JP3028457U - 空気清浄装置 - Google Patents
空気清浄装置Info
- Publication number
- JP3028457U JP3028457U JP1996001075U JP107596U JP3028457U JP 3028457 U JP3028457 U JP 3028457U JP 1996001075 U JP1996001075 U JP 1996001075U JP 107596 U JP107596 U JP 107596U JP 3028457 U JP3028457 U JP 3028457U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- counter electrode
- corona generating
- counter
- generating electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Electrostatic Separation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】オゾンを放出するためのイオン風を有効に発生
できる空気清浄装置を提供する。 【構成】 針状のコロナ発生電極5と、一端開口6a内
にこのコロナ発生電極5の先端部が挿入されてなる円筒
状の第1の対向電極6と、この第1の対向電極7内に立
設され、上記コロナ発生電極5と対向する第2の対向電
極7とを有し、上記第1、第2の対向電極6、7と上記
コロナ発生電極5との間に高電圧を印加することによ
り、イオン風を発生させ、同時に発生したオゾンを上記
第1の対向電極6の他端開口6aから外部に放出する。
できる空気清浄装置を提供する。 【構成】 針状のコロナ発生電極5と、一端開口6a内
にこのコロナ発生電極5の先端部が挿入されてなる円筒
状の第1の対向電極6と、この第1の対向電極7内に立
設され、上記コロナ発生電極5と対向する第2の対向電
極7とを有し、上記第1、第2の対向電極6、7と上記
コロナ発生電極5との間に高電圧を印加することによ
り、イオン風を発生させ、同時に発生したオゾンを上記
第1の対向電極6の他端開口6aから外部に放出する。
Description
【0001】
この考案は、コロナ放電により発生したオゾンをイオン風により外部に放出 し、このオゾンの脱臭効果を利用して空気清浄を行う空気清浄装置に関するもの である。
【0002】
従来、コロナ発生によりイオン風を発生させ、同時に生じたオゾンを臭気中 に放出・拡散させることで空気清浄を行う装置として、実開昭63−10372 9号公報、実開平4−110715号公報に開示された装置がある。
【0003】 これらの装置は、図3に示すようなものであり、針状のコロナ発生電極1を 円筒状の対向電極2の一端開口2aに対向させて配設してなるものである。この 装置は、両電極1、2間に高電圧を印加することでコロナ放電を生じさせ、これ により、オゾン及び図に矢印で示す方向のイオン風を発生させるようになってい る。従って、前記オゾンは、イオン風によって外部に放出・拡散され、空気中の 臭気を脱臭するようになっている。
【0004】 このような構成によれば、電極1、2間のコロナ放電により発生したオゾン を、同時に発生したイオン風によって外部に放出、拡散させるようにしたから、 ファン等の送風手段を設ける必要がないという効果がある。
【0005】
ところで、前述した従来の装置では、コロナ発生電極1と対向電極2間に流 れるイオン電流が、前記対向電極2の一端開口2aの周縁部に多く生じるという ことがある。このため、この対向電極2の他端開口2bへ向かう方向(矢印で示 す方向)のイオン風が生じずらく、前記オゾンを有効に拡散させることができな い恐れがあった。
【0006】 この考案は、このような事情に鑑みてなされたもので、オゾンを放出するた めのイオン風を有効に発生できる空気清浄装置を提供することを目的とするもの である。
【0007】
この考案の第1の手段は、針状のコロナ発生電極と、一端開口内に、このコ ロナ発生電極の先端部が挿入されてなる円筒状の第1の対向電極と、この第1の 対向電極内に立設され、上記コロナ発生電極と対向する第2の対向電極とを有し 、上記第1、第2の対向電極と上記コロナ発生電極との間に高電圧を印加するこ とにより、イオン風を発生させ、同時に発生したオゾンを上記第1の対向電極の 他端開口から外部に放出することを特徴とする空気清浄装置である。
【0008】 第2の手段は、第1の手段の空気清浄装置において、上記第2の対向電極と 上記コロナ発生電極の距離は、上記第1の対向電極の内径の1/2以下であるこ とを特徴とする空気清浄装置である。
【0009】 第3の手段は、第1の手段の空気清浄装置において、上記コロナ発生電極を 保持する第1のホルダと、上記第1、第2の対向電極を保持し、上記第1のホル ダと着脱自在に設けられた第2のホルダと、前記第1、第2のホルダのどちらか 一方に設けられ、前記各電極に給電を行う給電手段とを有することを特徴とする 空気洗浄機である。
【0010】 第4の手段は、第1の手段の空気清浄装置において、上記第1の対向電極には 、非導電部材で形成され、この第1の対向電極の他端開口内に指が挿入されるこ とを防止する指挿入防止部材が取付されていることを特徴とする空気清浄装置で ある。
【0011】 第1の手段によれば、コロナ発生電極の先端部を、第1、第2の対向電極で 囲むように構成することができるから、このコロナ発生電極に対して高電圧を印 加することが容易に行え、これにより発生したコロナ放電によりオゾンを発生さ せることができる。そして、このコロナ発生電極は第1、第2の対向電極に対し て1方向(一端開口側)に偏って配設されているから、第1の対向電極内を他端 開口方向に流れるイオン風を生じさせることができ、これにより前記オゾンを外 部に放出することができる。
【0012】 第2の手段によれば、イオン風の風下側に配置された第2の対向電極が、第 1の対向電極よりもコロナ発生電極に近く配置されているから、イオン風の方向 を第1の対向電極を通過する方向に誘導することができ、より有効にオゾンを拡 散させることができる。
【0013】 第3の手段によれば、各電極は着脱自在に設けられたホルダによって保持さ れているから、容易に分解することができる。また、分解することにより、給電 手段と電極との導通を解除することができる。 第4の手段によれば、使用者の指が誤って第1の対向電極内に挿入されるこ とを防止できるから、使用者の感電を有効に防止できる。
【0014】
以下、この考案の一実施形態を図面に基づいて説明する。 図1(a)は、この考案の空気清浄装置を示す縦断面図であり、同図(b) は正面図である。
【0015】 この空気清浄装置は、図1(a)に5で示す針状のコロナ発生電極と、一端 開口6aを上記コロナ発生電極5に対向させて設けられた円筒形の第1の対向電 極6と、この第1の対向電極6内に立設された細径棒状の第2の対向電極7とか らなる。
【0016】 上記コロナ発生電極5は、図に8で示すベース(第1のホルダ)によって保 持されている。このベース8は、非導電性の部材、例えばプラスチックによって 形成されている。このベース8には、一端部を上記コロナ発生電極5に接続され た第1の導線9が埋設され、この第1の導線9の他端部は、上記ベース8の裏面 に設けられた第1の外部端子10に接続されている。
【0017】 また、このベース8には、上記第1の対向電極6に給電を行うための接点端 子11が設けられている。このベース8内には、この接点端子11に接続された 第2の導線13が埋設され、この第2の導線13の他端部は、このベース8の裏 面に設けられた第2の外部端子14に接続されている。
【0018】 この第1、第2の外部端子10、14は、図に16で示す電源に接続されて おり、上記コロナ発生電極5および上記第1の対向電極6(第2の対向電極7) に高電圧を印加できるように構成されている。また、上記第1の外部端子10は 、上記電源16のマイナス極に接続され、上記第2の外部端子14は電源16の プラス電極に接続されている。これら、給電のための手段は、この発明の給電手 段を構成する。
【0019】 一方、上記第1、第2の対向電極6、7は、接着することにより、あるいは 溶接することにより、互いに導通可能な状態で一体的に形成されている。そして 、この第1、第2の電極6、7は、図に17で示すホルダ(第2のホルダ)によ って保持されている。
【0020】 このホルダ17も、非導電体としての例えばプラスチックで形成されている 。そして、このホルダ17と前記ベース8は、この図及び図2に18a、18b で示す係合フックにより着脱自在に設けられており、この係合フック18a、1 8bを係合させた際に、上記第1の対向電極6の一端が上記ベース8に設けられ た前記接点端子11に当接し、この前記電源16から、この第1、第2の対向電 極6、7に対する給電を行えるようになっている。
【0021】 また、このホルダ17の開口部には、図に20で示すエッジ部(指挿入防止 部材)が形成されている。このエッジ部20は、例えば図1(b)に示すように 、周方向に90度間隔で突設され、この装置の運転中に、使用者が誤って指をこ の第1の対向電極6内に挿入することを防止する機能を有している。
【0022】 次に、上記コロナ発生電極5および、第1、第2の対向電極6、7の位置関 係について説明する。 上記コロナ発生電極5は、図1(a)に示すように、上記円筒状の第1の対 向電極6の中心軸線上に配設され、その先端部5aをこの第1の対向電極6の一 端開口6a内に若干量挿入させた状態で保持されている。
【0023】 また、上記第2の対向電極7は、この第1の対向電極6の直径方向に沿って 立設され、かつ、この第2の対向電極7と上記コロナ発生電極5の先端部5aと の距離hが、第1の対向電極6の内径Dの1/2以下となるように設定されてい る。すなわち、上記第2の対向電極7とコロナ発生電極5間の最小距離が、第1 の対向電極6とコロナ発生電極5間の最小距離よりも小さくなるように設定され ている。
【0024】 この実施形態では、上記コロナ発生電極5は、先端部5aを約1mm上記第1 の対向電極6の一端開口6a内に挿入して設けられ、この第1の対向電極6の半 径は内径はD=23mm、上記コロナ発生電極5と第2の対向電極7との距離はh =9mmに設定されている。
【0025】 このような状態で、上記電源16に接続されたスイッチ22をONにすると 、上記第1、第2の対向電極6、7から前記コロナ発生電極5の先端部5aに高 電圧が印加され、コロナが発生する。このことで、イオン電子が、このコロナ発 生電極5から、第1、第2の対向電極6、7へ向かって流れる。
【0026】 ここで、上記コロナ発生電極5の先端部5aは、上記第1、第2の対向電極 6、7に対して一方向に偏って位置しているので、イオン電子の流れは、上記第 1の対向電極6の一端開口6aから他端開口6bの方向に強くなり、この方向へ のイオン風が発生する。
【0027】 上記第1の対向電極6は円筒形であり、前記ベース8およびホルダ17には この第1の対向電極6に連通する通風孔8a、17aが形成されているから、上 記イオン風により、上記ベース8の通風孔8aから吸気がなされ、上記ホルダ1 7の通風孔17aから排気がなされる。
【0028】 そして、このコロナ放電の発生と同時にオゾンが発生するから、このオゾン は上記イオン風によってこの第1の対向電極6内を通って上記ホルダ17の通風 孔17aから外部に放出される。そして、放出されたオゾンは、外気中の臭気と 触れることにより脱臭作用を奏することとなる。
【0029】 このような構成によれば、以下に説明する効果を得ることができる。 第1に、従来の装置と比較してイオン風を強力に発生することができ、オゾ ンを有効に拡散させることができるから、より高い脱臭効果を得ることができる 効果がある。
【0030】 すなわち、従来の装置(図3に示す)では、上記コロナ発生電極1からのイ オン電子が上記円筒状電極2の一端開口2aの周縁部に向かって多く生じるから 、この筒状の対向電極2の他端開口2bへ向かうイオン風が生じずらいという問 題がある。
【0031】 また、コロナ発生電極1と筒状の対向電極2との距離が比較的遠いから、こ のコロナ発生電極1に対する電界集中率が低く、放電が発生しずらいということ がある。このため、前記イオン風およびオゾンが生じずらいといことがある。
【0032】 これに対し、この考案では、筒状の第1の対向電極6内に第2の対向電極7 を立設し、この第2の対応電極6からも上記コロナ発生電極5に高電圧を印加す ることができるようにした。また、上記コロナ発生電極5の先端部5aは、上記 円筒状の第1の対向電極6内に若干量挿入されており、前記第1の対向電極6と 第2の対向電極7とにより囲まれ、電界が集中しやすい配置となっている。
【0033】 従って、上記コロナ発生電極5の先端部5aに対する電化集中率を向上させ ることができるから、より低電圧で高いイオン電流を発生させることができ、イ オン風およびオゾンを有効に発生させることができる。
【0034】 また、上記第2の対向電極7は、コロナ発生電極5に対して、第1の対向電 極6よりも近い距離に設けられているから、この第2の対向電極7の方向にイオ ン風が誘導され、この方向のイオン風を強くすることができる。このことにより 、前記オゾンをより有効に前記第1の対向電極6を通して外部に拡散できる効果 がある。
【0035】 第2に、前記第1、第2の対向電極6、7は、ホルダ17によって保持され 、このホルダ17は、コロナ発生電極5を保持するベース8に対してワンタッチ で着脱できるように保持されているから、この第1、第2の対向電極6、7の分 解・清掃を容易に行える効果がある。
【0036】 また、このような構成により、空気清浄を実施したところ、上記第1の対向 電極6の一端開口6aから吸い込まれた外気に含まれる塵埃等が、この第1の対 向電極6の内面の上記一端開口6aから前記第2の対向電極7までの間の部位( 寸法hの部位)に集中して付着することが判明した。
【0037】 従って、清掃は、この部分のみを集中して行えば良いという効果を得ること ができる。 第3に、上記第1の対向電極6を保持するホルダ17には、この第1の対向 電極6内に使用者の指が挿入されるのを防止するエッジ部20が形成されている 。また、上記ホルダ17をベース8から取り外した際、上記ベース8に設けられ た接点端子11が第2の対向電極7と離間するから、前記清掃作業中に使用者が 誤って感電するということがない。
【0038】 従って、この考案の装置によれば、取り扱いが安全に行える効果がある。 なお、この考案は、前記一実施形態に限定されるものではなく、考案の要旨 を変更しない範囲で変形可能である。
【0039】 たとえば、前記一実施形態では、上記コロナ発生電極5、第1の対向電極6 及び第2の対向電極7はそれぞれ一つづつ設けられていたが、これに限定される ものではなく、複数のコロナ発生電極5に対して一つの第1、第2の対向電極6 、7を設けても良い。
【0040】 また、各電極5、6、7を、同数だけ設け、図1に示す装置を複数個並列に 連結してなる構成であっても良い。この際、上記一つのベース8に上記コロナ発 生電極5を複数個立設し、このベース8に着脱自在に設けられた一つのホルダ1 7に各コロナ発生電極5と対向する第1、第2の対向電極6、7を配設し、複数 個の空気清浄装置をワンタッチで組み立てることができるようにしても良い。
【0041】
以上述べたように、この発明によれば、第1、第2の対向電極が上記コロナ 発生電極を囲むように配設されているから、このコロナ発生電極に対する電界集 中率を向上させることができ、より低電圧でイオン電流およびオゾンを有効に発 生させることができる。
【0042】 また、この考案では、第2の対向電極をコロナ発生電極の風下側に対向させ て配設しており、かつ、この第2の対向電極は第1の対向電極よりもコロナ発生 電極に近く配設されているから、イオン風を第1の対向電極の他端開口に向かう ように誘導することができる。したがって発生したオゾンをより有効に外部に放 出し拡散することができる。
【図1】この考案の一実施例を示す縦断面図及び正面
図。
図。
【図2】同じく、組立を示す縦断面図。
【図3】従来の空気清浄装置を示す概略構成図。
5…コロナ発生電極、6…第1の対向電極、7…第2の
対向電極、8…ベース(第1のホルダ)、10…第1の
外部端子(給電手段)、14…第2の外部端子(給電手
段)、17…ホルダ(第2のホルダ)、20…指挿入防
止部材。
対向電極、8…ベース(第1のホルダ)、10…第1の
外部端子(給電手段)、14…第2の外部端子(給電手
段)、17…ホルダ(第2のホルダ)、20…指挿入防
止部材。
Claims (4)
- 【請求項1】 針状のコロナ発生電極と、 一端開口内に、上記コロナ発生電極の先端部が挿入され
てなる円筒状の第1の対向電極と、 この第1の対向電極内に立設され、上記コロナ発生電極
と対向する第2の対向電極とを有し、 上記第1、第2の対向電極と上記コロナ発生電極との間
に高電圧を印加することにより、イオン風を発生させ、
同時に発生したオゾンを上記第1の対向電極の他端開口
から外部に放出することを特徴とする空気清浄装置。 - 【請求項2】 請求項1記載の空気清浄装置において、 上記第2の対向電極と上記コロナ発生電極の距離は、 上記第1の対向電極の内径の1/2以下であることを特
徴とする空気清浄装置。 - 【請求項3】 請求項1記載の空気清浄装置において、 上記コロナ発生電極を保持する第1のホルダと、 上記第1、第2の対向電極を保持し、上記第1のホルダ
と着脱自在に設けられた第2のホルダと、 前記第1、第2のホルダのどちらか一方に設けられ、前
記各電極に給電を行う給電手段とを有することを特徴と
する空気洗浄機。 - 【請求項4】 請求項1記載の空気清浄装置において、 上記第1の対向電極には、非導電部材で形成され、この
第1の対向電極の他端開口内に指が挿入されることを防
止する指挿入防止部材が取付されていることを特徴とす
る空気清浄装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996001075U JP3028457U (ja) | 1996-02-27 | 1996-02-27 | 空気清浄装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996001075U JP3028457U (ja) | 1996-02-27 | 1996-02-27 | 空気清浄装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3028457U true JP3028457U (ja) | 1996-09-03 |
Family
ID=43163528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996001075U Expired - Lifetime JP3028457U (ja) | 1996-02-27 | 1996-02-27 | 空気清浄装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3028457U (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8049170B2 (en) | 2006-05-09 | 2011-11-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Induction electrode, ion generation element, ion generation apparatus, and electric equipment |
JP2012133999A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Sharp Corp | イオン発生装置 |
JP2013229335A (ja) * | 2013-05-07 | 2013-11-07 | Toshiba Corp | 管内流制御方法、管路要素、流体機器および流体機器システム |
JP2019003739A (ja) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | 株式会社Soken | イオン発生装置 |
-
1996
- 1996-02-27 JP JP1996001075U patent/JP3028457U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8049170B2 (en) | 2006-05-09 | 2011-11-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Induction electrode, ion generation element, ion generation apparatus, and electric equipment |
JP2012133999A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Sharp Corp | イオン発生装置 |
JP2013229335A (ja) * | 2013-05-07 | 2013-11-07 | Toshiba Corp | 管内流制御方法、管路要素、流体機器および流体機器システム |
JP2019003739A (ja) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | 株式会社Soken | イオン発生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2526596B1 (en) | Portable ion generator | |
JP5201338B2 (ja) | イオナイザ | |
JP2005329236A (ja) | 炭素繊維を利用したマイナスイオン発生装置 | |
KR100856708B1 (ko) | 전기집진형 공기청정기 | |
CN111318374B (zh) | 碳纤维起电装置及具有碳纤维起电装置的电器 | |
JP4173233B2 (ja) | イオン発生装置 | |
JP3028457U (ja) | 空気清浄装置 | |
JP2585089B2 (ja) | 静電式空気清浄装置 | |
JP2014212871A (ja) | ヘアケア装置 | |
CN213334856U (zh) | 可移动的空气消毒机 | |
JP3017146B2 (ja) | オゾン発生器 | |
JP2006224054A (ja) | 電気集塵ユニット | |
JPH089137Y2 (ja) | オゾン発生器 | |
JP2000082567A (ja) | オゾン発生器 | |
CN113764951A (zh) | 可更换式负离子碳刷及其安装结构 | |
JP2004261610A (ja) | 送風装置 | |
JPS6323090Y2 (ja) | ||
JPH0929132A (ja) | 空気清浄機の集塵ユニット | |
KR100220736B1 (ko) | 전기 집진기의 전원 인가 구조 | |
JP2835480B2 (ja) | 気体清浄装置 | |
JPH11111427A (ja) | マイナスイオン発生手段 | |
JP2606013Y2 (ja) | 気体清浄装置を具備した額 | |
JP2000107639A (ja) | 集塵装置 | |
JPH1034012A (ja) | 空気清浄器 | |
KR200196296Y1 (ko) | 차량용 정전기 제전장치 |