JP3002788B2 - 高剛性基礎における基準杭の構築方法 - Google Patents

高剛性基礎における基準杭の構築方法

Info

Publication number
JP3002788B2
JP3002788B2 JP2239976A JP23997690A JP3002788B2 JP 3002788 B2 JP3002788 B2 JP 3002788B2 JP 2239976 A JP2239976 A JP 2239976A JP 23997690 A JP23997690 A JP 23997690A JP 3002788 B2 JP3002788 B2 JP 3002788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
space
reference pile
gravel
partition iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2239976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04120312A (ja
Inventor
浩 大矢
政男 荒井
誠一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2239976A priority Critical patent/JP3002788B2/ja
Publication of JPH04120312A publication Critical patent/JPH04120312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002788B2 publication Critical patent/JP3002788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は高剛性基礎における基準杭の構築方法に関す
るものである。
〈従来の技術〉 杭と連続地中壁を、力の伝達が可能ないわゆる構造継
手で接続する高剛性基礎は、壁部の深さを自由に変えら
れる形状機能と、基礎としての各種の高機能を兼ね備え
た非常に画期的な基礎工法である。
現在の基準杭形状は、掘削平面が円形あるいは矩形で
あるが、この中に杭としての構造部材、構造継手部材、
コンクリート漏れ防止部材、壁部とのラップ空間を確保
しなければならず、設計配置上かなりの工夫を要する。
第3図に、従来の基準杭の構築方法の説明図を示す。
先ず、通常の場所打ち杭と同様に、地盤に孔aを掘削
し、この孔a内に、複数枚の仕切鉄板bを建込み、仕切
鉄板bで包囲されたコンクリート打設空間cを形成す
る。
各仕切鉄板bの側端部間には間隙を設け、その間隙か
らコンクリートが流出する範囲をコンクリート充填部g
とする。
また、仕切鉄板bの外面には、継手dとジベルeを付
設する。
そして、孔壁と仕切鉄板bとの間の砂利投入空間fに
砂利を投入しながら、コンクリート打設空間c及びコン
クリート充填部gにコンクリートを打設し、基準杭を構
築する。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の基準杭の構築方法には、次のような問
題点が存在する。
〈イ〉砂利投入空間f、即ち孔壁と仕切鉄板bとの間隔
が狭いため、壁部hの掘削時に、掘削機からジベルeを
防護するために、防護金物iを全長にわたって設置しな
ければならず手間がかかる。
また、掘削終了後は、コンクリート打設のために、防
護金物iを再び撤去しなければならず、これらの出し入
れ作業は、掘削深度が深くなるにつれて工程上負担とな
る。
〈ロ〉仕切鉄板bに構造上必要な機能を持たせると、仕
切鉄板bの側端部間の間隙が狭くなり、コンクリートが
コンクリート充填部gに回りにくくなる。
〈ハ〉コンクリート充填部gのコンクリートと孔壁との
接触面積が少ないため、例えば、壁部hを先行して掘削
すると、両隣の壁部j、kの砂利投入空間fと連結して
しまうため、壁部hにコンクリート9を打設するとき
に、両隣の壁部j、kの砂利投入空間f内にコンクリー
トが流入するおそれがある。
すると、あたかもプレパクトコンクリートのようにな
り、掘削に支障をきたすばかりか、甚だしい場合には、
継手dやジベルeを埋め隠してしまい、それらの使用が
不可能になることすらある。
〈本発明の目的〉 本発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、作業効率を向上させ、しかも確実に施工を行
うことができる高剛性基礎における基準杭の構築方法を
提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 即ち本発明は、基準杭と地中壁を接続した構造の高剛
性基礎における基準杭の構築方法において、地盤に、コ
ンクリートの打設空間と、このコンクリート打設空間の
周縁部から多方向に突出し、地中壁と接続する砂利投入
空間とからなる溝を掘削し、かつこの溝は、コンクリー
ト打設空間の角部が、各砂利投入空間の間に突出する形
状に掘削し、地中壁の横断幅よりも大きい幅を有する複
数の仕切鉄板を、相対向して配置すると共に、各板の離
隔した側端部間をシートで連結して封鎖し、前記シート
付き複数の仕切鉄板を一体のまま溝内に建て込み、溝内
をコンクリート打設空間と砂利投入空間とに画成し、砂
利投入空間内に砂利を投入しながら、複数の仕切鉄板と
シートとにより囲繞されたコンクリート打設空間にコン
クリートを打設し、コンクリート打設空間にコンクリー
トを充填して基準杭を構築することを特徴とした、高剛
性基礎における基準杭の構築方法である。
〈本発明の説明〉 以下、本発明を詳細に説明する。
〈イ〉溝の掘削 地盤に、コンクリートの打設空間31と、このコンクリ
ート打設空間31の周縁部から多方向に突出し、壁部4と
接続する砂利投入空間32とからなる溝3を掘削する。
この溝3は、コンクリート打設空間31の角部が、各砂
利投入空間32の間に突出する形状に掘削し、突出部33を
形成する。
溝3の掘削に当たっては、多方向に突出する掘削刃を
有する掘削機を用いて行うとよい。
〈ロ〉仕切鉄板の建込み コンクリート打設空間31の周縁部には、複数の仕切鉄
板1を建込む。
この仕切鉄板1には、第1図に示すように、壁部4の
幅よりも大きい幅のものを用い、各仕切鉄板1の内部側
は鉄筋11によって連結する。
また、仕切鉄板1の外面には、縦方向に断面C字型等
の継手12を取り付け、かつ複数のジベル13を取り付け
る。
さらに、各仕切鉄板1の側端部間は、撓性のシート2
により連結する。
〈ハ〉コンクリートの打設 砂利投入空間32内に砂利を投入しながら、コンクリー
ト打設空間31にコンクリートを打設する。
打設したコンクリートは、シート2を膨脹させ、突出
部33内に充填される。
以上のようにして、基準杭を構築する。
〈本発明の効果〉 本発明は以上説明したようになるので、次のような効
果を期待することができる。
〈イ〉砂利投入空間を広くとることができるため、壁部
の掘削時に、掘削機によりジベルを破損するおそれがな
い。
従って、防護金物を設置する必要がなく、作業工程を
減らして、作業効率の向上を図ることができる。
〈ロ〉隣接する砂利投入空間の間には、コンクリート打
設空間の突出部が介在している。
そのため、この突出部において、コンクリート孔壁面
との接触を大きくとることができ、壁部の掘削時に、両
隣の壁部の砂利投入空間と連結する可能性が少なくな
る。
従って、壁部のコンクリート打設の際に、両隣の壁部
の砂利投入空間内にコンクリートが流入するのを防止で
きる。
〈ハ〉仕切鉄板の側端部間の間隙を大きくとることがで
きるため、コンクリートの突出部内への充填を良好に行
うことができる。
〈ニ〉仕切鉄板の幅を、壁部の幅よりも大きくできるた
め、コンクリートの漏れ防止の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図:基準杭の構築方法の説明図 第2図:仕切鉄板を組み立てた状態の斜視図 第3図:従来技術の説明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−119016(JP,A) 特開 平2−85417(JP,A) 実開 昭57−26442(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 5/18 - 5/20 E02D 27/12 E02D 5/34 - 5/46 E02D 3/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基準杭と地中壁を接続した構造の高剛性基
    礎における基準杭の構築方法において、 地盤に、コンクリートの打設空間と、このコンクリート
    打設空間を周縁部から多方向に突出し、地中壁と接続す
    る砂利投入空間とからなる溝を掘削し、 かつこの溝は、コンクリート打設空間の角部が、各砂利
    投入空間の間に突出する形状に掘削し、 地中壁の横断幅よりも大きい幅を有する複数の仕切鉄板
    を、相対向して配置すると共に、各板の離隔した側端部
    間をシートで連結して封鎖し、 前記シート付き複数の仕切鉄板を一体のまま溝内に建て
    込み、溝内をコンクリート打設空間と砂利投入空間とに
    画成し、 砂利投入空間内に砂利を投入しながら、複数の仕切鉄板
    とシートとにより囲繞されたコンクリート打設空間にコ
    ンクリートを打設し、 コンクリート打設空間にコンクリートを充填して基準杭
    を構築することを特徴とした、 高剛性基礎における基準杭の構築方法。
JP2239976A 1990-09-12 1990-09-12 高剛性基礎における基準杭の構築方法 Expired - Lifetime JP3002788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239976A JP3002788B2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 高剛性基礎における基準杭の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239976A JP3002788B2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 高剛性基礎における基準杭の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04120312A JPH04120312A (ja) 1992-04-21
JP3002788B2 true JP3002788B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=17052632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239976A Expired - Lifetime JP3002788B2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 高剛性基礎における基準杭の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002788B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04120312A (ja) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019370B2 (ja) 地下連続壁の構築方法
JP3002788B2 (ja) 高剛性基礎における基準杭の構築方法
JP3829319B2 (ja) 地下中空構造物の施工方法とその地下中空構造物
JP2887712B2 (ja) 地中連続壁工法
JP2732009B2 (ja) 地下連続壁の施工法
JP2949595B2 (ja) 連続地中壁工法
JP2621485B2 (ja) 構造物地中壁の築造方法
JPH041811B2 (ja)
JP3045907B2 (ja) 連続壁支持杭の施工方法
JP2583058B2 (ja) 地下室工法
JP2761531B2 (ja) 地中連続壁用ガイドの構築方法
JP2002194754A (ja) 段付き打継ぎ目形成ブロック
JP3472867B2 (ja) 地下連続壁施工方法及び外殻付鉄筋籠
JP2947083B2 (ja) 深溝用ブロックの施工方法
JP3671322B2 (ja) 地中連続壁の施工方法及び地中連続壁
JPS6235695Y2 (ja)
JP2002081056A (ja) 鋼管矢板壁構築方法
JP3089591B2 (ja) 円形地中連続壁
JPH04281920A (ja) 梁の構築工法
JPH05118030A (ja) 鋼製連続地下壁及びその構築方法
JP3616086B1 (ja) 地下連続壁のジョイント部の止水工法
JPH11158891A (ja) 住宅用地下室の築造方法
JPH03295926A (ja) 地中連続壁の施工法
JP3060937B2 (ja) 地中連続壁工法用鋼材パネル
JP2844053B2 (ja) 地下室構築時のコンクリート打設用型枠構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term