JP3031589U - ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造 - Google Patents

ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造

Info

Publication number
JP3031589U
JP3031589U JP1996004484U JP448496U JP3031589U JP 3031589 U JP3031589 U JP 3031589U JP 1996004484 U JP1996004484 U JP 1996004484U JP 448496 U JP448496 U JP 448496U JP 3031589 U JP3031589 U JP 3031589U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
rubber
water collecting
sill
restraint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004484U
Other languages
English (en)
Inventor
敏 鈴木
政雄 佐藤
江川  元
節男 谷中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayakawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Hayakawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayakawa Rubber Co Ltd filed Critical Hayakawa Rubber Co Ltd
Priority to JP1996004484U priority Critical patent/JP3031589U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3031589U publication Critical patent/JP3031589U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 舗装材の変形による隙間の発生、及び集水桝
蓋のがたつきによる不快音等の発生を防止する。 【解決手段】 集水桝枠1上に設けられ、舗装材3を拘
束し、集水桝蓋6が載せられるゴム製桝枠2を提供す
る。このゴム製桝枠2は、集水桝枠1上に位置する基部
2a、基部2aの縁端に設けられた拘束部2c及び集水
桝蓋6の位置決めをする突起部2bを有し、拘束部2c
と突起部2bとの間に舗装材3を拘束する拘束領域3a
が形成され、少なくとも基部2a及び拘束部2cの内部
に硬質芯材4が含まれる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
現場打ち施工のコンクリート集水桝枠上には、集水桝蓋が設置されている。従 来、この集水桝蓋を設置するためには、木枠が用いられていた。この木枠により 、集水桝蓋の設置位置が確保される。木枠は現場打ち施工のコンクリート集水桝 枠上及び集水桝枠外に予め設置される。集水桝枠上及び集水桝枠外の木枠外周部 には、現場施工タイプのウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂 等の舗装材が流し込まれる。流し込まれたこれらの舗装材が硬化した後、木枠が 外され、集水桝蓋が設置される。
【0003】 また、コンクリート集水桝枠は現場施工により設けられ、この集水桝枠上の表 面は平滑でない。この為、従来、集水桝蓋をコンクリート集水桝枠上に設置する 場合、モルタルによってコンクリート集水桝枠の表面を平滑にすることが行われ ていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来方法で施工した集水桝枠構造には、施工当初、舗装材とコンクリート集水 桝枠上に設置した集水桝蓋との間に隙間は存在しない。しかし、これらの塗装材 は経時的に変形する。舗装材が変形すると、集水桝蓋外周部の舗装材と集水桝蓋 との間に隙間が生じ、外観的に美観が損なわれる。
【0005】 この為、従来は、ウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等に よる舗装材を再度隙間に流し込み、この隙間を補修しなければならなかった。 また、従来のモルタルによって表面を平滑にされたコンクリート集水桝枠上で あっても、設置した集水桝蓋は、がたつき、不快音が発生する等の不具合を生じ ていた。
【0006】 本考案は、従来のコンクリート集水桝枠構造が有する、舗装材の変形による隙 間の発生、及び集水桝蓋のがたつきによる不快音等の発生を防止することを目的 とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案者は、上記問題を解消するため、集水桝枠の上面に、塗装材の収縮を防 止するゴム製桝枠を設けることを見出した。
【0008】 すなわち、本考案は、 集水桝枠上に設けられ、舗装材を拘束し、集水桝蓋が載せられるゴム製桝枠で あって、集水桝枠上に位置する基部、基部の縁端に設けられた拘束部及び集水桝 蓋の位置決めをする突起部を有し、拘束部と突起部の間に舗装材を拘束する拘束 領域が形成され、少なくとも基部及び拘束部の内部に硬質芯材が含まれるゴム製 桝枠である。
【0009】 また、本考案は、 集水桝枠、この集水桝枠上に設けられたゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠上に設 けられた舗装材を有する集水桝枠構造であって、集水桝枠上に位置する基部、基 部の縁端に設けられた拘束部及び集水桝蓋の位置決めをする突起部を有し、拘束 部と突起部との間に舗装材を拘束する拘束領域が形成され、少なくとも基部及び 拘束部の内部に硬質芯材が含まれるゴム製桝枠が設けられ、舗装材がこのゴム製 桝枠の拘束部と突起部との間の拘束領域で拘束されている集水桝枠構造である。
【0010】 本考案者は、ウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等の舗装 材が、硬化後、経時的に収縮することを見出した。集水桝枠が舗装材により位置 決めされる従来の施工法では、このような舗装材の収縮が、集水桝蓋外周部の舗 装材と集水桝蓋との間に隙間を生じさせる。この問題を解消するため、本考案で は、このような舗装材と集水桝蓋との間にゴム製桝枠を介在させる。
【0011】 また、集水桝枠上の舗装材は現場で施工され、その表面は平滑でない。そのた め、集水桝蓋をそのまま集水桝枠上に設置するのは好ましくなかった。この問題 は、従来、モルタルにてコンクリート集水桝枠上の表面を平滑にし、集水桝蓋を 設置することで解決していた。
【0012】 しかし、本考案者は、このようにして設置した集水桝蓋にも、不快音を発生す る等の不具合が生じ、この問題を解決しようと試みた。その結果、本考案者は、 このモルタル処理では集水桝枠表面の充分な平滑性が得られず、このことが、依 然として集水桝蓋が不快音を発生する原因となっていることを突き止めた。この 為、本考案では、集水桝枠上にゴム製桝枠を介在させ、集水桝蓋から生じる不快 音等の問題を解消した。
【0013】 本考案では、集水桝枠構造の一部にゴム製桝枠を用いる。このゴム製桝枠は、 集水桝枠上に位置する基部、基部の縁端に設けられた拘束部及び集水桝蓋の位置 決めをする突起部を有する。拘束部は、舗装材が保持される領域を形成する。一 体被膜成形されたゴム製桝枠は、集水桝蓋を設置するのに十分な平滑性を提供す る。
【0014】 本考案のゴム製桝枠では、この拘束部と突起部との間に舗装材を保持する拘束 領域が形成される。舗装材は、拘束領域、拘束部の上部及び拘束領域外に存在す る。本考案では、ゴム製桝枠の拘束部の上部と拘束領域とにより、舗装材を保持 する。拘束された舗装材は経時的な収縮が妨げられる。また、このような拘束部 を有する本考案のゴム製桝枠は、舗装材の収縮に追従し、舗装材の多少の変形も 吸収する。
【0015】 本考案に係るゴム製桝枠は、少なくとも基部及び拘束部の内部に硬質芯材が含 まれる。硬質芯材を用いれば、これらの部分の強度が増し、舗装材を確実に拘束 するからである。硬質芯材は、鉄、ステンレス、アルミニウム等の金属材料から なるものでよい。また、硬質芯材は、スチレン、不飽和ポリエステル、ポリプロ ピレン等の硬質プラスチックからなるものでもよい。硬質芯材はゴム系材料にて 被覆される。
【0016】 本考案の好適例では、拘束部は、鍵状又は楔状の形態をとる。鍵状の拘束部に は、突起部に向かって突出する突出部が設けられている。楔状の拘束部は、その 幅が先端に向かって徐々に大きくなっている。突出部を設けた拘束部は、舗装材 を拘束領域で効果的に保持することができる。また、先端が大きくなった形態の 拘束部も、舗装材を効果的に保持することができる。
【0017】 本考案の好適例では、拘束部は、部分部分に穴を有する。この穴は、拘束領域 の舗装材と拘束領域外の舗装材とを連通させるための貫通孔である。この穴によ り、拘束領域の舗装材と拘束領域外の舗装材とが接着され、舗装材がより強く拘 束される。
【0018】 本考案の好適例では、ゴム製桝枠は、相互に分離された、複数の単位から形成 される。このような各部材を組み合わせるゴム製桝枠は、軽量化が図れる等の利 点を有する。
【0019】 本考案のゴム製桝枠は、従来通り、コンクリート集水桝枠上の表面をモルタル にて平滑としたコンクリート集水桝枠上に設置するのが好ましい。設置面である コンクリート集水桝枠上面が平滑でないとゴム製桝枠上に集水桝蓋を設けた場合 、がたつき等の問題が発生するからである。
【0020】 また、コンクリート集水桝枠上に設けるゴム製桝枠は、ゴム製桝枠の上から、 ボルトによってゴム製桝枠上の穴を通して、コンクリート集水桝枠上に固定する のが好ましい。このようにして固定されたゴム製桝枠は、集水桝枠上に確実に固 定され、舗装材が収縮しても移動することがない。
【0021】
【考案の実施の形態】
本考案の集水桝枠構造を得るには、コンクリート集水桝枠上へのゴム製桝枠の 固定後、ゴム製桝枠縁端の鍵状又は楔状部上に現場施工タイプのウレタン樹脂、 不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等による舗装材を流し込む。硬化後、ウ レタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等による舗装材は、ゴム製 桝枠縁端の鍵状又は楔状部によって物理的に拘束される。その後、ゴム製桝枠内 に集水桝蓋を設置する。
【0022】 また、この逆にゴム製桝枠内に集水桝蓋を設置した後、現場施工タイプのウレ タン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等による舗装材を流し込んで もよい。
【0023】 次に、図面を参照して、本考案を説明する。 図1は、施工状況にての集水桝枠構造11の縦断面図である。 現場にて施工打ちされたコンクリート集水桝1上には、コンクリート集水桝上 を平滑面にする修正モルタル5が設けられている。修正モルタル5上には、ゴム 製の桝枠2が載置されている。このゴム製桝枠2は、集水桝枠1上に位置する基 部2a、基部2aの縁端に設けられた拘束部2c及び集水桝蓋6が位置決めされ る突起部2bからなる。舗装材3は、拘束領域3aで拘束部2cに拘束される。 ゴム製桝枠2には、金属製硬質芯材4が含まれている。図1では、基部2a及び 拘束部2cの内部に金属製硬質芯材4a及び4bが含まれている。コンクリート 集水桝外の路盤には、砕石路盤8、アスファルト層7、及びウレタン樹脂、不飽 和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等による舗装材3が含まれる。ゴム製桝枠2 上には、集水桝蓋6が設置される。
【0024】 図2及び図3は、ゴム製桝枠2の上面図である。図2は一枚構造のゴム製桝枠 であり、図3は四枚構造のゴム製桝枠部材を組み合わせて一枚構造のゴム製桝枠 としたものの上面図である。図3以外の各部材を組み合わせて一枚構造のゴム製 桝枠とすることも可能である。
【0025】 図4は一枚構造のゴム製桝枠の斜視図である。 図5は、ボルト9で固定したゴム製桝枠2を用いる、図1とは異なる集水桝枠 構造21の縦断面図である。
【0026】 図6は各種構造のゴム製桝枠の縦断面図である。この図には、鍵状の拘束部1 2c及び22c、突出部12d、22d、楔状の拘束部32cを有する、ゴム製 桝枠12、22、32を示す。これらの形状以外の種々の鍵状又は楔状の拘束部 を用いることができる。図6(c)の、拘束部32cには、穴10が設けられて いる。このゴム製桝枠32は、拘束部32cの部分部分に穴10を有し、ウレタ ン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等の舗装材がゴム製桝枠32の これらの穴10を通り、拘束領域の舗装材3aと舗装材3とを接着させる。
【0027】 本考案のゴム製桝枠2は、従来通り、コンクリート集水桝枠1上の表面をモル タル5にて平滑としたコンクリート集水桝枠1上に設置することができる。また 、この際、ゴム製桝枠2上の穴を通してボルト9によって、コンクリート集水桝 枠1上に簡易に固定することもできる。ボルト9により固定されたゴム製桝枠2 は、舗装材3の収縮による移動を確実に防ぐことができる。このような本考案の 集水桝枠構造11では、コンクリート集水桝枠上、又はコンクリート集水桝枠外 に木枠を組む作業及び、木枠撤去作業がなくなり、従来施工における現場の作業 負担が軽減される。
【0028】 また、本考案のゴム製桝枠縁端には、鍵状又は楔状の拘束部2c、12c、2 2c、又は32cのような、現場施工タイプのウレタン樹脂、不飽和ポリエステ ル樹脂、エポキシ樹脂等の舗装材3を物理的に拘束し得る構造を有する。したが って、本考案の集水桝枠構造11では、ウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂 、エポキシ樹脂等による舗装材3は、施工後の経時変化による収縮が抑制される 。この為、従来施工方法における木枠撤去後のウレタン樹脂、不飽和ポリエステ ル樹脂、エポキシ樹脂等による舗装材3と集水桝蓋6との間の隙間が発生せず、 従来施工方法における木枠撤去後の隙間発生の修正作業もなくなる。この為、従 来の隙間の修正作業あとがなくなり、外観的な美観にも優れる。
【0029】 従来施工において、集水桝蓋6は、現場施工打ちのコンクリート集水桝枠1上 に設置される。この場合、コンクリート集水桝枠1の上面の平滑性が得にくいこ とから、集水桝蓋6ががたつき、不快音を発生していた。しかし、本考案のゴム 製桝枠2は、硬質芯材4をゴムにて一体被膜成型されゴム製桝枠2の水平性が確 保されている為、ゴム製桝枠2上に設置される集水桝蓋6のがたつきが少なくな り、被膜成型されているゴムによって不快音の発生もなくなる。
【0030】 本考案のゴム製桝枠2を、各部材の組み合わせ構造とした場合、一部材の軽量 化が図れ、運搬等における作業者の負担が軽減される。
【0031】
【考案の効果】
本考案のゴム製桝枠は、舗装材の変形による集水桝蓋と舗装材との間の隙間の 発生を防止することができる。また、本考案のゴム製桝枠を用いれば、集水桝蓋 のがたつき、不快音等の発生を効果的に防止することができる。
【0032】 本考案のゴム製桝枠は、従来の作業、施工方法の軽減化と簡易化をもたらす。 また、本考案の集水桝枠構造は、従来の作業、施工方法における不具合点を著し く改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案の一例の集水桝枠構造の縦断面
図である。
【図2】図2は、本考案の一例のゴム製桝枠の上面図で
ある。
【図3】図3は、本考案の他の例のゴム製桝枠の上面図
である。
【図4】図4は、本考案の一例の一枚構造のゴム製桝枠
の斜視図である。
【図5】図5は、本考案の他の例の集水桝枠構造の縦断
面図である。
【図6】(a)は、本考案の一例のゴム製桝枠の縦断面
図である。(b)は、本考案の他の例のゴム製桝枠の縦
断面図である。(c)は、本考案の他の例のゴム製桝枠
の縦断面図である。
【符号の説明】
1 コンクリート集水桝枠 2 ゴム製桝枠 2a 基部 2b 突起部 2c 拘束部 3 舗装材 3a 舗装材の拘束領域 4 金属製芯材 4a 基部内の金属製硬質芯材 4b 拘束部内の金属製硬質芯材 5 修正モルタル 6 集水桝蓋 7 アスファルト層 8 砕石路盤 9 ボルト 10 穴 11、21 コンクリート集水桝枠構造 12、22、32 ゴム製桝枠 12c、22c 鍵状の拘束部 12d、22d 突出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 谷中 節男 広島県福山市新涯町5丁目33−28

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集水桝枠上に設けられ、舗装材を拘束
    し、集水桝蓋が載せられるゴム製桝枠であって、集水桝
    枠上に位置する基部、基部の縁端に設けられた拘束部及
    び集水桝蓋の位置決めをする突起部を有し、拘束部と突
    起部の間に舗装材を拘束する拘束領域が形成され、少な
    くとも基部及び拘束部の内部に硬質芯材が含まれること
    を特徴とする、ゴム製桝枠。
  2. 【請求項2】 突起部に向かって突出する突出部が拘束
    部に設けられていることを特徴とする、請求項1記載の
    ゴム製桝枠。
  3. 【請求項3】 拘束部の幅が、先端に向かって徐々に大
    きくなっていることを特徴とする、請求項1記載のゴム
    製桝枠。
  4. 【請求項4】 拘束部が、拘束領域の舗装材と拘束領域
    外の舗装材とを連通させるための貫通孔を有することを
    特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項記載のゴム製
    桝枠。
  5. 【請求項5】 相互に分離された、複数の単位から形成
    されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか
    一項記載のゴム製桝枠。
  6. 【請求項6】 集水桝枠、この集水桝枠上に設けられた
    ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠上に設けられた舗装材を
    有する集水桝枠構造であって、請求項1〜5のいずれか
    一項記載のゴム製桝枠が設けられ、舗装材が前記ゴム製
    桝枠の拘束部と突起部との間の拘束領域で拘束されてい
    ることを特徴とする、集水桝枠構造。
  7. 【請求項7】 舗装材が前記貫通孔内に充填されている
    ことを特徴とする、請求項6記載の集水桝枠構造。
  8. 【請求項8】 集水桝枠、この集水桝枠上に設けられた
    モルタル層、このモルタル層上に設けられたゴム製桝枠
    及びこのゴム製桝枠上に設けられた舗装材を有する集水
    桝枠構造であって、ゴム製桝枠が、モルタル層により平
    滑にされた面上に設けられていることを特徴とする、請
    求項6又は7記載の集水桝枠構造。
  9. 【請求項9】 請求項6又は7記載の集水桝枠構造であ
    って、ゴム製桝枠が、ボルトにより集水桝枠上に固定さ
    れていることを特徴とする、集水桝枠構造。
JP1996004484U 1996-05-23 1996-05-23 ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造 Expired - Lifetime JP3031589U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004484U JP3031589U (ja) 1996-05-23 1996-05-23 ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004484U JP3031589U (ja) 1996-05-23 1996-05-23 ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3031589U true JP3031589U (ja) 1996-11-29

Family

ID=43166532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004484U Expired - Lifetime JP3031589U (ja) 1996-05-23 1996-05-23 ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3031589U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031589U (ja) ゴム製桝枠及びこのゴム製桝枠を用いた集水桝枠構造
JP2011231476A (ja) オーバーレイ舗装における側溝の改修方法
JP2001123519A (ja) U形自由勾配暗渠側溝
JP2004169375A (ja) 排水溝構造
JP3889497B2 (ja) コンクリート製地下室の成形工法
JP4308980B2 (ja) コンクリート製側溝蓋
JP2873780B2 (ja) 水路用ブロック
JP3434891B2 (ja) 路盤の端部構造
JPS6042139Y2 (ja) 溝蓋等の受枠
JP2005133361A (ja) 側溝蓋
JPH08184016A (ja) コンクリート防護柵の施工方法及びコンクリート防護柵用型
JPS6014816Y2 (ja) 住宅用簡易基礎構造
JPH07599Y2 (ja) コンクリ−ト孔形成用円筒体
JPS63871Y2 (ja)
JP3022690U (ja) 側溝ブロック
JP2002147027A (ja) 安全柵柱の固定工法
JP3009294U (ja) 車道用覆蓋
JPH1136344A (ja) マンホール蓋受枠
JP2024061583A (ja) 側溝蓋およびこれを用いた側溝ならびに側溝蓋の施工方法
JP2602660Y2 (ja) 床または壁等の欠込み用型枠の取付治具
JP2540291Y2 (ja) 垂直方向のコンクリート孔形成用円筒体
JP2001040753A (ja) コンクリート製の側溝ブロック
JPH09144237A (ja) コーナドレインの保護カバー
JPH0349243Y2 (ja)
JP2918675B2 (ja) マンホールの鉄蓋受け枠構造