JP2991642B2 - エスクロシドを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用 - Google Patents

エスクロシドを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用

Info

Publication number
JP2991642B2
JP2991642B2 JP17465895A JP17465895A JP2991642B2 JP 2991642 B2 JP2991642 B2 JP 2991642B2 JP 17465895 A JP17465895 A JP 17465895A JP 17465895 A JP17465895 A JP 17465895A JP 2991642 B2 JP2991642 B2 JP 2991642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
escroside
flavone
cosmetic
treatment
cellulitis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17465895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08169896A (ja
Inventor
ボンバルデリー エツィオ
クリストウニー アルドゥ
モラツォーニ パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Indena SpA
Original Assignee
Indena SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Indena SpA filed Critical Indena SpA
Publication of JPH08169896A publication Critical patent/JPH08169896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2991642B2 publication Critical patent/JP2991642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/16Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae (Ginkgo family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • A61K36/537Salvia (sage)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9771Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae [Ginkgo family]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エスクロシドを単
独でまたはフォルスコリンまたはサルビア・ミルチオリ
ザ(Salvia miltiorrhiza)ジテルペンなどのアデニル
酸シクラーゼ刺激剤および/またはアピゲニン骨格構造
を有する2量体フラボンなどのホスホジエステラーゼイ
ンヒビターと組み合わせて含む末梢血管微小循環障害に
関係する末梢血管疾患の治療における局所的使用のため
の調製物に関し、さらに、本発明は、蜂巣炎または過剰
脂肪沈着と関連した反美容症候(unesthetisms)の治療
におけるエスクロシドの単独使用または上記のアデニル
酸シクラーゼ刺激剤および/または上記のホスホジエス
テラーゼインヒビターとの配合使用に関する。後者に関
して、上記化合物にはカフェイン、テオフィリン、ペン
トキシフィリンを加えることができる。
【0002】本発明はまた、上記の調製物の調製のため
のエスクロシドの単独使用またはフォルスコリンまたは
サルビア・ミルチオリザジテルペンなどのアデニル酸シ
クラーゼ刺激剤および/またはアピゲニン骨格構造を有
する2量体フラボンなどのホスホジエステラーゼインヒ
ビターとの配合使用に関する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エスクロシドは、果実
の果皮およびAesculus hippocastanum(トチノキ)の樹
皮から抽出されるクマリン配糖体であって、そのような
化合物は浸透性障害および毛細血管脆弱に関連した病理
学的状態の治療において長年使用されており、これは今
も静脈鬱血性血管疾患、痔疾の治療における局所的また
は全身的適用のため、および眼科学における鬱血除去薬
として使用されている。今、驚いたことに、エスクロシ
ドの単独適用または上記の化合物との配合適用を局所的
に行った場合に適用領域における動脈血流の増加(動脈
の伸縮性細胞および前毛細血管小動脈への活性がその脈
拍動を増加する)および灌流毛細血管数の増加の双方が
もたらされ、それによって表面部および深部の循環が改
善されることが見出された。この現象は、赤外線光パル
ス血量計、レーザードップラー流量計およびコンピュー
タ化されたビデオ毛細管顕微鏡などの非侵襲的方法によ
って測定された。最初の二つの方法によって動脈および
前毛細血管小動脈の血管運動性が明示され、後者によっ
て毛細血管床および脈管形成域における変化を評価する
ことができる。基礎データを記録した後、プラセボ調製
物または活性組成物または活性主成分を含む調製物を治
療すべき生体領域に適用する。通常、二つの対称の生体
部分を用いて、試験をランダム化する。治療処理後直ち
に、処理領域を、ハロゲン光プローブを供えた50〜4
00倍の倍率のビデオ毛細管顕微鏡(Scopeman-Moritex
Video Imaging System, Alfa Strumenti、ミラノ)を
用いて、毛細管密度(単位表面当たりの血液灌流された
毛細血管数)を測定して、毛細血管の空間配置およびそ
れらの形態を評価する。この機器は生物顕微鏡画像を連
続的に記録するためのビデオカメラを備えており、処理
段階中の変化を定量することができる。エスクロシドの
単独または最も重要な化合物例としてGinkgo biloba
量体フラボンまたはアメントフラボンなどの上記の化合
物との併用による処理の20分後、基礎的およびプラセ
ボ処理の対照と比較して200〜300%までの毛細血
管密度の増加が起きた。上記のようにして評価された
0.5〜3%の範囲の濃度のエスクロシドの作用は、1
〜3時間持続する。上記したようにビデオ毛細管顕微鏡
によって、皮膚微細脈管形成を評価し、灌流された毛細
血管数および空間配置およびその層形成を明らかにする
ことが可能である。
【0004】
【課題を解決するための手段】エスクロシドを単独でま
たはアデニル酸シクラーゼ刺激活性または抗ホスホジエ
ステラーゼ活性を有する化合物および適宜また、カフェ
イン、テオフィリン、ペントキシフィリンなどの他の脂
肪分解剤と併用して含む調製物を、蜂巣炎などの慢性静
脈欠陥による疾患を有する領域または強制食餌に続く反
美容症候などの過剰脂肪蓄積に適用した場合、エスクロ
シドおよび他の化合物による脂肪分解作用による領域微
小循環の改善によって症状の顕著な軽減が驚いたことに
認められ、これが本発明の一部をなす。適用は病理症状
または反美容症候の軽重によるが、2、3日間から数カ
月、通常は3カ月間の範囲で行われる。
【0005】血管系に関しては、エスクロシドは単独で
または抗ホスホジエステラーゼ剤またはアデニル酸シク
ラーゼ刺激剤との配合で、慢性静脈機能不全、レイノー
病および肢端チアノーゼにおいておよび風邪誘導性血管
痙攣、とくに手指および足指の微小循環における血管痙
攣において使用することができる。該活性成分を用いて
処理した領域の高められた血流はまた、老化初期の真
皮、とくに顔および首の皮膚、蜂巣炎様の皮膚、皮下組
織層疾患および妊娠線に好ましく作用する。さらに、高
められた血液供給はまた、頭皮などの滑らかではない皮
膚に好ましく作用し、一次および二次脱毛症の治療に有
用である。
【0006】美容分野では、本発明の目的化合物の主た
る使用は、先進工業国人口に大きな割合で影響を及ぼし
ている皮膚の老化および蜂巣炎に関する。
【0007】上記の使用例として、慢性静脈機能不全
(段階I)の患者20人を二つのグループに分けて、
1.5%エスクロシドを含む調製物またはプラセボを用
いて大腿内転筋から足首までに1日に2回適用して、3
カ月間治療した。
【0008】患者は、長期治療の前に皮膚微小循環にお
ける増加のビデオ毛細管顕微鏡測定による急性試験によ
って応答能を評価した。処理後20分の測定によると、
プラセボで治療したグループの毛細血管密度は8.6±
2.2%であり、エスクロシド治療を受けたグループで
は18.6±3.1%であった(ステュデントのtテス
トによる計算でp<0.01)。
【0009】観察された症状およびその程度は、0〜4
の範囲のスコアによって評価され、次表のように報告さ
れる。
【0010】
【表1】 1.5%エスクロシドによる3カ月間の治療
の前後の脚静脈機能不全の患者における症状の評価 患者番号 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 後 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 脚のだるさ 00 32 21 31 20 31 21 32 00 31 浮腫 00 21 31 20 10 32 10 21 10 31 感覚性錯覚 10 20 00 10 31 20 00 21 10 10 昼間痙攣 00 42 20 31 00 20 31 20 00 00 夜間痙攣 00 31 10 31 00 10 20 11 00 00 静脈拡張 11 11 22 11 22 33 11 33 11 00 静脈瘤 00 00 00 00 11 11 00 00 00 00 神経性脚 00 41 30 42 31 42 20 30 10 31 冷足 32 41 42 41 42 31 42 42 42 31
【0011】
【表2】 1.5%エスクロシドによる3カ月間の治療
の前後の脚静脈機能不全の症状の程度の平均±標準誤差
(対データのためのステュデントのtテストによる統計
評価) 症状 前 後 p< 脚のだるさ 2.1 ± 0.38 0.9 ± 0.23 p< 0.01 浮腫 1.8 ± 0.33 0.6 ± 0.22 p< 0.01 感覚性錯覚 1.5 ± 0.34 0.3 ± 0.15 p< 0.01 昼間痙攣 1.6 ± 0.48 0.4 ± 0.22 p< 0.01 夜間痙攣 1.1 ± 0.38 0.3 ± 0.15 p< 0.05 静脈拡張 1.5 ± 0.31 1.5 ± 0.31 有意ではない。 静脈瘤 0.2 ± 0.13 0.2 ± 0.13 有意ではない。 神経性脚 2.7 ± 0.42 0.7 ± 0.26 p< 0.01 冷足 3.7 ± 0.15 1.6 ± 0.16 p< 0.01
【0012】慢性静脈機能不全による大腿蜂巣炎におい
て、20人の対象グループを大腿内転筋領域から足首ま
でを1.5%のエスクロシド、0.3%のサルビア・ミ
ルチオリザ抽出物(この抽出物は15%のタンシノンA
2を含む)、0.4%Ginkgo biloba2量体フラボン(イ
ンデナ(INDENA)特許EP0360556に従って調製)
および0.2%テオフィリンを含む調製物で3カ月間治
療した。これらの対象において、第1図のデータ報告に
示されるように観察されたパラメターは大きく変化し
た。
【0013】別の試験において、過剰脂肪蓄積を伴う大
腿内転筋領域の線維硬化性皮下組織層疾患20人の対象
グループを、1.5%のエスクロシド、0.3%のサル
ビア・ミルチオリザ抽出物および1%のペントキシフィ
リンを含む調製物で2カ月間治療した。主なコントロー
ルパラメターは、過剰脂肪蓄積の減少だったので、大腿
内転筋領域の直径を測定したが、これは2.6±0.2
cmという驚異的な減少を示した。
【0014】上記の病理的症状および反美容症候を治療
するために組成物構成および組成物の割合または組成物
の性質を変えて他の多くの試験が行われた。本発明によ
る調製物は、上記の活性成分の他に、従来のキャリア、
添加物、保存剤などの以下の非限定的実施例に示すよう
な薬剤技術において公知の物質を含む。
【0015】
【実施例】
[実施例1] エスクロシド、サルビア・ミルチオリザ
抽出物およびGinkgo biloba2量体フラボンを含むゲル 100グラムのゲルは以下の組成を有する。
【0016】 サルビア・ミルチオリザ抽出物 0.30g エスクロシド 1.50g Ginkgo biloba2量体フラボン 0.50g 硬化ひまし油40(OE) (クレモフォーRH40−BASF) 1.00g プロピレングリコール 1.50g 保存剤 0.10g ヒドロキシエチルセルロース (ナトロゾール250HHX−アクアロン) 3.00g 精製水 全量を100gにする。 [実施例2] サルビア・ミルチオリザ抽出物およびカ
フェインを含むアルコール性液体ゲル 100gのゲルは以下の組成を有する。
【0017】 サルビア・ミルチオリザ抽出物 0.25g エスクロシド 1.50g カフェイン 0.50g 硬化ひまし油40(OE) (クレモフォーRH40−BASF) 5.00g プロピレングリコール 3.00g カルボマー940 (カルボポール980−グッドリッチ) 1.00g エタノール 45.00g ホスファチジルコリン(ホスホリポン90− ナッターマン) 0.70g グリセリル6(OE)カプリル酸塩/カプリナート(Caprinate)) (ソフチゲン767) 15.00g 保存剤 0.40g ブチルヒドロキシトルエン 0.05g α−トコフェロール 0.20g アスコルビン酸 0.30g ジメチコンコポリオール (SF1188−ゼネラル・エレクトリック) 2.00g 10%トリエタノールアミン溶液 5.00g 精製水 全量を100gにする。 [実施例3] エスクロシド、サルビア・ミルチオリザ
抽出物およびカフェイン様アルカロイド中で滴定された
コラナッツ抽出物を含むクリーム100gのクリームは
以下の組成を有する。
【0018】 サルビア・ミルチオリザ抽出物 0.25g エスクロシド 1.50g コラナット乾燥抽出物(14%全アルカロイド) 0.50g 硬化ひまし油40(OE) (クレモフォーRH40−BASF) 2.00g プロピレングリコール 2.00g カルボマー934 (カルボポール934P−グッドリッチ) 0.50g アクリラート/アルキルC10-30−アクリラート交差(cross)重合体 (カルボポール1382−グッドリッチ) 0.50g エタノール 15.00g 保存剤 0.40g セチルパルミタート(クチナCP−ヘンケル) 8.00g ポリイソプレン(シンテスクアル−ベビ) 5.00g ポリソルバート80(ツイーン80−ICIアメリカンズ) 2.00g α−トコフェロール 0.20g アスコルビルパルミタート 0.10g 水素添加ラノリン(ラノセリナ−エスペリス) 5.00g ジメチコン350cps(テギロキサン350−テゴ)0.50g 10%NaOH溶液 2.40g 精製水 全量を100gにする。 [実施例4] エスクロシドおよびテオフィリンを含む
ローション剤100mlのローション剤は以下の組成を
有する。
【0019】 エスクロシド 1.00g テオフィリン 0.50g ブチルヒドロキシトルエン 0.10g エチルアルコール50度 全量を100mlにする。 [実施例5] エスクロシドを含むゲル化エマルジョン
100gのゲル化エマルジョンは以下の組成を有する。
【0020】 エスクロシド 1.00g ミリスチン酸イソプロピル 5.00g 保存剤 0.40g 香料 0.10g ポリアクリルアミド、 C13-14 イソパラフィンおよびラウリン酸アルコール 7(OE) (セピゲル305−セピック) 3.00g 精製水 全量を100gにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】抗蜂巣炎治療の説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/70 A61K 31/70 // A61K 35/78 35/78 B C07D 311/30 C07D 311/30 C07H 17/075 C07H 17/075 (56)参考文献 特開 平5−934(JP,A) 特公 昭48−12975(JP,B1) 米国特許1175430(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/00 - 31/70

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性成分としてのエスクロシドを、アデ
    ニル酸シクラーゼ刺激剤、ホスホジエステラーゼインヒ
    ビターおよび脂肪分解剤から選択された少なくとも1種
    と組み合わせて含むことを特徴とする、抹消微小循環障
    害に関連する抹消血管疾患、蜂巣炎または過剰脂肪蓄積
    に関連した反美容症候の治療用の局所使用のための薬剤
    および/または美容用調製物。
  2. 【請求項2】 アデニル酸シクラーゼ刺激剤として、
    ォルスコリンまたはサルビア・ミルチオリザジテルペ
    、あるいはこれらの混合物を含む請求項1に記載の薬
    剤および/または美容用調製物。
  3. 【請求項3】 ホスホジエステラーゼインヒビターとし
    てアピゲニン骨格を有する2量体フラボンを含む請求項
    1または2に記載の薬剤および/または美容用調製物。
  4. 【請求項4】 フラボンをギンゴー・ビロバ(Ginkgo b
    iloba)2量体フラボンおよびアメントフラボンから
    択した請求項3に記載の薬剤および/または美容用調製
    物。
  5. 【請求項5】 脂肪分解剤としてカフェイン、テオフィ
    リンまたはペントキシフィリン、あるいはこれらの混合
    物を含む請求項1〜4のいずれかに記載の薬剤および/
    または美容用調製物。
  6. 【請求項6】 エスクロシドを活性成分として含有する
    ことを特徴とする、抹消微小循環障害に関連する抹消血
    管疾患、蜂巣炎または過剰脂肪蓄積に関連した反美容症
    候の治療用の局所使用のための薬剤および/または美容
    用調製物。
JP17465895A 1994-07-12 1995-07-11 エスクロシドを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用 Expired - Fee Related JP2991642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94A001446 1994-07-12
ITMI941446A IT1270602B (it) 1994-07-12 1994-07-12 Formulazioni a base di esculoside e loro uso in campo farmaceutico e cosmetico

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08169896A JPH08169896A (ja) 1996-07-02
JP2991642B2 true JP2991642B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=11369257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17465895A Expired - Fee Related JP2991642B2 (ja) 1994-07-12 1995-07-11 エスクロシドを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5679358A (ja)
EP (1) EP0692250B1 (ja)
JP (1) JP2991642B2 (ja)
KR (1) KR100255527B1 (ja)
AT (1) ATE218339T1 (ja)
AU (1) AU686381B2 (ja)
CA (1) CA2153604C (ja)
DE (1) DE69526882T2 (ja)
DK (1) DK0692250T3 (ja)
ES (1) ES2177593T3 (ja)
HK (1) HK1011617A1 (ja)
IT (1) IT1270602B (ja)
PT (1) PT692250E (ja)
SG (1) SG44320A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1245230A3 (en) * 1995-06-23 2003-11-26 Advanced Life Sciences Inc. Amentoflavone as an antiviral agent
BR9602919A (pt) * 1996-06-27 1999-01-12 Cosmeticos Natural Ind Com Composições cosméticas para o cuidado da pele
JP3768626B2 (ja) * 1996-12-02 2006-04-19 株式会社カネボウ化粧品 脂肪分解促進剤および痩身用皮膚化粧料
FR2774905B1 (fr) * 1998-02-17 2000-06-09 Codif International Sa Utilisation d'une composition cosmetique comportant au moins une substance qui comprend un groupement pyrone
JP2002506806A (ja) * 1998-03-16 2002-03-05 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 皮膚の外観を調節する組成物
AU767582B2 (en) * 1998-11-26 2003-11-20 Andrew John Pollitt The use of a botanical substance given in high dilution to treat or prevent pathologic infiltration of the phospholipid cytoplasmic outer membrane of the human cell
DE10009423A1 (de) * 2000-02-28 2001-09-06 Henkel Kgaa Kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
WO2001074327A1 (en) * 2000-04-04 2001-10-11 Color Access, Inc. Composition for improving skin lipid barrier function
KR20030005204A (ko) * 2000-12-25 2003-01-17 가부시키가이샤 시세이도 교감신경 활성화 향료 조성물
EP1234572B1 (de) * 2001-02-26 2013-10-30 Mibelle AG Cosmetics Isoflavon-Aglykone enhaltende Hautbehandlungsmittel
FR2836630B1 (fr) * 2002-03-01 2004-07-09 Lvmh Rech Utilisation cosmetique de la phytosphingosine comme agent amincissant et compositions cosmetiques contenant de la phytosphingosine
AU2003288109A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-18 L'oreal Cosmetic composition, containing coumarin derivatives and lipophilic amino acid derivatives
FR2847466B1 (fr) * 2002-11-22 2004-12-24 Oreal Composition notamment cosmetique contenant des derives de coumarines et des derives lipophiles d'acide amine
ITMI20031427A1 (it) * 2003-07-11 2005-01-12 Indena Spa Combinazioni di agenti vasoattivi, loro uso in campo farmaceutico e cosmetico e formulazioni che li contengono
ITMI20031428A1 (it) 2003-07-11 2005-01-12 Indena Spa Combinazioni di agenti vasoattivi e loro uso per il trattamento di disfunzioni sessuali
DE10352602A1 (de) * 2003-11-11 2005-06-02 Rovi Gmbh & Co. Kosmetische Rohstoffe Kg Kosmetisches oder therapeutisches Kombinationspräparat
ITMI20040214A1 (it) * 2004-02-10 2004-05-10 Aboca S P A Composizioni cosmetiche contenenti associazioni estratti di bulpeurum species e salvia milthiorriza per la riduzione ed il contenimento degli inestetismi della cellulite
JP2008523127A (ja) 2004-12-14 2008-07-03 メナリーニ リチェルケ ソシエタ ペル アチオニ セルライトの治療のための医薬品組成物
WO2012087779A2 (en) * 2010-12-21 2012-06-28 The Procter & Gamble Company Hair care compositions and methods to improve hair appearance
ITMI20110373A1 (it) * 2011-03-10 2012-09-11 Erbolario S R L L "composizioni cosmetiche per il trattamento degli inestetismi cutanei della cellulite"
ITMI20111671A1 (it) * 2011-09-16 2013-03-17 Indena Spa Composizioni per il trattamento di ulcere periferiche di varia origine
CN109620840A (zh) * 2018-12-27 2019-04-16 江苏隆力奇生物科技股份有限公司 一种抗皮肤光老化的药物组合物及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1175430A (en) 1914-10-20 1916-03-14 Albert Fry Road-grader.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT275028B (de) * 1968-05-31 1969-10-10 Nattermann & Cie Arzneimittel Verfahren zur Gewinnung eines aescinreichen Wirkstoffkonzentrates aus Roßkastaniensamen
DE1939008A1 (de) * 1969-07-31 1971-02-11 Zander Dr Helmut Arzneimittelkombination zur Behandlung von Mangeldurchblutungen des Gehirns
FR2499405A1 (fr) * 1981-02-10 1982-08-13 Biotherm Composition cosmetique amincissante et anti-cellulitique a base d'un extrait de plante contenant des saponines, un extrait d'arnica montana l. et d'un extrait de noix de cola et son procede d'application
FR2583640A1 (fr) * 1985-06-24 1986-12-26 Berdal Pascal Compositions pharmaceutiques a visee vasculotrope et antisclereuse
GB8518289D0 (en) * 1985-07-19 1985-08-29 Inverni Della Beffa Spa Obtaining proanthocyanidine a2
HU202743B (en) * 1988-06-24 1991-04-29 Richter Gedeon Vegyeszet Active ingredient composition comprising medicinal herb extracts, cosmetics comprising such active ingredient and process for producing medicinal and veterinary compositions
IT1232318B (it) * 1989-09-07 1992-01-28 Crinos Industria Farmaco Composizioni ad uso topico contenenti acidi nucleici depolimerizzati per la cosmesi della pelle e del corpo.
IT1233753B (it) * 1989-09-21 1992-04-14 Indena Spa Composizioni farmaceutiche ad attivita' sulla microcircolazione cutanea.
IT1239281B (it) * 1989-10-27 1993-10-19 Indena Spa Composizioni per la riduzione dei depositi di grasso superfluo a base di principi attivi di origine vegetale ad attivita' agonista dell'adenilato ciclasi o/e ad attivita' antifosfodiesterasica
FR2669537B1 (fr) * 1990-11-28 1993-02-19 Oreal Composition amincissante a base d'alpha-2-bloqueurs.
GB9104286D0 (en) * 1991-02-28 1991-04-17 Phytopharm Ltd Pharmaceutical compositions for the treatment of skin disorders

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1175430A (en) 1914-10-20 1916-03-14 Albert Fry Road-grader.

Also Published As

Publication number Publication date
HK1011617A1 (en) 1999-07-16
JPH08169896A (ja) 1996-07-02
DE69526882D1 (de) 2002-07-11
CA2153604C (en) 2008-12-02
EP0692250B1 (en) 2002-06-05
DE69526882T2 (de) 2003-01-02
CA2153604A1 (en) 1996-01-13
EP0692250A2 (en) 1996-01-17
ES2177593T3 (es) 2002-12-16
ATE218339T1 (de) 2002-06-15
ITMI941446A1 (it) 1996-01-12
DK0692250T3 (da) 2002-09-30
AU686381B2 (en) 1998-02-05
IT1270602B (it) 1997-05-07
US5679358A (en) 1997-10-21
SG44320A1 (en) 1997-12-19
AU2491995A (en) 1996-01-25
PT692250E (pt) 2002-09-30
KR100255527B1 (ko) 2000-05-01
EP0692250A3 (en) 1996-10-23
ITMI941446A0 (it) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2991642B2 (ja) エスクロシドを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用
JP4611460B2 (ja) クマリンを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用
Hexsel et al. Cosmeceuticals for cellulite
RU2113216C1 (ru) Косметический состав (варианты)
US5720963A (en) Barrier disruption treatments for structurally deteriorated skin
US8017138B2 (en) Composition and method for treating skin
EP2821056A1 (en) Cosmetic composition, formulation gel-cream and its use
JPH08333260A (ja) 皮膚外用剤
KR100315583B1 (ko) 흉터를아물게하는활성을가진국소약물
KR0132730B1 (ko) 피부 미소순환에 작용하는 약학 조성물
US20050182076A1 (en) Transdermal penetration system and treatment for cellulite
EA019237B1 (ru) Соединения, пригодные для лечения целлюлита
US20140302185A1 (en) Composition for the treatment of skin lesions
Hexsel et al. Topical management of cellulite
JP2013536169A (ja) ヘスペレチンの新規使用
US20070243271A1 (en) Use of polyphenols to treat skin conditions
KR20100005538A (ko) 피부 손상 치료용 조성물
EA020417B1 (ru) Композиции для лечения розацеи
JP2004514689A (ja) 表面血流刺激性スキンクリーム
KR100257228B1 (ko) 에스쿨로시드를 포함하는 미용 조성물
CN112057386A (zh) 一种清爽保湿美白修复的防晒乳及其制备方法
EP4085894A1 (en) Composition for eye contour to prevent, reduce and/or eliminate skin imperfections
Caputo The spectrum of treatments for photodamage
HU221141B1 (en) Composition for cellulite treatments and process for its preparation
RO129526A2 (ro) Cremă destinată eliminării vitiligo

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees