JPH0929132A - 空気清浄機の集塵ユニット - Google Patents

空気清浄機の集塵ユニット

Info

Publication number
JPH0929132A
JPH0929132A JP20154295A JP20154295A JPH0929132A JP H0929132 A JPH0929132 A JP H0929132A JP 20154295 A JP20154295 A JP 20154295A JP 20154295 A JP20154295 A JP 20154295A JP H0929132 A JPH0929132 A JP H0929132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
electrode
dust collecting
collecting unit
cover body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20154295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278552B2 (ja
Inventor
Tsutomu Uchida
力 内田
Kazuyoshi Kobayashi
一芳 小林
Tsutomu Muramatsu
務 村松
Kenichi Mizushina
建一 水品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP20154295A priority Critical patent/JP3278552B2/ja
Publication of JPH0929132A publication Critical patent/JPH0929132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278552B2 publication Critical patent/JP3278552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】針状の放電極が指に刺さる心配がなく常に安心
して使用出来る空気清浄機の集塵ユニットを提供する。 【構成】針状の放電極3と放電対極5との間でコロナ放
電を発生させ、送風中の塵埃を集塵する静電式の集塵ユ
ニット1を備えたものに於いて、前記放電極3を間隔8
を介して覆う絶縁材から成るカバ−体7を備え、更にこ
のカバ−体7には前記間隔8と連通する連通口9を設け
ると共に、上部には切欠から成る放電路10が形成され
ているので、良好な空気清浄が行え、しかも洗浄時に怪
我をする心配がなく常に安心して使用出来るものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は針状の放電極を有し静
電式の集塵を行う空気清浄機の集塵ユニットに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種のものに於いては、例え
ば実公平4−40745号公報に開示されている如く、
針状の放電極と放電対極とを一体に備えた集塵ユニット
を設け、放電極と放電対極間に高電圧を印加してコロナ
放電を発生させることで、空気中の塵埃を放電対極側に
誘引・吸着させ、室内の空気を良好に清浄化するもので
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの従来のも
のでは、放電極が針状である為、吸着された塵埃を洗い
落とす時に前記放電極が指に刺さり怪我をしてしまうと
言う問題が発生し、安全な集塵ユニットの開発が望まれ
ているものであった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】この発明はこの点に着
目し上記欠点を解決する為、特にその構成を、針状の放
電極と放電対極とから成る静電式集塵ユニットを備えた
ものに於いて、前記放電極を上部にコロナ放電用の放電
路を形成した絶縁材から成るカバ−体で保護したもので
ある。又カバ−体と放電極とは間隔を有すると共に、底
部にこの間隔と連通する連通口を設けたものである。
【0005】
【作用】針状の放電極3はカバ−体7によって覆われて
いるので、洗浄時に指に刺さる危険がなく安心して使用
出来るものであり、又放電極3とカバ−体7との間には
間隔8が形成されているので、放電極3自身の洗浄も容
易に行え、しかも間隔8内に流入した洗浄水はカバ−体
7底部の連通口9より流れ落ちて集塵ユニット1に残る
ことがなく使用勝手も良いものである。
【0006】更にカバ−体7には切欠によって放電路1
0が形成されているので、放電極3と放電対極5との間
のコロナ放電はスム−ズに行われ、又カバ−体7により
送風空気は自然に吸着極である放電対極5側に案内され
ることとなり、従来以上に集塵効果が上がり常に良好な
空気清浄が行えるものである。
【0007】
【実施例】次にこの発明に係る空気清浄機の集塵ユニッ
トを図面に示された一実施例で説明する。1は空気清浄
機内に着脱自在に備えられる集塵ユニットで、送風機
(図示せず)の上流側に備えられ空気中の塵埃を除去す
るものであり、外周は合成樹脂製の取付枠2で構成され
ている。
【0008】3は先端を針状に尖らせた放電極で、1列
に複数個整列させそれを複数段備え、変圧された直流電
源4のマイナス側に接続されるものである。
【0009】5は角穴6を複数個規則正しく開口し、そ
の一辺を下流側に屈曲して成る放電対極で、前記針状の
放電極3を角穴6のほぼ中央に位置するように配置し、
この放電対極5には直流電源4のプラス側を接続して、
放電極3との間にコロナ放電を行わせるもので、これら
両電極3・5を一体構成することで集塵ユニット1は構
成されるものである。
【0010】7は絶縁材である合成樹脂から成り放電極
3を保護するカバ−体で、放電極3を左右から挟み込む
ようにして装着され、先端部は放電極3との間に2〜5
mmの間隔8を形成するように先広がり状に形成し、底部
にはこの間隔8と連通する連通口9を設け、更に上部に
は放電の邪魔にならないようにU字状の切欠から成る放
電路10を形成しているものである。
【0011】又上記カバ−体7は放電極3より前方に突
出されていると共に、放電路10は手の指より小さな大
きさとしているものである。
【0012】次にこの一実施例の作動について説明す
る。今運転スイッチ(図示せず)等を操作し集塵ユニッ
ト1に直流の高電圧を印加すると共に、送風機を駆動し
て室内空気を器具内に循環させれば、集塵ユニット1は
図1及び図4に示された矢印方向からの送風を受け、そ
して放電極3と放電対極5との間でコロナ放電が行わ
れ、送風中の塵埃にマイナスの電荷が印加されプラス電
極の放電対極5に誘引・吸着され、室内の空気清浄が行
われるものである。
【0013】更にこの時、放電極3はカバ−体7に覆わ
れているが、放電対極5との間には放電路10が形成さ
れているので、カバ−体7が放電の邪魔になることなく
従来と変わらずスム−ズな放電が行われるものであり、
又図4に示す如くカバ−体7によって送風空気は吸着電
極である放電対極5側に案内されるので、吸着効果が促
進され集塵能力が向上するものである。
【0014】次に集塵ユニット1に付着した塵埃を洗い
落とす時には、専用の洗剤等を利用して洗浄するもので
あるが、この時針状の放電極3はカバ−体7で保護され
ているので、誤って放電路3に指が刺さってしまうと言
う危険がなく、常に安心して使用出来るものである。
【0015】又放電路3とカバ−体7との間には間隔8
が形成されているので、放電極3の洗浄も容易に行われ
るものであり、更にこの間隔8に連通する連通口9が底
部に設けられているから、図5に示す如く洗浄水はこの
連通口9から排水され間隔8内に残水として残ることが
なく、放電異常の心配もなく、極めて使用勝手が良いも
のである。
【0016】
【発明の効果】要するにこの発明は、針状の放電極3と
放電対極5とから成る静電式集塵ユニット1を備えたも
のに於いて、前記放電極3を上部にコロナ放電用の放電
路10を形成した絶縁材から成るカバ−体7で保護した
ものであるから、集塵効果が向上し良好な空気清浄が行
われるものであり、更に集塵ユニットの洗浄時に放電極
に指が刺さる危険もなく安心して使用出来るものであ
る。又カバ−体7と放電極3とは間隔8を有すると共
に、底部にこの間隔8と連通する連通口9を設けたの
で、従来と変わらず良好な洗浄が行え極めて使用勝手も
良いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明一実施例の断面図。
【図2】同正面図。
【図3】同分解斜視図。
【図4】空気清浄時の同要部拡大図。
【図5】洗浄時の同要部拡大。
【符号の説明】
1 集塵ユニット 3 放電極 5 放電対極 7 カバ−体 8 間隔 9 連通口 10 放電路
フロントページの続き (72)発明者 水品 建一 新潟県三条市東新保7番7号 株式会社コ ロナ内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 針状の放電極3と放電対極5とから成る
    静電式集塵ユニット1を備えたものに於いて、前記放電
    極3を上部にコロナ放電用の放電路10を形成した絶縁
    材から成るカバ−体7で保護した事を特徴とする空気清
    浄機の集塵ユニット。
  2. 【請求項2】 上記カバ−体7は間隔8を介して両側か
    ら放電極3を覆うと共に、底部には前記間隔8と連通す
    る連通口9を設けた事を特徴とする請求項1記載の空気
    清浄機の集塵ユニット。
JP20154295A 1995-07-14 1995-07-14 空気清浄機の集塵ユニット Expired - Fee Related JP3278552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20154295A JP3278552B2 (ja) 1995-07-14 1995-07-14 空気清浄機の集塵ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20154295A JP3278552B2 (ja) 1995-07-14 1995-07-14 空気清浄機の集塵ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0929132A true JPH0929132A (ja) 1997-02-04
JP3278552B2 JP3278552B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=16442780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20154295A Expired - Fee Related JP3278552B2 (ja) 1995-07-14 1995-07-14 空気清浄機の集塵ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278552B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534498A (ja) * 2000-06-02 2003-11-18 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 排ガス浄化装置と作動方法
CN108097465A (zh) * 2017-12-11 2018-06-01 东莞市宇洁新材料有限公司 一种一体化颗粒物荷电模块及其制造方法
GB2557261A (en) * 2016-12-02 2018-06-20 Alesi Surgical Ltd Electrode shield

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534498A (ja) * 2000-06-02 2003-11-18 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 排ガス浄化装置と作動方法
GB2557261A (en) * 2016-12-02 2018-06-20 Alesi Surgical Ltd Electrode shield
CN108097465A (zh) * 2017-12-11 2018-06-01 东莞市宇洁新材料有限公司 一种一体化颗粒物荷电模块及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3278552B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050013177A (ko) 전기 집진 장치
WO2001019419A1 (fr) Purificateur d'air et son unite ionisante
JPH0929132A (ja) 空気清浄機の集塵ユニット
JP2005525221A (ja) 空気循環・イオン化方式空気清浄機
CN213334856U (zh) 可移动的空气消毒机
JPH04341228A (ja) 電気掃除機
JPH04254120A (ja) 電気集塵機
JP3656517B2 (ja) 空気浄化装置
JPH0344261Y2 (ja)
JP2004344569A (ja) 電気掃除機
KR950009286Y1 (ko) 공기정화 겸용 진공청소기
JPS60114361A (ja) 電気集塵装置
KR200298886Y1 (ko) 음이온 공기청정기
JPH10296126A (ja) 空気清浄器
JPH0691199A (ja) 空気清浄機のフィルターセットの取付状態検出装置
JPH0417239Y2 (ja)
JP3630875B2 (ja) 空気清浄機
JP5293774B2 (ja) 空気調和機
KR970000651Y1 (ko) 공기정화기의 전기집진기
JP4104505B2 (ja) 電気掃除機
JPH1094739A (ja) 空気清浄機
JPH09173898A (ja) 静電式空気清浄装置
JPH10296124A (ja) 空気清浄器
JP3549447B2 (ja) 空気清浄機
JPH0577464B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees