JP2952658B2 - El発光パネル - Google Patents

El発光パネル

Info

Publication number
JP2952658B2
JP2952658B2 JP8077205A JP7720596A JP2952658B2 JP 2952658 B2 JP2952658 B2 JP 2952658B2 JP 8077205 A JP8077205 A JP 8077205A JP 7720596 A JP7720596 A JP 7720596A JP 2952658 B2 JP2952658 B2 JP 2952658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode layer
light
layer
emitting panel
back electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8077205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09266068A (ja
Inventor
晴次 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Precision Inc
Original Assignee
Seiko Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Precision Inc filed Critical Seiko Precision Inc
Priority to JP8077205A priority Critical patent/JP2952658B2/ja
Publication of JPH09266068A publication Critical patent/JPH09266068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952658B2 publication Critical patent/JP2952658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、EL発光パネルに
関するもので、特にポータブルコンピュータや携帯電話
などの電磁ノイズや音声ノイズを嫌う電子機器用のバッ
クライト用フラット光源として好適なEL発光パネルに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術として、本出願人が先に特開平
7−114988号公報に示されているEL素子を提案
している。これは、透明電極層と背面電極層との間に、
発光体とバインダとを含有する発光層と絶縁層とが介在
してなるEL素子において、発光層と絶縁層とのいずれ
か一方にフッ素樹脂バインダが含有されており、背面電
極層にはフッ素樹脂バインダの重合反応を促進する反応
促進剤が含有されているものである。これによって、防
湿フィルムを省略しても高い耐湿性を有し、薄形のEL
素子を実現している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ポータブルコンピュー
タや携帯電話などの電磁ノイズや音声ノイズを嫌う電子
機器に公知のEL発光パネルを用いると、このEL発光
パネルの機器への組み付けは機器の構成部品としての液
晶パネルまたは他の剛体に接着するものではなく単に差
し込みまたは積層するだけであるため、EL発光パネル
自体が発生させる圧電効果による振動を防ぐことができ
ず、これが原因でノイズが発生するという問題点があ
り、また特別に電磁シールド対策を施さないと機器内か
ら発生するまたは外部から到来する電磁波を遮蔽するこ
とができなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、通常のEL素子の背面電極層の背面
側に、第2絶縁層及びシールド電極層を順次積層形成
し、透明電極層と背面電極層との間及び背面電極層とシ
ールド電極層との間に逆位相の交番電界を印加すること
としている。そして、このことによって、圧電効果によ
る歪みを相殺し、発光パネルが振動したり、ノイズが発
生したりすることを防止するようにしている。
【0005】また、シールド電極層7には銀ペーストな
どが用いられるので、十分な剛性を有することによって
反りの発生を無くし、面積の大きいEL発光パネルを平
坦な状態で提供できるようにする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、透明基材の背面に透明
電極層、発光層、第1絶縁層、背面電極層、第2絶縁層
及びシールド電極層が順次積層形成してあり、透明電極
層と背面電極層との間及び背面電極層とシールド電極層
との間に逆位相の交番電界を印加するようにしてあるE
L発光パネルにおいて、背面電極層とシールド電極層と
の間に生成される誘電率は、透明電極層と背面電極層と
の間に生成される誘電率と実質的に等しくしてある。
【0007】上記の透明電極層とシールド電極層とは同
電位になるようにしてあることが好ましく、両電極層を
短絡させることにより、又は、両電極層を共にグランド
電位に落とすことなどが採用される。
【0008】上記のように構成されたEL発光パネルで
は、第1及び第2絶縁層に生じる圧電効果による歪みが
逆位相の交番電界が印加されることによって相殺され、
発光パネルの振動や電磁波ノイズの発生を防ぐように働
く。シールド電極層として剛性の高い銀などが用いられ
ることによって、薄いEL発光パネルに反りが発生する
のを抑制できる。
【0009】
【実施例】図1に示すように、透明基材1の背面に透明
電極層2、発光層3、第1絶縁層4、背面電極層5、第
2絶縁層6及びシールド電極層7が順次積層して形成し
てある。透明基材1は、ポリエチレンテレフタレート
(PET)等で形成されており、その背面に、ITOか
らなる透明電極層2が蒸着されている。
【0010】発光層3は、透明電極層2の背面に、発光
インクを印刷することにより形成される。発光インクを
構成する蛍光体としては、Cuをドープした硫化亜鉛
(ZnS)を用いる。発光インクは、耐湿性を考慮し
て、蛍光体60gとバインダとしてフッ化ビニリデンと
六フッ化プロピレンの共重合体10gを予め溶媒メチル
エチルケトン25gに溶かしたものを用い、これらを混
合したものを使用している。この発光インクをスクリー
ン印刷法等の方法によってITO蒸着面上に印刷し、そ
の後加熱・乾燥して発光層3が形成されている。
【0011】次に発光層3の背面に、高誘電体物質とフ
ッ素樹脂層とで形成した第1絶縁層4を形成する。第1
絶縁層4を構成する高誘電体は、チタン酸バリウム(B
aTiO3)60gを予め耐湿性に優れたフッ化ビニリ
デンと六フッ化プロピレンの共重合体10gをメチルエ
チルケトン25gに溶かしたバインダと混合・攪拌して
絶縁インクを作成する。この絶縁インクを発光層3の背
面に印刷し、加熱・乾燥して第1絶縁層4を形成する。
この第1絶縁層4によって、水分が発光層3へ浸入する
のを防止する。フッ素樹脂バインダは誘電率は低いが、
チタン酸バリウムの誘電率が非常に高い(1800(F
/m))ため、絶縁層全体としては高い誘電率が確保で
き、EL発光素子の輝度の低下を招くことはない。
【0012】第1絶縁層4の背面に背面電極層5を形成
する。この背面電極層5は、導電体であるカーボン粉を
ポリエステル樹脂に混合して形成されている。具体的に
は、カーボン粉80gとポリエステル樹脂10gを溶媒
イソホロン90gに溶かした樹脂バインダを用い、これ
らを混ぜよく攪拌してカーボンインクを作る。このカー
ボンインクに発光層3及び第1絶縁層4を構成するフッ
素樹脂バインダの重合反応を促進する反応促進剤が添加
してある。この反応促進剤を添加したカーボンインクを
第1絶縁層4の背面に印刷し、加熱・乾燥させ背面電極
層5を形成している。カーボンインクに添加してある反
応促進剤は、加熱・乾燥時に背面電極層5から第1絶縁
層4及び発光層3に染み込んでいき、第1絶縁層4及び
発光層3中のフッ素樹脂同士の重合反応を促進させ、フ
ッ素樹脂の密度を高め水分の浸入を防ぐように作用す
る。
【0013】背面電極層5の第1絶縁層4側と反対側の
面に、第2絶縁層6を形成する。この第2絶縁層6は第
1絶縁層4と同一の高誘電体で形成される。第2絶縁層
6の厚さは、背面電極層5とシールド電極層7との間に
生成される誘電率が、透明電極層2と背面電極層5との
間に生成される誘電率と実質的に等しくなるような厚さ
に設定されるものである。
【0014】第2絶縁層6の背面電極層5側と反対側の
面にシールド電極層7を形成する。シールド電極層7に
は、背面電極層5を構成するカーボンインクに比して原
子量の非常に大きな導電性金属(例えば銀、ニッケル、
クロム等)を含む導電性インクが使用され、電磁波シー
ルド効果を確実に得るようにしている。
【0015】EL発光パネルは、例えばポータブルコン
ピュータや携帯電話に使用される液晶表示パネルのバッ
クライトとして使用されるが、このような電子機器では
EL発光パネルの背後に電子回路が配置される。このと
きこの電子回路から発生される電磁波ノイズはシールド
電極層7により遮蔽されるため、当該電子機器が使用さ
れる近くに位置する他の電子機器に電磁波障害をもたら
すことがない。また、これとは逆に、外部から到来する
電磁波ノイズもシールド電極層7によって遮蔽されるた
め、EL発光パネルの背後に位置する電子回路が誤動作
することもなくなる。
【0016】また、EL発光パネルは交流高電圧で駆動
されるが、発光層3及び絶縁層4は一種の高誘電体であ
るが故に交流高電圧で駆動されるときにその圧電効果に
よって微小歪み(変形)が繰り返し発生するが、本発明
の構成を採用することによってこの繰り返し微小歪みの
発生を防止できる。
【0017】すなわち、透明電極層2とシールド電極層
7とは同電位になるようにしてあり、一例として透明電
極層2とシールド電極層7とを短絡線8により短絡させ
てある。背面電極層5には交番電圧発生手段9の一端
が、その他端は短絡線8に接続されている。この為に、
透明電極層2と背面電極層5との間及び背面電極層5と
シールド電極層7との間には、逆位相の交番電界が印加
されることになる。これによって、両絶縁層が高誘電体
であることによってもたらされる両絶縁層における圧電
効果による歪みを相殺することができる。
【0018】また、シールド電極層7は銀などの導電性
インクが用いられるので、背面電極層5に用いられるカ
ーボンインクに比して十分に高い剛性が確保でき、この
ために製造に際して加熱乾燥などが行われた際に、カー
ボンインク等では反りが出てしまうのに対して銀などの
導電性インクでは反りを生じることもなく、面積の大き
いEL発光パネルを反りもなく平坦な状態に作ることが
可能である。
【0019】図2は他の実施例を示すもので、透明電極
層2とシールド電極層7とを同電位にする他の例とし
て、短絡によらないで両電極層を共にグランド電位に落
としてある。交番電圧発生手段9はその一端が背面電極
層5に接続され、他端はグランドに接続されている。こ
うすることによっても上に説明したと同様な作用が得ら
れる。その他の実質的に同一の個所には同一の符号を付
し、説明は省略する。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、EL発光パネル自体が電磁波遮蔽効果を有する
こと及び透明電極層と背面電極層との間及び背面電極層
とシールド電極層との間に逆位相の交番電界を印加する
ので、第1及び第2絶縁層に生じる圧電効果による歪み
を相殺することができ、EL発光パネル自体が振動した
り、ノイズを発生したりすることがないという効果に加
えて、以下に記載されるような格別な効果を奏する。
【0021】背面電極層とシールド電極層との間に生成
される誘電率を、透明電極層と背面電極層との間に生成
される誘電率と実質的に等しくしてあり、かつ透明電極
層とシールド電極層とを同電位になるようにしてあるこ
とによって、第1及び第2絶縁層に生じる圧電効果によ
る歪みをほぼ完全に相殺することができる。
【0022】透明電極層とシールド電極層とを同電位に
なるようにすることは、両電極層を短絡させることによ
り、又は、両電極層を共にグランド電位に落とすなどに
よって、容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 透明基材 2 透明電極層 3 発光層 4 第1絶縁層 5 背面電極層 6 第2絶縁層 7 シールド電極層 8 短絡線 9 交番電圧発生手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05B 33/04 H05B 33/26

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基材の背面に透明電極層、発光層、
    第1絶縁層、背面電極層、第2絶縁層及びシールド電極
    層が順次積層形成してあり、上記透明電極層と上記背面
    電極層との間及び上記背面電極層と上記シールド電極層
    との間に逆位相の交番電界を印加するようにしてあるE
    L発光パネルにおいて、 上記背面電極層と上記シールド電極層との間に生成され
    る誘電率は、上記透明電極層と上記背面電極層との間に
    生成される誘電率と実質的に等しくしてある ことを特徴
    とするEL発光パネル。
  2. 【請求項2】 上記透明電極層と上記シールド電極層と
    は同電位になるようにしてあることを特徴とする請求項
    1に記載のEL発光パネル。
  3. 【請求項3】 上記透明電極層と上記シールド電極層と
    短絡させてあることを特徴とする請求項2に記載のE
    L発光パネル。
  4. 【請求項4】 上記透明電極層と上記シールド電極層と
    共にグランド電位に落としてあることを特徴とする請
    求項に記載のEL発光パネル。
  5. 【請求項5】 上記シールド電極層に含まれる導電性物
    質は、上記背面電極層に含まれる導電性物質よりも原子
    量の大きい金属であることを特徴とする請求項1〜4の
    いずれかに記載のEL発光パネル。
JP8077205A 1996-03-29 1996-03-29 El発光パネル Expired - Fee Related JP2952658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8077205A JP2952658B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 El発光パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8077205A JP2952658B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 El発光パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09266068A JPH09266068A (ja) 1997-10-07
JP2952658B2 true JP2952658B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=13627336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8077205A Expired - Fee Related JP2952658B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 El発光パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952658B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025157A1 (fr) * 1997-11-12 1999-05-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif electroluminescent et structure destinee au blindage de celui-ci
JP2000010570A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Nec Saitama Ltd El素子の雑音低減を図った小型携帯機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09266068A (ja) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003222A (en) Connector for electroluminescent display panel
JPH10282896A (ja) 表示装置
US7106000B2 (en) El device with electrode layer for noise reduction and fabrication method thereof
JP2952658B2 (ja) El発光パネル
JP2000299185A (ja) Elランプ
JP2002033556A (ja) 可撓性回路基板
JPS58169174A (ja) 表示素子
US20030193283A1 (en) Electro-luminescent light emission device with vibration dampening
JP2000003785A (ja) エレクトロルミネッセント・ディスプレイの製造方法
JP4113706B2 (ja) El素子及びel素子を備えた電子機器
JPS5855508B2 (ja) 薄膜el表示パネル
JP2760597B2 (ja) 分散型elパネル
JPH1022070A (ja) 電磁シールド付分散型エレクトロルミネセンス素子
JPS6337591A (ja) エレクトロルミネツセンス発光装置
JP2001230083A (ja) 電界発光灯
JPH09326296A (ja) 電磁シールド付分散型エレクトロ・ルミネセンス素子
JPH11283740A (ja) エレクトロルミネッセンス
JP2000243560A (ja) El素子及びel素子の駆動回路
JPH05303995A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JP2923999B2 (ja) フラットディスプレイ装置
JP2002352953A (ja) El発光装置
JPH10199679A (ja) エレクトロルミネッセンスの構造
JPH09152605A (ja) 液晶表示装置
JPH0254896A (ja) 電界発光素子
JP2517270Y2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees