JP3002904B2 - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置

Info

Publication number
JP3002904B2
JP3002904B2 JP3084130A JP8413091A JP3002904B2 JP 3002904 B2 JP3002904 B2 JP 3002904B2 JP 3084130 A JP3084130 A JP 3084130A JP 8413091 A JP8413091 A JP 8413091A JP 3002904 B2 JP3002904 B2 JP 3002904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coil
coils
sorting
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3084130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04317192A (ja
Inventor
米藏 古矢
一郎 福田
玄三 古沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP3084130A priority Critical patent/JP3002904B2/ja
Priority to TW080110234A priority patent/TW208748B/zh
Priority to CA002058610A priority patent/CA2058610C/en
Priority to AU90132/91A priority patent/AU645160B2/en
Priority to ES91122416T priority patent/ES2080230T3/es
Priority to DE69115255T priority patent/DE69115255T2/de
Priority to EP91122416A priority patent/EP0509146B1/en
Priority to US07/816,762 priority patent/US5219059A/en
Priority to KR1019920000802A priority patent/KR950003208B1/ko
Publication of JPH04317192A publication Critical patent/JPH04317192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002904B2 publication Critical patent/JP3002904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/04Means for returning surplus or unused coins
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D5/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of coins, e.g. for segregating coins which are unacceptable or alien to a currency
    • G07D5/08Testing the magnetic or electric properties
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D3/00Sorting a mixed bulk of coins into denominations
    • G07D3/14Apparatus driven under control of coin-sensing elements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F1/00Coin inlet arrangements; Coins specially adapted to operate coin-freed mechanisms
    • G07F1/04Coin chutes
    • G07F1/046Coin chutes with means for dealing with jamming, e.g. by bent wires

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Coins (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動販売機、両替
機、サ―ビス機器等に使用される硬貨処理装置に関し、
特に返却レバ―が操作され硬貨通路内の投入硬貨が返却
通路に導かれた場合、これを硬貨選別コイルの受信コイ
ルの出力レベルから検出して投入硬貨の受入をキャンセ
ルするキャンセル処理を自動的に実行するとともに、硬
貨の詰りおよび硬貨の逆流を硬貨選別コイルの受信コイ
ルの出力レベルから判別するようにした硬貨処理装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動販売機等の返却レバ―が操作
されると、硬貨選別装置のゲ―トレバ―が押され、これ
により硬貨通路の前面のゲ―トが開かれ、硬貨通路に詰
まっている変形硬貨等を強制的に返却通路を通って硬貨
返却口に返却するように構成されている。
【0003】この構成において、返却レバ―が操作され
硬貨通路の硬貨が強制的に返却されると、投入硬貨の正
確な計数が保証されなくなるので、従来この返却レバ―
の操作またはゲ―トレバ―が押されたことを直接検出
し、この検出出力に対応して投入硬貨の受入を拒否し、
既に受け入れられている硬貨を返却するいわゆるキャン
セル処理を実行するように構成されている。
【0004】しかし、返却レバ―の操作またはゲ―トレ
バ―が押されたことを直接検出するには、返却レバ―ま
たは、ゲ―トレバ―に特別のセンサを設ける必要があ
り、このため上記特別のセンサを配設するスペースを確
保する必要があり、またこの特別のセンサの出力を監視
する構成が必要となるので硬貨処理装置が大型化すると
ともにその処理も複雑化するという問題があった。
【0005】また、硬貨通路に変形硬貨等が投入された
場合はこの変形硬貨等は硬貨通路の硬貨選別コイルの配
設部で硬貨詰りを起こすことが多いが、従来この硬貨詰
りの検出も特別の硬貨詰り検出センサにより行われてい
た。このためこの硬貨詰り検出センサを配設するための
スペースも更に確保する必要があり、またこの硬貨詰り
検出センサの出力を監視する構成も更に必要となるの
で、これによっても硬貨処理装置が大型化するとともに
その処理も複雑になるという問題があった。
【0006】更に、従来の硬貨処理装置においては硬貨
通路の硬貨選別コイルを通過し、一旦硬貨選別コイルに
より正貨と判定された場合は、この正貨の受入状態に移
行していた。しかし、糸つり硬貨の投入などにより硬貨
が再び硬貨選別コイルの配設位置に戻されると、硬貨選
別コイルはこの硬貨を再度新たに投入された硬貨として
判定してしまい、これにより硬貨の投入なくして投入硬
貨の計数値を不正に増加させるという不都合が生じた。
【0007】このため、従来のこの種の硬貨処理装置に
は硬貨通路の硬貨選別コイルを通過した硬貨を再び硬貨
選別コイル配設部に戻すことができないように機械的構
成の硬貨逆流防止装置が配設する構成をとっている。
【0008】しかし、この構成によると、この硬貨逆流
防止装置を配設するためのスペースが更に必要となり、
これによっても硬貨処理装置を大型化することになっ
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の硬
貨処理装置では返却レバーが操作された場合のキャンセ
ル処理のために特別のセンサが必要となり、また硬貨詰
り検出のためにも特別な硬貨詰り検出センサが必要とな
り、さらに投入硬貨逆流防止のためにも特別な硬貨逆流
防止装置が必要となり、このためキャンセル処理のため
の特別のセンサの配設スペース、硬貨詰り検出センサ配
設のためのスペース、硬貨逆流防止装置配設のためのス
ペースを確保するために硬貨処理装置が大型化し、さら
にはその処理も複雑になるという問題があった。
【0010】そこで、この発明は、キャンセル処理のた
めの特別のセンサを全く配設することなくキャンセル処
理を自動実行できるようにし、これにより装置の小形化
を可能にし、かつその処理も簡単にした硬貨処理装置を
提供することを目的とする。また、この発明は、上記目
的に加えて硬貨詰り検出のための特別な硬貨詰り検出セ
ンサを全く配設することなく硬貨詰り判別ができるよう
にした硬貨処理装置を提供することを目的とする。
【0011】更に、この発明は、上記目的に更に加えて
特別な硬貨逆流防止装置を配設することなく硬貨逆流に
対応できるようにした硬貨処理装置を提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、この発明においては、所定周波数の信号によって
励振された発振コイルと硬貨通路を挟んでこの発振コイ
ルに対向して配設された受信コイルとからなる硬貨選別
コイルを前記硬貨通路に沿って複数組配設し、前記硬貨
通路を硬貨が通過することにより生じる前記受信コイル
の出力レベルから前記硬貨通路を通過する硬貨の識別を
行うとともに、返却レバーの操作により前記複数組の硬
貨選別コイルの前記発振コイルと前記受信コイルとの間
を離間して前記硬貨通路内の硬貨を返却通路に導く硬貨
処理装置において、前記複数組の硬貨選別コイルのそれ
ぞれの受信コイルの出力レベルが所定のスレショルドレ
ベルを同時に越えたことを検出する第1の検出手段と、
第1の時間を計時する第1のタイマ手段と、前記第1の
検出手段の検出出力が前記第1のタイマ手段の第1の時
間以上持続した場合は投入硬貨の受入れをキャンセルす
るキャンセル処理を実行するキャンセル処理手段とを具
備して構成される。
【0013】また、上記構成において、前記硬貨選別コ
イルの受信コイルの出力レベルが所定のスレショルドレ
ベルを越えたことをそれぞれ検出する第2の検出手段
と、第2の時間を計時する第2のタイマ手段と、前記第
2の検出手段の検出出力に基づき前記複数組の硬貨選別
コイルの内の少なくとも一つ硬貨選別コイルの受信コイ
ルの出力レベルが前記第2のタイマの第2の時間以上持
続した場合は硬貨詰りと判定する硬貨詰り判定手段とを
更に具備して構成される。
【0014】更に、上記構成において、前記硬貨選別コ
イルの内の最下流に配設された硬貨選別コイルの受信コ
イルの出力レベルが所定のスレショルドレベルを越えた
ことを検出する第3の検出手段と、第3の時間を計時す
る第3のタイマ手段と、前記第3の検出手段の検出出力
がなくなってから前記第3のタイマの第3の時間経過後
に再び前記第3の検出手段から検出出力が生じた場合は
正貨と判定された硬貨を偽貨扱いとする正貨取消処理手
段とを更に具備して構成される。
【0015】
【作用】複数組の硬貨選別コイルのそれぞれの受信コイ
ルの出力レベルを監視し、この複数組の硬貨選別コイル
のそれぞれの受信コイルの出力レベルが所定のスレショ
ルドレベルを同時に越えたことを検出する第1の検出手
段の検出出力が第1のタイマ手段により計時されるの第
1の時間以上持続した場合は、投入硬貨の受入れをキャ
ンセルするキャンセル処理を自動的に実行する。
【0016】また、硬貨選別コイルの受信コイルの出力
レベルが所定のスレショルドレベルを越えたことをそれ
ぞれ検出する第2の検出手段の検出出力に基づき前記複
数組の硬貨選別コイルの内の少なくとも一つ硬貨選別コ
イルの受信コイルの出力レベルが第2のタイマにより計
時される第2の時間以上持続した場合は硬貨詰りと判定
する。
【0017】更に、硬貨選別コイルの内の最下流に配設
された硬貨選別コイルの受信コイルの出力レベルが所定
のスレショルドレベルを越えたことを検出する第3の検
出手段の検出出力がなくなってから前記第3のタイマに
より計時される第3の時間経過後に再び第3の検出手段
から検出出力が生じた場合は正貨と判定された硬貨を偽
貨扱いとして正貨取消処理を行う。
【0018】このような構成によると、特別なセンサお
よび装置を全く設けることなく既存の硬貨選別コイルの
受信コイルの出力レベルから、キャンセル処理を実行で
きるとともに、硬貨詰りおよび硬貨の逆流に対応するこ
とができる。
【0019】
【実施例】図1は、この発明に係わる硬貨処理装置の一
実施例をブロック図で示したものである。
【0020】まず、この図1のブロック図の説明の前に
図5から図10を参照して、この実施例の硬貨選別装置
の外観、要部詳細構成、および選別構成について説明す
る。
【0021】図5は、この実施例の硬貨選別装置の外観
を示したもので、図示せぬ返却レバ―の操作により矢印
で示すように下方に押下されるゲ―トレバ―1、メイン
プレ―ト3、ゲ―トレバ―1の下方への押下により、バ
ネ2の付勢力に抗して軸26を中心に矢印方向に回転す
るゲ―トプレ―ト4、硬貨投入口5、硬貨振分部30を
備えている。
【0022】図6は、ゲ―トプレ―ト4の裏側に配設さ
れるコイルセンサ部20の詳細構造を示したものであ
る。図6において、コイルセンサ部20は、上流側発振
コイル7aと下流側の発振コイル7bを収容する第1の
筐体22と上流側の受信コイル8aと下流側の受信コイ
ル8bを収容する第2の筐体23とに二分され、それぞ
れの筐体22、23は別体に形成されている。第1の筐
体22は第2の筐体23の上端に延設されたア―ム23
aに軸24を介し回動自在に支承されている。
【0023】第1の筐体22は断面略L字形状に形成さ
れ、その突出した下端22aより第2の筐体23に対し
所定の間隔を設けて対向し、その間に硬貨通路6の一部
を構成する硬貨通路6aが形成されている。第1の筐体
22を支承する軸24にはコイルスプリング25が巻回
しており、このコイルスプリング25の両端部25a、
25bはそれぞれ第2と第1の筐体23、22の一部に
係合し、常時はこの両者を軸24を中心に反時計方向へ
拡開させるように付勢している。
【0024】コイルセンサ部20を覆うゲ―トプレ―ト
4には、第1の筐体22に対向する位置に突起4aが形
成され、図6の上面図で示す図7のように、ゲ―トプレ
―ト4は、常時はメインプレ―ト3およびコイルセンサ
部20を覆うべく、図5に示すバネ2の付勢力により軸
26を中心として矢印で示すように時計方向へ付勢さ
れ、突起4aを第1の筐体22に当接されている。そし
てこの突起4aの押圧力により第1の筐体22は、図6
で示すように、コイルスプリング25の付勢力に抗して
軸24を中心に時計方向へ付勢され、第1の筐体22の
下端22aを第2の筐体23の下端に密着させている。
【0025】第2の筐体23はメインプレ―ト3の背面
を覆うサブプレ―ト10に固着されており、このサブプ
レ―ト10をメインプレ―ト3に装着すると、その表面
をメインプレ―ト3に形成された孔3aを介して硬貨通
路6内に臨ませる。
【0026】かかる構成において、図示せぬ返却レバ―
が操作され、ゲ―トレバ―1が図5に矢印で示すように
下方に押下されると、図5の矢印および図8のように、
ゲ―トプレ―ト4を軸26を中心に時計方向へ付勢する
図5に示すバネ2の付勢力に抗して反時計方向に回転さ
せ、図8のBB断面図で示す図9のように第1の筐体2
2は、図6に示すコイルスプリング25の付勢力により
軸24を中心に反時計方向へ回転する。これにより、硬
貨通路6aをその下方から解放し、硬貨通路6a内に詰
まった変形した硬貨等は自重により下方へ落下し、図示
せぬ返却通路に導かれる。
【0027】また、このとき第1の筐体22に収容され
た発振コイル7a,7bと第2の筐体23に収容された
受信コイル8a,8bとの間の距離がそれぞれ変化する
ため、発振コイル7a,7bと受信コイル8a,8bと
の間の電磁的結合状態が変化する。後に記述するように
この実施例では発振コイル7aと受信コイル8a及び発
振コイル7bと受信コイル8bの2組の対向するコイル
間の電磁的結合状態の変化をそれぞれ検出し2組のコイ
ルが共に所定時間以上変化した状態を継続した場合、所
定のキャンセル処理を実行する。
【0028】また、同様に硬貨通過時にも発振コイル7
aと受信コイル8a及び発振コイル7bと受信コイル8
bの2組の対向するコイル間の電磁的結合の状態が変化
するため、これを利用して硬貨が硬貨通路内に詰った場
合の所定の異常処理を実行する。
【0029】また、正貨投入後、下流側の受信コイル8
bに誘起した電圧レベルが所定の待機レベルに戻った後
にこの下流側の受信コイル8bに誘起した電圧レベルを
監視し、この電圧レベルが非待機レベルになると、硬貨
が糸つり等のイタズラにより逆流したと判断し、正貨を
偽貨扱いとする処理を実行する。
【0030】図10は、図5に示した硬貨振分部30を
含むこの実施例の硬貨選別のための構成を示したもので
ある。図10において、硬貨投入口5より投入された硬
貨11は硬貨通路6を形成するガイドレ―ル12上を転
動し、コイルセンサ部20によって硬貨の正偽および硬
貨の種別が検出される。コイルセンサ部20を通過した
硬貨は第1の振分けゲ―ト31で正貨と偽貨に振分けら
れる。この第1の振分けゲ―ト31は、後述するよう
に、第1のソレノイドにより駆動されるもので、この第
1のソレノイドは、コイルセンサ部20の正偽貨判定出
力にもとづき駆動される。
【0031】第1の振分けゲ―ト31で振分けられた偽
貨は、図示しない返却通路を通って図示しない硬貨返却
口に返却される。
【0032】また、第1の振分ゲ―ト31で振分けられ
た正貨は第2の振分けゲ―ト32に導かれる。第2の振
分けゲ―ト32は後述するように第2のソレノイドによ
り駆動されるもので、第2のソレノイドはコイルセンサ
部20から出力される硬貨種類判定出力にもとづき駆動
される。すなわち、この実施例の硬貨選別装置は4種類
の硬貨A、B、C、Dを選別できるもので、この第2の
振分ゲ―ト32では4種類の硬貨A、B、C、Dを2つ
のグル―プに分け、第2のソレノイドの駆動状態に対応
して、4種類の硬貨A、B、C、Dを硬貨A、Bを含む
第1のグル―プと硬貨C、Dを含む第2のグル―プに振
分ける。
【0033】第2の振分ゲ―ト32で振分けられた硬貨
A、Bを含む第1のグル―プの硬貨は第1の機械的振分
部33に導かれる。第1の機械的振分部33は硬貨A、
Bの径の違いを利用し硬貨Aと硬貨Bとを機械的構成に
より選別振分けるもので、硬貨Aを硬貨通路P1に導
き、硬貨Bを硬貨通路P2に導く。
【0034】第2の振分ゲ―ト32で振分けられた硬貨
C、Dを含む第2のグル―プの硬貨は第2の機械的振分
部34に導かれる。第2の機械的振分部34は硬貨C、
Dの径の違いを利用し硬貨Cと硬貨Dとを機械的構成に
より選別振分けるもので、硬貨Cを硬貨通路P3に導
き、硬貨Dを硬貨通路P4に導く。
【0035】硬貨通路P1、P2、P3、P4には、そ
れぞれ受入れる硬貨A、B、C、Dを検出するためのコ
インセンサCS1、CS2、CS3、CS4が配設され
ている。これらコインセンサCS1、CS2、CS3、
CS4は、例えば発光素子と受光素子を含み、硬貨通路
P1、P2、P3、P4を通過する硬貨A、B、C、D
を光学的に検出するものである。この実施例の硬貨選別
装置においては、これらコインセンサCS1、CS2、
CS3、CS4の出力に基づき受入れる硬貨の計数を行
う。
【0036】図1に戻り、発振コイル7a,7bは図6
に示した第1の筐体22内に収納されるもので、励磁回
路41aおよび41bによりそれぞれ硬貨の判別に適し
た所定の周波数で励磁される。受信コイル8a,8bは
図6に示した第2の筐体23内に収納されるもので、硬
貨通路6を硬貨が通過することにより所定の減衰波形信
号を出力する。この減衰波形信号はそれぞれ増幅検波回
路42a,42bで増幅検波され、ピ―クホ―ルド回路
43a,43bでそのピ―ク値がそれぞれホ―ルドさ
れ、このホ―ルドされたピ―ク値はアナログディジタル
変換器44a,44bでそれぞれディジタル値に変換さ
れ、制御部45に加えられる。
【0037】制御部45はこのアナログディジタル変換
器44a,44bの出力にもとづき投入硬貨の正偽、お
よび種別を検出する。
【0038】第1のソレノイド47は、図10に示した
第1の振分けゲ―ト31を駆動するものである。この第
1のソレノイド47は制御部45の出力にもとづきソレ
ノイド駆動回路46によって駆動される。
【0039】また、第2のソレノイド49は図10に示
した第2の振分けゲ―ト32を駆動するものである。こ
の第2のソレノイド32は制御部49の出力にもとづき
ソレノイド駆動回路48によって駆動される。
【0040】硬貨払出制御部50は、必要に応じて投入
された硬貨の全部および一部の払出制御を行うものであ
る。
【0041】また、表示部51は制御部45で処理され
た情報を必要に応じて表示するためのもの、記憶部52
は、制御部45の制御に必要なデ―タなどを記憶するも
のである。
【0042】コインセンサCSは図10に示したCS
I、CS2、CS3、CS4に対応するもので、このコ
インセンサCSの出力は制御部45に加えられる。制御
部45ではこのコインセンサCSの出力にもとづき受け
入れた硬貨を計数する。
【0043】この実施例では、図示しない返却レバ―の
操作によりゲ―トが開かれると、図8、図9に示される
ように、発振コイル7a及び7bが収納された第1の筐
体22が軸24を中心にして回動し、発振コイル7a及
び7bと第2の筐体23に収納された受信コイル8a及
び8bとの距離が変化する。これにより発振コイル7a
及び7bと受信コイル8a及び8bとの間の2組のコイ
ルの電磁的結合状態が共に変化して受信コイル8a及び
8bの出力は低下する。
【0044】この受信コイル8a及び8bの出力の低下
の状態が図2に示される。図2において、硬貨が投入さ
れない待機状態において、受信コイル8a及び8bの出
力は所定のレベルV1を示している。しかし、返却レバ
―の操作によりゲ―トが開かれると、受信コイル8a及
び8bの出力レベルはこのレベルV1からスレショルド
レベルSHを越えてレベルV2に低下する。この出力レ
ベルの低下は、増幅検波回路42a,42b、ピ―クホ
―ルド回路43a,43b、アナログディジタル変換器
44a,44bをそれぞれ介して入力されたコインデ―
タDa及びDbを、制御部45で、上記スレショルドレ
ベルSHと比較することにより検出される。制御部45
はこのコインデータDaとDbが共に非待機レベル、す
なわちDa<SHでかつDb<SHであることを検出
し、この状態が一定時間以上継続するとこの一定時間経
過後に所定のキャンセル処理を実行する。
【0045】また、投入口5より投入された曲がり硬貨
等が硬貨通路6内で詰まった場合にも受信コイル8aも
しくは8bの出力がV2(この場合のV2は詰った硬貨
の種類に対応してそのレベルが異なる)に低下し、この
状態が継続される。したがって、制御部45は上記と同
様にコインデータDaおよびDbをスレショルドレベル
SHと比較し、コインデ―タDaもしくはDbのいずれ
かが非待機レベル、すなわちDa<SHまたはDb<S
Hとなり、これが一定時間以上継続するとこの一定時間
経過後に、硬貨詰まりと判定し所定の異常処理を実行す
る。
【0046】また、正常に硬貨が硬貨通路6aを通過し
た時はDa→Dbの順でV1→V2(この場合のV2も
通過した硬貨の種類に対応してそのレベルが異なる)に
変化し、Da→Dbの順でV2→V1に変化する。そこ
でコイルセンサ20を通過した硬貨が正貨と判定され、
コインデ―タDbがV2→V1に変化してから一定時間
の間、または一定時間後にコインデ―タDbを監視し、
このコインデ―タDbが再びV1→V2に変化したこと
を検出した場合は、硬貨が糸つり等のイタズラにより逆
流したと制御部45で判断し、正貨として判定した硬貨
を偽貨扱いにしてその後の処理を行う。
【0047】次に、図1に示した実施例の動作を図3の
フロ―チャ―トおよび図4のタイミングチャートを参照
して更に詳細に説明する。
【0048】図1において、制御部45はアナログディ
ジタル変換器44a,44bから出力されるコインデ―
タDaおよびDbを周期的に読み込んでおり(ステップ
101)、この読み込んだデ―タDaおよびDbから硬
貨投入があったかを判断する(ステップ102)。ここ
で、硬貨の投入がないと判断されると、次にコインデ―
タDaとDbが共にスレショルドレベルSHより低い
か、すなわちDa<SHでかつDb<SHかどうか判断
する(ステップ103)。ここでYESと判断された場
合は、この状態がキャンセル認識タイマの計時時間T1
だけ持続するかを調べ(ステップ104)、キャンセル
認識タイマの計時時間T1だけ持続すると(ステップ1
04)、返却レバーが操作されたとして所定のキャンセ
ル処理(ステップ105)を実行する。この場合の動作
が図4に示すタイミングチャートの返却レバー操作時
(b)に示される。
【0049】ここで、キャンセル処理とは、例えば、図
1に示した硬貨払出制御部50を駆動して受け入れた全
ての硬貨を返却し、また表示部51を制御して表示部5
1に表示されている投入硬貨の金額を0にすることによ
り行なわれる。
【0050】ステップ103で、NOと判断された場合
は、次にコインデ―タDaおよびDbのいずれかがスレ
ショルドレベルSHより低いか、すなわちDa<SHも
しくはDb<SHのいずれかを判断する(ステップ10
6)。ここで、YESと判断されると、この状態が硬貨
詰り認識タイマの計時時間T2だけ持続するかを調べ
(ステップ107)、硬貨詰り認識タイマの計時時間T
2だけ持続すると、所定の硬貨詰り処理を実行する(ス
テップ108)。この場合の動作が図4に示すタイミン
グチャートの硬貨詰り時(c)に示される。
【0051】ここで、硬貨詰り処理とは、例えば表示部
51に異常状態を表示させたり、硬貨の受入れを禁止す
ることにより行なわれる。なおDa>SHでかつDb>
SHの場合は、コインデ―タ読込みのステップ101に
戻る。
【0052】ステップ102で硬貨投入があったと判断
された場合は、コインデ―タピ―ク値Dap とDbp の
測定を行い(ステップ109)、制御部45はこれを一
時記憶する。そして、この一時記憶したコインデ―タピ
―ク値Dap とDbp と記憶部52に予め格納されてい
る各金種の硬貨に対応する基準値と比較し、この比較の
結果に基づき投入された硬貨が正貨かの判定を行う(ス
テップ110)。ここで、正貨であると判定されると、
次にコインデ―タDbがスレショルドレベルSHより高
いかどうか、すなわちDb>SHかどうか判断し(ステ
ップ111)、Db>SHであると、硬貨が下流側の発
振コイル7b、受信コイル8bの配設部を通過したと確
認する。この状態から逆流検知タイマの計時時間T3を
経過すると、(ステップ112)、再びコインデ―タD
bとスレショルドレベルSHとの比較を行い、Db>S
Hかの判断を行う。(ステップ113)。ここで、YE
Sと判定された場合は、硬貨の逆流はないと判断して、
第1のソレノイド(SOL1)47を駆動し(ステップ
114)、図10の第1の振分けゲ―ト31を動作させ
て正貨を図示せぬ正貨通路へ導く。
【0053】次に、正貨と判定された金種が硬貨Aまた
は硬貨Bである、すなわちグル―プ1に属するものかを
調べ(ステップ115)。グル―プ1に属するものであ
ると、第2ソレノイド(SOL2)49を駆動し(ステ
ップ116)、図10の第2の振分けゲ―ト32により
グル―プ1に属する硬貨A、Bの振り分けを行う。な
お、正貨と判定された金種がグル―プ2に属する硬貨
C、Dの場合は第2ソレノイド(SOL2)49は駆動
せず、図10の第2の振分けゲ―ト32によりグル―プ
2に属する硬貨C、Dの振り分けを行う。
【0054】第2の振分けゲ―ト32で振分けられた硬
貨A、Bは第1の機械的振分け部33により硬貨A、B
の径の違いを利用して振分けられ、硬貨Aは硬貨通路P
1に導かれ、硬貨Bは硬貨通路P2に導かれ、硬貨C、
Dは第2の機械的振分け部34により硬貨C、Dの径の
違いを利用して振分けられ、硬貨Cは硬貨通路P3に導
かれ、硬貨Dは硬貨通路P4に導かれる。
【0055】続いて、硬貨の計数処理を行う(ステップ
117)。この計数処理は硬貨通路P1、P2、P3、
P4にそれぞれ配設されたコインセンサCS1、CS
2、CS3、CS4の出力、すなわち図1のコインセン
サCSから出力されるコイン計数デ―タDcにもとづき
計数される。
【0056】また、ステップ113でNOと判定された
場合は、ステップ110で正貨と判定された硬貨に糸つ
り等のイタズラが有ったと判断し、偽貨として取扱う。
【0057】この場合、正貨検出信号は発生されず、イ
タズラによる正貨誤係数は防止される。
【0058】なお、正貨投入時の動作は図4に示すタイ
ミングチャートの正貨投入時(a)に示され、硬貨逆流
時の動作は図4に示すタイミングチャートの硬貨逆流時
(d)に示される。
【0059】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
複数組の硬貨選別コイルのそれぞれの受信コイルの出力
レベルを監視し、この複数組の硬貨選別コイルのそれぞ
れの受信コイルの出力レベルが所定のスレショルドレベ
ルを同時に越えた状態が所定時間以上持続した場合は、
投入硬貨の受入れをキャンセルするキャンセル処理を自
動的に実行するように構成したため、キャンセル処理の
ための特別のセンサを全く配設することなくキャンセル
処理を自動実行でき、これにより装置の小形化が可能に
なり、かつその処理も簡単になる。また、硬貨詰りも簡
単に判別でき、更にいたずらなどによる硬貨の逆流にも
対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の硬貨処理装置の一実施例を示すブロ
ック図。
【図2】図1に示した実施例の動作を説明する波形図。
【図3】図1に示した実施例の動作を説明するフローチ
ャート。
【図4】図1に示した実施例の動作を説明するためのタ
イムチャ―ト。
【図5】図1に示した実施例の硬貨処理装置の外観を示
す斜視図。
【図6】図1に示した実施例のコイルセンサ部の要部破
断面図。
【図7】図6に示したコイルセンサ部の上面図。
【図8】図6に示したコイルセンサ部のゲ―トプレ―ト
を解放した状態を示す上面図。
【図9】図6に示したコイルセンサ部のBB断面図。
【図10】図1に示した実施例の硬貨選別動作を説明す
る概念図。
【符号の説明】
1 ゲ―トレバ― 2 バネ 3 メインプレ―ト 4 ゲ―トプレ―ト 6 硬貨通路 7a 上流側の発振コイル 7b 下流側の発振コイル 8a 上流側の受信コイル 8b 下流側の発振コイル 20 コイルセンサ部 22、23 筐体 30 硬貨振分部 41 励磁回路 42 増幅検波回路 43 ホ―ルド回路 44 アナログディジタル変換器 45 制御部 46、48 ソレノイド駆動回路 47 第1のソレノイド 49 第2のソレノイド 50 硬貨払出制御部 51 表示部 52 記憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G07F 9/00 107 G07F 9/00 107D (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 9/04 101 G07D 3/14 G07D 5/08 103 G07F 1/04 102 G07F 1/04 104 G07F 9/00 107

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定周波数の信号によって励振された発振
    コイルと硬貨通路を挟んでこの発振コイルに対向して配
    設された受信コイルとからなる硬貨選別コイルを前記硬
    貨通路に沿って複数組配設し、前記硬貨通路を硬貨が通
    過することにより生じる前記受信コイルの出力レベルか
    ら前記硬貨通路を通過する硬貨の識別を行うとともに、
    返却レバーの操作により前記複数組の硬貨選別コイルの
    前記発振コイルと前記受信コイルとの間を離間して前記
    硬貨通路内の硬貨を返却通路に導く硬貨処理装置におい
    て、前記複数組の硬貨選別コイルのそれぞれの受信コイ
    ルの出力レベルが所定のスレショルドレベルを同時に越
    えたことを検出する第1の検出手段と、第1の時間を計
    時する第1のタイマ手段と、前記第1の検出手段の検出
    出力が前記第1のタイマ手段の第1の時間以上持続した
    場合は投入硬貨の受入れをキャンセルするキャンセル処
    理を実行するキャンセル処理手段とを具備したことを特
    徴とする硬貨処理装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の硬貨処理装置において、前
    記硬貨選別コイルの受信コイルの出力レベルが所定のス
    レショルドレベルを越えたことをそれぞれ検出する第2
    の検出手段と、第2の時間を計時する第2のタイマ手段
    と、前記第2の検出手段の検出出力に基づき前記複数組
    の硬貨選別コイルの内の少なくとも一つ硬貨選別コイル
    の受信コイルの出力レベルが前記第2のタイマの第2の
    時間以上持続した場合は硬貨詰りと判定する硬貨詰り判
    定手段とを更に具備したことを特徴とする硬貨処理装
    置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の硬貨処理装置において、前
    記硬貨選別コイルの内の最下流に配設された硬貨選別コ
    イルの受信コイルの出力レベルが所定のスレショルドレ
    ベルを越えたことを検出する第3の検出手段と、第3の
    時間を計時する第3のタイマ手段と、前記第3の検出手
    段の検出出力がなくなってから前記第3のタイマの第3
    の時間経過後に再び前記第3の検出手段から検出出力が
    生じた場合は正貨と判定された硬貨を偽貨扱いとする正
    貨取消処理手段とを更に具備したことを特徴とする硬貨
    処理装置。
JP3084130A 1991-04-16 1991-04-16 硬貨処理装置 Expired - Fee Related JP3002904B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3084130A JP3002904B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 硬貨処理装置
TW080110234A TW208748B (ja) 1991-04-16 1991-12-28
CA002058610A CA2058610C (en) 1991-04-16 1991-12-30 Coin processing apparatus
ES91122416T ES2080230T3 (es) 1991-04-16 1991-12-31 Aparato de tratamiento de monedas.
AU90132/91A AU645160B2 (en) 1991-04-16 1991-12-31 Coin processing apparatus
DE69115255T DE69115255T2 (de) 1991-04-16 1991-12-31 Münzverarbeitungsvorrichtung.
EP91122416A EP0509146B1 (en) 1991-04-16 1991-12-31 Coin processing apparatus
US07/816,762 US5219059A (en) 1991-04-16 1992-01-02 Coin processing apparatus
KR1019920000802A KR950003208B1 (ko) 1991-04-16 1992-01-21 경화처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3084130A JP3002904B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04317192A JPH04317192A (ja) 1992-11-09
JP3002904B2 true JP3002904B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=13821927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3084130A Expired - Fee Related JP3002904B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 硬貨処理装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5219059A (ja)
EP (1) EP0509146B1 (ja)
JP (1) JP3002904B2 (ja)
KR (1) KR950003208B1 (ja)
AU (1) AU645160B2 (ja)
CA (1) CA2058610C (ja)
DE (1) DE69115255T2 (ja)
ES (1) ES2080230T3 (ja)
TW (1) TW208748B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970005400B1 (ko) * 1992-04-17 1997-04-16 가부시끼가이샤 닛뽄곤락스 경화처리장치
US5909794A (en) * 1992-09-04 1999-06-08 Coinstar, Inc. Donation transaction method and apparatus
US5620079A (en) 1992-09-04 1997-04-15 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US6736251B2 (en) 1992-09-04 2004-05-18 Coinstar, Inc. Coin counter and voucher dispensing machine and method
US6494776B1 (en) 1992-09-04 2002-12-17 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US7028827B1 (en) 1992-09-04 2006-04-18 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US5579886A (en) * 1993-10-21 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Coin processor
US5647469A (en) * 1994-09-27 1997-07-15 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Coin sorting device
US5746299A (en) * 1995-04-27 1998-05-05 Coinstar, Inc. Coin counter dejamming method and apparatus
US6520308B1 (en) * 1996-06-28 2003-02-18 Coinstar, Inc. Coin discrimination apparatus and method
US5988348A (en) 1996-06-28 1999-11-23 Coinstar, Inc. Coin discrimination apparatus and method
US6053299A (en) * 1999-04-15 2000-04-25 Money Controls, Inc. Apparatus and method for processing coins in a host machine
US6155398A (en) * 1999-06-28 2000-12-05 Mars Incorporated Detection system
JP3664230B2 (ja) * 1999-09-30 2005-06-22 株式会社日本コンラックス プロモーション方法およびシステム
US7635059B1 (en) * 2000-02-02 2009-12-22 Imonex Services, Inc. Apparatus and method for rejecting jammed coins
FR2810142B1 (fr) * 2000-06-13 2004-12-10 Schlumberger Systems & Service Appareil declenche par des pieces de monnaie
DE10106704A1 (de) * 2001-02-14 2002-08-29 Nat Rejectors Gmbh Verfahren zur Erfassung der Betätigung eines Münzrückgabemechanismus in Münzprüfern
US6602125B2 (en) 2001-05-04 2003-08-05 Coinstar, Inc. Automatic coin input tray for a self-service coin-counting machine
US7152727B2 (en) * 2001-09-21 2006-12-26 Coinstar, Inc. Method and apparatus for coin or object sensing using adaptive operating point control
AU2003211087B2 (en) 2002-02-15 2007-09-13 Coinstar, Llc Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US8033375B2 (en) 2002-02-15 2011-10-11 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US7865432B2 (en) 2002-02-15 2011-01-04 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
GB0224128D0 (en) * 2002-10-17 2002-11-27 Vianet Ltd Intelligent coin sensing system
US7861841B2 (en) * 2007-09-19 2011-01-04 Glory Ltd. Coin depositing and dispensing machine
WO2012061424A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Coinstar, Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
US8874467B2 (en) 2011-11-23 2014-10-28 Outerwall Inc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US9129294B2 (en) 2012-02-06 2015-09-08 Outerwall Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US9036890B2 (en) 2012-06-05 2015-05-19 Outerwall Inc. Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like
US8967361B2 (en) 2013-02-27 2015-03-03 Outerwall Inc. Coin counting and sorting machines
US9022841B2 (en) 2013-05-08 2015-05-05 Outerwall Inc. Coin counting and/or sorting machines and associated systems and methods
US9443367B2 (en) 2014-01-17 2016-09-13 Outerwall Inc. Digital image coin discrimination for use with consumer-operated kiosks and the like
US9235945B2 (en) 2014-02-10 2016-01-12 Outerwall Inc. Coin input apparatuses and associated methods and systems
US10346819B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving
JP6658003B2 (ja) * 2016-01-29 2020-03-04 富士電機株式会社 硬貨処理装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1581061A (en) * 1978-08-30 1980-12-10 Standard Telephones Cables Ltd Data storage system
GB2093620B (en) * 1981-02-11 1985-09-04 Mars Inc Checking coins
DE3175713D1 (en) * 1981-06-03 1987-01-22 Int Standard Electric Corp Article recognition system and processor controlled system
JPS5838833A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Mitsubishi Electric Corp 自動変速機用試験装置における制御方法
JPS5913797A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Microbial Chem Res Found 新規なアミノグリコシド及びその製造法
US4565275A (en) * 1982-12-15 1986-01-21 Sigma Enterprises Incorporated Optoelectronic coin entry sensing system for coin operated machines
GB2144252B (en) * 1983-07-28 1987-04-23 Mars Inc Coin testing apparatus
US4690263A (en) * 1983-11-08 1987-09-01 Fuji Electric Co., Ltd. Coin refund signal generator
GB2152208B (en) * 1983-12-23 1987-04-08 Sigma Enterprises Inc Optoelectronic coin entry sensing system for coin operated machines
JPS61152183A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Hitachi Ltd 時間軸変動量補正装置
US4666027A (en) * 1986-02-07 1987-05-19 Validation Systems, Inc. Coin validation apparatus and method for detecting stringing of coins and distinguishing valid tokens or coins from slugs
JPS6327251A (ja) * 1986-07-19 1988-02-04 ダイニツク株式会社 印刷用フイルム
GB8814980D0 (en) * 1988-06-23 1988-07-27 Ace Coin Equip Coin checking device
JPH0673151B2 (ja) * 1988-12-14 1994-09-14 サンデン株式会社 自動販売機の硬貨受入装置
JPH07120453B2 (ja) * 1989-02-17 1995-12-20 富士電機株式会社 電子式硬貨選別装置の硬貨返却信号発生装置
GB9010766D0 (en) * 1990-05-14 1990-07-04 Coin Controls Coin discrimination apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0509146B1 (en) 1995-12-06
DE69115255T2 (de) 1996-04-25
AU9013291A (en) 1992-12-17
JPH04317192A (ja) 1992-11-09
DE69115255D1 (de) 1996-01-18
ES2080230T3 (es) 1996-02-01
CA2058610C (en) 1996-08-27
KR920020367A (ko) 1992-11-21
US5219059A (en) 1993-06-15
CA2058610A1 (en) 1992-10-17
AU645160B2 (en) 1994-01-06
TW208748B (ja) 1993-07-01
EP0509146A2 (en) 1992-10-21
KR950003208B1 (ko) 1995-04-04
EP0509146A3 (en) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002904B2 (ja) 硬貨処理装置
CA1275475C (en) Tokens and apparatus for handling tokens
US4482058A (en) Control circuit for bill and coin changer
US4470496A (en) Control circuit for bill and coin changer
US4503963A (en) Control circuit for bill and coin changer
JPS6057485A (ja) コイン試験装置
US5433310A (en) Coin discriminator with offset null coils
EP0477731B1 (en) Coin tube monitor and control means
JP4528445B2 (ja) 貨幣類受入器
JP2009193375A (ja) 価値媒体処理装置
EP0537251B1 (en) Coin validator
US5526918A (en) Coin validating apparatus and method
JPH1097663A (ja) 紙葉類識別装置
JP3195024B2 (ja) コイン識別装置
KR970005403B1 (ko) 경화처리장치
JP2761177B2 (ja) 貨幣集積状態判定装置
JPH0455996A (ja) 硬貨選別装置
GB2205430A (en) Coin-released apparatus
JP2887433B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3175359B2 (ja) 釣銭合わせ機能付コインメカニズム
AU660418B2 (en) Coin validator
TWM653292U (zh) 硬幣接收裝置
JP3208212B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2000348232A (ja) 硬貨識別装置
JPH09115024A (ja) 媒体鑑別装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees