JP2988553B2 - Ledプリンタ - Google Patents

Ledプリンタ

Info

Publication number
JP2988553B2
JP2988553B2 JP11303992A JP11303992A JP2988553B2 JP 2988553 B2 JP2988553 B2 JP 2988553B2 JP 11303992 A JP11303992 A JP 11303992A JP 11303992 A JP11303992 A JP 11303992A JP 2988553 B2 JP2988553 B2 JP 2988553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
frame
head
light amount
led head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11303992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05278266A (ja
Inventor
十輔 島村
俊文 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP11303992A priority Critical patent/JP2988553B2/ja
Publication of JPH05278266A publication Critical patent/JPH05278266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988553B2 publication Critical patent/JP2988553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、露光ヘッドにLEDヘ
ッドを用いたLEDプリンタに係り、特にLEDヘッド
の光量調整を機器毎に容易に行なえるようにしたLED
プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より均一帯電させた感光体ドラム上
に、LEDヘッドその他のライン状露光ヘッドを用いて
画像情報に対応した露光像を形成した後、現像スリーブ
側より前記露光像にトナーを付着させ、ついで該トナー
像をレジストローラを介して転写位置に導かれた普通紙
その他の記録材に転写可能に構成したプリンタやファク
シミリは公知である。そして前記露光ヘッドを構成する
LEDヘッドはLEDチップを列状に配したヘッドアレ
イの前面にガラス若しくは樹脂からなるセルフォックレ
ンズアレイを配設すると共に、これらを樹脂又は金属の
支持体で一体的に保持する構造をなしているが、前記L
EDチップは製造段階で個々のチップ間に光量や波長の
バラツキがあるために、光量及び波長が同一レベルのチ
ップ同士をグルーピングしてチップアレイを構成してい
る。
【0003】従って前記装置においては、個々の機器に
組込まれるLEDチップアレイの基準光量レベルが異な
るために、夫々各機器毎に光量補正基板を組込み、該基
板に設けた光量補正つまみを利用して光量調整を行なっ
ている。そして前記光量補正を行なうには特別の光量測
定装置が必要なため、従来は製造段階で前記LEDヘッ
ドと光量補正基板を組込んだコントローラを機器内に配
設した段階で前記光量補正を行ない、更に出荷段階で画
像出しを行なった後、製品出荷するように構成してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらLEDチ
ップアレイは経年使用により発熱劣化等が生じやすく、
而も前記アレイ状のチップ群の一部が損傷する場合もあ
り、この様な場合前記LEDヘッドをヘッド単位で交換
する必要があるが、前記したように各LEDヘッドは基
準光量レベルが異なるために、前記交換の都度光量補正
を行なわなければならなかった。而も前記光量補正は特
別の光量測定器を用いて、而もこれをサービスマンがユ
ーザの設置場所で行なう事はその保守交換作業が極めて
煩雑化するのみならず、精度よい光量補正が困難とな
る。
【0005】この為前記した装置においてはプリンタ機
器毎メーカに送り返してヘッド交換を行なうのが常であ
り、その間ユーザは代替品の使用を強いられ、又ディー
ラにとっても代替品を常備しておかなければならず、在
庫管理上好ましくない。
【0006】本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、前
記した機器毎に光量補正を行なう必要がなく又ユーザ設
置場所での光量補正を行なう必要がなく、LEDヘッド
交換やLEDヘッド設置を安定且つ簡便に行ない得るL
EDプリンタを提供する事を目的とする。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明は、LEDチップア
レイと結像レンズアレイを同一支持体に支持したLED
ヘッドと、該LEDヘッドの光量を補正する補正基板と
を一のフレーム(以下LEDフレームという)に一体的
に組み付けた点を第一の特徴とする。第二の特徴とする
所は、前記LEDフレームが、感光体ドラムを軸支する
本体側フレームに、着脱自在に且つ位置調整可能に装着
されるように構成した点である。 また、第三の特徴は前
記一のフレームの外面側に突出する、該フレームの内側
に配置された前記補正基板の光量調整つまみと、 前記一
のフレームの外面側から調整可能な、前記LEDヘッド
と感光体ドラム間の間隔調整を行なう間隔調整手段とを
設けた事にある。
【0008】
【作用】かかる技術手段によれば、前記一のフレームの
外部からLEDヘッドの光量補正とともに、前記LED
ヘッドと感光体ドラム間の間隔調整を行なうことができ
る。すなわち、LEDヘッドを機器に組み付ける前にL
EDチップアレイの光量補正を行なう事が出来るため
に、言換えれば機器毎に光量補正を行なう事なくLED
フレーム単位で基準光量レベル調整が可能である為に、
前もってメーカ段階でレベル調整を行なったLEDフレ
ームを多数用意し、劣化若しくはチップ損傷が生じた場
合、ヘッド単体で交換するのではなくフレーム単位で交
換する事により、サービスマンがユーザの設置場所で光
量補正を行なう必要がなくなり、その保守交換作業が従
来に比して大幅に簡略化するとともに短時間で行なう事
が出来、ディーラ及びユーザの負担軽減につながる。
【0009】さて前記の様にフレーム単位で交換を行な
う場合に問題となるのがLEDヘッドと感光体ドラム間
の間隔規制である。即ち、鮮明画像を形成するには前記
間隔を精度よく規制する必要があるが、前記の様にフレ
ーム単位で交換を行なおうとすると、フレーム、ヘッド
夫々の組み立て/加工誤差及びバラツキが生じ、言換え
れば個々のLEDフレームユニット毎に規制間隔が異な
り精度よい焦点距離精度が得られない。そこで本発明は
前記LEDフレームに、前記LEDヘッドと感光体ドラ
ム間の間隔調整を行なう間隔調整手段を設け、該LED
フレームを本体フレーム側に装着時に、言換えれば夫々
の機器に対応させてユーザ設置サイドで簡単に調整する
事が出来るように構成している。
【0010】即ち本発明は光量補正基板と間隔調整手段
を組込んだLEDフレームにLEDヘッドを一体的に組
込み、光量補正はメーカサイドで、間隔調整は現場サイ
ドで行なうように構成する事により前記した種々の問題
点を一挙に解決せんとするものである。
【0011】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示
的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
【0012】図3A、図3Bは前記LEDユニットが組
込まれた感光体ドラムユニットを示し、図3Aは中央断
面図、図3Bは間隔調整手段の規制状態を示す断面図で
ある。先ず、ヒータ2を内包した感光体ドラム1は矢印
方向に回転可能に構成すると共に、回転方向に沿って図
上右側に現像スリーブを有する現像ユニットC、下側に
記録紙搬送路を介して転写ユニットDを配設すると共
に、該ドラムユニット内に回転方向に沿ってクリーニン
グ機構5、光ファイバからなるイレーサ6、帯電器4を
配設すると共に、その上面側に支軸を中心として開閉可
能にLEDユニットAを配設している。
【0013】図1は前記ドラムユニットに組込まれるL
EDユニットAで、LEDヘッド3をLEDフレーム3
0に一体的に支持させている。LEDフレーム30は上
面が平板状をなし、該フレーム30の長手方向両側壁に
支軸301と開放角度規制軸302を突設し、該フレー
ム30を本体フレーム10(図3)上に載置した際に前
記支軸301を介してLEDフレーム30が所定角度開
放可能に構成する。又前記LEDフレーム30の裏面側
には光量調整基板40が取り付けられ、その基板40上
に設けられた調整つまみ41をガイド穴303を介して
フレーム30上面側に突設させる。そして前記基板40
の入力側ハーネス42は側壁より引出し、コネクタ43
に接続させると共に、出力側ハーネス44をLEDヘッ
ド3のコネクタ部45に接続する。
【0014】一方、LEDヘッド3は、図3A、図3B
に示すように感光体ドラム1と対面する側にセルフォッ
クレンズアレイ31、その入射面側にLEDチップを1
列状に配列したLEDチップアレイ32、これらを一体
的に支持する絶縁樹脂からなる支持体33、該支持体3
3との協動作用で前記レンズアレイ31を挟持する金属
製のレンズ支持枠34からなる。
【0015】そして支持体33は図2に示すように、長
手方向両端側を延在し、該延在部35にネジ取付け穴3
5aを螺刻し、該ネジ取付け穴35aを利用してその上
面側に位置するLEDフレーム30とLEDヘッド3間
をヘッド取付けネジ37にて固定する。該ヘッド取付け
ネジ37は基側を胴部、中央をネジ部、その先側を先端
が球状のニードル部が形成され、前記LEDフレーム3
0の矩形凹部304より挿入した後、基側胴部のヘッド
/フレーム36間にコイルバネ37aを、又その中央ネ
ジ部をネジ取付け穴35aに螺入させ、更にその先端を
本体フレーム10の軸方向両側のハウジング枠16より
内側に向け延在させた偏平V状の受け面17上に当接可
能に構成する。
【0016】この結果、前記ネジ37調整により本体フ
レーム10に軸支した感光体ドラム1とLEDヘッド3
間の間隔調整が可能となる。そして前記LEDフレーム
30の支軸301を前記感光体ドラム1の軸方向両側に
立設したハウンジング枠16に設けた軸溝16aに嵌合
させて、その後方に配した規制軸302がハウジング枠
16の係合溝16bに係合する位置まで所定角度開放可
能に構成する。
【0017】クリーニング機構5は感光体ドラム1周面
と対面する側にその回転方向に沿ってクリーニングロー
ラ50とクリーニングブレード51が、夫々その周面と
ブレード51先端が該ドラム1に圧接可能に配設すると
共に、これらを軸支若しくは支持する枠体52を略
「つ」字状に形成し、該枠体52奥側に、クリーニング
ローラ50と共にドラム軸と平行に延在するスクリュー
53を配置し、前記クリーニングローラ50とクリーニ
ングブレード51により掻き落とした残留トナーをスク
リュー53により不図示の回収容器側に搬送する。す
る。
【0018】帯電器4はドラム軸端側の本体フレーム
(より正しくはドラムユニットフレーム)10間に張設
されたコロトロンワイヤ41と、コロトロンワイヤ41
を囲繞し感光体ドラム1と対面する側に帯電グリッド4
2を形成した断面「コ」の字状の金属製シールドケース
43とからなる。
【0019】次に本実施例の作用を説明する。先ず前記
LEDヘッド3は光量補正基板40が取り付けられたL
EDフレーム30と一体化されているために、メーカサ
イドで前記つまみを回動させながら基準光量レベルに調
整したLEDユニットAを用意しておく。そしてユーザ
側の機器に装着したLEDヘッド3が劣化し、交換の要
請が来た際は前記ユニット単位で交換する訳であるが、
この際前記ユニットはLEDフレーム30の支軸30
1を本体フレーム10側のハウジング枠16より取外す
だけで簡単に交換が出来る。
【0020】そして前記交換後前記ヘッド取付けネジ3
7をフレーム30上面側より回動させる事によりLED
フレーム30と本体フレーム10側の受け面17間が位
置保持された状態で、該取り付けネジの中央ネジ部のみ
がLEDヘッド3のネジ取付け穴35aに螺入してある
ために、該ヘッド3のみが上下に移動し感光体ドラムト
ナー間での間隔調整を現場サイドで簡単に且つ精度よく
行なう事が出来る。
【0021】
【効果】以上記載した如く本発明によれば、本発明は光
量補正基板と間隔調整手段を組込んだLEDフレームに
LEDヘッドを一体化し、光量補正はメーカサイドで、
間隔調整は現場サイドで行なうように構成する事によ
り、機器毎に光量補正を行なう必要がなく又ユーザ設置
場所での光量補正を行なう必要がなく、前もって基準レ
ベルに光量補正したLEDユニットをメーカ側が用意し
ておくのみで、LEDヘッド交換やLEDヘッド設置を
安定且つ簡便に行ない得る。等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3A、図3Bの感光体ドラムユニットに組込
まれるLEDユニットの分解斜視図
【図2】図1に示すLEDユニットの間隔調整手段を示
す要部斜視図
【図3A】本発明の実施例に係る感光体ドラムの中央断
面図
【図3B】本発明の実施例に係る間隔調整手段の規制状
態を示す断面図
【符号の説明】
1 感光体ドラム 3 LEDヘッド 30 LEDフレーム 40 光量調整基板 10 本体フレーム
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−10475(JP,A) 特開 昭62−249555(JP,A) 特開 平3−253363(JP,A) 特開 平4−166354(JP,A) 実開 平3−93146(JP,U) 実開 平3−108249(JP,U) 実開 平1−157354(JP,U) 実開 平4−18466(JP,U) 実開 昭62−149052(JP,U) 実開 昭62−159644(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/44 B41J 2/45 B41J 2/455

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LEDチップアレイと結像レンズアレイ
    同一支持体に支持したLEDヘッドと、該LEDヘッ
    ドの光量を補正する補正基板とを一のフレームに一体的
    に組み付けると共に、該一のフレームが感光体ドラムを
    軸支する本体側フレームに着脱自在に且つ位置調整可能
    に装着されるように構成したLEDプリンタにおいて、 前記一のフレームの外面側に突出する、該フレームの内
    側に配置された前記補正基板の光量調整つまみと、 前記一のフレームの外面側から調整可能な、前記LED
    ヘッドと感光体ドラム間の間隔調整を行なう間隔調整手
    段とを設け前記一のフレームの外部からLEDヘッドの光量補正と
    ともに、 前記LEDヘッドと感光体ドラム間の間隔調整
    を行なえるように構成した事を特徴とするLEDプリン
    タ。
JP11303992A 1992-04-06 1992-04-06 Ledプリンタ Expired - Fee Related JP2988553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11303992A JP2988553B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 Ledプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11303992A JP2988553B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 Ledプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05278266A JPH05278266A (ja) 1993-10-26
JP2988553B2 true JP2988553B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=14601936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11303992A Expired - Fee Related JP2988553B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 Ledプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988553B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3622824B2 (ja) * 1998-03-31 2005-02-23 セイコーエプソン株式会社 画像形成装置
JP2003170618A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Dainippon Printing Co Ltd プリンタの使用方法
JP4278945B2 (ja) 2002-09-24 2009-06-17 シャープ株式会社 光書込装置、画像形成装置、および位置調整方法
JP2006154241A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4912089B2 (ja) * 2006-08-30 2012-04-04 京セラ株式会社 光プリンタヘッド
JP2008134529A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP5125487B2 (ja) 2007-12-25 2013-01-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5549052B2 (ja) 2007-12-27 2014-07-16 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4905345B2 (ja) 2007-12-27 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9387688B2 (en) 2008-07-22 2016-07-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Exposure device and method for producing the same
JP7251063B2 (ja) * 2018-07-13 2023-04-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05278266A (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0493799B1 (en) Unibody printing system and process
US9387688B2 (en) Exposure device and method for producing the same
US8493426B2 (en) Light source device and manufacturing method thereof
JP2988553B2 (ja) Ledプリンタ
US4728981A (en) Imaging lens array and optical print head
JP2007156092A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の調整方法
US20090141115A1 (en) Line Head, Image Forming Apparatus Incorporating the Same, and Method of Adjusting Position of the Same
JP2007086482A (ja) 画像形成装置および感光体ユニット
US20060126148A1 (en) Optical scanning unit and image forming apparatus
JPH02210373A (ja) 光走査装置
JP6184285B2 (ja) 光走査装置、および当該光走査装置を備える画像形成装置
JPH0311471B2 (ja)
JP3347479B2 (ja) 走査光学装置の取付け構造
US4893926A (en) Focusing for optical print heads
JP2005131835A (ja) 光プリントヘッド、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP3294674B2 (ja) Led書込みヘッドの支持機構
JP2007076074A (ja) ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置
JP3913635B2 (ja) 光走査装置・画像形成装置
JPH0745048Y2 (ja) 画像形成装置の光学調整装置
JP2001312197A (ja) 画像形成装置
JP5025347B2 (ja) 光源装置、合成光源装置、光走査装置、及び画像形成装置
JPH04156414A (ja) 光書込み装置
JP2011158564A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2004098329A (ja) プリントヘッド
JPS62177520A (ja) 光走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees