-09 1989-09-09 Elektrische Verbindungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03101080A JPH03101080A (ja) 1991-04-25
JP3031977B2 true JP3031977B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=6842732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23598690A Expired - Fee Related JP3031977B2 (ja) 1989-09-09 1990-09-07 電気的な接続装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5137455A (ja)
JP (1) JP3031977B2 (ja)
DE (1) DE8910805U1 (ja)
FR (1) FR2651929B1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001017A1 (de) * 1990-01-16 1991-07-18 Bosch Gmbh Robert Montageeinheit aus einem ventilblockaggregat sowie einem steuergeraet
ES2061278T3 (es) * 1991-01-15 1994-12-01 Teves Gmbh Alfred Dispositivo regulador de presion electrohidraulico.
JP2695068B2 (ja) * 1991-06-20 1997-12-24 住友電気工業株式会社 アンチロックブレーキシステム
DE4133879A1 (de) * 1991-10-12 1993-04-15 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulisches aggregat zur druckregelung in bremsanlagen von fahrzeugen
JP3364990B2 (ja) * 1992-08-28 2003-01-08 株式会社デンソー アンチスキッド装置
EP0592212B1 (en) * 1992-10-06 1996-12-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Antilock brake system
EP0604111B1 (en) * 1992-12-21 1997-03-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Antilock brake system
DE4318420A1 (de) * 1993-06-03 1994-12-08 Bosch Gmbh Robert Ventilblockaggregat
GB9313283D0 (en) * 1993-06-28 1993-08-11 Amp Gmbh Magnet valve connector
EP0636525B1 (en) * 1993-07-29 2000-06-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. connector
EP0661484B1 (en) * 1993-11-30 1999-08-25 Smc Corporation Double-solenoid type electromagnetic valve
DE4402735A1 (de) * 1994-01-29 1995-08-03 Teves Gmbh Alfred Elektrohydraulische Druckregelvorrichtung
KR100365535B1 (ko) 1994-02-10 2003-02-05 루카스 인더스트리즈 리미티드 차량용블록보호된브레이킹시스템
JPH07257341A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd アンチロックブレーキシステムの液圧ユニット一体型電子制御ユニット
JPH08295221A (ja) * 1995-02-27 1996-11-12 Sumitomo Electric Ind Ltd ブレーキ液圧制御装置
DE19509556A1 (de) * 1995-03-16 1996-09-19 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulisches Aggregat
DE19512804C2 (de) * 1995-04-05 2000-06-15 Lucas Ind Plc Hydraulikaggregat für eine blockiergeschützte Fahrzeugbremsanlage
DE19606184A1 (de) * 1996-01-24 1997-07-31 Teves Gmbh Alfred Baugruppe
US5923094A (en) * 1996-04-03 1999-07-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg Electromechanical control unit for adjusting devices in motor vehicles
CA2214156C (en) * 1996-09-13 2003-07-15 New York Air Brake Corporation Locomotive brake control unit with dynamic brake interlock
US5845672A (en) * 1996-12-10 1998-12-08 General Motors Corporation Solenoid coil positioning assembly
DE19735403C1 (de) * 1997-08-14 1999-01-28 Siemens Ag Motor-Pumpen-Aggregat, insbesondere Kraftfahrzeug-Antiblockier-Bremsvorrichtung
US6000679A (en) * 1997-12-11 1999-12-14 General Motors Corporation Solenoid coil attachment mechanism
US5992946A (en) * 1997-12-19 1999-11-30 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. ABS pump connector
US6059381A (en) * 1997-12-19 2000-05-09 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. ABS pump connector
DE19913146A1 (de) * 1999-03-23 2000-10-12 Bosch Gmbh Robert Elektronisches Steuergerät
US6241489B1 (en) * 1999-10-08 2001-06-05 Kelsey-Hayes Company Internal electrical connector for a hydraulic control unit
DE10061950C2 (de) * 2000-12-13 2002-11-21 Knorr Bremse Systeme Elektromechanischer Bremsaktuator
DE10063471A1 (de) * 2000-12-19 2002-06-20 Claas Industrietechnik Gmbh Kontaktierungsvorrichtung und eine Magnetspule
US6702403B2 (en) 2001-06-13 2004-03-09 Trw Inc. Integrated coil assembly with built-in connector and method thereof
US6582032B2 (en) 2001-07-02 2003-06-24 Trw Inc. Coil assembly integrated electronic drive and method thereof
DE10211798A1 (de) * 2002-03-16 2004-05-19 Festo Ag & Co. Kontaktierungseinrichtung für Ventilantriebe und damit ausgestattete Ventilanordnung
US20080090447A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Lars David Moravy Wire strain relief structure and method
US9285831B2 (en) 2009-09-17 2016-03-15 Henge Docks Llc Docking station for portable electronics
US8105108B2 (en) * 2009-09-17 2012-01-31 Matthew Leigh Vroom Docking station for portable electronics with voids for connector pass-through and integral connector fastener
US9927838B2 (en) 2013-12-31 2018-03-27 Henge Docks Llc Sensor system for docking station
US9650814B2 (en) 2013-12-31 2017-05-16 Henge Docks Llc Alignment and drive system for motorized horizontal docking station
FR3028100B1 (fr) 2014-11-05 2016-12-30 Schneider Electric Ind Sas Systeme comprenant une embase et un module debrochable a chaud
DE102015211465A1 (de) * 2015-01-30 2016-08-04 Conti Temic Microelectronic Gmbh Steuergerät für ein Kraftfahrzeugbremssystem
US9575510B1 (en) 2015-10-23 2017-02-21 Matthew Leigh Vroom Precision docking station for an electronic device having integrated retention mechanism
US9727084B2 (en) 2015-10-23 2017-08-08 Henge Docks Llc Drivetrain for a motorized docking station
US9811118B2 (en) 2015-10-23 2017-11-07 Henge Docks Llc Secure assembly for a docking station
JP6554132B2 (ja) * 2017-03-31 2019-07-31 本田技研工業株式会社 樹脂ケース
US10365688B1 (en) 2018-04-19 2019-07-30 Henge Docks Llc Alignment sleeve for docking station
DE202019100202U1 (de) * 2019-01-15 2019-04-17 Harbour Star International Ltd. Modulares System, umfassend elektrische Verbraucher und eine elektrische Anschlusseinheit

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2243260A1 (de) * 1972-09-02 1974-03-07 Teldix Gmbh Antiblockierregelsystem fuer die gemeinsame regulierung des bremsdruckes an mehreren raedern
DE2442457A1 (de) * 1974-09-05 1976-03-18 Bosch Gmbh Robert Magnetventil
DE2641258A1 (de) * 1976-09-14 1978-03-16 Bosch Gmbh Robert Anschlussvorrichtung mit stecksockel fuer elektrische bauteile
DE2647823A1 (de) * 1976-10-22 1978-04-27 Bosch Gmbh Robert Fernwirksystem zum selektiven ansteuern von verbrauchern, insbesondere in einem kraftfahrzeug
GB1601461A (en) * 1977-05-21 1981-10-28 Amp Inc Electrical junction box
DE3048451C2 (de) * 1980-12-22 1985-05-15 Kabelwerke Reinshagen Gmbh, 5600 Wuppertal Zentralelektrik für Kraftfahrzeuge
US4504911A (en) * 1981-07-15 1985-03-12 Robert Bosch Gmbh Vehicle wheel brake anti-lock system with low speed control
DE3236535A1 (de) * 1982-10-02 1984-04-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuer- oder regelsystem
JPS6013413A (ja) * 1983-07-05 1985-01-23 住友電気工業株式会社 ワイヤリングハ−ネスの相互接続装置
DE3431163A1 (de) * 1984-08-24 1986-03-06 Festo KG, 7300 Esslingen Schalteinheit
DE3435864A1 (de) * 1984-09-29 1986-04-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur zentralen gewinnung eines im verlauf der fahrzeuggeschwindigkeit angenaeherten bezugssignals
DE3609974A1 (de) * 1985-04-06 1986-10-30 Volkswagen AG, 3180 Wolfsburg Hydraulische bremsanlage fuer kraftfahrzeuge mit antiblockierregeleinrichtung
DE3634349C1 (de) * 1986-10-09 1987-05-21 Daimler Benz Ag Baugruppe aus mehreren unabhaengig voneinander elektromagnetisch schaltbaren Wegeventilen
JPS63109244U (ja) * 1987-01-08 1988-07-14
US4769557A (en) * 1987-02-19 1988-09-06 Allen-Bradley Company, Inc. Modular electric load controller
US4928730A (en) * 1987-07-30 1990-05-29 Tokyo Keiki Company, Ltd. Proportional electromagnetic valve having amplifier therein
DE3741310A1 (de) * 1987-12-05 1989-06-15 Bosch Gmbh Robert Blockierschutz- und antriebsschlupfregelanlage
EP0350504B1 (de) * 1987-12-14 1993-06-16 ALFRED TEVES GmbH Ventilblockaggregat
JPH0613558Y2 (ja) * 1988-02-10 1994-04-06 矢崎総業株式会社 自動車用配線装置
DE68923022T2 (de) * 1988-03-25 1995-10-19 Yazaki Corp Einrichtung für eine Verdrahtungsverbindung.
US5022717A (en) * 1988-12-12 1991-06-11 Lucas Industries Public Limited Company Pressure control unit, especially for motor vehicle brake systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03101080A (ja) 1991-04-25
FR2651929B1 (fr) 1995-08-18
DE8910805U1 (de) 1991-01-10
FR2651929A1 (fr) 1991-03-15
US5137455A (en) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031977B2 (ja) 電気的な接続装置
JP3026443B2 (ja) 電気液圧式圧力制御システム
US6241489B1 (en) Internal electrical connector for a hydraulic control unit
US5688028A (en) Brake pressure controller
US6428121B1 (en) Pressure control device
CN102460836A (zh) 接线元件和相应的流体组件
CN110799391A (zh) 具有两个单独的控制器的车辆制动设备的滑转调节装置的液压总成
JPH09509383A (ja) アンチロックブレーキ装置
EP0735622A2 (en) Connecting structure for connecting connector terminal unit with wiring board, and assembling method thereof
EP0592212B1 (en) Antilock brake system
JPH04372444A (ja) アンチロックブレーキシステム
EP0673805B1 (en) Integrated unit assembly for antilock brake system
JPH11165627A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
US20010009881A1 (en) Control system for a transmission
EP0584682A2 (en) Brake fluid pressure control unit
US20230318397A1 (en) Electric motor
KR102510709B1 (ko) 모터의 전원 연결 구조체 및 이를 구비하는 차량의 통합 브레이크 장치
JP3232719B2 (ja) アンチロックブレーキシステム
JP3232708B2 (ja) アンチロックブレーキシステム
JP2000264192A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP3432561B2 (ja) アンチロックブレーキシステムにおける電子ユニット一体型油圧ユニット
JP2006151129A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
WO2018215169A1 (de) Hydraulikaggregat einer schlupfregelung einer fahrzeugbremsanlage mit einem elektromotor
JP3093951B2 (ja) アンチロックブレーキシステムにおける油圧ユニット一体型電子制御ユニット
KR200186388Y1 (ko) Abs/tcs 모듈레이터의 조립구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees