JP3746362B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3746362B2
JP3746362B2 JP31438897A JP31438897A JP3746362B2 JP 3746362 B2 JP3746362 B2 JP 3746362B2 JP 31438897 A JP31438897 A JP 31438897A JP 31438897 A JP31438897 A JP 31438897A JP 3746362 B2 JP3746362 B2 JP 3746362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
copper foil
light emitting
electrode
foil pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31438897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11133424A (ja
Inventor
正秀 木下
誠 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Display Corp
Original Assignee
Kyocera Display Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Display Corp filed Critical Kyocera Display Corp
Priority to JP31438897A priority Critical patent/JP3746362B2/ja
Publication of JPH11133424A publication Critical patent/JPH11133424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746362B2 publication Critical patent/JP3746362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶表示装置に関し、さらに詳しく言えば、EL発光素子をバックライトとした際の音鳴りを低減する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
EL発光素子は厚さの薄い面状の発光素子として知られ、その形態的特徴から例えばノート型パソコンや携帯電話などの液晶パネルのバックライトとして多用されている。
【0003】
図3はEL発光素子の各構成要素を分離した状態の模式的断面図であるが、同図によりその構成を説明すると、まず基本的な構成として、エレクトロルミネッセンスの発光層1と、その両面に配置された前面電極2および背面電極3とを備えている。4は前面電極2の保護フィルムである。
【0004】
前面電極2および背面電極3には、交流電源5から所定レベルの交流電圧が加えられ、その両電極2,3間に発生する交番的高電界により発光層1が発光する。その際、前面電極2および背面電極3は、一種のコンデンサスピーカとして作用し、これにより音鳴り現象が発生する。
【0005】
この音鳴りは、特に携帯電話などでは気になる。そこで、従来では背面電極3の裏面側に電気絶縁層6を介して例えばアルミニウム箔からなる第3の電極7を配置するとともに、この第3の電極7に背面電極3と同相の交流電圧を印加するようにしている。
【0006】
これによれば、背面電極3に対して、前面電極2と第3の電極7とから互いに反対方向のクーロン力が働くため、背面電極3の振動が抑えられ、音鳴りによる騒音レベルが低減される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、音鳴り防止用として、第3の電極7を必要とする分、厚さが厚くなることは否めない。たかだか、電極1枚とは言えども、近年における機器全体の薄型化の要請に応える意味で重要な問題である。
【0008】
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、その目的は、バックライトとして用いられるEL発光素子の音鳴りを低減し、かつ、その厚さをより薄くできるようにした液晶表示装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、透明電極が形成された一対の透明基板をシール材を介して貼り合わせてなる透過型または半透過型の液晶パネルと、同液晶パネルの背面側に配置されたバックライトとを含み、上記バックライトがエレクトロルミネッセンスの発光層と、同発光層の両面に配置され、交流電源から交流電圧が印加される前面電極および背面電極とを備えたEL発光素子からなるとともに、上記液晶パネルおよび上記EL発光素子を電気的絶縁層を介してプリント基板上に載置してなる液晶表示装置において、上記プリント基板の上記EL発光素子と対向する一方の面にはベタ塗り状の銅箔パターンが形成されており、上記銅箔パターンが上記前面電極と電気的に接続されるとともに、上記銅箔パターンの一部がスルーホールを介して上記プリント基板の他方の面側に引き出され、該銅箔パターンの一部が上記交流電源と接続され、該交流電源により上記銅箔パターンと上記前面電極とに同相の交流電圧が印加されることを特徴としている。
【0010】
この構成によれば、プリント基板に形成されたベタ塗り状の銅箔パターンが、背面電極に対して音鳴り防止用の第3の電極として作用することになる。したがって、従来のように別途にアルミニウム箔などを用いる必要がなくなり、その分、厚さを薄くすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の技術的思想をよりよく理解するため、図1および図2を参照しながら、その実施の形態について説明する。
【0012】
図1は、この実施例に係る液晶表示装置の断面図で、液晶パネルはその全体が参照符号10をもって示されている。この場合、液晶パネル10は、透明電極が形成された一対の透明基板11,12を図示しないシール材を介して貼り合わせてなる透過型のもので、その両面には偏光板13,13が設けられている。
【0013】
この液晶パネル10の背面側には粘着材層14を介してEL発光素子が設けられている。このEL発光素子は、先に図3で説明したのと同じく、エレクトロルミネッセンスの発光層1と、その両面に配置された前面電極2および背面電極3とを備えている。前面電極2には保護フィルム4が貼着され、また、背面電極3の裏面には電気絶縁層6が設けられている。
【0014】
液晶パネル10は、その背面にEL発光素子を備えた状態でプリント基板20上に搭載される。すなわち、EL発光素子がプリント基板20と対向するように粘着材層15を介してプリント基板20のレジスト層21上に載置されるのであるが、この場合、プリント基板20のEL発光素子と対向する面には、ベタ塗り状の銅箔パターン22が形成されている。
【0015】
本発明において、この銅箔パターン22が音鳴り防止用の第3の電極である。この実施例によると、銅箔パターン22は図2に示されているように、EL発光素子とほぼ同じ大きさの面積とされているが、EL発光素子よりいくらか小さくてもよい。
【0016】
本発明において、銅箔パターン22の一部分がプリント基板20のコア材23に設けられているスルーホールを介して裏面側に引き出されている。また、プリント基板20の裏面側には、液晶駆動回路用の配線パターン24が形成されており、この配線パターン24と液晶パネル10とが例えばフレキシブル配線板25を介して互いに電気的に接続されている。26はプリント基板20の裏面側のレジスト層である。
【0017】
交流電源5の一方の出力端子は、プリント基板20の裏面側に引き出されている銅箔パターン22に電気的に接続され、この銅箔パターン22を介して前面電極2に接続される。すなわち、前面電極2および銅箔パターン22には同相の交流電圧が印加される。また、交流電源5の他方の出力端子は、プリント基板20の裏面側にある接続用配線パターン27を介して背面電極3に接続される。
【0018】
交流電源5から前面電極2および背面電極3に対して所定レベルの交流電圧を印加することにより、両電極間に高電圧の交番磁界が発生し、発光層1が発光する。
【0019】
その際、銅箔パターン22には前面電極2と同相の交流電圧が印加されるため、この銅箔パターン22が音鳴り防止用の第3の電極として背面電極3に作用し、背面電極3の振動が抑えられる。
【0020】
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内で種々の変形は可能である。例えば、銅箔パターン22上のレジスト層21はなくてもよい
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、EL発光素子をバックライトとしてプリント基板上に搭載される液晶表示装置において、プリント基板に形成されたベタ塗り状の銅箔パターンをEL発光素子の背面電極に対する音鳴り防止用の第3の電極としたことにより、従来のようにその第3の電極として別途にアルミニウム箔などを用いる必要がなくなり、その分、厚さを薄くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る液晶表示装置の断面図。
【図2】上記実施例のEL発光素子とプリント基板に形成されたベタ塗り状の銅箔パターンとの関係を示した説明図。
【図3】従来のEL発光素子の各構成要素を分離して示した模式的断面図。
【符号の説明】
1 発光層
2 前面電極
3 背面電極
5 交流電源
10 液晶パネル
20 プリント基板
22 ベタ塗り状の銅箔パターン(第3の電極)

Claims (1)

  1. 透明電極が形成された一対の透明基板をシール材を介して貼り合わせてなる透過型または半透過型の液晶パネルと、同液晶パネルの背面側に配置されたバックライトとを含み、上記バックライトがエレクトロルミネッセンスの発光層と、同発光層の両面に配置され、交流電源から交流電圧が印加される前面電極および背面電極とを備えたEL発光素子からなるとともに、上記液晶パネルおよび上記EL発光素子を電気的絶縁層を介してプリント基板上に載置してなる液晶表示装置において、
    上記プリント基板の上記EL発光素子と対向する一方の面にはベタ塗り状の銅箔パターンが形成されており、上記銅箔パターンが上記前面電極と電気的に接続されるとともに、上記銅箔パターンの一部がスルーホールを介して上記プリント基板の他方の面側に引き出され、該銅箔パターンの一部が上記交流電源と接続され、該交流電源により上記銅箔パターンと上記前面電極とに同相の交流電圧が印加されることを特徴とする液晶表示装置。
JP31438897A 1997-10-30 1997-10-30 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3746362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31438897A JP3746362B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31438897A JP3746362B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11133424A JPH11133424A (ja) 1999-05-21
JP3746362B2 true JP3746362B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=18052755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31438897A Expired - Fee Related JP3746362B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3746362B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4275434B2 (ja) 2002-07-01 2009-06-10 シャープ株式会社 液晶表示装置、およびその駆動方法
JP4060313B2 (ja) 2004-01-28 2008-03-12 シャープ株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11133424A (ja) 1999-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030058230A1 (en) Flat-panel type display apparatus
JP3237561B2 (ja) ディスプレイパネル装置
TWI383207B (zh) 背光模組之電路板固定結構
JP2011180190A (ja) タッチパネル付き表示装置及び静電防止構造
US6456342B1 (en) LCD device having a noise-shield layer directly between LCD and EL panel
JP2007281378A (ja) フレキシブル配線基板および電子部品
JP3746362B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05313184A (ja) 液晶表示素子駆動用外部回路構造
JP3488790B2 (ja) 表示装置
JP2006236870A (ja) 表示装置
US6696795B1 (en) Damping and muffling structure for EL device
JP4053334B2 (ja) 液晶表示装置
JP2954747B2 (ja) 液晶表示装置
KR100740119B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
US20040238269A1 (en) Damping and muffling structure for EL cell
JP2001108958A (ja) 液晶表示装置
JPH09152605A (ja) 液晶表示装置
JP5068791B2 (ja) 改良型立ち基板の組立構造
JP3599348B2 (ja) 液晶表示装置
JP3003928B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002108232A (ja) 表示装置およびその製造方法ならびに電子機器
US20050012693A1 (en) Damping and muffling structure for EL cell
US20050126907A1 (en) Damping and muffling structure for EL cell
JP3091725B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000133909A (ja) チップコンデンサのプリント配線基板実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees