JP2983738B2 - 硬貨処理機 - Google Patents

硬貨処理機

Info

Publication number
JP2983738B2
JP2983738B2 JP4006011A JP601192A JP2983738B2 JP 2983738 B2 JP2983738 B2 JP 2983738B2 JP 4006011 A JP4006011 A JP 4006011A JP 601192 A JP601192 A JP 601192A JP 2983738 B2 JP2983738 B2 JP 2983738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
rotating disk
coins
rotating
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4006011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644433A (ja
Inventor
佳雄 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP4006011A priority Critical patent/JP2983738B2/ja
Publication of JPH0644433A publication Critical patent/JPH0644433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2983738B2 publication Critical patent/JP2983738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、指定金種の硬貨を選別
計数して袋取りや包装を行うために用いられる硬貨処理
機に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の硬貨処理機としては、たとえば
特開昭61ー101888号公報に示されるもののよう
に、回転円盤の周縁部に連続させて硬貨通路を設けたも
のが広く採用されている。これは、多数の硬貨を回転円
盤上に投入し、その回転円盤を回転させることによっ
て、硬貨を遠心力により硬貨通路側に案内してそこに1
枚ずつ順次送り込み、硬貨通路に送り込んだ硬貨を搬送
ベルトによって上方より押圧しつつ前方に移送するよう
に構成したものである。この場合、硬貨通路の入口部に
は、複数枚の硬貨が重なった状態で硬貨通路に進入して
しまうことを防止するための厚み規制部材が設けられて
いる。また、硬貨通路の幅は指定金種の硬貨より若干広
い程度に設定されて、指定金種より大径の硬貨の進入を
阻止するとともに指定金種より小径の硬貨は通路から落
下させて排除してしまうようにされ、これによって、指
定金種の硬貨のみを回転円盤上から硬貨通路に進入さ
せ、かつ、そこを通過できるようにしている。
【0003】ところで、この種の硬貨処理機において
は、厚み規制部材と回転円盤との間に複数の硬貨がくさ
び状に重なって一度に入り込んでしまうことによるジャ
ムが生じたり、硬貨通路の入口部に大径硬貨がつかえて
しまうことによるジャムが生じることがある。したがっ
て、上記公報に示されている従来の硬貨処理機において
は、回転円盤上の硬貨の有無を検知する補給センサと硬
貨通路を通過する硬貨を計数する計数センサのそれぞれ
の出力信号に基づいてジャムを検知し、それに基づいて
回転円盤の逆転と硬貨通路幅の拡大とを順次行うことに
より、上記のようなジャムを解消させるようにしてい
る。
【0004】すなわち、上記従来の硬貨処理機において
は、補給センサにより回転円盤上に硬貨が存在している
ことが検知されているにも拘らず、計数センサが所定時
間硬貨の通過を検知しないときにジャムが生じたと判断
し、その際にはまず回転円盤を逆転させる。これによ
り、厚み規制部材と回転円盤との間に複数の硬貨が入り
込んで生じたジャムを解消させることができる。ところ
が、硬貨通路の入口部に大径硬貨がつかえることで生じ
たジャムは、回転円盤の逆転では解消させ得ないので、
なおも計数センサが所定時間硬貨の通過を検出しないと
きは、硬貨通路の幅を強制的に拡大させることによって
硬貨通路の入口部につかえていた大径硬貨を落下排除す
るようにしている。具体的には、 回転円盤を停止
(逆転)させ、搬送ベルトの駆動を停止した後、硬貨通
路の通路幅を広げる、 硬貨通路の通路幅を広げた状
態で搬送ベルトを正転駆動した後、搬送ベルトを停止さ
せる、 硬貨通路の通路幅を広げた状態から元の道路
幅に戻す、 硬貨通路幅が元の通路幅に戻った後、搬
送ベルトと回転円盤を正転駆動させる、といった操作に
より、硬貨通路の入口部につかえていた大径硬貨を落下
排除させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の硬貨処理機においては、上述したようにジャム解消
処理を回転円盤の逆転と硬貨通路幅の拡大という2段階
に分けて行なうようにしており、そのため、ジャム検知
も2段階に分けて行うようにしていることから、ジャム
解消処理動作が必ずしも十分に効率的かつ迅速に行われ
ているとはいえないという問題があった。特に、後者の
硬貨通路幅を拡大する場合には、通路幅を広げる動
作、搬送ベルトによる排除動作、通路幅を戻す動作
の3つの動作を順に行うことが必要になり、排除動作に
より多くの時間がかかるという問題があった。このた
め、より有効なジャム解消手段の開発が要望されてい
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転円盤の周
縁部に連続するように硬貨通路の入口部を設け、前記回
転円盤を回転させることによってその回転円盤上の硬貨
を遠心力により前記硬貨通路に順次送り出す構成の硬貨
処理機において、前記硬貨通路の入口部下面に設けた排
除ゲートを、下方に回動して開かせることによって、該
排除ゲートの上部に詰まったジャム硬貨を落下排除させ
る排除ゲート開閉手段と、該排除ゲート開閉手段と同時
に作動して前記回転円盤を逆転させる回転円盤逆転手段
とからなるジャム硬貨排除機構を具備してなり、前記排
除ゲート開閉手段は、前記排除ゲートの支持軸と略平行
な軸によって回転自在に支持された回転板と、該回転板
の側部の回転中心からずれた位置に設けられ、前記排除
ゲートの回動先端部を下側から支持する偏心部材と、前
記回転板を回転させる駆動源とによって構成されている
ことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明の硬貨処理機におけるジャム硬貨排除機
構では、ジャムが発生したときには排除ゲートを下方に
回動させて開くことによりジャム硬貨を落下排除すると
ともに、それと同時に回転円盤を逆転させることによっ
て、硬貨通路の入口部での硬貨ジャムを解消させる。
して、排除ゲートを開かせその後該排除ゲートを閉じる
には、単にモータ等の駆動源によって回転板を360度
回転させ、それに伴い、開閉ゲートを下側から支持する
偏心部材を同じく360度回転させるだけでよく、それ
に要する時間は極短いものとなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1および図2は本実施例の硬貨処理機の要部の
構成を示すものであり、これらの図において符号1は回
転円盤、2は硬貨通路、3は搬送ベルト、4はプーリ
ー、5は計数センサである。上記の回転円盤1は図示し
ないモータにより正逆両方向に回転自在とされ、図1に
おいて時計回りに正転することによりその上部に投入さ
れた多数の硬貨を遠心力により1枚ずつ硬貨通路2に送
り出し、硬貨通路2に送り出した硬貨を搬送ベルト3に
より押圧しつつ硬貨通路2内を前方に移送し、硬貨通路
2の終端側に設けられている上記の計数センサ5により
硬貨通路2を通過した硬貨の計数を行うようになってい
る。なお、回転円盤1上の硬貨の有無を検知するための
補給センサ(図示略)が設けられていて、その補給セン
サとしては、たとえば実開昭62ー175375号公報
に示されている光学式のものや、特開昭61ー1018
88号公報に示されている検出片を用いるもの等が適宜
採用し得る。
【0009】上記の硬貨通路2はその幅寸法が調節可能
とされていて、通路幅を指定金種の硬貨より若干広い程
度に設定することにより、指定金種より直径の大きい大
径硬貨の進入を阻止するとともに、指定金種より直径の
小さい小径硬貨は選別孔6から下方に落下排除させてし
まい、指定金種のみが回転円盤1から硬貨通路2に進入
し、かつ、そこを通過できるように構成されている。な
お、硬貨通路2の入口部には、複数の硬貨が重なった状
態で硬貨通路2に進入することを防止するための厚み規
制部材(図示略)が設けられている。
【0010】以上の構成は従来の硬貨処理機とほぼ同様
であるが、本実施例の硬貨処理機においては、回転円盤
1から硬貨通路2に送り出される硬貨が硬貨通路2の入
口部でジャムを生じた際にそのジャム硬貨を排除するた
めのジャム硬貨排除機構10が設けられている。そのジ
ャム硬貨排除機構10は、硬貨通路2の入口部下面に設
けた排除ゲート11を、下方に回動して開かせることに
よって、該排除ゲートの上部に詰まったジャム硬貨を落
下排除させる排除ゲート開閉手段と、該排除ゲート開閉
手段と同時に作動して回転円盤1を逆転させる回転円盤
逆転手段とから構成されている。
【0011】上記の排除ゲート11は、硬貨通路2入口
部の底板が下方に回動して開くようにされたものであ
り、端部を軸12に回動自在に支持されている支持ブロ
ック13上に固定されている。支持ブロック13の側部
下方には排除ゲート11を開閉させるための排除モータ
(駆動源)14が配置され、その軸15には円形の回動
板16が取り付けられ、その回動板16の側面には偏心
軸(偏心部材)17を介してローラ18が取り付けら
れ、そのローラ18が上記支持ブロック13の底面に接
して支持ブロック13を下方から支持するようになって
いる。なお、上記回転板16を回転させる軸15は、前
記排除ゲート11を支持する軸12と平行になるように
配置されている。 ここで、前記回転板16、偏心軸1
7、排除モータ14は、前記排除ゲート開閉手段を構成
する。そして、図2において実線で示しているようにロ
ーラ18が最高位置で支持ブロック13を支持している
ときに排除ゲート11の上面が硬貨通路2の底面と一致
しており、この状態では硬貨が支障なくその上部を通過
し得るが、その状態から回動板16を回動させることに
より、ローラ18の位置が上記の位置より下方に下が
り、それによってローラ18に支持されている支持ブロ
ック13が図2に鎖線で示すように下方に回動して排除
ゲート11が開かれ、排除ゲート11上につかえていた
硬貨特に大径硬貨を落下排除するようになっている。
【0012】なお、上記のような硬貨の排除動作は、回
動板16が図2において反時計回りに1回転することで
行われるようになっている。すなわち、排除ゲート11
を閉じている状態から回動板16が反時計回りに1回転
してローラ18が元の位置に戻ることにより、排除ゲー
ト11が開かれた後再び自ずと閉じられて排除動作が完
了するのである。そして、図2に示しているように回動
板16の周面の所定箇所には切欠部19が形成されてい
て、その切欠部19をタイミングセンサ20により検出
することで回動板16が1回転したか否かを検知するよ
うになっている。
【0013】次に上記のような排除機構10を備えた硬
貨処理機の動作について図3〜図6を参照して説明す
る。
【0014】まず、図3に本硬貨処理機の機能ブロック
図を示す。図3において硬貨処理制御機構30は硬貨処
理機全体の制御を行うものであって、硬貨処理の途中で
ジャムが発生したことを検知すると、ジャム処理信号を
排除処理制御部31に出力するようになっている。ま
た、上記のタイミングセンサ20は、回動板16が1回
転したときに信号を排除処理制御部31に出力するよう
になっている。その排除処理制御部31は、硬貨処理制
御機構30よりジャム信号が出力された場合に、回転円
盤1を駆動するためのモータに対して逆転信号を出力す
るとともに、排除ゲート11を開閉させるための排除モ
ータ14に対しては駆動信号を出力し、回転円盤1を逆
転させると同時に排除ゲート11を開くようになってい
る。そして、排除処理制御部31にタイミングセンサ2
0から回動板16の1回転検知信号が出力されると、排
除処理制御部31は両モータの駆動を停止させるように
なっている。
【0015】次に、図4を参照して硬貨処理全体の動作
を説明する。従来の場合と同様に、金種を指定して処理
をスタートすると、硬貨通路2の幅が指定金種に対応し
て設定され、回転円盤1および搬送ベルト3が正転し、
硬貨が支障なく硬貨通路2を通過している間は計数セン
サ5が硬貨を検知してその計数を行う。硬貨の通過が途
切れて計数センサ5が硬貨を所定時間を超えて検知しな
くなると、その途切れの原因が硬貨のジャムによるもの
か、回転円盤1に投入された硬貨の全ての処理が終了し
たことによるものかを判定する。すなわち、硬貨の流れ
が途切れた時点で補給センサが回転円盤1上に硬貨が残
っていることを検知したならば硬貨ジャムが発生したと
して排除処理に移行し、補給センサにより回転円盤1上
の硬貨が検知されなければ全ての硬貨の処理が完了した
として最終処理に移行する。
【0016】上記の排除処理について図5を参照して詳
細に説明する。硬貨の流れが途切れたにも拘らず補給セ
ンサが回転円盤1上の硬貨を検知している場合には、ジ
ャムが発生したとして、回転円盤1を逆転させ、さら
に、排除モータ14を駆動して排除ゲート11を開く。
これにより、回転円盤1と厚み規制部材との間に硬貨が
くさび状に詰まっていたとすればそれらの硬貨は回転円
盤1の逆転により回転円盤1上に戻される。また、大径
硬貨が硬貨通路2の入口部に詰まっていたとすれば、排
除ゲート11が開かれることでその硬貨は落下排除され
てしまう。その落下排除させた硬貨は専用の収納ボック
スに回収すれば良い。タイミングセンサ20が回動板1
6の1回転を示すタイミング信号を出力すると、排除ゲ
ート11を閉じた状態で排除モータ14が停止し、ま
た、回転円盤1が停止する。以上により排除処理が完了
したので、通常処理に復帰する。
【0017】なお、変形指定硬貨(周縁にバリ等があっ
たり折れ曲っている硬貨等)は、硬貨通路2の選別孔6
の上部で詰まってしまうこともあるので、それらのジャ
ム硬貨を排除するべく、硬貨通路2の幅寸法を一度最大
になるまで広げる工程を上記の排除処理中に加えても良
い。すなわち、図5に示すフローにおける「回転円盤逆
転」ステップと「排除モータ駆動」ステップとの間に
「通路幅最大」ステップを加え、かつ、「排除モータ停
止」ステップと「回転円盤停止」ステップとの間に「通
路所定幅復帰」ステップを加えるのである。このように
すれば、硬貨処理機内で発生する硬貨ジャム障害の殆ど
の場合に対応することができる。
【0018】ところで、硬貨の流れが途切れ、かつ、補
給センサが回転円盤1上の硬貨を検知しないときには、
投入された全ての硬貨に対する処理が終了したと一応判
定できるのであるが、それでも最後の1枚の硬貨が詰ま
っている可能性もあるので、硬貨処理の動作を終了する
にあたって、本当に全ての硬貨の処理が終了したか否か
を確認するための最終処理を行う必要があり、従来にお
いては、回転円盤1および搬送ベルト3を複数回(たと
えば3回)正逆回転させるという最終処理を行うことが
一般的であったが、本実施例においてはたとえば図6に
示すような最終処理を行うことが好ましい。図6に示す
最終処理は、回転円盤1および搬送ベルト3を複数回正
逆回転させるのみならず、それに上記の排除処理を絡ま
せるようにしたものである。すなわち、回転円盤1およ
び搬送ベルト3を所定回数(たとえば3回)正逆回転さ
せた後、上記の排除処理を行い、その後、さらに回転円
盤1および搬送ベルト3を所定回数(たとえば3回)正
逆回転させてから処理を終了するのである。そして、回
転円盤1と搬送ベルト3が正転しているときに計数セン
サ5により硬貨が検知されたならば、直ちに図4に示す
メインフローに移行することにより、仮に最後の1枚の
硬貨が詰まっていたとしてもその詰まりを確実に解消さ
せることができる。
【0019】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明の硬貨処
理機によれば、ジャムが発生した際には回転円盤の逆転
と排除ゲートを開動作を同時に行う構成のジャム硬貨排
除機構を備えたので、硬貨通路の入口部での硬貨ジャ
ム、すなわち、厚み規制部材と回転円盤との間に複数の
小径硬貨がくさび状に重なって入り込むことによって生
じるジャムや、硬貨通路の入口部に大径硬貨がつかえて
しまうことで生じるジャムのいずれをも確実かつ迅速に
解消させることができる また、上述のようにジャム硬
貨を排除するには、排除ゲートを開きその後該排除ゲー
トを閉じる時間、つまり、モータ等の駆動源により回転
板を介し、開閉ゲートを下側から支持する偏心部材を3
60度回転させるだけの時間があれば足り、結局、ジャ
ム硬貨処理の全体処理時間を大幅に短縮できる、という
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である硬貨処理機の要部平面図
である。
【図2】同硬貨処理機の要部側面図である。
【図3】同硬貨処理機の機能ブロック図である。
【図4】同硬貨処理機における硬貨処理全体の動作を表
すメインフローチャートである。
【図5】同硬貨処理機における排除処理の動作を表すサ
ブフローチャートである。
【図6】同硬貨処理機における最終処理の動作を表すサ
ブフローチャートである。
【符号の説明】
1 回転円盤 2 硬貨通路 10 ジャム硬貨排除機構 11 排除ゲート 13 支持ブロック 14 排除モータ(駆動源) 15 軸 16 回動板17 偏心軸(偏心部材) 18 ローラ 19 切欠部 20 タイミングセンサ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転円盤の周縁部に連続するように硬貨
    通路の入口部を設け、前記回転円盤を回転させることに
    よってその回転円盤上の硬貨を遠心力により前記硬貨通
    路に順次送り出す構成の硬貨処理機において、 前記硬貨通路の入口部下面に設けた排除ゲートを、下方
    に回動して開かせることによって、該排除ゲートの上部
    に詰まったジャム硬貨を落下排除させる排除ゲート開閉
    手段と、該排除ゲート開閉手段と同時に作動して前記回
    転円盤を逆転させる回転円盤逆転手段とからなるジャム
    硬貨排除機構を具備してなり、前記排除ゲート開閉手段は、前記排除ゲートの支持軸と
    略平行な軸によって回転自在に支持された回転板と、該
    回転板の側部の回転中心からずれた位置に設けられて、
    前記排除ゲートの回動先端部を下側から支持する偏心部
    材と、前記回転板を回転させる駆動源とによって構成さ
    れている ことを特徴とする硬貨処理機。
JP4006011A 1992-01-16 1992-01-16 硬貨処理機 Expired - Fee Related JP2983738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4006011A JP2983738B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 硬貨処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4006011A JP2983738B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 硬貨処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0644433A JPH0644433A (ja) 1994-02-18
JP2983738B2 true JP2983738B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=11626778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4006011A Expired - Fee Related JP2983738B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 硬貨処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2983738B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8371911B2 (en) * 2008-01-28 2013-02-12 Glory Ltd. Coin transporting device and coin handling machine
JP5193679B2 (ja) * 2008-05-22 2013-05-08 ローレル精機株式会社 硬貨処理機
JP6879040B2 (ja) * 2017-05-08 2021-06-02 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634268B2 (ja) * 1984-10-23 1994-05-02 グローリー工業株式会社 硬貨処理機の硬貨送出異常解消方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644433A (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4997406A (en) Coin removing apparatus for coin handling machine
US4167949A (en) Coin jamming detecting device in coin sorting machine
US5114381A (en) Coin feeding apparatus for coin handling machine
JP2838641B2 (ja) 硬貨処理機の受け入れ不能硬貨除去装置
JP2587557B2 (ja) 硬貨選別制御装置
EP1391850B1 (en) Coin sorting machine
JP2983738B2 (ja) 硬貨処理機
EP1107193A2 (en) Coin sorting apparatus and coin handling machine using the same
CA2694252C (en) Coin machine with self-cleaning intake hopper and related method
JP3187699B2 (ja) 硬貨入出金機
JP3266436B2 (ja) 硬貨入出金機
JPS627597B2 (ja)
JPH04303292A (ja) 硬貨整理装置
JP2006236118A (ja) 硬貨入出金機
JP3086150B2 (ja) 硬貨処理機
JPH0634268B2 (ja) 硬貨処理機の硬貨送出異常解消方法
JPH0445098Y2 (ja)
JPH0426930Y2 (ja)
JP2834354B2 (ja) 硬貨集積装置
JPS6221663A (ja) 紙葉類の集積装置
JPH0445091Y2 (ja)
JPH0749577Y2 (ja) 硬貨選別通路装置
JP2701491B2 (ja) 硬貨処理機
JPH0831152B2 (ja) 硬貨処理機
JPH10334304A (ja) 硬貨処理機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990817

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees