JP2964738B2 - パルス演算処理装置 - Google Patents
パルス演算処理装置Info
- Publication number
- JP2964738B2 JP2964738B2 JP3287526A JP28752691A JP2964738B2 JP 2964738 B2 JP2964738 B2 JP 2964738B2 JP 3287526 A JP3287526 A JP 3287526A JP 28752691 A JP28752691 A JP 28752691A JP 2964738 B2 JP2964738 B2 JP 2964738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pulse
- data
- input
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/60—Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
- G06F7/68—Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers using pulse rate multipliers or dividers pulse rate multipliers or dividers per se
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
タル信号処理装置において方向性を有するパルス信号の
周波数及びパルス数を自在に分周制御するパルス演算処
理装置に関するものである。
ル信号処理装置において、方向性を有するパルス(例え
ばアップダウンカウンタに入力されるUPパルスとDO
WNパルス等)の分周制御を必要とするケースが増加し
ている。
位置センサ出力信号の分周制御の場合は、パルス信号周
波数が最大10MHZ程度と非常に高く、かつ分周による
時間遅れが非常に小さいことが要求される。
ンサーとして一般的に使用されているロータリエンコー
ダの場合、サーボモータの軸が位置センサーの分解能に
相当する角度回転するたびにその回転方向に応じてUP
パルス又はDOWNパルスが出力されるしくみになって
いる。
御することによって、位置センサの分解能を変化させた
のと同様のUPパルス及びDOWNパルスを得ることが
できる。以上が、パルス演算処理装置の利用の一例であ
る。
説明する。図4は従来のパルス演算処理装置の構成を示
すものである。図4において、8は一定周期のクロック
信号S13の立ち上がりエッジ毎に入力UPパルス信号
S1と入力DOWNパルス信号S2が入力されたか否か
を判断し、入力UPパルス信号S1が入力された場合に
はカウントUPパルス信号S14を出力し、入力DOW
Nパルス信号S2が入力された場合にはカウントダウン
パルス信号S15を出力する入力パルス同期回路であ
る。
ントDOWNパルス信号S15でアップダウンカウント
動作を行い、カウント結果データD11を出力するプリ
セッタブルアップダウンカウンタである。
じめ設定された分周比分母データD1とを比較し一致し
たか否かの比較結果信号S16を出力するディジタルコ
ンパレータである。
1'以下であるか否かの比較結果信号S17を出力する
負検出ディジタルコンパレータである。
S17をクロック信号S13の立ち下がりエッジ毎にチ
ェックしプリセッタブルアップダウンカウンタのクリア
信号S18とプリセット信号S19を発生するタイミン
グパルス発生回路である。
リセットデータD10は分周比分母データD1より1を
減じた数があらかじめ設定されている。
置について、以下その動作について説明する。図5は従
来のパルス演算処理装置において入力パルス同期回路に
入力UPパルス信号S1が入力され、分周比分母データ
D1が‘3',プリセットデータD10が‘2'の場合の
動作を示す図である。入力UPパルス信号S1はクロッ
ク信号S13の立ち上がりエッジに同期されてカウント
UP信号S14としてプリセッタブルアップダウンカウ
ンタ9に入力される。
ントアップ動作を行い、やがてカウント結果データD1
1と分周比分母データD1が等しくなり、比較結果信号
S16が出力される。
ングを考察すると、クロック信号S13が立ち上がった
結果として、カウントUPパルス信号S14が発生し、
その結果として、プリセッタブルアップダウンカウンタ
9がカウントアップ動作を行い、その結果としてディジ
タルコンパレータ10が比較結果信号S16を発生す
る。従ってクロック信号S13の立ち上がりエッジより
比較結果信号S16が一致を見い出すまでの時間遅れは
それらの素子の遅れ時間に相当し、その遅れ時間はクロ
ック信号S13の立ち上りエッジから立ち下がりエッジ
までの時間より小さく設計される。
生回路12でクロック信号S13の立ち下がりエッジ毎
にチェックされ、比較結果信号S16が一致している状
態を示している場合にクリア信号S18を発生する。こ
のクリア信号S18が発生する前後の動作を考察する
と、クロック信号S13の立ち下がりエッジに同期して
クリア信号S18が発生すると、その結果としてカウン
ト結果データD11は‘0'となり、その結果として比
較結果信号S16は一致していない状態を示す。
リセッタブルアップダウンカウンタ9のクリア動作に必
要なパルス幅以上を確保し、かつクロック信号S13の
立ち下がりエッジより立ち上がりエッジまでの時間より
も十分小さい幅となるように設計されている。
が入力されるとプリセッタブルアップダウンカウンタ9
はカウントアップ動作を開始して以後同様の動作が続行
される。
号S18の間に(数1)の関係が成り立っていることが
わかる。よってこのクリア信号S18を出力UPパルス
信号S7として出力するように構成されている。すなわ
ち、入力UPパルス信号S1が3パルス入力されると出
力UPパルス信号S7が1パルス出力される。
UPパルス信号を分周制御できることがわかる。
場合の動作について説明する。図6は従来のパルス演算
処理装置において入力パルス同期回路に入力DOWNパ
ルス信号S2が入力され、分周比分母データD1が
‘3',プリセットデータD10が‘2'の場合の動作を
示す図である。
解できるため、詳細な説明は省略するが、負検出ディジ
タルコンパレータ11の比較結果信号S17が一致して
いる状態を示すとプリセット信号S19が発生し、プリ
セッタブルアップダウンカウンタ9にプリセットデータ
D10すなわち2がプリセットされる点が特に異なる。
セット信号S19の間に(数2)の関係が成り立ってい
ることがわかる。
OWNパルス信号S8として出力するように構成されて
いる。すなわち、入力DOWNパルス信号S2が3パル
ス入力されると出力DOWNパルス信号S8が1パルス
出力される。
作説明であるが、これを整理し入力と出力の関係を一般
式で示すと(数3)となる。すなわち、パルス演算処理
装置に入力パルスがD1個入力されると出力パルスが1
個出力される。
の構成では、分周比の分母は1以上の整数の範囲で自由
に可変できるが、分周比の分子は1しか選べない。
できないという大きな制約を本質的に有している。この
ような従来のパルス演算処理装置を使用し、例えば一回
転当たり所定のパルス数を有したエンコーダの出力周波
数を分周し、その分周周期に応じたステップ毎に位置決
め制御をしようとした場合、その分周比を整数分の1で
しか設定できず、よりきめこまかなステップでの位置決
め制御が困難であると言う技術的課題があった。
もので、分周比の分子にも「分周比の分母より大きくな
らない範囲の1以上の整数」を自由に設定できる分周機
能を備えたパルス演算処理装置であり、かつ安価で非常
に高速で分周制御可能なるパルス演算処理装置を提供す
ることを目的とする。本発明のパルス演算処理装置を例
えばエンコーダに使用すれば、そのエンコーダを搭載し
たサーボモータにおいて従来のパルス演算処理装置を使
用したエンコーダを搭載したものに比べ、より きめこま
かな制御が可能となる。
に本発明のパルス演算装置は、入力UPパルス信号と入
力DOWNパルス信号とを入力して一定周期のクロック
信号に同期した入力パルス有無信号と入力パルス方向信
号を出力するパルス入力手段と、出力パルス有無信号と
出力パルス方向信号とを入力して前記クロック信号に同
期して出力UPパルス信号と出力DOWNパルス信号と
レジスタ保持タイミング信号とを出力するパルス出力手
段と、それぞれあらかじめ設定された第1のデータであ
る分周比分母データD1と第2のデータを入力し、レジ
スタ保持データとの比較結果信号を出力するディジタル
コンパレータと、前記比較結果信号と前記入力パルス有
無信号と前記入力パルス方向信号とを入力して、データ
選択信号と加減算選択指令信号と前記出力パルス有無信
号と前記出力パルス方向信号とを一義的に出力する論理
回路と、それぞれあらかじめ設定された前記第1のデー
タD1と第3のデータである分周比分子データD3と第
4のデータと第5のデータと常に‘0'の値を持つ第6
のデータとを入力し、前記データ選択信号によってどれ
か一つを選択し、その選択結果データを出力するデータ
セレクタと、前記選択結果データと前記レジスタ保持デ
ータとを前記加減算選択指令信号に従って加算又は減算
して、その加減算結果データを出力するディジタル加減
算器と、前記レジスタ保持タイミング信号により前記加
減算結果データを保持し、前記レジスタ保持データを出
力するデータ保持レジスタとを備えたパルス演算処理装
置であって、 前記入力UPパルス信号と前記入力DOW
Nパルス信号とを入力し、 前記第1のデータD1及び前
記第3のデータD3が1以上の整数でかつD1≧D3と
した場合、 前記入力UPパルス信号又は前記入力DOW
Nパルス信号の少なくとも一方を D3/D1に分周した
信号を出力する構成を有している。
S2を入力することにより(数4)に示すような出力U
Pパルス信号S7と出力DOWNパルス信号S8を得る
ことができる。
ては分周比が「整数分の1」しか設定できなかったのに
対し、本発明によるパルス演算処理装置においては分周
比の分子及び分母の両方が可変でき、分周比を非常にき
めこまかく設定できる。しかも非常に高速で動作し、安
価である。
ながら説明する。
入力DOWNパルス信号S2を入力して一定周期のクロ
ック信号S13に同期した入力パルス有無信号S3と入
力パルス方向信号S4を出力するパルス入力手段、2は
出力パルス有無信号S9と出力パルス方向信号S10を
入力して前記クロック信号S13に同期して出力UPパ
ルス信号S7と出力DOWNパルス信号S8とレジスタ
保持タイミング信号S12を出力するパルス出力手段、
3はそれぞれあらかじめ設定された分周比分母データD
1と、第2のデータD2を入力しレジスタ保持データD
8との比較結果信号S5を出力するディジタルコンパレ
ータ、4は比較結果信号S5と入力パルス有無信号S3
と入力パルス方向信号S4を入力してデータ選択信号S
6と加減算選択指令信号S11と出力パルス有無信号S
9と出力パルス方向信号S10を一義的に出力する(表
1)に示す論理を有する論理回路、5はそれぞれあらか
じめ設定された分周比分母データD1と分周比分子デー
タD3と第4のデータD4と第5のデータD5と常に
‘0'の値を持つ第6のデータD6を入力しデータ選択
信号S6によってどれか一つを選択し選択結果データD
7を出力するデータセレクタ、6は選択結果データD7
とレジスタ保持データD8を加減算選択指令信号S11
に従って加算又は減算して加減算結果データD9を出力
するディジタル加減算器、7はレジスタ保持タイミング
信号S12により加減算結果データD9を保持しレジス
タ保持データD8を出力する加減算データ保持レジスタ
である。
置について、図2を用いてその動作を説明する。
信号S1が入力され、分周比分母データD1が‘4',
分周比分子データD3が‘3'の場合の動作を示す図で
ある。なお、第2のデータD2,第4のデータD4,第
5のデータD5には(数5)に示すデータを設定してい
るものとする。
を‘0'と考える。パルス入力手段1はクロック信号S
13の立ち上がりエッジ毎に入力UPパルス信号S1及
び入力DOWNパルス信号S2が入力されたか否かを判
断し、その結果に従って入力パルス有無信号S3と入力
パルス方向信号S4を更新する。
れるまでの状態を考察すると、入力パルス有無信号S3
と入力パルス方向信号S4は「入力パルス無」の状態を
示し、比較結果信号S5は「D2<D8<D1」の状態
を示す。従ってデータ選択信号S6は「D6を選択せ
よ」の状態となっていてD7は‘0'である。
7とD8は加算しても減算しても‘0'である。
信号S13の立ち上がりエッジ毎にレジスタ保持タイミ
ング信号S12が入力され、データ更新が行われる。し
かしこの状態では常に‘0'が保持され、D8に出力さ
れる結果となる。
ス方向信号S10は「出力するな」の状態となってい
る。
クロック信号S13の立ち上がりエッジに同期して入力
パルス有無信号S3と入力パルス方向信号S4が「UP
方向の入力パルス有」の状態に変化すると、その結果と
して、データ選択信号S6が「D3を選択せよ」の状態
に変化し、D7=D3=‘3'の状態となる。また加減
算選択指令信号S11も「加算せよ」の状態に変化す
る。
D9=‘3'となる。次に、この状態においてクロック
信号S13の次の立ち上がりエッジに同期してレジスタ
保持タイミング信号S12が発生すると加減算データ保
持レジスタ7はD9を取り込んで保持してD8が‘0'
から‘3'に変化する。このD8とD1,D2がディジ
タルコンパレータ3によって比較され、その結果、比較
結果信号S5が「D2<D8<D1」の状態を推持す
る。その結果、論理回路4は出力パルス有無信号S9及
び出力パルス方向信号S10を「出力するな」の状態と
する。
がりエッジに同期して入力パルス有無信号S3及び入力
パルス方向信号S4も更新され、入力パルス有無信号S
3及び入力パルス方向信号S4が「入力パルス無」の状
態となる。その結果、データ選択信号S6は「D6を選
択せよ」の状態に変化する。
ち上がりエッジに同期して、出力パルス有無信号S9と
出力パルス方向信号S10がパルス出力手段2に読み込
まれ、パルス出力手段2はそれらが「出力するな」の状
態であるため出力UPパルス信号S7及び出力DOWN
信号S8にパルスを出力しない。
りエッジが入力されるまでは、D8が‘3',S5が
「D2<D8<D1」の状態を推持する。
されるとクロック信号S13の立ち上がりエッジで入力
パルス有無信号S3及び入力パルス方向信号S4が「U
P方向の入力パルス有」の状態となり、データ選択信号
S6が「D3を選択せよ」の状態となり、加減算選択指
令信号S11が「加算せよ」の状態となる結果、D9=
D8+D7=‘3'+‘3'=‘6'となる。次に、クロ
ック信号S13の次の立ち上がりエッジに同期してD8
=‘6'となりその結果、S5が「D1≦D8」となっ
て出力パルス有無信号S9及び出力パルス方向信号S1
0が「UPパルスを出力せよ」の状態となる。
がりエッジに同期して入力パルス有無信号S3及び入力
パルス方向信号S4が「入力パルス無」の状態となる。
その結果、データ選択信号S6は「D1を選択せよ」の
状態に変化する。
よ」の状態に変化する。その結果として、D9=D8−
D7=‘6'−‘4'=‘2'となる。
ち上がりエッジに同期して出力パルス有無信号S9及び
出力パルス方向信号S10がパルス出力手段2に読み込
まれ出力UPパルス信号S7が出力される。
入力UPパルス信号S1と出力UPパルス信号S7との
間に(数6)の関係が成立する。すなわち、図2から明
らかなように、入力UPパルス信号S1が4パルス入力
されると、その1番目の入力UPパルスが無視され、結
果的に出力UPパルス信号S7が3パルス出力される。
力した場合について考察すると、入力DOWNパルス信
号S2と出力DOWNパルス信号S8との間に(数7)
の関係が成立することがわかる。
OWNパルス信号S2を高速で入力した場合の動作を示
す図である。すなわち、図3に示した入力DOWNパル
ス信号S2の4番目〜7番目の4パルスが出力DOWN
パルス信号S8の3番目〜5 番目のパルスに対応し、そ
の入力DOWNパルス信号S2の4番目のパルスは無視
され、結果的に入力DOWNパルス信号S2の4パルス
に対して出力UPパルス信号S8が3パルス出力され
る。なお、以上の説明においてクロック信号S13の立
ち上がりエッジをクロック信号S13の立ち下がりエッ
ジとしても良いことは言うまでもない。
処理装置についての動作説明であるが、これを整理し入
力と出力の関係を一般式で示すと(数4)となる。
可変できるため分周比を非常にきめこまかく設定でき、
かつ非常に高速で動作し、安価なパルス演算処理装置が
実現できる。
信号と入力DOWNパルス信号とを入力して一定周期の
クロック信号に同期した入力パルス有無信号と入力パル
ス方向信号を出力するパルス入力手段と、出力パルス有
無信号と出力パルス方向信号とを入力して前記クロック
信号に同期して出力UPパルス信号と出力DOWNパル
ス信号とレジスタ保持タイミング信号とを出力するパル
ス出力手段と、それぞれあらかじめ設定された第1のデ
ータである分周比分母データD1と第2のデータを入力
し、レジスタ保持データとの比較結果信号を出力するデ
ィジタルコンパレータと、前記比較結果信号と前記入力
パルス有無信号と前記入力パルス方向信号とを入力し
て、データ選択信号と加減算選択指令信号と前記出力パ
ルス有無信号と前記出力パルス方向信号とを一義的に出
力する論理回路と、それぞれあらかじめ設定された前記
第1のデータD1と第3のデータである分周比分子デー
タD3と第4のデータと第5のデータと常に‘0'の値
を持つ第6のデータとを入力し、前記データ選択信号に
よってどれか一つを選択し、その選択結果データを出力
するデータセレクタと、前記選択結果データと前記レジ
スタ保持データとを前記加減算選択指令信号に従って加
算又は減算して、その加減算結果データを出力するディ
ジタル加減算器と、前記レジスタ保持タイミング信号に
より前記加減算結果データを保持し、前記レジスタ保持
データを出力するデータ保持レジスタとを備えたパルス
演算処理装置であって、 前記入力UPパルス信号と前記
入力DOWNパルス信号とを入力し、 前記第1のデータ
D1及び前記第3のデータD3が1以上の整数でかつD
1≧D3とした場合、 前記入力UPパルス信号又は前記
入力DOWNパルス信号の少なくとも一方をD3/D1
に分周した信号を出力するように成した構成とすること
により、分周比の分母及び分子の両方が可変できるため
に分周比を非常にきめこまかく設定でき、かつ非常に高
速で動作し、安価なパルス演算処理装置を提供できるも
のである。上記から明らかなように、本発明は、分周比
の分子にも「分周比の分母より大きくならない範囲の1
以上の整数」を自由に設定できる分周機能を備えたパル
ス演算処理装置であり、かつ安価で非常に高速で分周制
御可能なるパルス演算処理装置を提供することができ
る。本発明のパルス演算処理装置を例えばエンコーダに
使用すれば、そのエンコーダを搭載したサーボモータに
おいて従来のパルス演算処理装置を使用したエンコーダ
を搭載したものに比べ、よりきめこまかなステップでの
位置決め制御が可能となる。
の構成を示す図
の動作を示す図
の動作を示す図
Claims (1)
- 【請求項1】 入力UPパルス信号と入力DOWNパル
ス信号とを入力して一定周期のクロック信号に同期した
入力パルス有無信号と入力パルス方向信号を出力するパ
ルス入力手段と、 出力パルス有無信号と出力パルス方向信号とを入力して
前記クロック信号に同期して出力UPパルス信号と出力
DOWNパルス信号とレジスタ保持タイミング信号とを
出力するパルス出力手段と、 それぞれあらかじめ設定された第1のデータである分周
比分母データD1と第2のデータを入力し、レジスタ保
持データとの比較結果信号を出力するディジタルコンパ
レータと、 前記比較結果信号と前記入力パルス有無信号と前記入力
パルス方向信号とを入力して、データ選択信号と加減算
選択指令信号と前記出力パルス有無信号と前記出力パル
ス方向信号とを一義的に出力する論理回路と、 それぞれあらかじめ設定された前記第1のデータD1と
第3のデータである分周比分子データD3と第4のデー
タと第5のデータと常に‘0'の値を持つ第6のデータ
とを入力し、前記データ選択信号によってどれか一つを
選択し、その選択結果データを出力するデータセレクタ
と、 前記選択結果データと前記レジスタ保持データとを前記
加減算選択指令信号に従って加算又は減算して、その加
減算結果データを出力するディジタル加減算器と、 前記レジスタ保持タイミング信号により前記加減算結果
データを保持し、前記レジスタ保持データを出力するデ
ータ保持レジスタとを備えたパルス演算処理装置であっ
て、 前記入力UPパルス信号と前記入力DOWNパルス信号
とを入力し、 前記第1のデータD1及び前記第3のデータD3が1以
上の整数でかつD1≧D3とした場合、 前記入力UPパルス信号又は前記入力DOWNパルス信
号の少なくとも一方を D3/D1に分周した信号を出力
する パルス演算処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3287526A JP2964738B2 (ja) | 1991-11-01 | 1991-11-01 | パルス演算処理装置 |
US07/925,786 US5295173A (en) | 1991-11-01 | 1992-08-07 | Frequency divider for dividing two input pulses |
GB9222461A GB2261091B (en) | 1991-11-01 | 1992-10-26 | Frequency divider |
DE4236768A DE4236768C2 (de) | 1991-11-01 | 1992-10-30 | Frequenzteiler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3287526A JP2964738B2 (ja) | 1991-11-01 | 1991-11-01 | パルス演算処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05127733A JPH05127733A (ja) | 1993-05-25 |
JP2964738B2 true JP2964738B2 (ja) | 1999-10-18 |
Family
ID=17718486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3287526A Expired - Fee Related JP2964738B2 (ja) | 1991-11-01 | 1991-11-01 | パルス演算処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5295173A (ja) |
JP (1) | JP2964738B2 (ja) |
DE (1) | DE4236768C2 (ja) |
GB (1) | GB2261091B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09223959A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-08-26 | Sony Corp | 分周回路 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4241408A (en) * | 1979-04-04 | 1980-12-23 | Norlin Industries, Inc. | High resolution fractional divider |
DE3927967A1 (de) * | 1989-08-24 | 1991-02-28 | Bosch Gmbh Robert | Elektronischer zaehler |
-
1991
- 1991-11-01 JP JP3287526A patent/JP2964738B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-08-07 US US07/925,786 patent/US5295173A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-10-26 GB GB9222461A patent/GB2261091B/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-10-30 DE DE4236768A patent/DE4236768C2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5295173A (en) | 1994-03-15 |
GB2261091B (en) | 1995-06-21 |
JPH05127733A (ja) | 1993-05-25 |
GB9222461D0 (en) | 1992-12-09 |
GB2261091A (en) | 1993-05-05 |
DE4236768A1 (ja) | 1993-05-06 |
DE4236768C2 (de) | 1994-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3752969A (en) | Method and means for updating the position dimension of a numerically controlled machine tool | |
US4134106A (en) | Absolute resolver angle to digital converter circuit | |
US4282468A (en) | High speed position feedback and comparator system | |
JP2964738B2 (ja) | パルス演算処理装置 | |
JPS63148881A (ja) | サ−ボモ−タの速度制御装置 | |
JPH02309401A (ja) | 数値制御装置 | |
JP3624690B2 (ja) | パルス演算処理装置 | |
US4001558A (en) | Average phase position circuit | |
JP2870195B2 (ja) | デジタルサーボ制御装置 | |
RU2010293C1 (ru) | Линейно-круговой интерполятор | |
JP3070109B2 (ja) | 絶対位置検出方法および装置 | |
JP2891472B2 (ja) | 速度信号検出回路 | |
JP2924365B2 (ja) | ディジタル速度検出回路 | |
JPH05188066A (ja) | サーボモータの速度検出装置 | |
JPH065175B2 (ja) | アブソリユ−ト式エンコ−ダ | |
SU862117A1 (ru) | Устройство дл программного управлени | |
JPS61214031A (ja) | マイクロコンピユ−タの割込み処理方法 | |
SU1665341A1 (ru) | Круговой интерпол тор | |
JP3227712B2 (ja) | 回転体のデジタルサーボ方法 | |
JPH02257303A (ja) | シーケンスコントローラ | |
JPS62157930A (ja) | マウスコントロ−ラ | |
JPH05188068A (ja) | サーボモータの速度検出装置 | |
JPS6041729B2 (ja) | 電子計量装置の中心合せ装置 | |
JPS5873872A (ja) | デイジタル速度検出方法 | |
JPH05289747A (ja) | 位置検出信号変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |