JP2004514689A - 表面血流刺激性スキンクリーム - Google Patents

表面血流刺激性スキンクリーム Download PDF

Info

Publication number
JP2004514689A
JP2004514689A JP2002545664A JP2002545664A JP2004514689A JP 2004514689 A JP2004514689 A JP 2004514689A JP 2002545664 A JP2002545664 A JP 2002545664A JP 2002545664 A JP2002545664 A JP 2002545664A JP 2004514689 A JP2004514689 A JP 2004514689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin cream
blood flow
skin
sebum
vitamin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002545664A
Other languages
English (en)
Inventor
パッシ シーロ
Original Assignee
プロヴィンチャ イタリアーナ デッラ コングレガツィオーネ デイ フィッリ デッリッマコラータ コンチェツィオーネ イスティトュート デルモパティーコ デッリッマコラータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロヴィンチャ イタリアーナ デッラ コングレガツィオーネ デイ フィッリ デッリッマコラータ コンチェツィオーネ イスティトュート デルモパティーコ デッリッマコラータ filed Critical プロヴィンチャ イタリアーナ デッラ コングレガツィオーネ デイ フィッリ デッリッマコラータ コンチェツィオーネ イスティトュート デルモパティーコ デッリッマコラータ
Publication of JP2004514689A publication Critical patent/JP2004514689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

3種の有効成分、エスシン、ブフェニン及びルチン、の共力作用効果的組合せを基本構成とするスキンクリーム製剤。本製剤の抹消血流及び血管周辺組織の静脈及び動脈分岐を刺激する薬理的作用は抗酸化剤及びヒスチジンデカルボキシラーゼ阻害剤、及び前記3種の有効成分をその効果を発揮すべき皮膚内部へと浸透させる高濃度の大豆レシチン(3%)及び皮脂類似オイル(2〜10%)双方の存在によりさらに増大される。本スキンクリーム製剤の小胞炎及び表面血流不全に伴う障害、フレボパシー、フレボスロンボシス及び表面ペリフレビチス、手足のだるさ、疲労感及び倦怠感、夜間の発作、炎症源の腫れ及び浮腫、斑状出血及び血腫、及び凍瘡の治療への適用が見出される。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は化粧品、より詳細には表面血流を刺激し及び表面血流の不全に伴う障害、特に小胞炎の形成を無くするための局所塗布用製剤に関する。
【0002】
本願開示の製剤は3種の活性成分、すなわちエスシン(escin)、ブフェニン(bufenin)及びルチン(rutin)の共力作用効果的混合物を基本成分とするもので、これら成分による抹消血流及び血管周辺組織の静脈及び動脈分岐を刺激する薬理的作用は、抗酸化剤及びヒスチジンデカルボキシラーゼ阻害剤、及び前記3種の有効成分をその効果を発揮すべき皮膚内部へと浸透させる高濃度の大豆レシチン(3%)及び皮脂類似オイル(2〜10%)双方の存在によりさらに増大される。
【0003】
ブフェニンはβ−アドレナリン性刺激によって作用する末梢血管拡張剤であり、皮膚及び骨格筋の動脈及び細動脈へ直接作用するものである。従って、本
剤は末梢血管の疾患の治療に特に効果を示すものである。
【0004】
エスシンは抵抗性を高めかつ透過性を減じて静脈及びリンパの表面血管の機能不全に伴う症状を治療する抗浮腫剤として開発されたものである。本剤は他に抗炎症活性、抗滲出活性をも持つものである。
【0005】
ルチンは血管の抵抗性を高めかつそれらの透過性を減じる静脈収縮活性及び血管保護活性を備えるフラボノイドである。本剤はヒスチジンデカルボキシラーゼ、エラスターゼ、ヒアルロニダーゼ及びリポキシゲナーゼの強力な阻害剤である。さらに、そのポリフェノール的特性ゆえに、本剤は特に静脈鬱血、低酸素血−虚血−酸素過剰等の制御不能な疾患経過及び環境に対する酸化破壊作用(放射線、スモッグ等)により皮膚に過度に生成される酸素のラジカル及び反応性種の強力な除去剤である。
【0006】
皮膚中への浸透を補助するため、大豆レシチンに加え、イタリア特許出願No.RM2000A00440号の同一出願人による先行の特許出願の目的たる発明に従って皮脂類似のオイルが用いられている。このオイルは人間の皮脂腺からの正常な分泌物である皮脂の脂質組成に近似する厳密的に天然由来の皮脂類似脂質の混合物から成るものである。
【0007】
かかるオイル混合物(「オイルA」と記載する)の好ましい調製組成は以下の通りである。
マカダミア・オイル 50%
ジョジョバ・オイル(ワックス) 24.5%
アボガド・オイル 10%
不鹸化オリーブ・オイル(スクアレン) 12%
遊離コレステロール 1.5%
オレイン酸コレステロール 0.5%
大豆リン脂質 1.4%
BHT (ブチリドロキシトルエン) 0.1%
【0008】
抗酸化剤としては、2種の天然人間皮脂生理的抗酸化剤、すなわち同調的及び共力的に働いて太陽光線及び環境中の他の酸化要因によって惹き起こされる酸化から皮脂を保護するビタミンE(d−RRR−α−トコフェノール)(0.5〜1.5%)及びユビキノン(CoQ10)(0.02〜0.2%)が使用されている。
【0009】
本願発明の製剤を特徴づける他の要素は抗炎症剤、遊離基、およびヒスチジン脱炭酸化阻害剤としての特性である。
【0010】
アレルギー反応に直接関わる分子であるヒスタミンはヒスチジンの脱炭酸化により生成される。
【0011】
本願出願人の特許出願No. 2000A00520の開示によれば、乳酸マグネシウム(0.2〜0.8%)及びサリチル酸グリコール(0.5〜2.0%)がヒスチジン脱炭酸化阻害剤として用いられている。サリチル酸グリコールは同時に文献によれば皮膚誘導刺激剤及び抗炎症剤として知られている。
【0012】
かかる分子の坑ヒスタミン作用は上述したルチン、イチョウ・ビローバ抽出物(0.1〜0.5%)及びアロエ・ゲル(0.1〜0.5%)等の抗酸化剤及び抗炎症剤と共力効果があることが実験的に証明されている。
【0013】
かかる教示に従い、本発明に係る表面血流刺激性クリームの好ましい製剤を以下に示すが、かかる製剤は以下の例に限定されてはならない。本発明の目的を達成する配合割合及び配合範囲を各成分について述べる。
【0014】
【表1】
Figure 2004514689
【0015】
賦形剤の種類及び配合量が変更可能なことは本技術分野の専門家には明らかなことである。pHはEDTAまたは乳酸を用いてpH6に調製する。
クリームが馴染まない場合は、1〜2%のパパイヤ抽出物を加えることができる。
ブフェニンの代わりに高濃度のビタミンニコチン酸塩を抹消血管拡張剤として用いることができる。
【0016】
本有効成分の静脈、動脈、リンパ表面ベースに対する収縮作用を本発明製剤の有効成分及び他の特定成分双方の抗酸化剤及び酸素のラジカル及び反応性種の除去剤としての作用と関連付けて臨床効果を試験した結果、本発明にかかるスキンクリーム製剤は以下の皮膚治療効果をもつことが示された。
−表面血流の再活性化及びその不全伴う障害の軽減。
−リンパ浮腫。
−硬化性皮膚皮下組織炎(小胞炎)
−フレボパシー(下肢静脈瘤)
−フレボスロンボシス及び表面ペリフレビチス
−手足のだるさ、疲労感及び倦怠感
−夜間の発作
−炎症源の腫れ及び浮腫
−斑状出血及び血腫
−凍瘡
【0017】
上記説明より、本発明の範囲から逸脱することなくその変更及び変形を行うことが可能であり及び賦形剤の種類及び配合量の変更を含めてかかる変更及び変形が、以下に記載した本発明の全般的特徴及び詳細を含めるべく意図された特許請求の範囲の保護範囲内に含まれることは明らかである。

Claims (10)

  1. 有効成分としてエスシン、ブフェニン及びルチンを含有することを特徴とする局所塗布用表面血流刺激スキンクリーム製剤。
  2. エスシン、ブフェニン及びルチンの抹消血流及び血管周辺組織の静脈及び動脈分岐を刺激する薬理学的作用が抗酸化剤及びヒスチジンデカルボキシラーゼ阻害剤、及び前記3種の有効成分をその効果を発揮すべき皮膚内部へと浸透させる高濃度の大豆レシチン及び皮脂類似オイル双方の存在によりさらに増大されることを特徴とする請求項1に記載のスキンクリーム製剤。
  3. ビタミンE及びユビキノンの適当量が太陽光線及び他の環境酸化要因によって惹き起こされる酸化から皮脂を保護する生理的抗酸化剤として使用されることを特徴とする請求項2に記載のスキンクリーム製剤。
  4. 乳酸マグネシウム及びサリチル酸グリコールがヒスチジン脱炭酸化阻害剤として使用されることを特徴とする請求項2及び3に記載の局所塗布用スキンクリーム製剤。
  5. ビタミンE及びユビキノンがビタミンCの安定形であるアスコルビルリン酸マグネシウムの適量とともに使用されることを特徴とする接続点2に記載の局所塗布用スキンクリーム製剤。
  6. 抗酸化剤として適量のイチョウビローバのジンゴエールをさらに配合することを特徴とする請求項2に記載の局所塗布用スキンクリーム製剤。
  7. 下記有効成分が製剤全量に対する重量比で下記のように配合されることを特徴とする、先行するいずれかの請求項に記載のスキンクリーム製剤。
    皮脂類似オイル(A) 2〜10%
    エスシン 0.2〜1.0%
    ブフェニン 0.2〜1.0%
    ルチン 0.1〜0.6%
    ケルセチン 0.1〜0.6%
    アスコルビル燐酸マグネシウム 0.2〜0.8%
    (乾燥)イチョウ・ビローバ抽出物 0.1〜0.5%
    ビタミンEニコチン酸塩 0.2〜1.5%
    ユビキノン 0.02〜0.1%
    アロエ・ゲル 200:1 0.1〜0.5%
    サリチル酸グリコール 0.2〜1.0%
    乳酸マグネシウム 0.1〜0.5%
  8. 下記組成から成ることを特徴とする、先行するいずれかの請求項に記載のスキンクリーム製剤。
    成分(g, ml)
    有効成分
    皮脂類似オイル(A) 5%
    エスシン 0.5%
    ブフェニン 0.5%
    ルチン 0.4%
    ケルセチン 0.1%
    アスコルビル燐酸マグネシウム 0.4%
    (乾燥)イチョウ・ビローバ抽出物 0.2%
    ビタミンEニコチン酸塩 0.6%
    ユビキノン 0.05%
    アロエ・ゲル 200:1 0.2%
    サリチル酸グリコール 0.5%
    乳酸マグネシウム 0.3%
    賦形剤
    大豆レシチン(粒状) 3%
    グリセリン 3%
    BHT 0.1%
    ミクロコンビン 0.3%
    香料 0.025%
    イミダゾリニジル尿素(IMU) 0.1%
    クエン酸 0.2%
    カルボポール934 0.9%
    EDTA 0.1%
    O 水を加えて全量を100とする。
  9. 表面血流の再活性化及び血流不全に伴う障害の軽減、及びリンパ浮腫、硬化性皮膚皮下組織炎(小胞炎)、フレボパシー、フレボスロンボシス及び表面ペリフレビチス、手足のだるさ、疲労感及び倦怠感、夜間の発作、炎症源の腫れ及び浮腫、斑状出血及び血腫、及び凍瘡の治療において治療的効果を有することを特徴とする、先行するいずれかの請求項に記載のスキンクリーム製剤。
  10. 抹消血流及び血管周辺組織の静脈及び動脈分岐を刺激する薬理的作用を示す適量によって抹消拡張剤、坑浮腫剤、及び静脈収縮及び血管保護剤としての組合せ効果を有する表面血流刺激性局所塗布用スキンクリーム製剤。
JP2002545664A 2000-11-29 2001-11-22 表面血流刺激性スキンクリーム Pending JP2004514689A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2000RM000627A IT1317068B1 (it) 2000-11-29 2000-11-29 Crema per la pelle attiva sul circolo superficiale.
PCT/IT2001/000588 WO2002043691A1 (en) 2000-11-29 2001-11-22 Skin cream stimulating the surface bloodstream

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514689A true JP2004514689A (ja) 2004-05-20

Family

ID=11455024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545664A Pending JP2004514689A (ja) 2000-11-29 2001-11-22 表面血流刺激性スキンクリーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030108510A1 (ja)
EP (1) EP1339385A1 (ja)
JP (1) JP2004514689A (ja)
AU (1) AU2002222534A1 (ja)
IT (1) IT1317068B1 (ja)
WO (1) WO2002043691A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20030204A1 (it) * 2003-04-29 2004-10-30 Provincia Italiana Della Congregazi One Dei Figli Formulazione dermatologica.
JP2005053842A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Asahi Kasei Chemicals Corp 皮膚化粧料
EP2095811A1 (fr) 2008-02-27 2009-09-02 Louis Candia Onguent pour arrêter la chute des cheveux, favoriser leur repousse ainsi que la disparition des taches de vieillesse et des rides, supprimer l'inflammation dans les phlébites et les varices
US20090232915A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Symrise Gmbh & Co., Kg Mixtures with a collagen synthesis boosting action
FR2966040A1 (fr) * 2010-10-19 2012-04-20 Brigitte Gourlaouen Composition amincissante et/ou de prevention des processus inflammatoires
EP2793813A1 (en) * 2011-12-21 2014-10-29 Motolese, Pasquale Cosmetic composition and uses thereof in the treatment of lipodystrophies
ITRM20120591A1 (it) * 2012-11-26 2014-05-27 Ambiotec Sas Di Ammendola Sergio Composizioni da utilizzare nelle flebopatologie da stasi ed infiammatorie
CN113208960B (zh) * 2021-05-06 2023-01-06 科丝美诗(中国)化妆品有限公司 一种控油修复皮肤屏障的护肤组合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463854A (en) * 1968-05-08 1969-08-26 Tibor L Kopjas Method of treatment for effecting vasodilation of the small arteries in human beings
FR2181454A1 (en) * 1972-04-25 1973-12-07 Nouvel Lucien Synergistic circulatory medicament - combining rutine deriv with escine and vasodilators
DE4022644A1 (de) * 1990-07-17 1992-01-23 Beiersdorf Ag Hautpflegende wirkstoffkombinationen
IT1243196B (it) * 1990-08-03 1994-05-24 Arval Spa Fogli di collagene nativo liofilizzato contenenti formulati cosmetici per il trattamento della couperose
US5885974A (en) * 1994-12-06 1999-03-23 Michael M. Danielov Therapeutic methods utilizing naturally derived bio-active complexes and delivery systems therefor

Also Published As

Publication number Publication date
IT1317068B1 (it) 2003-05-26
AU2002222534A1 (en) 2002-06-11
WO2002043691A1 (en) 2002-06-06
ITRM20000627A1 (it) 2002-05-29
ITRM20000627A0 (it) 2000-11-29
US20030108510A1 (en) 2003-06-12
EP1339385A1 (en) 2003-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100928211B1 (ko) 태양광선에 의한 손상의 치료용 조성물 및 여드름 병변을 감소시키는 조성물
JP7242718B2 (ja) ザクロ種子油、rosa canina果実油、およびinula viscosa含油樹脂または抽出物を含有する製剤
KR101420599B1 (ko) 항여드름제를 함유하는 조성물 및 이의 용도
JP4611460B2 (ja) クマリンを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用
EA002789B1 (ru) Смесь веществ для местного применения
JP2991642B2 (ja) エスクロシドを含む調製物および薬剤および美容分野におけるそれらの使用
WO2006111633A2 (fr) Utilisation de la lecithine comme medicament dans le traitement du psoriasis
EP2763686A1 (en) Composition for the treatment of skin lesions
ATE547112T1 (de) Zusammensetzung aus dem extrakt von actinidia arguta zur prävention und behandlung von alopezie und seborrhöischen hauterkrankungen
JP2004514689A (ja) 表面血流刺激性スキンクリーム
US7597911B2 (en) Method and composition for treatment of wounds and burns
US20190216871A1 (en) Diabetic foot cream
US20020176876A1 (en) Topical therapeutic skin care system
WO2016144196A1 (en) A pharmaceutical and/or cosmetic composition for treating skin diseases and damages, the process for preparing of the pharmaceutical and/or cosmetic composition and its use
CA2474058A1 (en) Composition for and method of treatment for skin ailments
RU2405535C1 (ru) Крем-гель для стоп
EP3706714B1 (en) N-acetylcysteine and urea-based formulation for the treatment of dermatological disorders
US20190365735A1 (en) Compositions and methods for treating varicose veins
WO2019175902A1 (en) A topical preparation for various skin ailments
WO2009020398A2 (en) Skin care product
RU2308962C1 (ru) Средство для лечения и профилактики заболеваний опорно-двигательного аппарата
BR102016000880A2 (pt) Cosmetic composition, cream formulation
KR20230057788A (ko) 멍 완화 또는 제거용 조성물
BR102019014764A2 (pt) medicamento tópico para tratar lipedema
RU2261085C1 (ru) Крем для массажа