JP2993905B2 - 皺処理における少なくとも1つのアヤメ属の抽出物を含有する化粧品または薬学的組成物 - Google Patents

皺処理における少なくとも1つのアヤメ属の抽出物を含有する化粧品または薬学的組成物

Info

Publication number
JP2993905B2
JP2993905B2 JP9074126A JP7412697A JP2993905B2 JP 2993905 B2 JP2993905 B2 JP 2993905B2 JP 9074126 A JP9074126 A JP 9074126A JP 7412697 A JP7412697 A JP 7412697A JP 2993905 B2 JP2993905 B2 JP 2993905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
iris
composition
composition according
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9074126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH107545A (ja
Inventor
リオネル・ブリトン
オリビエ・ドゥ・ラシャリエ
リシャール・マルタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH107545A publication Critical patent/JPH107545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2993905B2 publication Critical patent/JP2993905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮膚および/また
は皮下組織を弛緩および/または和らげるための、特に
普通の皺および小皺を処理するための、少なくとも1つ
のアヤメ属の抽出物を有効量含有する化粧品および/ま
たは薬学的組成物に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
年、女性のみならず実際には男性も、できる限り若く見
られたいという傾向にあり、結果として、特に皺による
皮膚の老化の兆候を和らげることを望んでいる。この点
から、宣伝およびファッション業界は、若い皮膚の特徴
である輝いて皺のない皮膚を可能な限り長く保持するた
めの製品を提供しているが、身体的な見かけが心理状態
および/または精神的に効果を与えるので、ますます若
さを保持できることになる。したがって、身体的にも精
神的にも若く感じていることが重要である。これまで、
普通の皺または小皺は、皮膚に作用する活性剤を含有す
る化粧品を用いて、たとえば、皮膚に水分を補給した
り、または、皮膚細胞の再生を改善したり、このほか、
皮下組織を形成するコラーゲンの合成を促進することに
よって、処理されてきた。しかしながら、これまで、皮
膚に存在する筋肉成分に作用させることにより、皺に作
用することは知られていない。
【0003】顔の広頚筋の筋肉は、顔面神経の運動神経
求心活動の制御下にあり、さらに、皮下組織の小葉間隔
壁がそのなかに横紋筋組織(panniculus carnosus)を
成す繊維を含有することが知られてる。さらに、筋繊維
芽細胞として知られている真皮の繊維芽細胞の系統群
は、筋肉組織と同じような特徴を有する。本出願人は、
ある病理学的状況および治療的状況において、全ての筋
肉組織を制御する神経が顔の皺に関与することを、特に
見い出した。したがって、神経インパルスの伝達が遮断
されるおよび/または弱められる顔面神経への攻撃の
際、顔面筋肉のマヒが神経支配域において観察される。
顔面マヒは、皺の減少や消失等の、特に臨床的徴候によ
って、反映されるものである。
【0004】一方、本出願人は、顔面筋肉の高収縮状態
において、顔の皺が強調されることを見い出した。さら
に、神経遮断薬によって引き起こされた副作用およびパ
ーキンソン病の筋肉の高血圧状態においても、顔面の皺
は強調されることが観察された。さらに、本来痙攣治療
用に使用されるボツリヌス毒素は、筋肉痙攣状態におい
て(文献:A.Blitzer et al.,Arch.Otolaryngo
l.Head Neck Surg.,1993,119,pp.10
18〜1022参照)、および、内部超繊毛性皺である
みけんの皺において(文献:J.D.Carruters et a
l.,J.Dermatol.Surg.Oncol.,1992,18,p
p.17〜21参照)効果を有する可能性があることが
示されている。したがって、薬理学的作用によって、皺
の神経成分に効果をあたえることが可能である。ボツリ
ヌス毒素は、筋肉の緊張におけるアセチルコリンの作用
をブロックすることによって、神経筋接合部のレベルに
直接作用する。
【0005】末梢神経系においては、神経と筋肉との接
合部は、神経筋プレートを形成し、該プレートの前に運
動ニューロンとして知られている求心神経ルートがあ
る。さらに、各神経繊維の細胞膜は、多くのイオンチャ
ンネル、特に塩素チャンネルを含有している。該チャン
ネルでは、相当する元素がイオン形態で通過可能であ
り、特に、塩素チャンネルの場合にはクロライドの形態
で通過可能である。ニューロンレセプターは、該チャン
ネルと関係がある。塩素チャンネルに末梢で係わるニュ
ーロンレセプターは、特に、グリシン用レセプター(グ
リシン−ストリキニーネ感受性レセプター)であり、A
タイプのGABA用レセプター(GABA−Aレセプター)(GAB
A=γ−アミノ酪酸)である。さらに、末梢神経系のGAB
A−Aレセプターまたはグリシン−ストリキニーネ感受性
レセプターに作用する種々の薬理学的薬剤によって、運
動ニューロンの興奮性を減少させることが可能であるこ
とが知られている(文献:W.Sieghart,Trends in P
harmacological Science,December 1992,vol.
131,pp.446〜450参照)。したがって、たと
えばグリシンまたはγ−アミノ酪酸(GABA)によって運
動ニューロンの興奮性を緩和することが可能である。該
レセプターの作用は、塩素チャンネルを開き、塩素イオ
ンを導入する。その結果、神経繊維の細胞において塩素
イオンが増加し、運動ニューロンの過分極が起こり、結
果としてほとんど興奮性がなくなる。運動ニューロンの
興奮性が減少することによって、筋肉繊維の刺激が薄ら
ぎ、緩和されることになる。
【0006】本出願人は、多くの臨床試験の後、神経運
動インパルスの直接制御下にある収縮した筋肉繊維、特
に筋のある筋肉繊維が、皺の病因に本質的に係わってお
り、神経運動インパルスの抑制が、普通の皺のみならず
小皺を減少し、さらに、皮膚の小さい凹凸に”スムー
ズ”な効果を与えると結論づけることができた。さら
に、皮膚組織および皮下組織は、これまで予想されてい
なかった、塩素チャンネルに係わるレセプターを含有し
ていることも見い出した。したがって、該組織を和らげ
るために、該チャンネルに作用し、これによって、普通
の皺および小皺を減少させることが可能であることが見
い出された。これまで、神経繊維の塩素チャンネルと皺
の関係は確立されていなかった上、チャンネルまたはチ
ャンネルの近くにあるレセプターの活動による塩素チャ
ンネルへの作用によって皺を処理することが可能である
ことは見い出されていなかった。塩素チャンネルのレセ
プターを活性化させて、クロライドを細胞に送り込むこ
との可能な物質は、アゴニスト物質として知られてい
る。
【0007】塩素チャンネルに係わるいくつかのレセプ
ターが存在し、該レセプターは特に、グリシン−ストリ
キニーネ感受性レセプター類およびGABA−Aレセプター
類に係わり、後者自体は、GABA部位、ベンゾジアゼピン
部位、ステロイドタイプ部位、およびバルビツラート部
位を有するいくらかのサブユニットを含有する。該レセ
プターまたは部位のアゴニストとして作用する全ての物
質は、本発明による皮膚および/または皮下組織を和ら
げるために使用可能である。
【0008】塩素チャンネルのレセプターのアゴニスト
として認識させるべき物質としては、以下の2つの特徴
に相当するものでなければならない: −塩素チャンネルに係わる少なくとも1つの種々のレセ
プターに選択的に結合可能であること; −収縮した筋肉組織に緩和効果を示すこと。 塩素チャンネルに係わるレセプターに結合可能であると
いう、第1の特徴は、アンタゴニスト活性をアゴニスト
活性と区別することができないが、レセプターとのポテ
ンシャルアフィニティを定めることが可能である。
【0009】第2の特徴は、アゴニストを選択可能にす
ることである。研究中の物質のアゴニスト活性は、塩素
チャンネルのアンタゴニスト物質により予め収縮した筋
肉組織に与えられる緩和効果によって、例証可能であ
る。塩素チャンネルのアンタゴニスト物質として知られ
ている物質は、特に以下の物質類:ビククリン(bicucu
lline)、ストリキニン、ターシャリー−ブチルビシク
ロホスホロチオナート、および、ピクロトキシンから選
択されてもよい。
【0010】驚くべきことに、本出願人は少なくとも1
つのアヤメ属の抽出物が上記塩素チャンネルレセプター
の基準となることを示した。JP−A−60−20124
9には、皮膚の血管の膨張活性によって、荒れた皮膚を
処理するためにアヤメ属の抽出物を使用することが記載
されている。
【0011】
【課題を解決するための手段および発明の実施の形態】
本発明は、皮膚および/または皮下組織を弛緩および/
または和らげるために、化粧品中またはまたは薬学的組
成物の調製用に、有効量の、少なくとも1つのアヤメ属
の抽出物の使用に関する。少なくとも1つのアヤメ属の
抽出物を有効量使用することによって、特に、普通の皺
および/または小皺の減少に有効であることが証明され
た。したがって、本発明の主題は、皮膚および/または
皮下組織を弛緩および/または和らげるための、少なく
とも1つのアヤメ属の抽出物を有効量含有する化粧品ま
たは薬学的組成物である。
【0012】特に、皮膚および/または皮下組織の弛緩
および/または緩和とは、筋肉の弛緩および/または緩
和である。本発明による抽出物を含有する組成物は、局
所的、すなわち局所的にまたは皮下および/または”皮
膚内(intradermal)”注入、または、全身的、すなわ
ち経口および/または筋肉内注入のいずれかで投与可能
である。
【0013】本発明はまた、アヤメ属の少なくとも1つ
の抽出物を有効量含有する組成物を、局所ルート、注入
ルート、または、摂取ルートで適用することからなる、
医療行為を除く、普通の皺および/または小皺の美容処
理方法に関する。アヤメ属の少なくとも1つの抽出物
は、アヤメ属に属する植物材料から調製された如何なる
抽出物であってもよい。
【0014】本発明の組成物は、インビボで培養された
植物全体から誘導されたまたはインビトロ培養から誘導
された植物材料から得られた少なくとも1つのアヤメ属
の抽出物を含有可能である。インビボ培養の植物とは対
照的に、インビトロでは、植物細胞が成長する間に物理
化学的条件によって選択的に圧力を加えることにより、
1年中、標準的な植物材料を得ることが可能である。
【0015】インビトロ培養とは、植物または植物の部
分を人工的に製造する、当業者に良く知られた全ての技
術を意味する。たとえば、本発明によれば、少なくとも
1つのアヤメ属の未分化細胞の抽出物またはインビトロ
培養の少なくとも1つのアヤメ属の根の抽出物が使用可
能である。
【0016】インビトロ培養植物材料から得られた抽出
物が好ましく、インビトロ培養の未分化細胞から得られ
た抽出物がより好ましい。未分化植物細胞とは、特異的
な特殊特性を示さず、それ自体で生存可能で、他の細胞
に依存しない種々の細胞を意味する。これらの未分化植
物細胞は、誘発すると、それらのゲノムと一致した種々
の分化をすることが可能である。
【0017】選択された培養方法にしたがって、特に選
択された培養媒体にしたがって、同じ外植体から、異な
った特性を有する未分化植物細胞を得ることが可能であ
る。アヤメ属(Iridaceae)は約750の種を有する。
アヤメ属の植物は特に、これらの芳香属および修飾特性
に使用される。
【0018】本発明において使用可能なアヤメ属として
は、たとえば、ロムレア(Romulea)属、クロッカス(C
rocus)属、アイリス(Iris)属、グラジオラス(Gladi
olus)属、シシリンチウム(Sisyrinchium属)、または
ヘルモダクチルス(Hermodactylus)属が挙げられる。
使用可能な植物材料としては、アイリスゲルマニカ(Ir
is germanica)、アイリスフロレンチナ(Iris flore
ntina)、アイリスパルリダ(Iris pallida)、クロッ
カスベルシカラー(Crocus versicolor)、ロムレアブ
ルブコジウム(Romulea bulbucodium)、またはグラジ
オラスコムニス(Gladiolus communis)が挙げられ
る。
【0019】特に、本発明によれば、アイリス属から誘
導された植物材料、好ましくはアイリスパルリダ(Iris
pallida)からの植物抽出物が使用される。本発明に
よる組成物において含有されるアヤメ属の抽出物を調製
するためには、当業者に公知の種々の抽出方法が使用可
能である。
【0020】特に、アルコール、特にエタノールまたは
水−アルコール抽出物が挙げられる。本出願人によるフ
ランス特許出願第95−02379号に記載の方法によ
り調製されたアヤメ属の抽出物も使用可能である。
【0021】第1段階として、植物材料を低温で水溶液
中でつぶし、第2段階として、懸濁液中の粒子を第1段
階で得られた水溶液から除去し、第3段階として、第2
段階で得られた水溶液を滅菌する。このようにして得ら
れた水溶液が抽出液に相当する。さらに、第1段階は、
優位には、植物組織を凍結(たとえば−20℃)するこ
とに置き換え、次いで上記第2および3段階を行って、
抽出水溶液を得ることも可能である。
【0022】本発明において使用可能なアヤメ属の抽出
物の調製例は、実施例に記載する。本発明の組成物中に
含有されたアヤメ属の抽出物の有効量は、無論、所望の
効果に応じるものであり、したがって過剰量まで種々の
量であってもよい。
【0023】組成物が化粧品組成物である場合、少なく
とも1つのアヤメ属の抽出物が、組成物の全重量に対し
て0.01重量%から20重量%の範囲の量で、好まし
くは組成物の全重量に対して0.1重量%から5重量%
の範囲の量で存在する。組成物が薬学的組成物である場
合、少なくとも1つのアヤメ属の抽出物が、組成物の全
重量に対して0.01重量%から30重量%の範囲の量
で、好ましくは組成物の全重量に対して0.1重量%か
ら10重量%の範囲の量で存在する。
【0024】本発明による組成物は、局所投与、注入投
与、または経口投与用の薬剤学的投与形態で提供可能で
ある。本発明による組成物の種々の成分の量は、通常当
分野で使用されている量であり、薬剤学的形態に応じて
定められる。
【0025】局所投与用としては、本発明の組成物は、
水と適合可能な媒体を含有する。該組成物は、イオンお
よび/または非イオン脂質を含有する小胞分散体の形態
で、または、エーロゾル、マイクロエマルション、ゲ
ル、またはクリーム状の水中油形または油中水形エマル
ション、ゲル、水溶液、アルコール溶液、または水/ア
ルコール溶液、またはゲルの形態で、提供可能である。
該薬剤学的投与形態は、常法にしたがって調製される。
【0026】局所投与用組成物は、特に、フェース、ネ
ック、ハンド、ボディ用化粧品または皮膚病学的保護、
処理、またはケア組成物(たとえば、デイクリーム、ナ
イトクリーム、抗サンクリーム、またはオイルまたはボ
ディミルク)、メークアップ組成物(たとえばファンデ
ーションクリーム)または人工日焼け組成物を形成する
ものであってもよい。本発明の組成物がエマルションの
場合には、脂肪物質の含有率は、組成物の全重量に対し
て5重量%から80重量%、好ましくは5重量%から5
0重量%の範囲で含有される。エマルション形態での組
成物において使用される乳化剤および脂肪物質は、化粧
品または薬学的分野で通常使用されているものから選択
される。
【0027】本発明において使用可能な脂肪物質として
は、鉱油類(鉱油)、植物油類(シェアバター液状留
分)およびその水素化誘導体、動物油類、合成油類(パ
ーヒドロスクアレン)、シリコーン油類(ジメチルポリ
シロキサン)、およびフッ素化油類が挙げられる。他の
脂肪物質としては、脂肪アルコール類(セチルアルコー
ルまたはステアリルアルコール)、脂肪酸類(ステアリ
ン酸)およびワックス類が挙げられる。乳化剤は、組成
物の全重量に対して0.3重量%から30重量%、好ま
しくは0.5重量%から30重量%の範囲の割合で組成
物に含有されてもよい。
【0028】常法にしたがって、本発明の化粧品または
薬学的組成物はまた、対応する分野において通常使用さ
れる添加剤も含有可能であり、たとえば、親水性または
親油性ゲル化剤類、防腐剤類、酸化防止剤類、溶媒類、
香料類、充填剤類、遮蔽剤類、および、着色剤類を含有
可能である。さらに、該組成物は、親水性または親油性
活性剤を含有してもよい。該種々の添加剤または活性剤
の量は、化粧品または皮膚病学的分野で通常使用されて
いる量であり、たとえば、組成物の全重量に対して0.
01重量%から20重量%である。該添加剤または活性
剤は、その特性に応じて、脂肪相、水相、および/また
は脂質小胞体に導入可能である。
【0029】本発明の組成物に含有可能な活性剤として
は、普通の皺または小皺処理に効果を有する活性剤、特
に角質溶解剤類が挙げられる。角質溶解剤とは、上皮の
剥離、ピーリング、またはスクラブ特性を有する活性
剤、または、角質層を柔軟にすることの可能な活性剤を
意味する。本発明の組成物に含有可能な皺処理効果を有
するこれらの活性剤としては、ヒドロキシ酸類およびレ
チノイド類が挙げられる。
【0030】ヒドロキシ酸類としては、たとえば、直
鎖、分岐、または環状で、飽和または不飽和であっても
よい、α−ヒドロキシ酸類またはβ−ヒドロキシ酸類が
挙げられる。炭素鎖の水素原子はさらに、ハロゲン類、
または、2から18の炭素数を有する、ハロゲン化、ア
ルキル化、アシル化、アシルオキシ化、アルコキシカル
ボニル化、またはアルコキシ化基により置換されてもよ
い。
【0031】使用可能なヒドロキシ酸類は、特に、グリ
コール酸、乳酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、2−
ヒドロキシアルカノイン酸、マンデル酸、およびサリチ
ル酸、および、そのアルキル誘導体、たとえば5−n−
オクタノイルサリチル酸、5−n−ドデカノイルサリチ
ル酸、5−n−デカノイルサリチル酸、5−n−オクチル
サリチル酸、5−または4−n−ヘプチルオキシサリチ
ル酸、または2−ヒドロキシ−3−メチル安息香酸、ま
たはそのアルコキシ誘導体、たとえば、2−ヒドロキシ
−3−メトキシ安息香酸である。
【0032】レチノイド類は特に、レチノイン酸(全て
トランスまたは13−シス)およびその誘導体、レチノ
ール(ビタミンA)およびそのエステル、たとえばレチ
ノール=パルミタート、レチノール=アセタート、レチ
ノール=プロピオナート、およびその塩類であってもよ
い。該活性剤類は、組成物の全重量に対して0.000
1重量%から5重量%の範囲の濃度で特に使用可能であ
る。
【0033】本発明の組成物が経口ルートで投与される
場合には、該分野での通常の形態、たとえば、通常の付
形剤中で、特に使用直前に調製するタイプの経口製品、
粒剤、粉剤、錠剤、ゼラチンカプセルで提供される。本
発明の組成物が注入投与用である場合には、注入投与に
通常使用される付形剤を含有した溶液形態、たとえば等
張塩化ナトリウム溶液の形態で提供可能である。
【0034】本発明を以下の実施例および組成物を用い
て例解するが、本発明はこれらに限定されるわけではな
い。組成物中に記載された量は、特記しない限り、重量
%である。
【0035】
【実施例】
実施例1:アイリスパルリダ(Iris pallida)抽出物
の調製 無菌条件下、インビトロ培養された未分化アイリスパル
リダ(Iris pallida)細胞を、50μmスクリーンでろ
過することによって、エレンマイヤーフラスコまたは発
酵槽中で培養後、回収する。27.5mlの脱イオン水を
55gの上記で得られた新鮮な材料に添加する。全体
を、(氷浴中)4℃で1分間、24000rpmでツラッ
クス(Turax)中で粉砕する。ひいて粉砕された生成物
を4℃で15から10000Gで遠心分離し、上澄み液
を0.22μmでろ過する(滅菌ろ過)。 このように
して得られた抽出液を4℃で保存する。該抽出液は、リ
ットルあたり乾燥物を約15g含有する。
【0036】植物材料が植物全体である場合には、処理
すべき新鮮な材料は、インビトロと同様の抽出条件下に
すべく、乾燥重量にしたがって提供される。植物の種々
の部分は、各部分の相対重量に応じて収集される。コー
ルドトリートメントによって、酵素活性をフリーズする
ことが可能であり、滅菌ろ過によって、環境微生物によ
る活性剤の劣化を避けるものである。最後に、水ビヒク
ルはエクスビボ(exvivo)レセプタと適合性があり、化
粧品または薬学的製剤しやすいものである。
【0037】実施例2:グリシンおよびGABA−Aレセプ
ター(γ−アミノ酪酸用タイプAレセプタ)へのアイリ
スパルリダ(Iris pallida)抽出物の親和性測定 グリシンレセプターへの親和性を、文献:Marvizon an
d colleagues in Mol.Pharmacol.,1986,3
0:590−597に記載された方法にしたがって定め
た。GABA−Aレセプターへの親和性は、文献:Snodgras
s,S.R.,Nature,1978,273:392に記載
された方法にしたがって定めた。
【0038】実験条件の要約: グリシンレセプター:グリシンレセプターに結合した三
重水素化ストリキニーネの置換を、2nMの三重水素化ス
トリキニーネのプライアインキュベーション(prior i
ncubation)によって、0℃で10分間、ラット脊髄膜
を用いて測定する。アイリスパルリダ(Iris pallid
a)抽出物を、初期濃度、1%および5%でテストす
る。ストリキニーネのIC50(レセプターに結合した三
重水素化ストリキニーネの50%を置換するのに必要な
投与量)を非標識ストリキニーネによる置換によって測
定する。
【0039】GABA−Aレセプター:GABA−Aレセプターに
結合した三重水素化ムスシモル(muscimol)の置換を、
2.5nMの三重水素化ムスシモルのプライアインキュベ
ーションによって、4℃で10分間、ラット大脳皮質を
用いて測定する。アイリスパルリダ(Iris pallida)
抽出物を、初期濃度、1%および5%でテストする。ム
スシモルのIC50(レセプターに結合した三重水素化ム
スシモルの50%を置換するのに必要な投与量)を非標
識ムスシモルによる置換によって測定する。
【0040】結果:放射性リガンドの結合抑制を%で示
す −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− アイリスパルリダ(Iris pallida) 抽出物 (濃度) 1% 5% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− グリシンレセプター 71 92 GABA−Aレセプター 100 100 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 対照:ストリキニーネ(グリシン) IC50:26.9nM 対照:ムスシモル(GABA−A) IC50:8.2nM −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0041】上記結果から、アイリスパルリダ(Iris
pallida)抽出物が、グリシンおよびGABA−Aレセプター
の良好なリガンドであることがわかる。塩素チャンネ
ル、筋肉濃度、および、これらのレセプター間に存在す
る関係が、アイリスパルリダ(Iris pallida)抽出物
を良好な抗皺剤とするものである。
【0042】実施例3:皮下投与後のマウスにおけるス
トリキニーネにより誘発された塩素チャンネルアンタゴ
ニスト効果(痙攣)が表われることの遅延に対する、ア
イリスパルリダ(Iris pallida)抽出物の効果測定 該測定は、文献:Krall and colleagues,Epilepsi
a,1978,19,409−428に記載された方法
にしたがって定めた。アイリスパルリダ(Iris pallid
a)抽出物を、10ml/kgの容量で、所望の投与量、皮
下投与する。該処理の30分後、ストリキニーネ溶液を
1mg/kgの投与量で、皮下注入する。ビヒクルは滅菌水
である。
【0043】痙攣が表われるのは、ストリキニーネの注
入後30分後に観察される。該痙攣の遅延も測定され
る。参照生成物は、3mg/kgのジアゼパン(Diazepam)
である。
【0044】結果:痙攣の遅延は秒で示す。表示された
値は、各グループの動物あたりに測定された遅延の平均
値である。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 生成物 遅延 変差(%) (variation) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ビヒクル 266 ジアゼパン 3431 +1190 アイリスパルリダ(Iris pallida) 333 +25 (1ml/kg) アイリスパルリダ(Iris pallida) 321 +21 (5ml/kg) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0045】アイリスパルリダ(Iris pallida)抽出
物は、痙攣が表われる時間を遅延することによって、抗
皺活性剤となる弛緩力を有するものである。
【0046】実施例4:本発明による組成物の例 組成物1:フェースケアローション 実施例1の抽出物 7.00% 抗酸化剤 0.05% 防腐剤 0.30% エタノール(溶媒) 8.00% 水 合計 100% 得られたローションは、繰り返し使用する間(1ヵ月
間、1日2回適用)に、皺に対して作用する。
【0047】 組成物2:フェースケアゲル 実施例1の抽出物 7.00% ヒドロキシプロピルセルロース* 1.00% 防腐剤 0.30% エタノール(溶媒) 15.00% 抗酸化剤 0.05% 水 合計 100% *:ハーキュレス社から販売されている”Klucel H”(ゲル化剤) 得られたゲルは皺に対して作用する。1ヵ月間、朝夕、
毎日適用可能である。
【0048】 組成物3:フェースケアクリーム(水中油形エマルション) 実施例1の抽出物 5.00% グリセロール=ステアラート(乳化剤) 2.00% ポリソルバート60(ICI社から販売されている”Tween60”)(乳化剤) 1.00% ステアリン酸 1.40% トリエタノールアミン(中和剤) 0.70% カルボメール(グッドリッチ社から販売されている”Carbopol 940”) 0.40% シェアバターの液状留分 12.00% ペルヒドロスクアレン 12.00% ヒドロキシプロピルセルロース* 1.00% 防腐剤 0.30% 香料 0.50% 抗酸化剤 0.05% 水 合計 100% 普通の皺および小皺に対して作用し、毎日適用可能な白
色の油質のクリームが得られる。
【0049】 組成物4:フェースケアクリーム(水中油形エマルション) 実施例1の抽出物 5.00% グリセロール=モノステアラート、ジステアラート 2.00% セチルアルコール 1.50% セチルステアリルアルコール/オキシエチレン化セチルステアリルアルコール混 合物33EO 7.00% ジメチルポリシロキサン 1.50% 鉱油 17.50% 防腐剤 0.30% 香料 0.50% グリセリン 12.50% 水 合計 100%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 35/78 A61K 35/78 (56)参考文献 特開 昭62−61924(JP,A) 特開 昭61−254510(JP,A) 特開 平7−285845(JP,A) 特開 平7−138179(JP,A) 特開 昭60−71699(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 7/48 A61K 7/00 A61K 35/78

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 皮膚および/または皮下組織を弛緩およ
    び/または和らげるための、少なくとも1つのアヤメ属
    の抽出物を有効量含有する化粧品または薬学的組成物。
  2. 【請求項2】 普通の皺および/または小皺を減少する
    ための、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 局所ルート、経口ルート、および/また
    は注入ルートで投与するのに適当な形態であることを特
    徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 該抽出物が植物全体の抽出物であること
    を特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載
    の組成物。
  5. 【請求項5】 該抽出物がインビトロ培養によって得ら
    れた植物材料の抽出物であることを特徴とする、請求項
    1ないし3のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 該植物材料が未分化細胞のインビトロ培
    養によって得られることを特徴とする、請求項5に記載
    の組成物。
  7. 【請求項7】 該植物材料の抽出物が、ロムレア、クロ
    ッカス、アイリス、グラジオラス、シシリンチウム、ま
    たはヘルモダクチルスから選択される属のアヤメ属から
    得られた植物材料の抽出物であることを特徴とする、請
    求項1ないし6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 該抽出物が、アイリス属から得られた植
    物材料の抽出物であることを特徴とする、請求項7に記
    載の組成物。
  9. 【請求項9】 該抽出物が、アイリスパルリダ抽出物で
    あることを特徴とする、請求項8に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 化粧品組成物であって、該アヤメ属の
    抽出物が、組成物の全重量に対して0.01重量%から
    20重量%の範囲の量で存在することを特徴とする、請
    求項1ないし9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 該アヤメ属の抽出物が、組成物の全重
    量に対して0.1重量%から5重量%の範囲の量で存在
    することを特徴とする、請求項10に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 薬学的組成物であって、該アヤメ属の
    抽出物が、組成物の全重量に対して0.01重量%から
    30重量%の範囲の量で存在することを特徴とする、請
    求項1ないし9のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 該アヤメ属の抽出物が、組成物の全重
    量に対して0.1重量%から10重量%の範囲の量で存
    在することを特徴とする、請求項12に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 アヤメ属の少なくとも1つの抽出物を
    有効量含有する組成物を、局所ルート、注入ルート、ま
    たは、摂取ルートで適用することからなる、普通の皺お
    よび/または小皺の医療行為を除く美容処理方法。
JP9074126A 1996-03-27 1997-03-26 皺処理における少なくとも1つのアヤメ属の抽出物を含有する化粧品または薬学的組成物 Expired - Fee Related JP2993905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9603817 1996-03-27
FR9603817A FR2746641B1 (fr) 1996-03-27 1996-03-27 Utilisation d'un extrait d'au moins une iridacee dans le traitement des rides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107545A JPH107545A (ja) 1998-01-13
JP2993905B2 true JP2993905B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=9490604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9074126A Expired - Fee Related JP2993905B2 (ja) 1996-03-27 1997-03-26 皺処理における少なくとも1つのアヤメ属の抽出物を含有する化粧品または薬学的組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6224850B1 (ja)
EP (1) EP0797985B1 (ja)
JP (1) JP2993905B2 (ja)
AR (1) AR006405A1 (ja)
BR (1) BR9708362A (ja)
CA (1) CA2201163C (ja)
DE (1) DE69700109T2 (ja)
ES (1) ES2130868T3 (ja)
FR (1) FR2746641B1 (ja)
PL (1) PL187921B1 (ja)
RU (1) RU2174010C2 (ja)
WO (1) WO1997035556A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2788435B1 (fr) * 1999-01-15 2002-08-02 Oreal Utilisation d'un extrait d'un vegetal du genre rosmarinus dans des compositions destinees a traiter les signes cutanes du vieillissement
JP4035258B2 (ja) * 1999-05-10 2008-01-16 花王株式会社 皮膚外用剤
FR2793681B1 (fr) * 1999-05-18 2001-06-22 Oreal Utilisation d'au moins un inhibiteur d'au moins un canal calcique dans le traitement des rides
DE19957761A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen in Form von O/W-Makroemulsionen oder O/W-Mikroemulsionen, mit einem Gehalt an Sheabutter
FR2809005B1 (fr) * 2000-05-18 2002-12-27 Oreal Utilisation du manganese dans le traitement des rides
FR2811893B1 (fr) * 2000-07-18 2003-04-18 Oreal Utilisation d'au moins un extrait d'au moins une iridacee dans une composition destinee a stimuler defenses immunitaires
JP4698810B2 (ja) * 2000-10-13 2011-06-08 日本メナード化粧品株式会社 皮膚外用剤
FR2815539B1 (fr) * 2000-10-23 2003-02-14 Silab Sa Principe actif riche en isoflavones, son procede d'extraction et ses applications cosmetiques
MC200036A1 (fr) * 2001-08-03 2002-07-02 Jose Eisenberg Le bas et collant cosmetologiques anti-age
US20030091665A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Avon Products, Inc Topical cosmetic composition with skin rejuvenation benefits
US20040146474A1 (en) * 2002-11-26 2004-07-29 L'oreal Method for softening lines and relaxing the skin with adenosine and adenosine analogues
FR2847469B1 (fr) * 2002-11-26 2006-04-07 Oreal Utilisation de l'adenosine ou d'un analogue d'adenosine, pour lisser les rides d'expression
US20060198800A1 (en) * 2003-08-14 2006-09-07 Natalie Dilallo Skin care compositions including hexapeptide complexes and methods of their manufacture
US20050063932A1 (en) * 2003-08-14 2005-03-24 Natalie Dilallo Skin care compositions including hexapeptide complexes and methods of their manufacture
FR2863164B1 (fr) * 2003-12-04 2006-02-24 Silab Sa Procede d'obtention d'un principe actif a partir de pimpinella anisum, principe actif obtenu et application cosmetique
ES2259928B1 (es) 2005-04-08 2007-11-01 Lipotec, S.A. Composicion cosmetica o dermofarmaceutica que comprende peptidos derivados de encefalinas para reducir y/o eliminar arrugas faciales.
JP3914244B2 (ja) * 2005-10-03 2007-05-16 株式会社ファンケル 異常タンパク質除去用組成物
US20090022665A1 (en) * 2006-08-21 2009-01-22 Afriat Isabelle Evaluation Of Immediate-Effect Skin Molding Agents Using DISC
US8142818B2 (en) * 2006-09-12 2012-03-27 Himalaya Global Holdings Limited Herbal composition for the prevention of wrinkles and skin disorders, methods of preparing the same and uses thereof
JP5105890B2 (ja) * 2007-02-06 2012-12-26 株式会社 資生堂 Vegfc産生促進剤
FR2953716B1 (fr) 2009-12-16 2015-03-27 Oreal Kit de formulation d'un produit cosmetique
US20110305735A1 (en) 2010-06-09 2011-12-15 Lipotec, S.A. Skin antiaging treatment
WO2012145609A1 (en) 2011-04-21 2012-10-26 Sunny Biodiscovery, Inc. Transoral methods and compositions for wrinkle reduction and cosmetic lip and facial augmentation
FR2993178B1 (fr) * 2012-07-10 2015-09-04 Clarins Lab Composition cosmetique comprenant un extrait d'harungana madagascariensis
FR2999927B1 (fr) * 2012-12-26 2015-03-27 M & L Lab Composition cosmetique ou dermatologique a base d'extraits d'iris et son utilisation
EP3135341B1 (en) 2015-08-27 2019-02-20 Latvijas Universitate Cosmetic skin whitening compositions containing extracts derived from in vitro propagated hypericum hirsutum
FR3061002B1 (fr) 2016-12-23 2019-05-24 L'oreal Composition comprenant de l’acide hydroxyethylpiperazine ethane sulfonique et au moins un alkylpolyglucoside
CN110709506A (zh) * 2017-07-18 2020-01-17 株式会社资生堂 间充质干细胞导引剂
CN117881391A (zh) * 2021-08-18 2024-04-12 韩国外泌体生技有限公司 包含鸢尾来源的外排体作为活性成分的新的组合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254510A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JPS6261924A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JPH0196108A (ja) * 1987-10-06 1989-04-14 Baiotetsuku Heaa:Kk 美顔用パック剤
JP3607709B2 (ja) * 1991-04-02 2005-01-05 大正製薬株式会社 皮膚外用保湿剤
RU2048802C1 (ru) * 1992-08-25 1995-11-27 Инновационный центр "Ареал Д" Крем для кожи
JP3294694B2 (ja) * 1993-11-15 2002-06-24 一丸ファルコス株式会社 ヒオウギ抽出物を含有する細胞賦活剤とその応用
JPH07196472A (ja) * 1993-12-31 1995-08-01 House Of Rooze:Kk 菖蒲エキスの抽出方法
JPH07285845A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Pola Chem Ind Inc 皮膚化粧料
DE69601765T2 (de) * 1995-09-07 1999-07-08 Oreal Extrakt von Iridaceen und Zusammensetzungen, die ihn enthalten

Also Published As

Publication number Publication date
ES2130868T3 (es) 1999-07-01
CA2201163C (fr) 2002-07-02
AR006405A1 (es) 1999-08-25
DE69700109T2 (de) 1999-06-10
PL328957A1 (en) 1999-03-01
PL187921B1 (pl) 2004-11-30
JPH107545A (ja) 1998-01-13
DE69700109D1 (de) 1999-03-18
EP0797985B1 (fr) 1999-02-03
EP0797985A1 (fr) 1997-10-01
US6224850B1 (en) 2001-05-01
FR2746641A1 (fr) 1997-10-03
BR9708362A (pt) 1999-08-03
FR2746641B1 (fr) 1998-06-05
RU2174010C2 (ru) 2001-09-27
WO1997035556A1 (fr) 1997-10-02
CA2201163A1 (fr) 1997-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993905B2 (ja) 皺処理における少なくとも1つのアヤメ属の抽出物を含有する化粧品または薬学的組成物
US5976559A (en) Compositions and methods for treating wrinkles and/or fine lines of the skin
JP3549823B2 (ja) シワを低減するためのアルベリンの用途
EP0722736B1 (fr) Composition topique contenant un antagoniste de substance P
CA2148652C (fr) Utilisation d'un antagoniste de substance p dans une composition cosmetique et composition obtenue
CN112891241B (zh) 一种靶向线粒体皮肤抗衰纳米组合物及其制备方法和应用
US5965145A (en) Use of honey as keratolytic agent for improving the radiance and the complexion of the skin and treating wrinkles
CA2138875A1 (fr) Composition depigmentante pour le traitement simultane des couches superficielles et profondes de la peau, son utilisation
CA2138879A1 (fr) Composition hydratante pour le traitement simultane des couches superficielles et profondes de la peau, son utilisation
JP2007277274A (ja) シワの処理におけるマンガンの用途
JP2008195734A (ja) 皮膚加齢の徴候を処置するための組成物
US20010046509A1 (en) Use of cinnamic acid or of its derivatives in a cosmetic firming composition
CA2245206C (fr) Utilisation d'un inhibiteur d'acides amines excitateurs dans une composition cosmetique ou dermatologique pour peaux sensibles et composition obtenue
US6193975B1 (en) Use of potentilla erecta extract in the cosmetic and pharmaceutical field
FR2738485A1 (fr) Utilisation d'au moins un extrait d'au moins une bacterie filamenteuse non photosynthetique en tant qu'antagoniste de substance p
JP2001114637A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤
JP2002526433A (ja) 皮膚の落屑を促進させる組成物における少なくとも1種の10−ヒドロキシ−2−デセン酸誘導体の使用
JP2000143527A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤
US20020041908A1 (en) Iridacea extracts for stimulating the immune system
JP2002003328A (ja) マンガンを含有する組成物
JP2000109415A (ja) 抗ストレス作用を有する化粧料組成物
FR2738488A1 (fr) Composition contenant a titre de principe actif au moins un extrait d'au moins une iridacee

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990921

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees