JP3019115B2 - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JP3019115B2
JP3019115B2 JP3190725A JP19072591A JP3019115B2 JP 3019115 B2 JP3019115 B2 JP 3019115B2 JP 3190725 A JP3190725 A JP 3190725A JP 19072591 A JP19072591 A JP 19072591A JP 3019115 B2 JP3019115 B2 JP 3019115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor
valve
nozzle
gasoline
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3190725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516997A (ja
Inventor
晴久 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP3190725A priority Critical patent/JP3019115B2/ja
Publication of JPH0516997A publication Critical patent/JPH0516997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019115B2 publication Critical patent/JP3019115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車燃料タンク内の
ベーパを吸引して、燃料油の種類を自動的に判断する給
油装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車には、その燃料としてガソリンを
使用するものと、軽油を使用するものの2種類のものが
あり、適合しない燃料を使用した場合には、エンジンに
重大な支障を来す。このため、給油に先立って自動車燃
料タンク内のベーパをガスセンサに吸引して燃料タンク
の油種を判別し、自動車が使用している燃料油とこれか
ら給油しようとする燃料油との油種が一致した場合だけ
燃料の吐出を可能ならしめるようにした給油装置が提案
されている(特開平1-199900号公報)。
【0003】このような給油装置は、通常、ベーパ濃度
を検出する燃焼式ガスセンサーや半導体式ガスセンサー
を備え、ここに自動車燃料タンクからのベーパを導いて
ベーパ濃度に基づいて油種を判定するように構成されて
いる。つまりガソリン車の場合にはベーパ濃度が高く、
また軽油車の場合にはベーパ濃度が低いので、これらベ
ーパ濃度の差を利用して自動車燃料タンクの油種を判定
するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うに軽油は、そのベーパ濃度が低いため、これを判定す
るに際しては所定時間、ガソリンのベーパ濃度を越えな
いことをもって行なっているため、満タン状態の燃料タ
ンクに誤ってノズルを挿入すると、サンプリング手段に
よる吸引によって自動車燃料タンク内の軽油がガスセン
サーにまで吸引され、ガスセンサーが軽油で濡らされて
破損するといった問題がある。本発明はこのような問題
に鑑みてなされたものであってその目的とするところ
は、軽油車からの燃料をガスセンサーに到達する前に阻
止することができる油種判定機能付きの給油装置を提供
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような問題を解決す
るために本発明においては、一端が選択的にベーパ吸引
手段と掃気手段に、他端がノズルのベーパ吸引口に連
通し、途中にガス検出手段を備えたサンプリング
と、前記ベーパ吸引口から前記ガス検出手段にガソリン
のベーパが到達するに要する時間以上で、かつ液が到達
するに要する時間以下の期間に前記ガス検出手段により
ガソリンのベーパ検出できない場合に、前記サンプリ
ング流路を前記掃気手段に切換える制御手段を備えるよ
うにした。
【0006】
【作用】軽油車の燃料タンクにノズルを挿入すると、ベ
ーパサンプリング開始後一定時間が経過してもガソリン
ベーパに相当する濃度の信号がガス検出手段から出力さ
れないから、この時点で掃気手段を作動させる。これに
よりたとえ燃料タンクが軽油で満タンであっても、サン
プリング管に流入した軽油がガス検出手段に到達する前
に掃気を開始させることができる。
【0007】
【実施例】そこで、以下に本発明をガソリン給油装置に
適用した場合を例にとった実施例に基づいてその詳細を
説明する。図1は、本発明の給油ノズルが適用される給
油装置の一例を示すものであって、図中符号1は、ポン
プモータMにより駆動される給油ポンプで、吐出口には
流量計2を介してノズルホース3が接続されていて、地
下タンクの燃料油を給油ノズル20に送液するようにな
っている。流量計2には、流量パルス発信器4が設けら
れていて、これからの信号を制御装置5により給油量と
して表示器6に表示するようになっている。
【0008】図中符号10はエア供給源で、ここから延
びるエア導管11には、図2に示したようにミストセパ
レータ12、レギュレータ13を介して常閉型の第1の
弁V1、第2の弁V2、及び3ポート2位置切換弁からな
る第3の弁V3が並列に接続されており、第1の弁V
1は、さらに真空エジェクタ14を介してノズル掛け8
の筒先部挿入用凹部9内に臨ませたエアノズル15に連
通し、また第2の弁V2は、固定オリフィス16を介し
てサンプリング管18に、さらに第3の弁V3は固定オ
リフィス17を介してエア供給源10に接続し、a位置
においてはサンプリング管と真空エジェクタ14との接
続を、b位置においてはエア供給源10とサンプリング
管18との接続を行なうように接続されている。
【0009】一方、ベーパ導管21は、図3に示したよ
うに給液ノズル20の筒先部22の先端近傍に開口した
ベーパ吸引口23からレバー24によって開閉操作され
る止弁25を経て給油装置内に至り、ここでフロート弁
FVを介してサンプリング管18の途中に設けられてい
るガスセンサーGSに連通され、さらに第3の弁V3
び圧力スイッチPSを介して真空エジェクタ14に接続
されている。これら第1、第2、及び第3の弁V1
2、V3は、制御装置5からの出力信号により駆動され
る電磁弁で構成されており、第1の弁V1は、付勢され
ることによりエア供給源10から真空エジェクタ14に
至る流路を開放し、真空エジェクタ14に接続するサン
プリング管18内を負圧にしてベーパの吸引を行なう。
第2の弁V2は、付勢されることによりエア供給源10
とサンプリング管18とを接続し、第3の弁V3は消勢
状態におかれた通常時にはサンプリング管18と真空エ
ジェクタ14を連通させるa位置を取り、また給油停止
後には制御装置5から信号により付勢されてb位置に切
換わり、サンプリング管18とエア供給源10を連通さ
せてエア供給源10からのエアを固定オリフィス17に
より流量を絞ってサンプリング管18やベーパ導管21
に送り込んで内部を掃気するように構成されている。ま
た、フロート弁FVは、ベーパ吸引口23から軽油等の
液体が吸引された場合にサンプリング管18を閉塞して
ガスセンサーGSに液体が流入するのを阻止するように
なっている。
【0010】サンプリング管18の途中に設けられた圧
力スイッチPSは、サンプリング管18内が負圧になっ
た際に変形するダイヤフラムによってスイッチをONに
させる応動スイッチとして構成されている。
【0011】図3は、給油ノズルの一実施例を示すもの
であって、給油レバー24の引上げにより開放して給油
ホース3の燃料油を筒先部22に送り出す主弁29が胴
部28に収容され、また、筒先部22には筒先部22先
端に開孔されたベーパ吸引口23と止弁25とを接続す
るベーパ導管21が配設されている。止弁25は、給油
レバー24に連動する作動杆25aを備えていて、レバ
ー24が引下げられている状態ではエアチューブ31と
ベーパ導管21とを閉塞するとともに、エアチューブ3
1からの圧縮空気を逆止弁26を介してベーパ導管21
に供給し、また給油レバー24が引上げられるとエアチ
ューブ31とベーパ導管21とを連通させるように構成
されている。なお、図中符号27は、給油ノズル20の
筒先部22が燃料タンク内の燃料油により閉塞された
際、負圧によって自動閉弁機構32を作動させるエア吸
引管を、また符号SWはノズル掛け近傍に設けたノズル
スイッチをそれぞれ示す。
【0012】図4は前述のフロート弁の一実施例を示す
ものであって、図中符号40は、フロートで、通孔41
a、42aを備えた栓体41、42で上下が密閉された
筒体43に上下動可能に収容され、設置されたとき下方
となる部分には側部の溝40aを介して筒体43の空間
43aに連通する通孔40bを穿設して構成されてい
る。44は、弁体で、上部の栓体42の通孔42aの下
部開口42bと同軸となるようにフロート40の上部に
固定されている。この実施例において、栓体41が下方
で、しかも流入側となるようにして通孔41a、42a
に管路を接続すると、通孔41aから流れ込んだベーパ
は、フロート40の通孔40b、溝40aを通って空間
43aに抜け、上部の栓体42の通孔42aから流出す
る。一方、液体が流れ込むと、液位の上昇にともなって
フロート40も上昇し、液位が開口42bに到達する以
前にフロート40の上部に設けられている弁体44が開
口42bを閉塞し、液体が通孔42aから流出するを阻
止する。
【0013】次にこのように構成した装置の動作を図5
に示したフローチャートに基づいて説明する。ノズル2
0をノズル掛け8から外すとノズルスイッチSWがON
となり(ステップ イ)、制御装置5は、表示器6を帰
零させるとともに第1の弁V1を付勢してこれを開弁さ
せる(ステップ ロ)。これによりエア供給源10から
のエアが真空エジェクタ14に流れ込んでサンプリング
管18の内部を負圧にする。この状態では未だレバー2
4は下げられたままになっているので、ベーパ導管21
に接続する止弁25は閉じられた状態にあり、このため
サンプリング管18内には強い負圧が作用し、圧力スイ
ッチPSがこの負圧によりONとなる(ステップ
ハ)。
【0014】この状態で、給油ノズル20の筒先22を
自動車の燃料タンクに挿入してレバー24を引くと、主
弁29の開放とともにレバー24により止弁25も開放
される。これにより燃料タンク内のベーパがベーパ吸引
口23からエアチューブ31に急激に流れ込んで、サン
プリング管18の強い負圧が急速に消失して圧力スイッ
チPSはOFFとなる(ステップ ニ)。
【0015】ガソリンのベーパは濃度が高いため、ガス
センサーGSはガソリンの判定基準レベルS0を越える
信号Sを出力する(ステップ ホ)。制御装置5は、今
給油しようとする自動車の燃料がガソリンであると判定
し、第1の弁V1を閉弁するとともに、第2の弁V2を開
放し、同時にポンプモータMを作動させて給油を開始す
る(ステップ ヘ)。これにより、給油動作と併行して
エア源10のエアが第2の弁V2からオリフィス16に
より微量に絞られて、サンプリング管18を介してベー
パ導管21内に流れ込んでサンプリング管18、エアチ
ューブ31、及びベーパ導管21内を掃気するととも
に、給油中に濃度の高いベーパがガスセンサーGSに流
れ込むのを阻止してガスセンサーGSの劣化を防止す
る。
【0016】所定量の給油が終了して給油レバー24が
引下げられて主弁29が閉じられると、レバー24に連
動して止弁25も閉弁する。ノズル20がノズル掛8に
戻されてノズルスイッチSWがOFFになると(ステッ
プ ト)、制御装置5はポンプモータPMを停止させた
のち(ステップ チ)、第2の弁V2を閉弁し、さらに
第3の弁V3をa位置からb位置に切換える(ステップ
リ)。これによりエア供給源10からのエアが再びサ
ンプリング管18を介してベーパ導管21内に流れ込
み、止弁25に設けた逆止弁26を開いてサンプリング
管18等に残留するベーパをエアとともに大気中に放出
し、同時にガスセンサーGSを新たらし空気により清掃
する。そして一定時間ΔT1、例えば5秒が経過した段
階で(ステップ ヌ)、第3の弁V3をa位置に復帰さ
せ(ステップ ル)、次の給油に備える。
【0017】ところで給油レバー24が引上げられて圧
力スイッチPSがONからOFFにきり替った時点から
(ステップ ニ)ガスセンサーGSの出力がガソリンの
判定レベルS0を下回っていて(ステップ ホ)、この
レベルを一定時間経過ΔT2、例えば2.5秒維持して
いる場合には(ステップ オ)、制御装置5は、自動車
の燃料タンクの燃料油が軽油であると判定し、第1の弁
1を閉弁し、また第2の弁V2を開弁して、さらに報知
器7により油種が異なっている旨の報知を行なう(ステ
ップ ワ)。これによりエア供給源10のエアが第2の
弁V2からサンプリング管18、エアチューブ31、及
びベーパ導管21内に流れ込んでこれらを掃気するとと
もに、ベーパがガスセンサーGSに流れ込むのを阻止し
てガスセンサーGSの劣化を防止する。油種誤認に気付
いてノズル20がノズル掛け8に戻されてノズルスイッ
チSWがOFFになると(ステップ カ)、制御装置5
は報知器7の作動を停止させ(ステップ ヨ)、以下前
述したステップ(リ)及至(ル)の過程を経て次の給油
に備える。
【0018】一方、既に燃料が満タン状態にあるガソリ
ン車の燃料タンクに誤ってノズル20を挿入した場合
は、ベーパ吸引口23は最初から油に浸されることにな
るから、給油レバー24が引上げられて止弁25が開か
れても圧力スイッチPSがOFFとならず(ステップ
ニ)、ガソリンが吸引され、直ちにガスセンサーGSの
出力が判定レベルS0を越えるから(ステップ タ)、
制御装置5は、自動車タンクがガソリンで満タン状態で
あると判定し、第1の弁V1を閉弁し、また第2の弁V2
を開弁して、さらに報知器7により満タンである旨の報
知を行なう(ステップ ソ)。これによりエア供給源1
0のエアが第2の弁V2からサンプリング管18、エア
チューブ31、及びベーパ導管21内に流れ込んでこれ
らを掃気するとともに、ガソリンやベーパがガスセンサ
ーGSに流れ込むのを阻止してガスセンサーGSの劣化
を防止する。
【0019】ノズル20がノズル掛け8に戻されてノズ
ルスイッチSWがOFFになると(ステップ ツ)、制
御装置5は報知器7の作動を停止させ、第2の弁V2
閉弁し、さらに第3の弁V3をa位置から再びb位置に
切換える(ステップ ネ)。これによりエア供給源10
からのエアが再びサンプリング管18を介してベーパ導
管21内に流れ込み、止弁25に設けた逆止弁26を開
いてサンプリング管18等に残留するベーパをエアとと
もに大気中に放出し、同時にガスセンサーGSを新らし
い空気により清掃する。そして一定時間ΔT4、例えば
3分が経過した段階で(ステップ ナ)、第3の弁V3
をa位置に復帰させ(ステップ ル)、次の給油に備え
る。このような満タン状態の燃料タンクにノズルを挿入
してしまうと、ベーパ吸引口23から油を吸込んでいる
可能性が高いので、十分に長い時間ΔT4の間掃気して
濃度の高いベーパからガスセンサーGSを保護する。
【0020】同様に既に燃料が満タン状態にあるが軽油
車の燃料タンクに誤ってノズル20が挿入されて給油レ
バー24が引上げられても圧力スイッチPSがOFFと
ならない(ステップ ニ)。そして、軽油がサンプリン
グ管18に吸引されるが、もとより軽油によるベーパ濃
度はガソリンに比較して低いため、ガスセンサーGSの
出力Sはガソリンの判定レベルS0を越えることができ
ない(ステップ タ)。この状態が一定時間ΔT3、例
えば30秒経過すると(ステップ レ)、制御装置5
は、自動車タンクが軽油が満タンであると判定し、第1
の弁V1を閉弁し、また第2の弁V2を開弁して、さらに
報知器7により燃料タンクが軽油で満タンである旨の報
知を行なう(ステップソ)。これによりエア供給源10
のエアが第2の弁V2からサンプリング管18、エアチ
ューブ31、及びベーパ導管21内に流れ込ん、吸込ま
れた軽油を逆止弁26を介してベーパ吸引口23から燃
料タンクに排出する。一方、サンプリングの過程にサン
プリング管18に流れ込んだ軽油は、ガスセンサーGS
の手前に接続されているフロート弁FVを作動させるこ
とになるから、フロート弁FVにより軽油がガスセンサ
ーGSに流入するのを阻止される。この結果、ガスセン
サーGSは、軽油に濡らされるようなことにはならな
い。ノズル20がノズル掛け8に戻されてノズルスイッ
チSWがOFFになると(ステップ ツ)、制御装置5
は報知器7の作動を停止させ、第2の弁V2を閉弁し、
さらに第3の弁V3をa位置からb位置に切換える(ス
テップ ネ)。これによりエア供給源10からのエアが
再びサンプリング管18、エアチューブ31、及びベー
パ導管21内に流れ込み、管内及びガスセンサーGSを
新たな空気により清掃する。今の場合は、軽油をエアチ
ューブ31に吸込んでいるので、比較的長時間ΔT4
例えば3分間掃気を行ない(ステップ ナ)、その後に
第3の弁V3をa位置に復帰させ(ステップ ル)、次
の給油に備える。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
一端が選択的にベーパ吸引手段と掃気手段に、他端が
ノズルのベーパ吸引口に連通し、途中にガス検出手段を
備えたサンプリング路と、ベーパ吸引口からガス検出
手段にガソリンのベーパが到達するに要する時間以上
で、かつ液が到達するに要する時間以下の期間にガス検
出手段によりガソリンのベーパ検出できない場合に
ンプリング流路を掃気手段に切換える制御手段を備え
たので、軽油車の燃料タンクにノズルを挿入した場合
も、軽油がガス検出手段に到達する以前に掃気手段によ
り軽油をサンプリング流路から排出させて、ガス検出手
段に流入するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給油装置の一実施例を示す構成図であ
る。
【図2】同上装置のサンプリング機構の一実施例を示す
菅路構成図である。
【図3】本発明の給油ノズルの一実施例を示す断面図で
ある。
【図4】同上装置に使用されているフロート弁の一例を
示す断面図である。
【図5】同上装置の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ポンプ 2 流量計 3 ノズルホース 4 流量パルス発信器 5 制御装置 6 表示器 7 報知器 14 真空エジェクタ 18 サンプリング管 20 ノズル 21 ベーパ導管 23 ベーパ吸引口 25 止弁 31 エアチューブ PS 圧力スイッチ GS ガスセンサー SW ノズルスイッチ FV フロート弁

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が選択的にベーパ吸引手段と掃気手
    に、他端がノズルのベーパ吸引口に連通し、途中に
    ガス検出手段を備えたサンプリング路と、前記ベーパ
    吸引口から前記ガス検出手段にガソリンのベーパが到達
    するに要する時間以上で、かつ液が到達するに要する時
    間以下の期間に前記ガス検出手段によりガソリンのベー
    検出できない場合に、前記サンプリング流路を前記
    掃気手段に切換える制御手段を備えてなる給油装置。
JP3190725A 1991-07-04 1991-07-04 給油装置 Expired - Fee Related JP3019115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190725A JP3019115B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190725A JP3019115B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516997A JPH0516997A (ja) 1993-01-26
JP3019115B2 true JP3019115B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=16262773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190725A Expired - Fee Related JP3019115B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019115B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5725077B2 (ja) * 2013-04-24 2015-05-27 株式会社タツノ ベーパ回収装置
WO2016013128A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 株式会社タツノ ベーパ回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516997A (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3407566B2 (ja) 蒸発燃料処理装置の診断装置
JP3019115B2 (ja) 給油装置
JP2579611B2 (ja) 油種判別機能を備えた給油装置
JP3262129B2 (ja) 給油装置
JP2605510B2 (ja) 給油装置
JP3144441B2 (ja) 油種判別機能を備えた給油装置
JP3109082B2 (ja) 油種判別機能を備えた給油装置
JP2990899B2 (ja) 給油装置
JP3099888B2 (ja) 油種判別センサ付き給油装置における給油ノズル
JP3180390B2 (ja) 給油装置
JP2954289B2 (ja) 油種判別機能を備えた給油装置
JPH0343400A (ja) 給油ノズル
JP2931045B2 (ja) 油種判別機能を備えた給油装置
JP3040422B2 (ja) 油種判別機能を有する給油装置
JP2519859B2 (ja) 給油装置による貯留タンクの混油検出装置
JP3036550B2 (ja) 給油ノズル
JP3032855B2 (ja) 油種判別機能を備えた軽油系燃料油用給油装置
JPH0369442A (ja) 残油回収装置付給油装置
JPH04128194A (ja) 給油装置
JPH05278795A (ja) 給油装置
JPH04352697A (ja) 給油装置
JPH0459215B2 (ja)
JPH07165300A (ja) 油種判定機能を備えた給油装置
JPH03200595A (ja) 給油装置
JPH03240691A (ja) 油種判定機能を備えた給油装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991201

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees