JP3002334B2 - 樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JP3002334B2
JP3002334B2 JP17648292A JP17648292A JP3002334B2 JP 3002334 B2 JP3002334 B2 JP 3002334B2 JP 17648292 A JP17648292 A JP 17648292A JP 17648292 A JP17648292 A JP 17648292A JP 3002334 B2 JP3002334 B2 JP 3002334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
resin molded
resin
fluid
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17648292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615669A (ja
Inventor
周介 松村
啓二 東
益律 小早川
良紀 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP17648292A priority Critical patent/JP3002334B2/ja
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to KR1019930703953A priority patent/KR0131140B1/ko
Priority to KR1019970705926A priority patent/KR0169944B1/ko
Priority to PCT/JP1993/000895 priority patent/WO1994000284A1/ja
Priority to DE69328168T priority patent/DE69328168T2/de
Priority to US08/170,354 priority patent/US5676901A/en
Priority to EP93913606A priority patent/EP0625418B1/en
Publication of JPH0615669A publication Critical patent/JPH0615669A/ja
Priority to KR97705925A priority patent/KR0136401B1/ko
Priority to HK98115345A priority patent/HK1018162A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3002334B2 publication Critical patent/JP3002334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/14Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps
    • B29C43/146Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps for making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂成形体の表面にイ
ンモールドコーティングを行い、表面品質が向上した樹
脂成形品を得るための方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インモールドコーティング法は成形樹脂
の成形と同じ工程で樹脂成形体の表面にコーティングを
行う方法である。そして、従来においては、成形型を完
全に開いてコーティング材である成形樹脂を成形型に注
入する方法や、成形型を閉じたままコーティング材を注
入する方法が特公昭55ー9291号公報により知られ
ており、また、成形型を加圧したままで高圧でコーティ
ング材を成形型に注入する方法が特開昭61ー2739
21号公報により知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記特公昭55ー92
91号公報や特開昭61ー273921号公報に示され
た従来例においては、成形される樹脂成形品が略平板状
をしたものを製造するのに適したものであり、樹脂成形
品が略平板状でなくて容器状のような凹凸があるものの
場合の製造に当たっては圧縮成形に当たり、凹凸となっ
た樹脂成形体の外面に均一な圧縮成形圧を加えることが
できなかった。つまり、従来にあっては、圧縮成形プレ
スの構造上、樹脂成形体のプレス方向とほぼ直交する面
にはほぼ均一に圧縮成形圧を加えることができるが、樹
脂成形体のプレス方向とほぼ平行な面や、プレス方向に
対して傾斜した面などには十分に圧縮成形圧を加えるこ
とができず、この結果、従来にあっては、樹脂成形品の
形状が凹凸である場合には、圧縮不足によるコーティン
グ層の樹脂成形体への密着不良が生じる恐れがあり、樹
脂成形品の表面品質が低下するという問題があった。
【0004】本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発
明したものであって、その目的とするところは、樹脂成
形品の形状が凹凸である場合に、圧縮不足によるコーテ
ィング層の樹脂成形体への密着不良を無くし、樹脂成形
品の表面品質を良好にすることができる樹脂成形品の製
造方法を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した従来例の問題点
を解決して本発明の目的を達成するため、本発明の樹脂
成形品の製造方法は、第1の成形型1と、第1の成形型
1に対して可動となった第2の成形型2とにより空間3
を設け、この空間3内で成形樹脂4aを圧縮成形して樹
脂成形体4を形成し、その後、該樹脂成形体4表面に
ーティング材5aを注入し、再び圧縮成形することによ
ってコーティング層5を形成する成形法において、再圧
縮成形後に成形型に設けた注入口6から流体を圧入して
樹脂成形体4の外面を圧縮することを特徴とするもので
ある。
【0006】また、コーティング材5aを注入した後
に、成形型に設けた注入口6から流体を圧入して樹脂成
形体4の外面を圧縮するようにすることも好ましい。ま
た、コーティング材5aを注入する際に成形型に設けた
注入口6から流体を圧入して樹脂成形体4の外面を圧縮
するようにすることも好ましい。
【0007】
【作用】上記のような方法の本発明によれば、再圧縮成
形後に成形型に設けた注入口6から流体を圧入して樹脂
成形体4の外面を圧縮するので、再圧縮成形によりコー
ティング層5を形成した後、更に、凹凸となった樹脂成
形体4であっても凹凸となった樹脂成形体4の外面の各
部を圧入された流体により均一に加圧して各部に十分に
圧縮成形圧を加えることができるようになったものであ
る。
【0008】また、コーティング材5aを注入した後
に、成形型に設けた注入口6から流体を圧入して樹脂成
形体4の外面を圧縮するようにすると、流体の圧入によ
りコーティング層5を形成するための再圧縮成形が行わ
れ、この再圧縮成形を流体の圧入により行うことで、凹
凸となった樹脂成形体4であっても凹凸となった樹脂成
形体4の外面の各部を圧入された流体により均一に加圧
して各部に十分に圧縮成形圧を加えることができるよう
になったものであり、また、再圧縮成形を流体の圧入に
より行うことで成形時間を短縮できるようになったもの
である。
【0009】また、コーティング材5aを注入する際に
成形型に設けた注入口6から流体を圧入して樹脂成形体
4の外面を圧縮するようにすると、コーティング材5a
の注入と同時に圧入した流体により、コーティング材5
aの注入と同時に流体の圧入によりコーティング層5を
形成するための再圧縮成形が行われ、また、この再圧縮
成形を流体の圧入により行うことで、凹凸となった樹脂
成形体4であっても凹凸となった樹脂成形体4の外面の
各部を圧入された流体により均一に加圧して各部に十分
に圧縮成形圧を加えることができるようになり、更に、
コーティング材5aの注入と流体の圧入とを同時に行う
ことで成形時間を更に短縮できるようになったものであ
る。
【0010】
【実施例】図1には本発明の金型装置の一例の概略説明
図が示してあり、図2乃至図8には本発明の一実施例の
製造順序が示してある。金型装置は、下金型となる第1
の成形型1と上金型となる第2の成形型2とで構成して
あり、添付図面に示す実施例では第1の成形型1は固定
型であり、第2の成形型2は可動型であって、油圧シリ
ンダーのようなシリンダー装置7により第2の成形型2
が上下方向に移動するようになっている。図中20はプ
レスラム、21は圧力制御バルブ、22はポンプ、23
はプレス圧力コントローラ、24は金型変位計である。
第1の成形型1には成形樹脂注入口8が設けてあり、コ
ーティング層5を形成するための成形樹脂を例とするコ
ーティング材5aを注入シリンダのようなコーティング
材供給装置9により成形樹脂注入口8から注入できるよ
うになっている。図中25はタンク、26は注入シリン
ダのストローク検出装置、27は流量制御バルブ、28
は圧力制御バルブ、29はポンプである。成形樹脂注入
口8には開閉弁10が設けてある。一方、第2の成形型
2には注入口6が設けてあり、流体制御弁12を介して
流体ポンプ13から供給する流体が注入口6から吐出さ
れるようになっている。
【0011】しかして、上記のような金型装置を用いて
樹脂成形体4の表面にコーティング層5を有する樹脂成
形品Aを製造するに当たっては、次のように行うもので
ある。すなわち、まず、図2のように第2の成形型2を
上昇させて空間3を形成し、この状態で、樹脂成形体4
の材料である成形樹脂4aを第1の成形型1の上に載せ
る。ここで成形樹脂4aとしてはガラス繊維強化熱硬化
樹脂が用いられ、不飽和ポリエステル樹脂等に炭酸ガル
シウムや水酸化アルミニウムなどの充填剤、硬化剤、ガ
ラス繊維や炭素繊維などの繊維状補強材、必要に応じて
増粘剤、着色剤などを配合したものでBMC(バルク・
モールディング・コンパウンド)やSMC(シート・モ
ールディング・コンパウンド)等として成形型1の上に
載設して供給される。次に、図3のように第2の成形型
2を下降させて型締めして成形樹脂4aを加圧圧縮し、
樹脂成形体4を成形する。次に、図4のように第2の成
形型2を僅かに上昇させ、樹脂成形体4の表面と第1の
成形型1との間に僅かな隙間を形成し、次に、図5のよ
うに開閉弁10を開いて不飽和ポリエステル系、ビニル
エステル系、エポキシ系、アクリル系等の樹脂あるいは
これらの樹脂を混合した樹脂よりなる成形樹脂を例とす
るコーティング材5aをコーティング材供給装置9によ
り成形樹脂注入口8から樹脂成形体4の表面側と第1の
成形型1との間の僅かな隙間に注入するものである。コ
ーティング材5aの注入が完了すると図6のように開閉
弁10を閉じ、再圧縮成形を行う。この再圧縮成形後
に、図7のように流体制御弁12を開き、流体ポンプ1
3から供給する流体を注入口6から圧入して樹脂成形体
4の外面を圧縮するものである。ここで使用される流体
としては、窒素ガス、空気等のガス体や低粘度の熱硬化
性樹脂、水、油、アルコール等の液体が用いられるもの
であり、基本的には樹脂成形体4に影響を及ぼさないも
の、特に洗浄等の後処理を必要としないものがよい。そ
して、窒素ガス、炭酸ガス等の不活性ガスが好ましく、
圧力は150kg/cm2 程度で用いるものである。こ
のように流体で加圧することで、樹脂成形体4が凹凸を
有していても平面部はもとより斜面部や略垂直部等も均
一に加圧することができて、コーティング材5aと樹脂
成形体4を形成する成形樹脂4aとを各部において均一
に密着させることができるのである。その後、流体制御
弁12を閉じ、図8のように第2の成形型2を上昇させ
て型開きを行い、この状態で樹脂成形品Aを取り出すも
のである。添付図面に示す実施例では樹脂成形品Aとし
て浴槽の例が示してある。しかして製造された浴槽は容
器状の樹脂成形体4の表面にコーティング層5が均一な
密着力により密着したものが得られる。ところで、上記
製造においては、金型装置の金型温度は140℃にして
図2乃至図8の工程で成形するものである。
【0012】次に、本発明の他の実施例につき説明す
る。この実施例においては、再圧縮成形時にコーティン
グ材5aを注入し、次に、成形型に設けた注入口6から
流体を圧入して樹脂成形体4の外面を圧縮するようにす
るものである。つまり、この実施例においては、図2乃
至図5までは上記実施例と同じ工程であるが、図5のコ
ーティング材5aの注入工程の後すぐに、図9のように
流体制御弁12を開いて流体ポンプ13から供給する流
体を注入口6から圧入して樹脂成形体4の外面を圧縮す
るものである。つまり、この実施例においては、上記実
施例における図6、図7の工程を図9の工程に代えたも
のである。このようにすることで、流体の圧入によりコ
ーティング層5を形成するための再圧縮成形が行われ、
上記実施例に比べて、成形時間を短縮することができる
ものである。この再圧縮成形を流体の圧入により行うこ
とで、凹凸となった樹脂成形体4であっても凹凸となっ
た樹脂成形体4の外面の各部を圧入された流体により均
一に加圧して各部に十分に圧縮成形圧を加えることがで
きる。
【0013】次に、本発明の更に他の実施例につき説明
する。この実施例においては、コーティング材5aを注
入する際に成形型に設けた注入口6から流体を圧入して
樹脂成形体4の外面を圧縮するものである。つまり、こ
の実施例においては、図2、図3、図4工程の後で、図
10のようにコーティング材5aを注入すると同時に流
体を圧入し、流体の圧入により同時に注入したコーティ
ング層5を形成するための再圧縮成形を行うものであ
る。この場合は更に成形時間を短縮することができるも
のであり、また、再圧縮成形を流体の圧入により行うこ
とで、凹凸となった樹脂成形体4であっても凹凸となっ
た樹脂成形体4の外面の各部を圧入された流体により均
一に加圧して各部に十分に圧縮成形圧を加えることがで
きる。
【0014】
【発明の効果】本発明にあっては、上述のように、再圧
縮成形後に成形型に設けた注入口から流体を圧入して樹
脂成形体の外面を圧縮するので、再圧縮成形によりコー
ティング層を形成した後、更に、凹凸となった樹脂成形
体であっても凹凸となった樹脂成形体の外面の各部を圧
入された流体により均一に加圧して各部に十分に圧縮成
形圧を加えることができるものであって、この結果、コ
ーティング層の樹脂成形体への密着不良を無くし、表面
品質が良好な樹脂成形品を製造することができるもので
ある。
【0015】また、コーティング材を注入した後に、成
形型に設けた注入口から流体を圧入して樹脂成形体の外
面を圧縮するものにおいては、流体の圧入によりコーテ
ィング層を形成するための再圧縮成形が行われ、この再
圧縮成形を流体の圧入により行うことで、凹凸となった
樹脂成形体であっても凹凸となった樹脂成形体の外面の
各部を圧入された流体により均一に加圧して各部に十分
に圧縮成形圧を加えることができるものであって、この
結果、コーティング層の樹脂成形体への密着不良を無く
し、表面品質が良好な樹脂成形品を製造することができ
るものであり、しかも、再圧縮成形を流体の圧入により
行うことで成形時間を短縮できるものである。
【0016】また、コーティング材を注入する際に成形
型に設けた注入口から流体を圧入して樹脂成形体の外面
を圧縮することにより、凹凸となった樹脂成形体の外面
の各部を圧入された流体により均一に加圧して各部に十
分に圧縮成形圧を加えることができるものであって、こ
の結果、コーティング層の樹脂成形体への密着不良を無
くし、表面品質が良好な樹脂成形品を製造することがで
きるものであり、更に、コーティング材の注入と流体の
圧入とを同時に行うことで成形時間を更に短縮できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法に用いる成形金型の説明図で
ある。
【図2】本発明の製造順序を示す説明図である。
【図3】同上の製造順序を示す説明図である。
【図4】同上の製造順序を示す説明図である。
【図5】同上の製造順序を示す説明図である。
【図6】同上の製造順序を示す説明図である。
【図7】同上の製造順序を示す説明図である。
【図8】同上の製造順序を示す説明図である。
【図9】本発明の他の実施例の製造途中の状態を示す説
明図である。
【図10】本発明の更に他の実施例の製造途中の状態を
示す説明図である。
【符号の説明】
1 第1の成形型 2 第2の成形型 3 空間 4 樹脂成形体 4a 成形樹脂 5 コーティング層 5a コーティング材 6 注入口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小早川 益律 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工 株式会社内 (72)発明者 宇野 良紀 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会 社日本触媒 樹脂技術研究所内 (56)参考文献 特開 平2−258319(JP,A) 特開 昭63−19215(JP,A) 特開 平1−221228(JP,A) 特開 昭61−237611(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 43/14,43/20 B29C 43/32 - 43/36 B29C 45/14 - 45/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の成形型と、第1の成形型に対して
    可動となった第2の成形型とにより空間を設け、この空
    間内で成形樹脂を圧縮成形して樹脂成形体を形成し、そ
    の後、該樹脂成形体表面にコーティング材を注入し、再
    び圧縮成形することによってコーティング層を形成する
    成形法において、再圧縮成形後に成形型に設けた注入口
    から流体を圧入して樹脂成形体の外面を圧縮することを
    特徴とする樹脂成形品の製造方法。
  2. 【請求項2】 第1の成形型と、第1の成形型に対して
    可動となった第2の成形型とにより空間を設け、この空
    間内で成形樹脂を圧縮成形して樹脂成形体を形成し、そ
    の後、該樹脂成形体表面にコーティング材を注入し、再
    び圧縮成形することによってコーティング層を形成する
    成形法において、コーティング材を注入した後に、成形
    型に設けた注入口から流体を圧入して樹脂成形体の外面
    を圧縮することを特徴とする樹脂成形品の製造方法。
  3. 【請求項3】 第1の成形型と、第1の成形型に対して
    可動となった第2の成形型とにより空間を設け、この空
    間内で成形樹脂を圧縮成形して樹脂成形体を形成し、そ
    の後、該樹脂成形体表面にコーティング材を注入し、再
    び圧縮成形することによってコーティング層を形成する
    成形法において、コーティング材を注入する際に成形型
    に設けた注入口から流体を圧入して樹脂成形体の外面を
    圧縮することを特徴とする樹脂成形品の製造方法。
JP17648292A 1992-06-19 1992-07-03 樹脂成形品の製造方法 Expired - Fee Related JP3002334B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17648292A JP3002334B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 樹脂成形品の製造方法
KR1019970705926A KR0169944B1 (ko) 1992-06-30 1993-06-29 수지로 피복된 성형품
PCT/JP1993/000895 WO1994000284A1 (en) 1992-06-30 1993-06-29 Resin mold-covering method for molded resin products, resin mold-covering apparatus employed in the same method, material used for the same cover-molding, and molded product formed by the same method
DE69328168T DE69328168T2 (de) 1992-06-30 1993-06-29 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines kunststoffgegenstandes bestehend aus einem gegossenen körper und einer gegossenen beschichtung
KR1019930703953A KR0131140B1 (ko) 1992-06-30 1993-06-29 수지성형품의 수지성형 피복방법 및 그 방법에 채용되는 수지성형 피복장치
US08/170,354 US5676901A (en) 1992-06-19 1993-06-29 Process for resin-coating of resin moldings, resin-coating apparatus for use in the process
EP93913606A EP0625418B1 (en) 1992-06-30 1993-06-29 Process and apparatus for forming a resin moulded product including a moulded body and a moulded coating
KR97705925A KR0136401B1 (en) 1992-06-30 1997-08-26 Composition of thermosetting molding material
HK98115345A HK1018162A1 (en) 1992-06-30 1998-12-24 Process and apparatus for forming a resin moulded product including a moulded body and a moulded coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17648292A JP3002334B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615669A JPH0615669A (ja) 1994-01-25
JP3002334B2 true JP3002334B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=16014442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17648292A Expired - Fee Related JP3002334B2 (ja) 1992-06-19 1992-07-03 樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002334B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129688B2 (ja) * 2008-08-08 2013-01-30 パナソニック株式会社 浴槽の製造方法および浴槽

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615669A (ja) 1994-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502951A (ja) 真空を用いる装入物の圧縮成形
JPH0458770B2 (ja)
CA1179815A (en) In-mold coating method
US4855097A (en) Compression molding a charge using vacuum
CA2031943A1 (en) Reaction injection molding apparatus with internal frame and shear edge
US4235833A (en) In-the-mold coating apparatus and method
JP3002334B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3050700B2 (ja) 箱型樹脂成形品の製造方法
JP3024870B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3107330B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3050698B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3050699B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3002333B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2001269958A (ja) 樹脂成形体の製造方法並びに成形型
JPS6031931A (ja) 樹脂部品の成形方法
JP3101166B2 (ja) 金型内被覆成形方法
JP3121508B2 (ja) 樹脂成形品の成形方法
JPS60219035A (ja) 被覆層を有する繊維強化樹脂成形品の製造方法
JP3056891B2 (ja) 箱形樹脂成形品の製造方法
JPH0157645B2 (ja)
JP2977675B2 (ja) 樹脂成形被覆装置
JP3010746B2 (ja) 樹脂成形装置
JPH03270914A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2002172687A (ja) 薄板樹脂成形体の製造方法並びに成形型
JPH07232343A (ja) 熱硬化性樹脂の反応射出成形法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991019

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees