JP3089591B2 - 円形地中連続壁 - Google Patents

円形地中連続壁

Info

Publication number
JP3089591B2
JP3089591B2 JP04196573A JP19657392A JP3089591B2 JP 3089591 B2 JP3089591 B2 JP 3089591B2 JP 04196573 A JP04196573 A JP 04196573A JP 19657392 A JP19657392 A JP 19657392A JP 3089591 B2 JP3089591 B2 JP 3089591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
plate
wall
underground continuous
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04196573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617418A (ja
Inventor
嶋田正巳
孝一 前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP04196573A priority Critical patent/JP3089591B2/ja
Publication of JPH0617418A publication Critical patent/JPH0617418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089591B2 publication Critical patent/JP3089591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、平面形状が円形の地
下タンクなどの施工に際して、山留め用として先に構築
される円形地中連続壁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常の円形地中連続壁は、施工ライン線
に沿った単位長さの溝孔の掘削と、その溝孔内へのコン
クリート打設とを交互に行って、地中に多数の単位壁体
を打設し、それら単位壁体を互いに接続して構成されて
いる。この単位壁体には一つ置きに先行して打設された
単位壁体と、その先行単位壁体の間に打設された後行の
単位壁体とがあり、それらは先行単位壁体のコンクリー
ト打設に際して、鉄筋かごの端部に設けられる仕切板を
継手として一体に接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような単位壁体の
接続による円形地中連続壁では、一定間隔ごとに接続部
が存することから、これを円形の山留め壁として地中に
構築し、その内側にリングビーム用逆打壁を築造するよ
うな場合には、特に円周方向の軸力を考慮する必要があ
る。この軸力の対策は壁厚を増加することにより解決し
得るが、壁厚の増加は重量の増加を招くので、地盤の状
態によっては採用し難い場合がある。また幅広の溝孔を
掘削せねばならぬため、大径の掘削ドリルを備えた掘削
機が必要となり、掘削設備が大掛かりとなる他、使用資
材も増すのでコストが大幅に上昇するなどの課題を有す
る。
【0004】この発明は上記事情から考えられたもので
あって、その目的は、円形地中連続壁に作用する円周方
向の軸力を、簡単な構成により単位壁体相互の接続部位
にて吸収できる新たな円形地中連続壁を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的によるこの発明
は、単位長さの円弧状溝孔の掘削と、その円弧状溝孔内
へのコンクリート打設とを交互に行って地中に多数の単
位壁体を打設し、それら単位壁体を仕切板を継手として
互いに接続して構築した山留め用の円形地中連続壁であ
って、上記仕切板を縦長の板体とその一側板面に貼着し
た所要厚さのクッション材とから構成し、その仕切板と
単位壁体の鉄筋かごとを、鉄筋かごの端部にクッション
材を外向きに板体をジョイントしてユニット化し、その
ユニットによりクッション材を各単位壁体の接続部位に
軸力吸収部材として設けてなる、というものである。
【0006】またこの発明の仕切板は、一側板面に貼着
した所要厚さのクッション材を有し、他側板面にほぞ用
アングル材を一定間隔ごとに横設した縦長の板体と、板
体の両側端に設けた縦長の支持板とからなる、というも
のでもある。
【0007】
【作 用】上記構成では、一側板面にクッション材を貼
着した仕切板と、単位壁体の鉄筋かごとを、鉄筋かご端
部にてユニット化したので、そのユニットの円弧状溝孔
への建込により、各単位壁体の接続部位にクッション材
が板体と共に軸力吸収部材とし位置するので、円形地中
連続壁の円周方向の軸力が一定間隔ごとに吸収されるよ
うになる。また仕切板の他側板面のほぞ用アングル材に
よって板体が補強され、仕切板をコンクリート打設時の
型枠として使用してもコンクリート圧により変形を来す
ようなこともない。
【0008】
【実施例】図中1は山留め壁用として地中2に円形に構
築した地中連続壁で、多数の単位壁体1a,1b,……
1nを接続したものからなる。この単位壁体1a,1b
……1nの各接続部位には仕切板3が継手として設けら
れており、その仕切板3は各単位壁体1a,1b……1
nの鉄筋かご4の端部にジョイントされて、鉄筋かご4
とユニット化されている。
【0009】上記仕切板3は、一側板面に所要厚さのス
タイロホームなどによるクッション材5を接着剤を用い
て一体的に貼着した縦長の板体31を主体とし、その板
体31の両側端に縦長の支持板32と遮断シート33と
を設けたものからなる。また板体31の他側板面にはほ
ぞ用アングル材30,30が一定間隔ごとに横設してあ
る。
【0010】図示の仕切板3は、鉄筋かご4の端部にク
ッション材5を外向きにして板体31をジョイントする
ことにより、鉄筋かご4とジョイント化され、その鉄筋
かご4の建込みをもって、円形地中連続壁1の各接続部
位にクッション材5と一緒に設けることがきるようにし
てある。これによりクッション材5は壁体のコンクリー
ト6と密に接して、各単位壁体1a,1b……1nの接
続部位の軸力吸収部材となり、円形地中連続壁1の円周
方向の軸力を一定間隔ごとに吸収するようになる。
【0011】上記クッション材5が、接続部位の軸力吸
収部材として設けられた円形地中連続壁1は、通常の地
中連続壁と同様な施工法より構成することができる。そ
の1例を図4に略示すると、先ず施工ライン線に沿って
一つ置きに単位長さの円弧状の溝孔11,12を掘削す
る。次に上記クッション材5を外向きにして仕切板3を
両端にジョイントした鉄筋かご4を、上記溝孔11,1
2にそれぞれ建込む。
【0012】コンクリートを溝孔内に打設して単位壁体
1a,1cを地中に築造したのち、その単位壁体1a,
1cの間に円弧状の溝孔13を掘削する。その中間の溝
孔13に他の鉄筋かご4aを建込み、鉄筋かご4aの両
端を上記仕切板3にジョイント筋等を用いて接続する。
しかるのちコンクリートの打設を行って単位壁体1bを
築造する。これににより後行の単位壁体1bと先行の単
位壁体1a,1cとが仕切板3を介して接続し、その接
続部位にクッション材5が板体31と共に設けられた円
形地中連続壁1が地中に構築される。
【0013】
【発明の効果】この発明は上述のように、縦長の板体と
その一側板面に貼着した所要厚さのクッション材とから
なる仕切板を、鉄筋かごの端部にクッション材を外向き
に板体をジョイントしてユニット化して、クッション材
を各単位壁体の接続部位の軸力吸収部材として設けたこ
とから、円形地中連続壁の円周方向の軸力を一定間隔ご
とに吸収することできる。このため円形地中連続壁の構
築に際して円周方向の軸力を考慮する必要がなくなり、
設計上における壁厚をこれまでよりも30%強ほど減少
させることができる。これにより施工困難とされていた
地盤であっても円形地中連続壁の構築が可能となる。
【0014】またクッション材を板体の一側板面に貼着
して仕切板と複合化したので、仕切板によりクッション
材が常に垂直に維持されるようになり、これにより接続
部位における軸力吸収が上下均等に行われて効果が一段
と向上するようになる。建込みに際しても仕切板と鉄筋
かごとをジョイントしてユニット化してあるので、その
両方の建込みが同時に行われ、他側板面に横設したほぞ
用アングル材が板体の補強となることから、仕切板をコ
ンクリート打設時の型枠として使用しても変形を来すよ
うなこともなく、板体によるクッション材の垂直維持が
確保される。したがって、施工法も従来と何等変わると
ころがないので、施工に特別な手段を要したり、掘削設
備が大掛かりとなるようなこともなく、施工コストが嵩
むというようなこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る円形地中連続壁の部分平断面
である。
【図2】 接続部分の平断面図である。
【図3】 仕切板の縦断側面図である。
【図4】 円形地中連続壁の施工例をA,B,Cの工程
順に略示した説明図である。
【符号の説明】
1 地中連続壁 1a,1b,1c,1n 単位壁体 2 地盤 3 仕切板 4, ユニット化した鉄筋かご 4a 鉄筋かご 5 クッション材 30 ほぞ用アングル材 31 板板 32 支持板 33 遮断シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 5/18 - 5/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単位長さの円弧状溝孔の掘削と、その円
    弧状溝孔内へのコンクリート打設とを交互に行って地中
    に多数の単位壁体を打設し、それら単位壁体を仕切板を
    継手として互いに接続して構築した山留め用の円形地中
    連続壁であって、上記仕切板を縦長の板体とその一側板
    面に貼着した所要厚さのクッション材とから構成し、そ
    の仕切板と単位壁体の鉄筋かごとを、鉄筋かごの端部に
    クッション材を外向きに板体をジョイントしてユニット
    化し、そのユニットによりクッション材を各単位壁体の
    接続部位に軸力吸収部材として設けてなることを特徴と
    する円形地中連続壁。
  2. 【請求項2】 上記仕切板は、一側板面に貼着した所要
    厚さのクッション材を有し、他側板面にほぞ用アングル
    材を一定間隔ごとに横設した縦長の板体と、板体の両側
    端に設けた縦長の支持板とからなることを特徴とする請
    求項1記載の円形地中連続壁。
JP04196573A 1992-06-30 1992-06-30 円形地中連続壁 Expired - Fee Related JP3089591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04196573A JP3089591B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 円形地中連続壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04196573A JP3089591B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 円形地中連続壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0617418A JPH0617418A (ja) 1994-01-25
JP3089591B2 true JP3089591B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=16359992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04196573A Expired - Fee Related JP3089591B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 円形地中連続壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089591B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2553589C (en) 2005-07-29 2014-05-06 Honda Motor Co., Ltd. Self-propelled snow remover

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617418A (ja) 1994-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060179730A1 (en) Wall structural member and method for constructing a wall structure
JP3089591B2 (ja) 円形地中連続壁
JP2973815B2 (ja) 建物地下外周耐圧壁の構築方法
JP2001182477A (ja) 仕切鉄板の装置
JPH03286029A (ja) 鋼製地下壁およびその構築法
JP3082054B2 (ja) 大規模、大深度の鋼製連続地下壁及びその構築方法
KR20200137297A (ko) 흙막이 가시설의 시공방법
JP2987371B2 (ja) 地中連続壁
JP4236361B2 (ja) 壁頭補強地中連続壁、耐震建造物及び地中連続壁の壁頭補強方法
CN210066768U (zh) 一种基坑组合支护挡墙
JP2857995B2 (ja) メッセルシールド機
JPH01315520A (ja) 建築物の地下外壁構築工法
JP2536701B2 (ja) 大深度掘削に伴う土留め工法
JP2571426B2 (ja) 山止め壁の構築方法
JP3045907B2 (ja) 連続壁支持杭の施工方法
JP3014267B2 (ja) 鋼管矢板壁構築工法および鋼管矢板
JP2004124554A (ja) 地下室構造
JP3406370B2 (ja) 横坑施工方法
JP2558414B2 (ja) 本設壁兼用山留め壁の施工方法
JP4134847B2 (ja) 地下構造物の構築方法
JPH09184116A (ja) 雪崩・落石防護柵施工方法および雪崩・落石防護柵
JP2003293363A (ja) 土留め壁の構築方法
JPS6332095A (ja) セグメント覆工法および型枠兼用コンクリ−トセグメント
JP3725005B2 (ja) フラットパネルおよびその施工方法
JP3082059B2 (ja) 柱、梁内蔵型の鉄骨鉄筋コンクリート造連続地下壁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees