JP3007994U - ピアス装着部材とこれを用いたピアス - Google Patents

ピアス装着部材とこれを用いたピアス

Info

Publication number
JP3007994U
JP3007994U JP1994011388U JP1138894U JP3007994U JP 3007994 U JP3007994 U JP 3007994U JP 1994011388 U JP1994011388 U JP 1994011388U JP 1138894 U JP1138894 U JP 1138894U JP 3007994 U JP3007994 U JP 3007994U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
rotating member
wire
pierce
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994011388U
Other languages
English (en)
Inventor
宏三郎 中川
Original Assignee
中川装身具工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中川装身具工業株式会社 filed Critical 中川装身具工業株式会社
Priority to JP1994011388U priority Critical patent/JP3007994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007994U publication Critical patent/JP3007994U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 U字状に湾曲した細線材(1)の一端をさら
に内側に延長して、上面を弾性条材(13)で押圧さ
れ、この押圧部の下方に回動中心(11)を有する角型
板(10)を形成した係止部本体(12)と、該弾性条
材を支持し該角型板を軸支した支持部(14)を上記細
線材の他端近傍に延長して該他端部に係合する回動部材
(16)からなることを特徴とするピアス装着部材。 【効果】 本考案によれば、耳たぶの貫通孔に挿入する
ワイヤーの末端にワイヤー係合部が係合しているのでワ
イヤー末端が露出せず髪の毛などに引っ掛かることがな
くなる。また装着した時に閉じたリングを形成するので
脱落することがないので安心感がある。さらに従来のキ
ャッチタイプに比べて別体の部品がないので部品を紛失
することがなく、且つ装着しやすい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はピアスを耳たぶに装着する時に必要なピアスの装着部材、及びそのよ うな装着部材を用いたピアスに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
ピアスはイヤリングと並んで耳に装着するアクセサリーとして広く知られてい る。そしたその種類は装着部の違いによって、従来は大きく次の2種類があった 。その一つは図5に示すようにワイヤー(1)をU字形、J字形等の形状に曲げ 、その一端に所望の装飾体(2)を取り付けてこのワイヤー(1)を耳たぶの貫 通孔(3)に挿入したものがある。また他のものとしては図6に示すように一端 に装飾体(2)を取付けた直線状ワイヤー(1')を耳たぶの貫通孔(3)に挿入 し、他端に脱落防止のために別体のキャッチ(4)を嵌着したものがある。
【0003】 しかしながらこれら従来のピアスは次のような問題があった。 上記図5のピアスではワイヤー(1)の末端がそのまま露出しているので髪の 毛や携帯ラジオ、携帯カセットテープ等のイヤホーンのコードが引っ掛かること があり、またセーターを脱ぐ時に引っ掛けることもあり危険であった。さらにワ イヤー(1)が貫通孔(3)から抜け落ちてしまうこともあった。 また図6のピアスでは直線状ワイヤー(1')を耳の貫通孔に挿入してから耳た ぶの後ろ側でキャッチ(4)を取り付けるため実際に目視できないので扱いにく く、またこのキャッチ(4)は別体であるため紛失しやすかった。。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案はこれに鑑み種々検討の結果、取り扱いやすく且つ髪の毛などに引っ掛 かる危険もないピアスの装着部材とそれを用いたピアスを提供するものである。
【0005】 即ち本考案の装着部材は、リング状の一部を欠損した係止部本体と、一端が該 係止部本体に回動自在に連結して該欠損部に開閉自在に係合する回動部材とから なることを特徴とするものである。 また本考案のピアスは、上記装着部材の係止部本体及び/又は回動部材に装飾 体を取り付けたことを特徴とするものであり、この際装飾体を装着部本体及び/ 又は回動部材に直接固定したり、装飾体を装着部本体及び/又は回動部材に設け た取付環又は取付穴に係止するのは有効である。
【0006】
【実施例】
次に本考案の実施例について説明する。 図1に示すように、U字状に湾曲したワイヤー(1)の一端を板状とし内側に 延長して角型板(10)を形成し、その中央部に回動中心(11)を設けて係止 部本体(12)を形成する。そして該角型板(10)の上縁を押圧する板バネ( 13)を支持し該角型板(10)に軸支された支持部(14)と、該支持部(1 4)の他端部を上記ワイヤー(1)の先端部まで延長してワイヤー係合部(15 )とからなる回動部材(16)を形成してピアス装着部材を構成した。 この本考案の装着部材は図2のように回動部材(16)のワイヤー係合部(1 5)を摘んで引くことによりリング状に閉じていた一部が開き、しかも板バネ( 13)と角型板(10)との作用によって約90°開いた位置で回動部材(16 )は確実に止まる。さらに該回動部材(16)は指で簡単に元のリング形状に戻 すことができる。
【0007】 このようなピアス装着部材に装飾体を取り付けた一例を図3に示す。これは該 装着部材の係止部本体(12)の膨大部(17)に装飾体(2)をロー付けした ものである。なお装飾体をロー付け固定するのは回動部材(16)側、特にワイ ヤー係合部(15)の外側面であってもよい。また装飾体の固定はロー付けに限 らず通常の接着剤でもよく、あるいは螺子作用で螺着するものでもよい。
【0008】 またこのようなピアス装着部材に装飾体を取り付けた他の例を図4に示す。こ れは該装着部材の係止部本体(12)に取付環(18)を設け、該取付環(18 )に装飾体(2)を取り付けたものである。なおこの取付環(18)は回動部材 (16)に取り付けてもよい。また取付環に代え図4に示すように係止部本体( 12)の角型板(10)部、又は回動部材(16)に取付穴(19)を設けてこ れに装飾体を取り付けることもできる。
【0009】
【考案の効果】
このように本考案によれば、耳たぶの貫通孔に挿入するワイヤーの末端にワイ ヤー係合部が係合しているのでワイヤー末端が露出せず髪の毛などに引っ掛かる ことがなくなる。また装着した時に閉じたリングを形成するので脱落することが ないので安心感がある。さらに従来のキャッチタイプに比べて別体の部品がない ので部品を紛失することがなく、且つ装着しやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の使用状態を説明する斜視図である。
【図3】本考案の他の実施例を示す斜視図である。
【図4】本考案のさらに他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図5】従来例を示す説明図である。
【図6】他の従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ワイヤー 2 装飾体 3 貫通孔 4 キャッチ 10 角型板 11 回動中心 12 係止部本体 13 板バネ 14 支持部 15 ワイヤー 16 回動部材 17 膨大部 18 取付環 19 取付穴

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング状の一部を欠損した係止部本体
    と、一端が該係止部本体に回動自在に連結して該欠損部
    に開閉自在に係合する回動部材とからなることを特徴と
    するピアス装着部材。
  2. 【請求項2】 U字状に湾曲した細線材の一端をさらに
    内側に延長して、上面を弾性条材で押圧され、この押圧
    部の下方に回動中心を有する角型板を形成した係止部本
    体と、該弾性条材を支持し該角型板を軸支した支持部を
    上記細線材の他端近傍に延長して該他端部に係合する回
    動部材からなることを特徴とするピアス装着部材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2のピアス装着部材の係止
    部本体及び/又は回動部材に装飾体を取り付けたことを
    特徴とするピアス。
  4. 【請求項4】 装飾体を係止部本体及び/又は回動部材
    に直接固定した請求項3記載のピアス。
  5. 【請求項5】 装飾体を係止部本体及び/又は回動部材
    に設けた取付環又は取付穴に係止した請求項3記載のピ
    アス。
JP1994011388U 1994-08-19 1994-08-19 ピアス装着部材とこれを用いたピアス Expired - Lifetime JP3007994U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011388U JP3007994U (ja) 1994-08-19 1994-08-19 ピアス装着部材とこれを用いたピアス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994011388U JP3007994U (ja) 1994-08-19 1994-08-19 ピアス装着部材とこれを用いたピアス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007994U true JP3007994U (ja) 1995-02-28

Family

ID=43143832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994011388U Expired - Lifetime JP3007994U (ja) 1994-08-19 1994-08-19 ピアス装着部材とこれを用いたピアス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007994U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0618485Y2 (ja) 止め輪式装身具
JP3007994U (ja) ピアス装着部材とこれを用いたピアス
US20120096897A1 (en) Rotatable Earring Post
US5487280A (en) Convertible earring
JP3022587U (ja) ピアス装着具
JPH0239375Y2 (ja)
JPS5911084Y2 (ja) ベルト係合具
JPH056690Y2 (ja)
KR100548790B1 (ko) 핸드폰 줄
JP3047213U (ja) スカーフクリップ
JP3062421U (ja) 留め具付傘用手元
JPH073927Y2 (ja) 耳飾り用止金具
JP3018768U (ja) 腕時計用のバンド
JP3018014U (ja) 耳飾りの止金具
JPS6036085Y2 (ja) カメラ等の吊具装置
JPS6127456Y2 (ja)
JPH06969Y2 (ja) 耳飾り
JPH0321545Y2 (ja)
JPH0727860Y2 (ja) 装飾具のホルダー
JP3028388U (ja) イヤリング
JPH0223014Y2 (ja)
JPH08266316A (ja) ピアスの軸
JP3060844U (ja) バッグの飾り金具
JP3060425U (ja) バッグ用装飾具
JPH024576Y2 (ja)