JP3013546B2 - 自動車用バンパ - Google Patents

自動車用バンパ

Info

Publication number
JP3013546B2
JP3013546B2 JP24563791A JP24563791A JP3013546B2 JP 3013546 B2 JP3013546 B2 JP 3013546B2 JP 24563791 A JP24563791 A JP 24563791A JP 24563791 A JP24563791 A JP 24563791A JP 3013546 B2 JP3013546 B2 JP 3013546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
lamp
lens
screw
lamp housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24563791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585287A (ja
Inventor
岩田秀文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP24563791A priority Critical patent/JP3013546B2/ja
Publication of JPH0585287A publication Critical patent/JPH0585287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013546B2 publication Critical patent/JP3013546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2619Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
    • B60Q1/2653Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body with arrangement for sealing the device with respect to the vehicle body, or for concealing gaps between the device and the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/50Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1886Bumper fascias and fastening means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/50Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates
    • B60R2019/505Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates with lights

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ランプが取り付けら
れた自動車用バンパに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の自動車用バンパとして
は、例えば図4ないし図6に示すようなものがある。
【0003】図4中符号1は車体2の前面に取り付けら
れるバンパで、その両側には、ランプとして車両旋回方
向を示すターンシグナルランプ3,3が取り付けられて
いる。
【0004】このバンパ1は、図示省略の車体強度部材
に支持された状態で車体2前面に取り付けられたアーマ
チュアと、このアーマチュアの前部に取り付られた樹脂
製のバンパフェイシャ4とを有している。
【0005】具体的には、バンパフェイシャ4には、図
5および図6に示すように、凹所4aが形成され、この
凹所4aにターンシグナルランプ3が車両前面側からネ
ジ5止めされている。
【0006】尚、この種の構造としては、例えば特開昭
58-177747号公報に記載されたようなものがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにおいては、ターンシグナルランプ3が
バンパフェイシャ4の凹所4aに配設された状態では、
このターンシグナルランプ3と凹所4aの内周壁との間
に隙間Cが発生するため、換言すれば成形誤差等を考慮
して間隙Cを設定しているため、バンパフェイシャ4と
ターンシグナルランプ3との一体感に欠けると共に、タ
ーンシグナルランプ3周縁部の間隙Cが全周に渡って一
定寸法ならず不均一であると、外観品質が低下する。し
かも、ネジ5を車外側から止めているため、このネジ5
が表面から見えて外観品質の低下を招く。
【0008】そこで、この発明は、バンパフェイシャと
ランプとの間に間隙が発生しないようにすると共に、取
付用のネジが見えないようにして外観品質の向上を図る
自動車用バンパを提供することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、かかる課題
に着目してなされたもので、樹脂製のバンパフェイシャ
にランプレンズがインサート成形されると共に、該バン
パフェイシャのうち、前記ランプレンズのフランジ部が
インサートされる被インサート部の裏面側に、ビス取付
ボスが一体に突設され、該ビス取付ボスに、ランプハウ
ジングが、裏面側から挿通されるネジによってネジ止め
されて、該ランプハウジングがバンパフェイシャの裏面
側に配設された自動車用バンパを特徴としている。
【0010】
【作用】かかる手段によれば、バンパフェイシャにラン
プレンズをインサート成形しているため、従来のように
間隙が発生していないため、ランプレンズの取付位置調
整を行う必要もなく、両者の間に一体感が得られる。
た、ビス取付ボスが前記ランプレンズのフランジ部がイ
ンサートされる被インサート部の裏面側に一体に突設さ
れているので、該ビス取付ボスの形成によって発生する
ヒケが、前記フランジ部の表面側では発生しないため、
外観上問題となることはない。更に、バンパフェイシャ
の裏面側から取付用のネジをビス取付ボスに螺合させて
ランプハウジングを取り付けているため、このネジが車
外側から見えることがなく外観品質が向上することとな
る。
【0011】
【実施例】以下、この発明を実施例に基づいて説明す
る。
【0012】図1ないし図3はこの発明の一実施例を示
す図である。
【0013】まず、構成を説明すると、図中符号11は
車体2の前面に取り付けられるバンパで、その両側に
は、車両旋回方向を示すターンシグナルランプ12,1
2が配設されている。
【0014】このバンパ11は、図示省略の車体強度部
材に支持された状態で車体2前面に取り付けられたアー
マチュアと、このアーマチュアの前部に取り付られたバ
ンパフェイシャ13とを有し、このバンパフェイシャ1
3にターンシグナルランプ12,12が配設されてい
る。
【0015】詳しくは、このバンパフェイシャ13に
は、ターンシグナルランプ12のランプレンズ14がイ
ンサート成形されると共に、ランプ15が取り付けられ
たランプハウジング16がバンパフェイシャ13の裏面
側に配設されている。
【0016】このランプレンズ14は、鉛直方向に沿う
断面がコ字状を呈するレンズ本体14aと、このレンズ
本体14aの周縁部に延設されたフランジ部14bとを
有している。そして、このフランジ部14bがバンパフ
ェイシャ13にインサートされ、ランプレンズ14のレ
ンズ部14fの表面が、バンパフェイシャ13の表面と
面一となっている。また、このレンズ本体14aの周壁
部14cには、図2に示すように突起部14dが形成さ
れている。
【0017】また、ランプハウジング16は、図2に示
すように、レンズ本体周壁部14cの先端14eが挿入
される凹部16aが形成されると共に、前記突起部14
dが係止される開口部16bが形成されている。さら
に、このランプハウジング16には、図1に示すよう
に、周縁部に取付フランジ部16cが一体成形されてい
る。レンズ本体周壁部14cの先端14eと凹部16a
との間にはシール材18が介在されている。
【0018】更に、また、前記バンパフェイシャ13
うち、前記ランプレンズ14のフランジ部14bがイン
サートされる被インサート部13bの裏面側に、ビス取
付ボス13aが一体に突設されており、このビス取付ボ
ス13aには、ランプハウジング16の取付フランジ部
16cが、裏面側から挿通されるネジ17によってネジ
止めされていて、このランプハウジング16が、バンパ
フェイシャ13の裏面側に配設されるように構成されて
いる。
【0019】次に、かかる構成よりなる自動車用バンパ
の組立てについて説明する。
【0020】予めランプレンズ14がインサート成形さ
れたバンパフェイシャ13に、ランプ15が取り付けら
れたランプハウジング16を取り付けるには、ランプレ
ンズ14の突起部14dを、ランプハウジング16の開
口部16bに係止させる(図2参照)。次いで、取付フ
ランジ部16cをビス取付ボス13aに裏面側から挿通
されるネジ17によってネジ止めされる(図1参照)。
【0021】このような自動車用バンパは、ランプレン
ズ14をインサート成形しているため、従来のように間
隙が発生していないことから、ランプレンズ14の取付
位置調整を行う必要もなく、両者の間に一体感が得られ
る。
【0022】更に、バンパフェイシャ13の裏面側のラ
ンプレンズ14のフランジ部14bの対応部位からビス
取付けボス13aを形成し、該ボス13aにネジ17に
てランプハウジング16を取り付けているため、このネ
ジ17が車外側から見えることがなく外観品質が向上す
る。一般に樹脂成形品にあっては、かかるビス取付ボス
13aを形成すると、その対応部位には肉厚の相違によ
る冷却時間差によってヒケが発生する。この発明の自動
車用バンパでは、ビス取付ボス13aが前記ランプレン
ズ14のフランジ部14bがインサートされる被インサ
ート部13bの裏面側に一体に突設されているので、ビ
ス取付ボス13aの形成によって発生するヒケが、前記
フランジ部14bの表面側では発生しない。このため、
外観上問題となることはない。
【0023】しかも、このようにランプハウジング16
とランプレンズ14とを組み付けた状態では、ランプハ
ウジング16の凹部16aにランプレンズ先端14eが
シール材18を介して嵌合するためシール性が確保され
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、バンパフェイシャにランプレンズをインサート成
形しているため、従来のように間隙が発生していないた
め、ランプレンズの取付位置調整を行う必要もなく、
者の間に一体感が得られる。また、ビス取付ボスが前記
ランプレンズのフランジ部がインサートされる被インサ
ート部の裏面側に一体に突設されているので、該ビス取
付ボスの形成によって発生するヒケが、前記フランジ部
の表面側では発生しないため、外観上問題となることは
ない。更に、バンパフェイシャの裏面側から取付用の
ジをビス取付ボスに螺合させてランプハウジングを取り
付けているため、このネジが車外側から見えることがな
く外観品質が向上することとなる、という実用上有益な
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の自動車用バンパの一実施例を示す図
5に相当する断面図である。
【図2】同一実施例の図6に相当する断面図である。
【図3】同一実施例のランプレンズの正面図である。
【図4】自動車の斜視図である。
【図5】従来例を示す図4のB−B線に沿う断面図であ
る。
【図6】従来例を示す図4のA−A線に沿う断面図であ
る。
【符号の説明】
11 バンパ 12 ターンシグナルランプ(ランプ) 13 バンパフェイシャ 13a ビス取付ボス13b被インサート部 14 ランプレンズ 14b フランジ部 16 ランプハウジング

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂製のバンパフェイシャにランプレンズ
    がインサート成形されると共に、該バンパフェイシャの
    うち、前記ランプレンズのフランジ部がインサートされ
    る被インサート部の裏面側に、ビス取付ボスが一体に突
    設され、該ビス取付ボスに、ランプハウジングが、裏面
    側から挿通されるネジによってネジ止めされて、該ラン
    プハウジングがバンパフェイシャの裏面側に配設された
    ことを特徴とする自動車用バンパ。
JP24563791A 1991-09-25 1991-09-25 自動車用バンパ Expired - Fee Related JP3013546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24563791A JP3013546B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 自動車用バンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24563791A JP3013546B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 自動車用バンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0585287A JPH0585287A (ja) 1993-04-06
JP3013546B2 true JP3013546B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=17136623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24563791A Expired - Fee Related JP3013546B2 (ja) 1991-09-25 1991-09-25 自動車用バンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013546B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6502974B2 (en) 1999-02-18 2003-01-07 Lacks Enterprises, Inc. Integrated flexible lamp assembly
US6331068B1 (en) 1999-02-18 2001-12-18 Lacks Industries, Inc. Flexible lamp mounting
US6190030B1 (en) 1999-02-18 2001-02-20 Lacks Industries, Inc. Flexible lamp mounting
JP5492161B2 (ja) * 2011-09-01 2014-05-14 本田技研工業株式会社 車両前部構造
JP2014231312A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 テイ・エス テック株式会社 車両用加飾装置
DE102019218671A1 (de) * 2019-12-02 2021-06-02 Psa Automobiles Sa Verkleidungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeugkarosserie mit einer derartigen Verkleidungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585287A (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63287295A (ja) スピ−カボツクス
JP3013546B2 (ja) 自動車用バンパ
JPH07251686A (ja) スピーカグリルの取付構造
JP3409597B2 (ja) フェンダパネルの取付構造
JP3063491B2 (ja) 車両用ランプ取付構造
JP3327014B2 (ja) スピーカ
JPH0428851Y2 (ja)
JPS622789Y2 (ja)
GB2318334A (en) Mirror mounting
JP3216113B2 (ja) 計器の見返し
JP3116352B1 (ja) 自動車部品の取付構造
JP3099218B2 (ja) 分割式リアガーニッシュ
JP3068423B2 (ja) ダッシュサイドトリムの取付構造
JPH0789401A (ja) バンパー構造
GB2265583A (en) A construction for installing automobile bumpers
JP3228146B2 (ja) ウインドモール
JP2745885B2 (ja) ウインドウのモール取付構造
JPH0133402Y2 (ja)
JPS5851075Y2 (ja) 自動車用バツクミラ−の取付け機構
JPH046344Y2 (ja)
JP2000025517A (ja) エンドラバー
JP3171038B2 (ja) オーバーヘッドコンソールとヘッドトレイの取付構造
JP2524518Y2 (ja) フェンダライナの取付け構造
JPH0640036Y2 (ja) フロントバンパの取付構造
JPH04292233A (ja) 据置型ボックススピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees