JP3015524B2 - 排気ガス処理用触媒 - Google Patents

排気ガス処理用触媒

Info

Publication number
JP3015524B2
JP3015524B2 JP3192829A JP19282991A JP3015524B2 JP 3015524 B2 JP3015524 B2 JP 3015524B2 JP 3192829 A JP3192829 A JP 3192829A JP 19282991 A JP19282991 A JP 19282991A JP 3015524 B2 JP3015524 B2 JP 3015524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline silicate
catalyst
crystal
exhaust gas
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3192829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531369A (ja
Inventor
野島  繁
耕三 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3192829A priority Critical patent/JP3015524B2/ja
Priority to EP95109352A priority patent/EP0678325B1/en
Priority to DE69224561T priority patent/DE69224561T2/de
Priority to DE69229132T priority patent/DE69229132T2/de
Priority to EP92111466A priority patent/EP0522490B1/en
Priority to US07/911,107 priority patent/US5338715A/en
Publication of JPH0531369A publication Critical patent/JPH0531369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015524B2 publication Critical patent/JP3015524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は窒素酸化物(以下NOx
と略す)、一酸化炭素(CO)、炭化水素を含有する排
気ガスを浄化する触媒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車等の排ガス処理においては、排ガ
ス中の炭化水素COを利用して通称三元触媒と呼ばれる
触媒(組成:Pt,Rh/Al2 3 系)を用いて浄化
するのが一般的であるが、理論空燃比付近の極めて狭い
範囲でしかNOxは浄化されない。近年、地球環境問題
の高まりの中で、自動車の低燃費化の要求は強く、理論
空燃比以上で燃焼させるリーンバーンエンジンがキーテ
クノロジーとして注目されている。最近リーン領域でN
Oxを浄化できる触媒として銅等のIb族及びコバルト
等のVIII族を含有した結晶性シリケート触媒が高性能を
有する触媒として脚光をあびている。
【0003】しかし、上記触媒では初期活性は十分な性
能を有するが、耐久性に乏しいという問題を抱えてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】通常のリーンバーンエ
ンジン排ガスでは排ガス温度が300〜700℃と高範
囲にわたり、高温時においてスチームの存在下、担持活
性金属のシンタリング及び結晶性シリケートの脱アルミ
ニウム現象が生じるため、触媒が劣化することが判明し
た。
【0005】本発明は上記技術水準に鑑み、従来触媒の
ような不具合がなく、排ガス浄化用に使用され、耐熱、
耐スチーム性に富む触媒を提供しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】耐熱、耐スチーム性に富
む触媒を開発するためには、担体のイオン交換サイトで
あるAl,Fe等が結晶格子からの離脱(脱メタル現
象)を防ぐ必要があり、安定にイオン交換サイトとして
結晶格子内に残存しているならば、こゝで問題とする排
ガス条件ではIb族、VIII族の活性金属のシンタリング
の度合も小さいことがわかった。
【0007】そこで、本発明者らは脱メタルの少ない結
晶性シリケートを適用することにより耐熱、耐スチーム
性に優れた触媒を開発するに到ったのである。
【0008】すなわち、本発明は (1)予め合成した結晶性シリケートを母結晶とし、そ
の母結晶の外表面に母結晶と同一の結晶構造を有するS
iとOよりなる結晶性シリケートを成長させてなり、か
つ下記表Aで示されるX線回折パターンを有する層状複
合結晶性シリケートに、Ib族、VIII族に属する金属の
少なくとも1種以上含有させてなることを特徴とする排
気ガス浄化用触媒
【0009】(2)母結晶となる結晶性シリケートが脱
水された状態において、酸化物のモル比で表わして (1±0.6)R2 O・〔a・M2 3 ・b・Al2
3 〕・ySiO2 (上記式中、Rはアルカリ金属イオン及び/又は水素イ
オン、MはVIII族元素,希土類元素,チタン,バナジウ
ム,クロム,ニオブ,アンチモン,ガリウムからなる群
から選ばれた1種以上の元素イオン、a≧0,b≧0,
a+b=1,y>12)の化学式を有し、かつ下記表A
で示されるX線回折パターンを有するものであることを
特徴とする請求項1記載の排気ガス浄化用触媒である。
【表2】
【0010】本発明で使用する母結晶は下記の条件にて
合成する。 SiO2 /(M2 3 +Al2 3 ) 12〜3000 (好ましくは、20〜200) OH- /SiO2 0〜1.0 (好ましくは、0.2〜0.8) H2 O/SiO2 2〜1000 (好ましくは、10〜200) 有機窒素含有化合物/(M2 3 +Al2 3 ) 0〜200 (好ましくは、0〜50)
【0011】MはVIII族元素、希土類元素、チタン、バ
ナジウム、クロム、ニオブ、アンチモン、ガリウムから
なり有機窒素含有化合物はテトラプロピルアンモニウム
ブロマイド等が用いられる。
【0012】母結晶の結晶性シリケートは前記原料混合
物を結晶性シリケートが生成するに充分な温度と時間加
熱することにより合成されるが、水熱合成温度は80〜
300℃好ましくは130〜200℃の範囲であり、ま
た水熱合成時間は0.5〜14日、好ましくは1〜10
日である。圧力は特に制限を受けないが、自圧で実施す
るのが望ましい。
【0013】水熱合成反応は所望の温度に原料混合物を
加熱し、必要であれば攪拌下に結晶性シリケートが形成
されるまで継続される。かくして結晶が形成された後、
反応混合物を室温まで冷却し、ろ過し、水洗を行い、結
晶を分別する。さらに普通は100℃以上で5〜24時
間程度乾燥が行われる。
【0014】本発明でいう層状複合結晶性シリケートと
は予め前記方法で合成しておいた結晶性シリケートを母
結晶とし、その外表面に母結晶と同一構造を有するSi
とOよりなる結晶性シリケート(以下、これをシリカラ
イトという)を結晶成長させた層状の複合結晶性シリケ
ートである。
【0015】母結晶となる結晶性シリケートは脱水され
た状態において、酸化物のモル比で表して、 (1±0.6)R2 O・〔a・M2 3 ・b・Al2
3 〕・ySiO2 (上記式中、Rはアルカリ金属イオン及び/又は水素イ
オン、MはVIII族元素,希土類元素,チタン,バナジウ
ム,クロム,ニオブ,アンチモン,ガリウムからなる群
から選ばれた1種以上の元素イオン、a≧0,b≧0,
a+b=1,y>12)の化学式を有し、かつ上記した
表Aで示されるX線回折パターンを有するものが好まし
い。
【0016】母結晶となる結晶性シリケートの外表面に
シリカライトを結晶成長させる一方法としては水熱合成
法があげられる。
【0017】水熱合成法により母結晶の外表面にシリカ
ライトを結晶成長させる場合、シリカ源として水ガラ
ス、シリカゾル等が用いられる。アルカリ金属イオンは
水ガラス中の酸化ナトリウム、水酸化ナトリウム等が用
いられ、さらに結晶化鉱化剤としてはテトラプロピルア
ンモニウムブロマイド等が用いられる。
【0018】母結晶の結晶性シリケートと結晶成長させ
るシリカライトの割合は重量比にてシリカライト/母結
晶:0.01〜100の範囲にて合成するのが好まし
い。また、母結晶上にシリカライトを結晶成長させる条
件として、原料の調合割合はOH- /SiO2 :0.0
1〜10,H2O/SiO2 :1〜1000、有機物
(テトラプロピルアンモニウム化合物等)/SiO2
0〜10である。
【0019】合成法は微粉砕した母結晶を上記混合物に
添加して均一に攪拌して80〜200℃で1〜200時
間加熱攪拌して得られたものを水洗により余剰のイオン
を除去した後、乾燥し、さらに焼成することにより、本
発明でいう層状複合結晶性シリケートが得られる。
【0020】触媒は上記層状複合結晶性シリケートに
銅、コバルト等のIb族、VIII族塩の水溶液にて浸漬
し、イオン交換法によって金属イオンを担持するか、又
は塩化物、硝酸塩等の金属塩水溶塩にて含浸法にて担持
する方法により調製される。
【0021】
【作用】シリカライトを外表面に覆った層状複合結晶シ
リケートを用いることにより耐久性が向上する原因とし
て次の事項が挙げられる。すなわち、排ガスにはNO,
CO,炭化水素,H2 O(スチーム),O2 等のガスが
存在し、触媒の反応活性点において上記排ガスが浄化さ
れるが、同時に高温下でH2 Oの存在によりシリケート
の脱メタルが生じる。しかし、外表面にシリカライトを
覆うことにより、シリカライトの疎水作用により、H2
Oだけが結晶性シリケート内部にまで浸透しにくくな
り、触媒の反応活性点の回りにはH2 Oの濃度が低くな
り脱メタルも抑制されるようになるためである。
【0022】
【実施例】
(実施例1) (母結晶Aの合成)水ガラス1号(SiO2 :30%)
5616gを水5429gに溶解し、この溶液を溶液A
とする。一方、水4175gに硫酸アルミニウム71
8.9g、塩化第2鉄110g、塩化ナトリウム262
g、濃塩酸2020gを溶解し、この溶液を溶液Bとす
る。溶液Aと溶液Bを一定割合で供給し、沈殿を生成さ
せ、十分攪拌してpH=8.0のスラリーを得る。
【0023】このスラリーを20リットルのオートクレ
ーブに仕込み、さらにテトラプロピルアンモニウムブロ
マイドを500g添加し、160℃にて72時間水熱合
成を行い、合成後水洗して乾燥させ、さらに500℃,
3時間焼成させ結晶性シリケートAを得る。この結晶性
シリケートは酸化物のモル比で(結晶水を省く)下記の
組成式で表され、結晶構造はX線回折で前記表Aにて表
示されるものである。 0.5Na2 O・0.5H2 O・〔0.8Al2 3
0.2Fe2 3 〕・25SiO2
【0024】(層状複合結晶性シリケートAの合成)微
粉砕した上記母結晶A(結晶性シリケートA)1000
gを水2160gに添加し、さらにコロイダルシリカ
(SiO2 :20%)4590gを添加し、十分攪拌を
行い、この溶液を溶液aとする。一方、水2008gに
水酸化ナトリウム105.8gを溶解させ、溶液bを得
る。溶液aを攪拌しながら溶液bを徐々に滴下し、沈殿
を生成させてスラリーを得る。
【0025】このスラリーをオートクレーブに入れ、テ
トラプロピルアンモニウムブロマイド568gを水21
06gに溶解させた溶液を上記オートクレーブに添加す
る。このオートクレーブで160℃,72時間水熱合成
を行い(200rpm にて攪拌)、攪拌後、洗浄して乾燥
後、500℃,3時間焼成を行い層状複合結晶性シリケ
ートAを得る。
【0026】(触媒の調製)上記層状複合結晶性シリケ
ートAを用いて、0.04M酢酸銅水溶液に30℃で浸
漬し、攪拌して銅イオン交換を実施した。24時間攪拌
して洗浄後、繰り返し3回上記水溶液にて銅イオン交換
した。洗浄後乾燥して粉末触媒aを得た。
【0027】次に、上記粉末触媒a100部に対してバ
インダーとしてアルミナゾル3部、シリカゾル55部
(SiO2 :20%)に水を200部加え、充分攪拌を
行いウォッシュコート用スラリーとした。次にコージェ
ライト用モノリス基材(400セルの格子目)を上記ス
ラリーに浸漬し、取り出した後余分なスラリーを吹きは
らい200℃で乾燥させた。コート量は基材1リットル
あたり200g担持し、このコート物をハニカム触媒A
とする。
【0028】(実施例2)実施例1と母結晶Aの合成法
において塩化第2鉄の代わりに塩化コバルト、塩化ルテ
ニウム、塩化ロジウム、塩化ランタン、塩化セリウム、
塩化チタン、塩化バナジウム、塩化クロム、塩化アンチ
モン、塩化ガリウム及び塩化ニオブを各々酸化物換算で
Fe2 3 と同じモル数だけ添加した以外は母結晶Aと
同様の操作を繰り返して母結晶B〜Lを調製した。これ
らの母結晶の組成を酸化物のモル比(脱水された形態)
で表わして0.5Na2 O・0.5H2 O・(0.2M
2 3 ・0.8Al2 3 )・25SiO2 である。こ
こでMはCO,Ru,Rh,La,Ce,Ti,V,C
r,Sb,Ga,Nbで母結晶B〜Lである。
【0029】また、塩化第2鉄の代わりに何も添加せず
母結晶Aと同様の方法において、母結晶Mを得た。
【0030】これらの母結晶B〜Mを微粉砕し、実施例
1の層状結晶性シリケートAの合成と同様の方法にて、
母結晶Aの代わりに母結晶B〜Mを用いた。オートクレ
ーブを用いて水熱合成させた結果、層状複合結晶性シリ
ケートB〜Mを得た。
【0031】上記層状結晶性シリケートB〜Mを用いて
実施例1の触媒の調製と同様の方法で粉末触媒b〜mを
得た。この粉末触媒をさらに実施例1の触媒の調製と同
様の工程にてコージェライトモノリス基材にコートして
ハニカム触媒B〜Mを得た。
【0032】(実施例3)実施例1の層状複合結晶性シ
リケートAを用いて、塩化第2銅、塩化コバルト、塩化
ニッケル、塩化第2鉄、硝酸銀の各0.04M水溶液に
60℃で浸漬攪拌し、各金属をイオン交換し、実施例1
と同様の方法にて各々粉末触媒n〜rを得た。
【0033】次に上記粉末触媒を実施例1と同様にモノ
リス基材に担持してハニカム触媒N〜Rを得た。
【0034】(実施例4)実施例1で得た層状複合系結
晶性シリケートAを4NのNH4 Cl水溶液80℃に浸
漬し24時間攪拌し、NH4 イオン交換を実施した。イ
オン交換後洗浄して、100℃,24時間乾燥させた
後、500℃,3時間焼成してH型の層状結晶性シリケ
ートAを得た。このシリケートAにバイダーを加えてコ
ージェライト型モノリス基材にコートした。
【0035】その後、塩化第1銅塩酸溶液(26.8g
/200cc−HCl)、塩化第2銅水溶液(46.1g
/200cc−水)、塩化コバルト水溶液(64.4g/
200cc−水)、塩化ニッケル水溶液(64.4g/2
00cc−水)、塩化第2銅、塩化コバルト混合水溶液
(23.1g CuCl2 ・2H2 O+32.2g C
oCl2 ・6H2 O/200cc−水)、塩化ニッケル、
塩化コバルト混合水溶液(32.2g NiCl2 ・2
2 O+32.2g CoCl2 ・6H2 O/200cc
−水)に上記コートしたモノリス基材を浸漬し1時間含
浸した後、基材の壁に付着した液をふきとり、200℃
で乾燥させた。次に500℃で窒素雰囲気で12時間パ
ージ処理を行い、ハニカム触媒S〜Xを得た。
【0036】(比較例)実施例2で得た母結晶Mをその
まま実施例1の触媒の調製と同様にCuイオン交換し、
粉末触媒m′を得た。さらに同様にモノリス基材にコー
トしてハニカム触媒Yを得た。
【0037】(実験例1)実施例1,2,3,4、比較
例にて調製したハニカム触媒A〜Yの活性評価試験を実
施した。活性評価条件は下記の通り。
【0038】(ガス組成)NO:400ppm ,CO:1
000ppm ,C2 4 :1000ppm ,C3 6 :34
0ppm ,O2 :8%,CO2 :10%,H2 O:10
%,残:N2 ,GHSV 30000h-1,触媒形状:
15mm×15mm×60mm(144セル数)
【0039】反応温度350,450℃における初期状
態の触媒の脱硝率を表Bに併せて示す。
【0040】(実験例2)さらに触媒の耐久性試験とし
て、700℃にて10%H2 O,残N2 ガスをGHSV
30000h-1にて24時間供給して強制劣化させ
た。
【0041】強制劣化させたハニカム触媒A〜Yを実験
例1と同様の条件にて活性評価を実施した活性評価結果
を併せて表Bに示す。
【0042】表Bに示すように層状複合結晶性シリケー
トを用いて調製したハニカム触媒A〜Xは初期状態及び
強制劣化後も高い脱硝活性を有することがわかり、耐久
性を有する触媒であることがわかったが、一方、通常の
シリケート触媒(ハニカム触媒Y)では強制劣化後、活
性が大きく低下し耐久性が劣ることがわかった。
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【0043】なお、CO,炭化水素の浄化活性は本発明
のハニカム触媒A〜Xは、初期活性及び強制劣化後の活
性に変化は認められず、350℃,450℃ともに10
0%の除去率を示した。しかし、比較ハニカム触媒Yの
CO,炭化水素の浄化活性の初期活性は350℃,45
0℃とも100%であるが、強制劣化後ではハニカム触
媒Yの350℃,450℃のCO除去率は35%,75
%、炭化水素の350℃,450℃の除去率は45%,
90%と低下した。
【0044】
【発明の効果】本発明による排気ガス浄化用触媒は耐久
性に富む安定な触媒であることを可能にし、ガソリン車
のリーンバーンエンジン排ガス用やディーゼルエンジン
排ガス浄化用触媒として利用が可能である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C01B 39/06 B01D 53/36 104A (56)参考文献 特開 平3−165816(JP,A) 特開 平4−341346(JP,A) 特開 平3−229620(JP,A) 特開 平5−15783(JP,A) 特開 昭63−119849(JP,A) 欧州特許出願公開434063(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 37/36 B01D 53/86 - 53/94 C01B 33/20 - 33/34 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め合成した結晶性シリケートを母結晶
    とし、その母結晶の外表面に母結晶と同一の結晶構造を
    有するSiとOよりなる結晶性シリケートを成長させて
    なり、かつ表Aで示されるX線回折パターンを有する層
    状複合結晶性シリケートに、Ib族、VIII族に属する金
    属の少なくとも1種以上含有させてなることを特徴とす
    る排気ガス浄化用触媒。 【表1】
  2. 【請求項2】 母結晶となる結晶性シリケートが脱水さ
    れた状態において、酸化物のモル比で表わして (1±0.6)R2 O・〔a・M2 3 ・b・Al2
    3 〕・ySiO2 (上記式中、Rはアルカリ金属イオン及び/又は水素イ
    オン、MはVIII族元素,希土類元素,チタン,バナジウ
    ム,クロム,ニオブ,アンチモン,ガリウムからなる群
    から選ばれた1種以上の元素イオン、a≧0,b≧0,
    a+b=1,y>12)の化学式を有し、かつ前記表A
    で示されるX線回折パターンを有するものであることを
    特徴とする請求項1記載の排気ガス浄化用触媒。
JP3192829A 1991-07-09 1991-08-01 排気ガス処理用触媒 Expired - Fee Related JP3015524B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192829A JP3015524B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 排気ガス処理用触媒
EP95109352A EP0678325B1 (en) 1991-07-09 1992-07-07 Catalyst and method for exhaust gas purification
DE69224561T DE69224561T2 (de) 1991-07-09 1992-07-07 Katalysator und Verfahren zur Reinigung von Abgasen
DE69229132T DE69229132T2 (de) 1991-07-09 1992-07-07 Katalysator und Verfahren zur Reinigung von Abgasen
EP92111466A EP0522490B1 (en) 1991-07-09 1992-07-07 Catalyst and method for exhaust gas purification
US07/911,107 US5338715A (en) 1991-07-09 1992-07-09 Catalyst for exhaust gas purification

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192829A JP3015524B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 排気ガス処理用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531369A JPH0531369A (ja) 1993-02-09
JP3015524B2 true JP3015524B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=16297672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3192829A Expired - Fee Related JP3015524B2 (ja) 1991-07-09 1991-08-01 排気ガス処理用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015524B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3727668B2 (ja) * 1993-09-17 2005-12-14 三菱重工業株式会社 排ガスボイラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531369A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0522490B1 (en) Catalyst and method for exhaust gas purification
EP0642827B1 (en) Exhaust gas cleaning catalyst
JP3219480B2 (ja) 排気ガス処理方法及び触媒
JP3129373B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3015524B2 (ja) 排気ガス処理用触媒
JP3015568B2 (ja) 排ガス処理用触媒
JP3129346B2 (ja) 排ガス処理触媒及び排ガス処理方法
JPH081006A (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JP3229136B2 (ja) アンモニア分解方法
JP3129348B2 (ja) 排ガス処理触媒
JP3332652B2 (ja) アンモニア分解除去方法
JP3241166B2 (ja) アンモニア分解方法
JP3300721B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
US5318934A (en) Catalyst for exhaust gas cleaning
JP3229117B2 (ja) アンモニア分解方法
JP3310755B2 (ja) 排気ガス処理用触媒
JP3276193B2 (ja) 排気処理触媒
JP2846974B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3129350B2 (ja) 排ガス浄化触媒、その製造方法及び排ガス浄化方法
JP2923064B2 (ja) 排気ガス浄化触媒の製造法
JP3453172B2 (ja) 脱硝方法
JP2999039B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3249243B2 (ja) 排気ガス処理用触媒
JP3322520B2 (ja) 排ガスの脱硝触媒
JPH08266870A (ja) 脱硝方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991124

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees