JP2980571B2 - 折畳み式ごみ集積ネット - Google Patents

折畳み式ごみ集積ネット

Info

Publication number
JP2980571B2
JP2980571B2 JP9162081A JP16208197A JP2980571B2 JP 2980571 B2 JP2980571 B2 JP 2980571B2 JP 9162081 A JP9162081 A JP 9162081A JP 16208197 A JP16208197 A JP 16208197A JP 2980571 B2 JP2980571 B2 JP 2980571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
frame
horizontal frame
opening
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9162081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10338305A (ja
Inventor
春夫 船川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kikai Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Kikai Kogyo Co Ltd
Priority to JP9162081A priority Critical patent/JP2980571B2/ja
Publication of JPH10338305A publication Critical patent/JPH10338305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980571B2 publication Critical patent/JP2980571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ごみ集積場所にお
いて、ビニール袋や紙袋などに収容されたごみ、その他
各種のごみを収容する折畳み式ごみ集積ネットに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭内から出るごみを、ごみ集積
場所に置く場合は、道路脇等の集積場所に露出状態で置
くか、地面に設置されている固定型のごみ収納容器の中
に置いてあるが、この場合、野良犬,猫,カラスなどの
動物にごみを荒らされたり、またごみ収納容器が歩行者
や車などの交通の妨げになるなどの問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ごみ収納容器の前述の
課題を解決するため、種々の提案がなされており、例え
ば、容器を折畳み式として不使用時交通の妨げにならな
いようにするなどの改良がなされているが、従来の折畳
み式ごみ収納容器はいずれも構造が複雑で、組立てと折
畳みが面倒であり、かつ折畳んだ状態でもかなりの場所
を占有して交通の妨げとなり、しかもコスト高となると
いう欠点がある。
【0004】一方、道路に十分なスペースがなく、前記
の折畳み式ごみ収納容器、或いは通常のごみ箱の設置さ
れていない場所などでは、ごみ収集日に出されるごみ袋
に、ただネットを掛けるなどして保護している。
【0005】しかし、従来のごみ集積ネットは、地面に
所定の形状を保って固定できないと共に、不定形である
から展開、折畳みが不便で大そう手間どるという欠点が
あり、しかもネットの編目が大きい為、カラスなどにご
みが散らかされたり、収集日以外の日は、ネットの収り
が悪い為、景観も悪く、交通の妨げにもなるなどの問題
点がある。
【0006】本発明は、前記従来の欠点を解決したもの
で、狭い路地にも偏平状に折畳み設置可能であり、しか
もワンタッチでごみ収納器に変化する折畳み式ごみ集積
ネットを提案するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明に係る折畳み式ごみ集積ネットは、左右の支
柱1の間を上部横枠2で連結して主枠3を構成し、前記
左右の支柱1の下部に回動側枠4の基端部を枢支し、左
右の回動側枠4の先端を回動横枠5で連結してネット開
閉用回動枠6を構成し、前記左右の支柱1と上部横枠2
が連結される第1と第2の隅角部7,8と、左右の回動
側枠4と回動横枠5とが交わる第3と第4の隅角部1
0,11とで、平面矩形に展開でき、展開時下縁が地面
12とほぼ接する長さに設けられた上下開放のネット本
体13の上部4隅部14を支持し、かつ、前記ネット本
体13の上部開口を開閉する蓋部ネット15を上部横枠
2に取付けた構成を特徴とする。本発明において、前記
ネット本体13の下端には、重り入りロープ17を編込
み又は、重りを取付けることによる重り部が設けるとよ
い。また、本発明において、前記蓋部ネット15は、カ
ラスの嘴が入らない大きさの編目に設けると共に、展開
時におけるネット本体13の上側縁外側に重なり合って
垂下するように設けられ、かつこの垂下部に重り46を
設けるとよい。
【0008】本発明によると、主枠3とネット開閉用回
動枠6とで上下が開放したネット本体13を展開、折畳
み自在に吊下げ支持して地面12に設置される折畳み式
ごみ集積ネットを構成するものであるから、その構成が
最も簡易とされており、また、折畳み時扁平に主枠に沿
わせてネットを折畳むので殆ど場所をとらない。しか
も、ネット本体は下部が開放しているから、ごみ収集
時、ネット開閉用回動枠6を上方に回動させる折畳み操
作に伴って、ネット本体13は折畳まれると同時に下縁
が持上げられ、それにより集積ネット内に収納されたご
みは自然に集積ネット外に露出するので、収集作業者
は、地上に露出したごみを収集するだけでよく、その収
集作業が簡易である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施形態を図を参照
して説明する。図1には本発明に係る折畳み式ごみ集積
ネット18の展開時における斜視図が示され、図2には
折畳み時における斜視図が示されている。図3にはごみ
集積ネット18における展開時における正面図が示さ
れ、図4には、同じく背面図が示され、図5には展開時
におけるごみ集積ネット18の側面図が示され、図6に
は同じく折畳み時における側面図が示されている。
【0010】本発明のごみ集積ネット18において、左
右の支柱1の上部の間を上部横枠2で連結し、下部の間
を下部横枠2aで連結し、さらに、上部横枠2と下部横
枠2aの間を中間部たて補強枠49で連結して、主枠3
が構成されている。また、図示例では、左右の支柱1の
上端の間も上部横枠2と平行な補強横枠19で連結され
ていて、さらに図1,図2では補強横枠19の上側には
アーチ状補強枠20が取付けてあって、補強横枠19と
上部横枠2とで囲まれるスペースと、補強横枠19とア
ーチ状補強枠20で囲まれるスペースには、パンチング
メタルのような取付簡単な第1と第2の穴あき板21,
22が取付けてあって、また、図3〜図6の例では、ア
ーチ状補強枠20は上部横枠2と補強横枠19の間に設
けてある。
【0011】また、図1,図2の例では第1穴あき板2
1の前面には○○町内等の表示板23が取付けられ、ま
た第1穴あき板21は補強横枠19に吊下げ支持するプ
ランター24の受け板としてある。また、第2穴あき板
22には、例えばソーラーライト25が取付けられてお
り、図3〜図6の例では、第1穴あき板21の中央部に
ソーラーライト24が取付けられている。
【0012】左右の支柱1は、図1,図5に示すよう
に、建物の塀などの壁26があるときは、この壁26に
支持させる。この場合、パイプからなる支柱1の上部に
高さ調整パイプ27を挿入自在かつ、固定ねじ28によ
り固定自在に設け、高さ調整パイプ27の上部に設けた
係合金具29を壁26の上部に係合させることで所定の
設置場所に起立保持させる。また、図2,図6に示すよ
うに支柱1の後側に壁がない場合は、支柱1の下端にベ
ース30を溶接等で取付け、このベース30にボルト3
1を取付け、ボルト31を地中に設置のコンクリート基
礎32に埋設することで、支柱1を安定に地中に立設で
きる。
【0013】主枠3の前側にはネット開閉用回動枠6が
取付けられる。ネット開閉用回動枠6は、左右の回動側
枠4と、この回動側枠4の先端を連結する回動横枠5か
らなり、かつ回動側枠4の基部は、図7,図8に示すよ
うに支柱1の下端に溶接した取付け板33に支軸34で
回転可能に枢支されている。取付け板33には複数の軸
挿入孔35が開設してあり、支軸34を挿入する軸挿入
孔35の位置を変えることにより、ネット開閉用回動枠
6の枢支位置を調整でき、後述のネット本体13の展
開,折畳みの微妙な具合を調整できる。
【0014】ネット開閉用回動枠6は上下開放の囲い状
のネット本体13の上部を支持し、支軸34を支点とし
て図2、図6に示すような垂直折畳み状態から、図1、
図5に示す略45°の傾斜の範囲で回動させることがで
きる。
【0015】ネット開閉用回動枠6を図6の垂直折畳み
状態で主枠3に係脱自在係止させるため、図1、図6、
図9、図10に示す係止手段が設けられている。各図に
示されるように、上部横枠2の中央部前側には、先端が
起立した係合部36を有する一対のL型係止金具37が
一定の間隔をあけて、支持板38により固着されてい
る。一方、ネット開閉用回動枠6における回動横枠5の
中央部には、間隔をあけて2つの上下方向貫通孔39が
設けられており、この貫通孔39にコ字形の可動把持金
具40の両側平行部41が可動自在に挿入されており、
ストッパー42により貫通孔39から脱嵌しないように
設けられている。
【0016】さらに、可動把持金具40の両側平行部4
1には、係合腕金具43が回動横枠5と平行に設けられ
ている。この回動横枠5の両端部は一対のL型係止金具
37に係脱自在に係止できる。
【0017】したがって、図6に示すようにネット開閉
用回動枠6を上方に回動し、垂直にして折畳むとき、可
動把持金具40を持上げて、係合腕金具43をL型係止
金具37の係合部36を乗り越えて後、可動把持金具4
0を下げる。これにより係合腕金具43をL型係止金具
37に係脱自在に係止させることができる。なお、この
ネット開閉用回動枠6を主枠3に係止する手段は前記の
構成に限らず、公知の簡便な係止手段を使用して構わな
い。
【0018】前記主枠3とネット開閉用回動枠6には、
上下が開放され、展開時平面からみてほぼ矩形となるネ
ット本体13の上部が支持される。すなわち、主枠3に
おける左右の支柱1と、上部横枠2が連結される第1と
第2の隅角部7,8と、ネット開閉用回動枠6における
左右の回動側枠4と回動横枠5とが交わる第3と第4の
隅角部10,11によって平面矩形に展開でき、展開時
下縁が地面12とほぼ接する長さに設けられた上下開放
のネット本体13の上部4隅部14が支持される。ネッ
ト本体13の展開時における矩形の後部一辺の上縁と下
縁は、上部横枠2と下部横枠2aに対し複数箇所が連結
紐50で係止され、前記一辺の上縁部51は回動横枠5
に対し、複数箇所が連結紐50で係止されている。
【0019】ネット本体13の展開時における平面矩
形,側面台形(図5参照)の上下の縁部と隅部上下方向
に沿って縁取り用ロープ17aが編込まれており、かつ
少なくとも地面と接する下縁に編込む縁取り用ロープ1
7aは、重り入りロープ17とすることにより、ネット
本体13の下縁が地面12と確実に接して、集積ネット
18内に収納したごみが外にこぼれず、また野良猫や犬
などが集積ネット18内のごみ袋をつつかないように設
けられている。
【0020】ネット本体13の展開時における、上部投
入口を開閉するため蓋部ネット15が設けられている。
蓋部ネット15はその上縁の後側部16を上部横枠2に
対し、複数箇所連結紐50で係止し、前側縁44と両側
縁45は自由縁としてあって、折畳み時は、後側部16
を固定側縁として折畳む。展開時は前側縁44と両側縁
45が、展開状態のネット本体13の前側辺の上部と、
両側辺の上部の外側に重なるようにして展開されること
で、ネット本体13の上方開口が閉じられるようになっ
ている。
【0021】蓋部ネット15の両側部には、重り46を
任意の手段で取付けてあり、この重り46の自重を利用
して、蓋部ネット15がネット本体13の上部開口を閉
じた状態を確実に保持し、風などでみだりに開かず、か
つ集積ネット内にごみを投入するときは簡単に開放でき
るように設けられている。また、蓋部ネット15の編目
の大きさはカラスの嘴が入らない程度の大きさに設けて
ある。
【0022】また、主枠3における上部横枠2の中間部
と、ネット開閉用回動枠6における可動把持金具40と
の間には図3に示すように、チェーン47が張設されて
おり、ネット開閉用回動枠6を側面からみて前方略45
°の角度に展開したとき、チェーン47が最大に張るこ
とでネット開閉用回動枠6の回動を規制できる。チェー
ン47は、図5における左端部において上部横枠2と回
動横枠5との間にも張設されている。ネット開閉用回動
枠6における回動横枠5の中央部下側位置には、必要に
応じて○○町内会等の表示がなされた表示板23を取付
けるとよい。
【0023】本発明における折畳み式ごみ集積ネット1
8の不使用時は、図2,図6に示されるようにネット開
閉用回動枠6を支柱1に沿わせて垂直に折畳み、これに
応じてネット本体13と蓋部ネット15を折畳むこと
で、側面からみて殆ど厚みのない状態に扁平に折畳ま
れ、かつ可動把持金具40が、L型係止金具37として
係止することで、この折畳み状態が確実に保持される。
【0024】ごみ集積ネット18の使用時は、可動把持
金具40を把持し、これをL型係止金具37から外して
ネット開閉用回動枠6を図1,図5に示すように斜めに
回動して倒すことにより、上下開放のネット本体13が
平面矩形に展開され、かつ蓋部ネット15が上部開口を
閉じた状態になる。ごみを集積ネット18内に投入する
ときは蓋部ネット15を開き、上部開口から投入して、
再び蓋部ネット15を閉じるもので、これにより、集積
ネット18内に収納したごみを犬,猫などの動物やカラ
スなどがつつくことがない。
【0025】ごみの収集作業に際しては、作業者がネッ
ト開閉用回動枠6を上方に回動して起こし、かつ可動把
持金具40を把持してL型係止金具37に係止させる。
これにより集積ネット18は自動的に折畳まれた状態と
なり、同時に、ネット本体13の開放された下端縁48
が地面12から離れて持上ることで、集積ネット18内
の収集されたごみは地面12に自然に露出し、作業者は
それを単にごみ収集車に積み込むだけでよい。
【0026】
【発明の効果】本発明によると、主枠3とネット開閉用
回動枠6とで上下開放のネット本体13を展開,折畳み
自在に吊下げ支持して折畳み式ごみ集積ネットを構成す
るものであるから、その構成が最も簡易とされており、
しかも、折畳み時扁平にネットを折畳むので殆ど場所を
とらず、道路の側部など狭い場所に設置できるというす
ぐれた効果がある。しかも、ネット本体は下部が開放し
ているから、ごみ収集時、ネット開放用回動枠6を上方
に回動させるワンタッチ操作で集積ネットを折畳むこと
ができ、しかもこの折畳み操作に伴って、ネット本体1
3は持上げられ、それにより集積ネット内に収納したご
みは自然に集積ネット外の露出するので、収集作業者は
地上に露出したごみを収集するだけでよく、その収集作
業が簡易であるなどのすぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】折り畳み式ごみ集積ネットの展開時の斜視図で
ある。
【図2】同じく折り畳み時の斜視図である。
【図3】ごみ集積ネットの展開時の正面図ある。
【図4】図3の背面図である。
【図5】図3のごみ集積ネットの展開時の側面図であ
る。
【図6】図3のごみ集積ネットの折り畳み時における側
面図である。
【図7】ネット開閉用回動枠の枢支部の側面図である。
【図8】図7の右側面図である。
【図9】ネット開閉用回動枠の可動把持金具とL型係止
金具との側断面図である。
【図10】図9の正面図である。
【符号の説明】
1 支柱 2 上部横枠 3 主枠 4 回動側枠 5 回動横枠 6 ネット開閉用回動枠 7 第1隅角部 8 第2隅角部 10 第3隅角部 11 第4隅角部 12 地面 13 ネット本体 14 上部4隅部 15 蓋部ネット 16 後側部 17 重り入りロープ 18 ごみ集積ネット 19 補強横枠 20 アーチ状補強枠 21 第1穴あき板 22 第2穴あき板 23 表示板 24 プランター 25 ソーラーライト 26 壁 27 高さ調整パイプ 28 固定ねじ 29 係合金具 30 ベース 31 ボルト 32 コンクリート基礎 33 取付け板 34 支軸 35 軸挿入孔 36 係合部 37 L型係止金具 38 支持板 39 貫通孔 40 可動把持金具 41 両側平行部 42 ストッパー 43 係合腕金具 44 前側縁 45 後側縁 46 重り 47 チェーン 48 (ネットの)下端縁 49 中間部たて補強枠 50 連結紐 51 上縁部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右の支柱1の間を上部横枠2で連結し
    て主枠3を構成し、前記左右の支柱1の下部に回動側枠
    4の基端部を枢支し、左右の回動側枠4の先端を回動横
    枠5で連結してネット開閉用回動枠6を構成し、前記左
    右の支柱1と上部横枠2が連結される第1と第2の隅角
    部7,8と、左右の回動側枠4と回動横枠5とが交わる
    第3と第4の隅角部10,11とで、平面矩形に展開で
    き、展開時下縁が地面12とほぼ接する長さに設けられ
    た上下開放のネット本体13の上部4隅部14を支持
    し、かつ、前記ネット本体13の上部開口を開閉する蓋
    部ネット15を上部横枠2に取付けた構成を特徴とする
    折畳み式ごみ集積ネット。
  2. 【請求項2】 前記ネット本体13の下端には、重り入
    りロープ17を編込み又は、重りを取付けることによる
    重り部が設けられている請求項1に記載の折畳み式ごみ
    集積ネット。
  3. 【請求項3】 前記蓋部ネット15は、カラスの嘴が入
    らない大きさの編目に設けると共に、展開時におけるネ
    ット本体13の上側縁外側に重なり合って垂下するよう
    に設けられ、かつこの垂下部に重り46が設られている
    請求項1記載の折畳み式ごみ集積ネット。
JP9162081A 1997-06-05 1997-06-05 折畳み式ごみ集積ネット Expired - Lifetime JP2980571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162081A JP2980571B2 (ja) 1997-06-05 1997-06-05 折畳み式ごみ集積ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162081A JP2980571B2 (ja) 1997-06-05 1997-06-05 折畳み式ごみ集積ネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10338305A JPH10338305A (ja) 1998-12-22
JP2980571B2 true JP2980571B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=15747733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9162081A Expired - Lifetime JP2980571B2 (ja) 1997-06-05 1997-06-05 折畳み式ごみ集積ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980571B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012104A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Yokohama Kinzoku Kogei:Kk ゴミ置き場のネット支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10338305A (ja) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7066220B1 (en) Yard waste collection system
JP2980571B2 (ja) 折畳み式ごみ集積ネット
GB2367283A (en) Collapsible containers
JPH0613361B2 (ja) ごみ容器
JP5478704B1 (ja) 折畳式ゴミステーション
JP3337668B2 (ja) ごみ集積ボックス
US20040004078A1 (en) Waste collecting box
JPS62269801A (ja) ゴミ袋用箱
JP3103403U (ja) 定置型折畳み式ごみ箱
JP3878783B2 (ja) フルオープン式ゴミステーション
JPH1053301A (ja) ゴミ収集箱装置
JP3163662U (ja) ゴミ集積場カバー装置
JP2002255306A (ja) 折畳式のごみ回収箱
JP3980024B2 (ja) ゴミ集積ボックス
JP2955853B1 (ja) ゴミ収集用装置、及び清掃車のゴミ回収方法
JP3143202U (ja) ゴミ箱
JP2509822Y2 (ja) ゴミ収積ボックス
JP2000313501A (ja) 簡易型ハウス
JP3034501B2 (ja) 折畳み式ゴミ収納ボックス
JP3546390B2 (ja) カバーネットロール付折り畳み可能な塵箱
JP2005047706A (ja) カバーパネル付折畳み塵箱
JP3051679B2 (ja) ごみ集積場用被覆体
JP2004035240A (ja) 折り畳み式のゴミ収納装置
JP3067504U (ja) ごみ袋捨て置き場におけるごみ袋囲い具
JP3491262B2 (ja) 収納ケース付ゴミの一時集積ネット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term