JPH09152605A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09152605A
JPH09152605A JP7312692A JP31269295A JPH09152605A JP H09152605 A JPH09152605 A JP H09152605A JP 7312692 A JP7312692 A JP 7312692A JP 31269295 A JP31269295 A JP 31269295A JP H09152605 A JPH09152605 A JP H09152605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
liquid crystal
display device
crystal display
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7312692A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Ozawa
孝明 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7312692A priority Critical patent/JPH09152605A/ja
Publication of JPH09152605A publication Critical patent/JPH09152605A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バックライト源としてELランプを使用して
いる液晶表示装置において、その組み付け作業性、薄型
化を改善することのできるELランプのシールド機構を
提案する。 【解決手段】 液晶表示装置1は、ELランプ5をバッ
クライト源として備えている。ELランプ5はELラン
プ本体51と、その裏面にスクリーン印刷等により形成
した導電性材料からなるシールド層52を有している。
このELランプ5の側面からはELランプ本体51に対
して駆動電圧を印加するための一対の端子53、54
と、シールド層52を接地するための端子55とが引き
出されている。これらの端子は、半田付け等の接続方法
によって回路基板3の側に接続されている。ELランプ
本体51にシールド層52が一体化されているので、別
部材のシールド板を用いてシールド構造を構成する場合
に比べて、構造が簡単になると共に、組み付けの作業性
が改善され、装置の薄型化も容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バックライト源と
してエレクトロルミネセンス・ランプを備えた構成の液
晶表示装置に関するものであり、更に詳しくは、エレク
トロルミネセンス・ランプから発生する電磁波ノイズを
遮蔽するためのシールド構造の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置のバックライト用光源とし
ては、面発光素子であるエレクトロルミネセンス・ラン
プ(以下、ELランプと呼ぶものとする。)が利用され
ている。ELランプは、例えば、実公昭62−4247
9号公報、実開平4−55796号公報に記載されてい
る。
【0003】ELランプをバックライト用光源として使
用する場合には、ELランプから発生する電磁波ノイズ
から、液晶表示装置の回路基板上に搭載されている各回
路部分を保護する必要がある。このために、ELランプ
と回路基板の間には、金属板を折り曲げ加工して形成し
たシールド板を配置し、回路基板上の回路部分を遮蔽す
るようにしている。
【0004】シールド板は、その設置位置を固定すると
共に、回路基板の側に接続して接地を取る必要がある。
一般的にはシールド板に、回路基板の側への固定用の脚
を形成しておき、これらの脚を回路基板の表面に半田付
け等により固着する構造となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここで、液晶表示装置
は、それが搭載される各種電子機器の小型化、それが設
置されるスペースの狭小化の要求から、特に薄型化を図
る必要がある。しかし、従来のように金属板を折り曲げ
加工した構成のシールド板を利用している場合には、そ
の厚さを薄くして液晶表示装置の薄型化を達成すること
は困難である。
【0006】また、シールド板は上記のように回路基板
等に固定するための作業が必要でり、また、シールド板
を回路基板の側に接続するための作業も必要である。こ
のため、シールド板の組み付け作業が簡単にできると便
利である。
【0007】本発明の課題は、これらの点に鑑みて、E
Lランプを備えた液晶表示装置において、ELランプか
ら発生する電磁波ノイズを遮蔽するためのシールド構造
を改良して、液晶表示装置の薄型化、シールド板の組み
付け作業の簡単化を実現することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
めに、本発明は、液晶パネルと、当該液晶パネルの駆動
制御回路が搭載された回路基板と、前記液晶パネルの背
面側に配置されたバックライト用のELランプと、当該
ELランプから発生する電磁波ノイズから前記回路基板
に搭載されている回路部分を保護するために前記ELラ
ンプおよび前記回路基板の間に配置したシールド材とを
有する液晶表示装置において、前記ELランプの裏面に
前記シールド材を一体形成した構成を採用している。
【0009】ここで、シールド板を一体形成するための
構成としては、前記ELランプの裏面に前記シールド材
を接着固定する構成を挙げることができる。この場合に
は、両面接着テープを介して、前記ELランプの裏面に
前記シールド材を接着固定しておけばよい。両面接着テ
ープは絶縁性素材から形成することが望ましい。
【0010】接着固定によりシールド板をELランプと
一体化する代わりに、前記ELランプの裏面に前記シー
ルド材がシールド層として印刷する構成を採用してもよ
い。この場合に使用するシールド層材料としては、銀ペ
ースト、カーボンペースト等の導電性材料を挙げること
ができる。
【0011】このように構成した本発明の液晶表示装置
においては、ELランプの裏面に予めシールド材が一体
形成された構成を採用している。したがって、別個のシ
ールド板を使用する場合に比べて、液晶表示装置を薄く
することができる。また、ELランプの組み付け作業お
よびシールド板の組み付け作業の双方を行なう必要が無
くなり、ELランプの組み付け作業のみで良い。したが
って、作業性が改善される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明の
実施の形態を説明する。
【0013】図1(A)は、本発明を適用した液晶表示
装置の主要部品の分解斜視図である。この図に示すよう
に、液晶表示装置1は、実装部品2が搭載された回路基
板3を有し、この回路基板3の表面にはスペーサ4が取
付けられている。この回路基板3の表面には、スペーサ
4を挟み、バックライト用光源としてのELランプ5が
その裏面を回路基板3の側に向けて積層配置されてい
る。このELランプ5の発光面5aの側には、液晶パネ
ル6が積層配置されている。液晶パネル6は上下の透明
電極基板の間に液晶剤を封入した構成となっている。液
晶パネル6の表面にはフレーム7が取付けられている。
液晶パネル6とELランプ5は熱可塑性のフラスチック
シート8をヒートシールすることで相互に固定されてい
る。
【0014】上記のELランプ5は、ELランプ本体5
1と、その裏面の形成したシールド層52から構成され
ている。ELランプ5の側面からは3本の端子53、5
4、55が延びている。このうちの2本の端子53、5
4は、ELランプ駆動用の電圧を印加するための端子で
あり、残りの1本の端子55は、シールド層52を回路
基板3の側に接地するための端子である。これらの端子
は、図1(B)に示すように、回路基板3の裏面に形成
された回路パターン(図示せず)に対して、それぞれ半
田付けにより接続される。
【0015】図2(A)には、上記のELランプ5の概
略の断面構成を示してある。上記のようにELランプ5
はLランプ本体51と、この裏面に形成したシールド層
52を備えている。シールド層52の表面には、その保
護も兼ねる絶縁層56が形成されている。ELランプ本
体51は、発光層511と、これを上下から挟み込んで
いる透明電極層512および背面電極層513とを備え
ている。背面電極層513の上下にはそれぞれ絶縁層5
14、515が積層されている。裏面側の絶縁層515
の表面には、シールド層52が印刷されている。シール
ド層52に表面には上記のように絶縁層56が形成され
ている。
【0016】シールド層52は、導電性材料をランプ本
体51の裏面に印刷したものであり、例えば、銀ペース
ト、カーボンペースト等の導電性材料をスクリーン印刷
したものである。
【0017】このように構成した本例の液晶表示装置1
においては、バックライト用のELランプ5は、その裏
面側に予めシールド層52が印刷された構成となってい
る。したがって、従来のように、金属板を折り曲げ加工
した構成のシールド板を回路基板3に取付けるための機
構、その取付け作業が不要となる。また、別部材として
シールド板を使用する場合に比べて、シールド層52を
印刷することによりシールド構造を構成した場合には、
液晶表示装置1の厚さを薄くすることが容易になる。
【0018】これに加えて、シールド層52を回路基板
3の側に電気的に接続させるための機構としては、EL
ランプ本体51の端子53、54と同様な端子55を配
置しておけばよい。このため、ELランプ本体51の端
子53、54を回路基板3の側に接続する場合と同様な
作業によって、シールド層52を回路基板3の側に接続
することができるので、このような接続作業が簡単にな
る。
【0019】ここで、前述したように、端子53、54
は、ELランプ本体51を構成している発光層511の
上下に配置されている透明電極層512および背面電極
層513にそれぞれ接続している。また、端子55はシ
ールド層52に接続している。これらの3本の端子5
3、54、55は一方の側に引き出してもよいが、1本
あるいは2本を一方の側から引出し、残りの2本あるい
は1本を他方の側から引き出してもよい。
【0020】また、同一の側から3本の端子53、5
4、55を引き出す場合には、図2(B)、(C)に示
すように、多層構造のELランプ5における中程の層か
ら引き出されている端子54を中心として、その一方の
側に端子53を配置し、他方の側に端子55を配置する
ことが望ましい。例えば、図2(C)に示すように配列
することが望ましい。
【0021】(ELランプ5と回路基板3の側との接続
方法)ここで、ELランプ5と回路基板3との間に電気
的な接続方法としては次のような各種の方法を採用する
ことができる。
【0022】図3に示す方法は、導電性ゴムを利用した
方法である。この場合には、ELランプ5をその裏面側
から段状に切り欠くことにより、ELランプ本体51に
おける発光層511の上下に位置している透明電極層5
12および背面電極層513を露出させると共に、シー
ルド層52も露出させる。回路基板3の表面には、これ
らの3箇所の露出部分に対応する位置に配線パターン3
1を形成しておく。そして、対向する露出部分と配線パ
ターンの間を、それぞれ導電性ゴム6を介して導通させ
る。導電性ゴム6は、回路基板3の表面に配置したスペ
ーサ7等によって固定すればよい。
【0023】なお、この場合には、図3(B)に示すよ
うに、回路基板3の上の配線パターンとしては、一定の
間隔aを開けて斜め方向に配列すれば、相互の間隔を確
保できると共に、狭いスペースに配置できるので好まし
い。また、このような斜め配列を採用すれば、図3
(C)に示すように、導電性ゴム6を90度回転した状
態で配置しても導通を確保できる。すなわち、この図に
おいて導電性ゴム6の導電層61を斜線で示してある
が、これを破線で示す方向となるように導電性ゴム6を
配置しても導通を確保できる。したがって、この場合に
は、導電性ゴムの取付け作業が簡単になる。
【0024】次に、図4(A)には、ELランプ5と回
路基板3との間を、ヒートシールを利用して導電性の部
分が形成されたフィルムを用いて接続した例を示してあ
る。図4(B)には、異方性導電膜8を用いてこれらの
間を接続する例を示してある。
【0025】なお、勿論ではあるが、上記の各接続方法
を組み合わせて使用してもよい。
【0026】(他の実施の形態)図5には、本発明の別
の形態を示してある。この図に示す液晶表示装置10で
は、両面接着テープ11を利用して、ELランプ本体5
1の裏面にシールド板12を貼り付けた構成となってい
る。勿論、接着層をELランプ本体51の裏面に形成し
て直接にシールド板11を貼り付けて一体化してもよ
い。両面接着テープ11としては、絶縁性のものを一般
的には使用すればよい。
【0027】このようにシールド板をELランプ本体に
接着固定することにより両者を一体化した構成を採用し
た場合においても前述した図1に示す例と同様の効果を
得ることができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶表示
装置においては、バックライト用の光源としてのELラ
ンプとシールド板とを一体構成としている。したがっ
て、別部材としてのシールド板を用いてこれを回路基板
等に取付け固定する場合に比べて、構造が簡単になり、
作業性が改善され、装置の薄型化が容易になる。これに
加えて、ELランプの端子を回路基板の側に接続する場
合と同様な方法によりシールド板を回路基板の側に接続
することができるので、この点でも作業性が改善され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明を適用した液晶表示装置の概略
構成を示す分解斜視図、(B)は回路基板の裏面を示す
説明図である。
【図2】(A)は図1のELランプの概略断面構成を示
す説明図、(B)はその概略平面図、(C)は(B)に
おけるC−C線で切断した部分の概略断面図である。
【図3】(A)はELランプと回路基板の接続方法の例
を示す説明図、(B)は回路基板の側に形成された配線
パターンを示す説明図、(C)は斜めに配列した配線パ
ターンの利点を示す説明図である。
【図4】(A)、(B)はそれぞれELランプと回路基
板との接続方法の例を示す説明図である。
【図5】本発明を適用した別の構成の液晶表示装置の構
成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 3 回路基板 5 ELランプ 51 ELランプ本体 52 シールド層 53、54、55 端子 6 液晶パネル 10 液晶表示装置 11 両面接着テープ 12 シールド板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶パネルと、当該液晶パネルの駆動制
    御回路等が実装された回路基板と、前記液晶パネルの背
    面側に配置されたバックライト用のエレクトロルミネセ
    ンス・ランプと、当該エレクトロルミネセンス・ランプ
    から発生する電磁波ノイズから前記回路基板に搭載され
    ている回路部分を保護するために前記エレクトロルミネ
    センス・ランプおよび前記回路基板の間に配置したシー
    ルド材とを有する液晶表示装置において、前記エレクト
    ロルミネセンス・ランプの裏面に前記シールド材が一体
    形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記エレクトロルミ
    ネセンス・ランプの裏面に前記シールド材が接着固定さ
    れていることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、両面接着テープを介
    して、前記エレクトロルミネセンス・ランプの裏面に前
    記シールド材が接着固定されていることを特徴とする液
    晶表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記両面接着テープ
    は絶縁性素材から形成されていることを特徴とする液晶
    表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記エレクトロルミ
    ネセンス・ランプの裏面に前記シールド材がシールド層
    として印刷されていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記シールド層は、
    銀ペースト、カーボンペースト等の導電性材料をスクリ
    ーン印刷することにより形成されていることを特徴とす
    る液晶表示装置。
JP7312692A 1995-11-30 1995-11-30 液晶表示装置 Withdrawn JPH09152605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312692A JPH09152605A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312692A JPH09152605A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09152605A true JPH09152605A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18032286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7312692A Withdrawn JPH09152605A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09152605A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025157A1 (fr) * 1997-11-12 1999-05-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif electroluminescent et structure destinee au blindage de celui-ci
US6456342B1 (en) 1998-02-27 2002-09-24 Nec Corporation LCD device having a noise-shield layer directly between LCD and EL panel
JP2007536778A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 エル コリア コーポレイション Elシートキーパッド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025157A1 (fr) * 1997-11-12 1999-05-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif electroluminescent et structure destinee au blindage de celui-ci
US6528941B1 (en) 1997-11-12 2003-03-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electroluminescent device and shield therefor
US6456342B1 (en) 1998-02-27 2002-09-24 Nec Corporation LCD device having a noise-shield layer directly between LCD and EL panel
AU753656B2 (en) * 1998-02-27 2002-10-24 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Liquid crystal display device
JP2007536778A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 エル コリア コーポレイション Elシートキーパッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6870590B2 (en) Electrooptical unit with a flexible board and electronic apparatus
EP0911678B1 (en) Display device with terminals connected to a folded film substrate
WO2018235730A1 (ja) 表示モジュール
US6185108B1 (en) Equipment control panel with operation signal generating switch
KR20020060776A (ko) 표시 모듈
KR102420788B1 (ko) 표시장치
JPH11185991A (ja) 電子機器
JPH09152605A (ja) 液晶表示装置
JPH11109395A (ja) 液晶モジュール
JPH11143396A (ja) 液晶表示装置とこれに用いられるガスケットおよびその製造方法
JP2002093851A (ja) 基板の実装構造体、電気光学装置及び電子機器
JP2000003785A (ja) エレクトロルミネッセント・ディスプレイの製造方法
JP2006236870A (ja) 表示装置
JP2005265924A (ja) 液晶表示モジュール
JP2954747B2 (ja) 液晶表示装置
KR102421508B1 (ko) 표시장치
JP2001125499A (ja) El表示装置
JPS6016899Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH02306219A (ja) Lcd表示器
JPH07270790A (ja) 表示パネルの実装構造
JP3599348B2 (ja) 液晶表示装置
JP4146679B2 (ja) 液晶表示装置
JP3746362B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0774871B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6227786A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040129