JP3027511U - 魚釣用片軸受型リ−ル - Google Patents

魚釣用片軸受型リ−ル

Info

Publication number
JP3027511U
JP3027511U JP1996001964U JP196496U JP3027511U JP 3027511 U JP3027511 U JP 3027511U JP 1996001964 U JP1996001964 U JP 1996001964U JP 196496 U JP196496 U JP 196496U JP 3027511 U JP3027511 U JP 3027511U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
cap
locking
fishing
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996001964U
Other languages
English (en)
Inventor
健夫 宮崎
弘 遠間
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP1996001964U priority Critical patent/JP3027511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027511U publication Critical patent/JP3027511U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スプ−ル側にネジ加工を不用とし、ワン
タッチ操作でキャップを弾性係止できること。 【解決手段】 スプ−ル3の中心側面3dから支軸2の先
端2aが突出されて支軸2の両側の側面3dには貫通孔から
なる係止部3e、3eが形成されている。キャップ6は内部
に凹部6aと長方形の凹部6bと凹部6bに上方に抜ける凹部
6cと段部6dが形成され、裏面の両側に先端外側が鈎形の
弾性変形可能な係止爪部6e、6eが突出形成されて弾性変
形可能な係止爪部6e、6eはスプ−ル3の側面3dの貫通孔
からなる係止部3e、3eに夫々挿入されて弾性係止でスプ
−ル3の側面3dにキャップ6が取り付けられ、キャップ
6の凹部6a内にはスラスト軸受16が取り付けられて支軸
2の先端2aが当接されると共に、キャップ6の長方形の
凹部6b内には係止部材7とバネ17が挿入されて係止部材
7はバネ17で上方に付勢されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
この考案は、スプ−ルを抜け止め係止する係止部材を保持するキャップを改善 した魚釣用片軸受型リ−ルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、リ−ル本体に固着された支軸に回転自在に支持されるスプ−ルを、該支 軸に着脱自在に抜け止め係止する係止装置を備えた魚釣用片軸受型リ−ルが例え ば実開平7−34668 号公報で見られるように知られている。 この係止装置を構成する支軸端部に係合してスプ−ルを抜け止めする係止部材 を保持するキャップは、スプ−ルに2本のネジでネジ止め固定されており、部品 点数が多いと共にネジ締付け時の組込み作業性及び取り扱い性が悪く、スプ−ル 側にネジ加工しなければならず、製造コストがかかってしまう等の課題が残され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする問題点は、部品点数が多いと共にネジ締付け時の組込み作業 性及び取り扱い性が悪く、スプ−ル側にネジ加工しなければならず、製造コスト がかかってしまうことである。
【0004】 本考案の目的は前記欠点に鑑み、スプ−ル側にネジ加工を不用とし、ワンタッ チ操作でキャップを弾性係止できる魚釣用片軸受型リ−ルを提供することである 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、リ−ル本体に固着した支軸にスプ−ルを回転自在に支持し、該スプ −ルを前記支軸に着脱自在に抜け止め係止する係止部材を保持するキャップを前 記スプ−ルに取付け固定した魚釣用片軸受型リ−ルにおいて、前記キャップに弾 性変形可能な係止爪部を設け、該係止爪部を前記スプ−ルに形成した係止部に弾 性係止したことを要旨とするものである。
【0006】 課題を解決する手段によって、 スプ−ル3の側面3dにキャップ6が取り付けられる時は、キャップ6の弾性変 形可能な係止爪部6e、6eがスプ−ル3の側面3dの貫通孔からなる係止部3e、3eに 夫々挿入されてワンタッチ操作で弾性係止されてスプ−ル3の側面3dにキャップ 6が取り付けられている。 スプ−ル3が支軸2に取り付けられる時は、係止部材7の上方の屈曲部7dがバ ネ17に抗して押し下げられ、スプ−ル3の軸筒3aと軸受10、11が支軸2に嵌合さ れて支軸2の先端2aが大きい丸孔7bに挿入される。 係止部材7の屈曲部7dの押圧が解除されると、摺動部7aと小さい丸孔7cがバネ 17で上昇して小さい丸孔7cに支軸2の周溝2bが挿入されて係止されることでスプ −ル3が支軸2に着脱自在に係止されている。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、図示の一実施例によって本考案を説明すると、図1は魚釣用片軸受型リ −ルのハンドル側側面図、図2は魚釣用片軸受型リ−ルの断面背面図、図3はキ ャップとスプ−ルの要部拡大断面平面図、図4はハンドルとは反対側側面図、図 5は左手ハンドル使用におけるハンドル側のスプ−ル内側の要部断面側面図、図 6は右手ハンドル使用におけるハンドル側のスプ−ル内側の要部断面側面図であ る。
【0008】 図1から図4のように魚釣用片軸受型リ−ルは、リ−ル本体1の中心に支軸2 の一端が圧入等で固定されて突設されている。 支軸2にはスプ−ル3の中心に一体に形成された軸筒3aが回転自在に嵌合され ると共に軸受10、11で軸承されている。 リ−ル本体1のスプ−ル3とは反対側の外周部1aに糸巻きが可能な環状凹部1b が形成されている。 リ−ル本体1の側面には板状の糸止め12が固定されている。
【0009】 スプ−ル3の軸筒3aの一側外周には歯車3bが形成されて歯車3bを内輪とするド ラグ制動機構の揺動板4が支軸2に嵌合されてEリング13で抜け止めされている 。 スプ−ル3の外周には糸巻き胴部3cが形成されて釣糸5の太いフライライン5a が巻回されている。 釣糸5は太いフライライン5aとテ−パ−ライン5bが結束具14で結束され、テ− パ−ライン5bと毛針などの仕掛け15を有する先糸5cが結び目5dで結束されている 。
【0010】 スプ−ル3の中心側面3dから支軸2の先端2aが突出されて支軸2の両側の側面 3dには貫通孔からなる係止部3e、3eが形成されて側面3dにキャップ6が取り付け られている。 キャップ6は外形丸形で内部に凹部6aと長方形の凹部6bと凹部6bに上方に抜け る凹部6cと段部6dが形成され、裏面の凹部6bの両側に先端外側が鈎形の弾性変形 可能な係止爪部6e、6eが突出形成されている。 弾性変形可能な係止爪部6e、6eはスプ−ル3の側面3dの貫通孔からなる係止部 3e、3eに夫々挿入されて弾性係止されることでスプ−ル3の側面3dにキャップ6 が取り付けられている。 キャップ6の凹部6a内にはスラスト軸受16が取り付けられて支軸2の先端2aが 当接される。 キャップ6の長方形の凹部6b内には係止部材7とバネ17が挿入されて係止部材 7はバネ17で上方に付勢されている。
【0011】 係止部材7は長方形の摺動部7aと摺動部7aに大きい丸孔7bと小さい丸孔7cが重 ねるように穿設され、摺動部7aの上方に屈曲部7dと摺動部7aの下側に屈曲突出部 7eが形成されている。 屈曲突出部7eにバネ17が掛けられて大きい丸孔7bに支軸2の周溝2bが挿入され て小さい丸孔7cで係止されることでスプ−ル3が支軸2に着脱自在に係止されて いる。 スプ−ル3が支軸2から離脱された時、係止部材7の摺動部7aの上側肩部は段 部6dに度当りして抜け止めされている。
【0012】 スプ−ル3の側面のフランジ部3fにはハンドルツマミ18が軸19に回動自在に嵌 められている。 更にスプ−ル3の側面のフランジ部3fにはハンドルツマミ18と支軸2を挟んで 反対側にバランサ−を兼ねた糸止め8が軸20でスプ−ル3に取り付けられている 。 糸止め8内に発条21が収容されて一側にフライライン5aが係止される係止部8a が形成されている。
【0013】 ドラグ制動機構の揺動板4は図5、図6のように長い規制腕部4aと2本の腕部 4b、4cが形成され、腕部4b、4cに軸22、23が固定されて軸22、23に夫々伝動歯車 24、25が回転自在に嵌合されている。 伝動歯車24、25はスプ−ル3の歯車3bに常時噛合されると共に、リ−ル本体1 に設けたドラグ制動機構を有するドラグ制動歯車26に噛合可能に臨まされている 。 リ−ル本体1に植設されたピン27又はピン28と揺動板4の長い規制腕部4aとの 間に発条29が張設され、揺動板4はリ−ル本体1の穴1c又は穴1dに係止されたピ ン状係止ストッパ−30に当接付勢されて揺動が規制されている。
【0014】 リ−ルが左手ハンドルで使用される時は図5で右側の穴1cにピン状係止ストッ パ−30が係止され、ピン27と揺動板4の長い規制腕部4aとの間に発条29が張設さ れる。 リ−ルが右手ハンドルで使用される時は図6で左側の穴1dにピン状係止ストッ パ−30が係止され、ピン28と揺動板4の長い規制腕部4aとの間に発条29が張設さ れる。 ピン状係止ストッパ−30が穴1c、1dに係止される構造は、ねじ穴で螺合しても よいし、穴底にマグネットを固着して磁気吸着してもよい。
【0015】 リ−ル本体1には円筒部1eが形成されて一側端面に摩擦板31を挟んでドラグ制 動歯車26が円筒部1e外周に嵌合されている。 リ−ル本体1の外側から円筒部1e中心に制動ツマミネジ軸9が挿入されて制動 ツマミネジ軸9にコイルバネ32が嵌められると共に制動子33が螺合され、制動ツ マミネジ軸9にEリング34が嵌められて制動子33が抜け止めされている。 制動子33の外周には摩擦板35と制動板36と板バネ37が嵌められ、摩擦板35はド ラグ制動歯車26の他側端面に圧接されている。 ドラグ制動歯車26には前記のように伝動歯車24、25が噛合可能に臨まされてい る。 リ−ル本体1の上部には脚部1fが一体的に設けられて釣竿38が取り付けられる 。
【0016】 スプ−ル3の側面3dにキャップ6が取り付けられる時は、キャップ6の弾性変 形可能な係止爪部6e、6eがスプ−ル3の側面3dの貫通孔からなる係止部3e、3eに 夫々挿入されてワンタッチ操作で弾性係止されてスプ−ル3の側面3dにキャップ 6が取り付けられている。 スプ−ル3が支軸2に取り付けられる時は、係止部材7の上方の屈曲部7dがバ ネ17に抗して押し下げられ、スプ−ル3の軸筒3aと軸受10、11が支軸2に嵌合さ れて支軸2の先端2aが大きい丸孔7bに挿入される。 係止部材7の屈曲部7dの押圧が解除されると、摺動部7aと小さい丸孔7cがバネ 17で上昇して小さい丸孔7cに支軸2の周溝2bが挿入されて係止されることでスプ −ル3が支軸2に着脱自在に係止されている。
【0017】 魚釣用片軸受型リ−ルが釣りを終了して携帯される時は、図2のようにスプ− ル3の糸巻き胴部3cに巻回された釣糸5の太いフライライン5aが図1のように糸 止め8の係止部8aに係止される。 釣糸5のテ−パ−ライン5bと毛針などの仕掛け15を有する先糸5cはリ−ル本体 1の外周部1aの糸巻きが可能な環状凹部1bに巻回されて図4のように先糸5cが糸 止め12に係止される。
【0018】 魚釣用片軸受型リ−ルが左手ハンドルで使用される時は、図5でピン状係止ス トッパ−30が右側の穴1cに係止されると共に、ピン27と規制腕部4aとの間に発条 29が掛け替えられる。 釣糸5はスプ−ル3の糸巻き胴部3cに反時計方向に巻回された状態となる。 この状態でスプ−ル3が図5の反時計方向に回転されると、揺動板4に反時計 方向に回動される力が掛けられるが、規制腕部4aが右側に係止された係止ストッ パ−30に当たって揺動板4の回動が規制される。 この時伝動歯車24、25は揺動板4の回動が規制されているので、伝動歯車24、 25がドラグ制動歯車26に噛合されない。 従って、スプ−ル3は制動が掛けられずに釣糸5の負荷のみで軽く回転するこ とが出来る。
【0019】 次に釣糸5の繰り出しでスプ−ル3が時計方向に回転されるときは、スプ−ル 3の回転で揺動板4に時計方向の回転力が掛けられると、揺動板4は時計方向に 揺動され、伝動歯車24がドラグ制動歯車26に噛合されてスプ−ル3の時計方向の 回転に制動が掛けられる。
【0020】 魚釣用片軸受型リ−ルが右手ハンドルで使用される時は、図6でピン状係止ス トッパ−30が左側の穴1dに係止されると共に、ピン28と規制腕部4aとの間に発条 29が掛け替えられる。 釣糸5はスプ−ル3の糸巻き胴部3cに時計方向に巻回された状態となる。 この状態でスプ−ル3が図6の時計方向に回転されると、揺動板4に時計方向 に回動される力が掛けられるが、規制腕部4aが左側の係止ストッパ−30に当たっ て揺動板4の回動が規制される。 この時伝動歯車24、25は揺動板4の回動が規制されているので、伝動歯車24、 25がドラグ制動歯車26に噛合されない。 従って、スプ−ル3は制動が掛けられずに釣糸5の負荷のみで軽く回転するこ とが出来る。
【0021】 次に釣糸5の繰り出しでスプ−ル3が反時計方向に回転されるときは、スプ− ル3の回転で揺動板4に反時計方向の回転力が掛けられると、揺動板4は反時計 方向に揺動され、伝動歯車25がドラグ制動歯車26に噛合されてスプ−ル3の反時 計方向の回転に制動が掛けられる。
【0022】 魚釣用片軸受型リ−ルが前記のように構成されると、スプ−ル3の側面3dにキ ャップ6が取り付けられる時は、キャップ6の弾性変形可能な係止爪部6e、6eが スプ−ル3の側面3dの貫通孔からなる係止部3e、3eに夫々挿入されてワンタッチ 操作で弾性係止されてスプ−ル3の側面3dにキャップ6が取り付けられている。 従って、スプ−ル3側にネジ加工が不用となっると共に部品点数が減少して製 造コストが低減され、ワンタッチ操作でキャップ6が弾性係止でき、ネジ締付け の組込み作業がなくなり、取り扱い性が向上し、キャップの外形は凹凸のない外 観とすることが出来る。
【0023】
【考案の効果】
本考案は前述のように構成されたから、スプ−ルにキャップがワンタッチ操作 で弾性係止されて取り付けられ、スプ−ル側にネジ加工が不用となっると共に部 品点数が減少して製造コストが低減され、ネジ締付けの組込み作業がなくなり、 取り扱い性が向上し、キャップの外形は凹凸のない外観とすることが出来る等実 用上優れた効果を奏する魚釣用片軸受型リ−ルを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】魚釣用片軸受型リ−ルのハンドル側側面図であ
る。
【図2】魚釣用片軸受型リ−ルの断面背面図である。
【図3】キャップとスプ−ルの要部拡大断面平面図であ
る。
【図4】ハンドルとは反対側側面図である。
【図5】左手ハンドル使用におけるハンドル側のスプ−
ル内側の要部断面側面図である。
【図6】右手ハンドル使用におけるハンドル側のスプ−
ル内側の要部断面側面図である。
【符号の説明】
1 リ−ル本体 2 支軸 3 スプ−ル 3e 係止部 6 キャップ 6e 弾性変形可能な係止爪部 7 係止部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リ−ル本体に固着した支軸にスプ−ルを
    回転自在に支持し、該スプ−ルを前記支軸に着脱自在に
    抜け止め係止する係止部材を保持するキャップを前記ス
    プ−ルに取付け固定した魚釣用片軸受型リ−ルにおい
    て、前記キャップに弾性変形可能な係止爪部を設け、該
    係止爪部を前記スプ−ルに形成した係止部に弾性係止し
    たことを特徴とする魚釣用片軸受型リ−ル。
JP1996001964U 1996-02-02 1996-02-02 魚釣用片軸受型リ−ル Expired - Lifetime JP3027511U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996001964U JP3027511U (ja) 1996-02-02 1996-02-02 魚釣用片軸受型リ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996001964U JP3027511U (ja) 1996-02-02 1996-02-02 魚釣用片軸受型リ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027511U true JP3027511U (ja) 1996-08-13

Family

ID=43162626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996001964U Expired - Lifetime JP3027511U (ja) 1996-02-02 1996-02-02 魚釣用片軸受型リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027511U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702432A (en) Spinning reel brake for fishing
US5042741A (en) Mechanism for preventing rotor from rotating in reverse direction
JPH0661463U (ja) 回転式ハンドツールのラチェット機構収納構造
JP2005013114A (ja) 両軸受リール
JP3027511U (ja) 魚釣用片軸受型リ−ル
US5971309A (en) Handle of a fishing reel
JPH067475U (ja) スピニングリール
JP2541679Y2 (ja) 釣り用リールの軸支構造
JPH0441831Y2 (ja)
JP3198234B2 (ja) 魚釣用リール
JP3005455U (ja) 魚釣用リ−ル
JP3014018U (ja) 魚釣用リ−ル
JP2603441Y2 (ja) 片軸受リール
JP3005412U (ja) 魚釣用リ−ル
JP2524449Y2 (ja) 釣り用リールのワンウエイクラッチ機構
JP2538427Y2 (ja) リールの伝動体取付構造
JPH04106983U (ja) スピニングリールのドラグ機構
JPH0645346Y2 (ja) 墨 壷
JPH0325580Y2 (ja)
JP3001861U (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH0951745A (ja) 魚釣用片軸受リール
JPS6329948Y2 (ja)
JP2000201594A (ja) 釣り用リ―ルの締結部材回り止め構造
JPH09238602A (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0310860Y2 (ja)