JP2943056B2 - 粒状複合材料、その製造法および粒状複合材料を含む化粧品 - Google Patents

粒状複合材料、その製造法および粒状複合材料を含む化粧品

Info

Publication number
JP2943056B2
JP2943056B2 JP7354007A JP35400795A JP2943056B2 JP 2943056 B2 JP2943056 B2 JP 2943056B2 JP 7354007 A JP7354007 A JP 7354007A JP 35400795 A JP35400795 A JP 35400795A JP 2943056 B2 JP2943056 B2 JP 2943056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
metal oxide
binder
fine particles
oxide fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7354007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08253706A (ja
Inventor
泰蔵 三好
茂 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIKI AMERIKA Inc
Original Assignee
MIKI AMERIKA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIKI AMERIKA Inc filed Critical MIKI AMERIKA Inc
Publication of JPH08253706A publication Critical patent/JPH08253706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2943056B2 publication Critical patent/JP2943056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • C09C1/0084Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound containing titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/405Compounds of aluminium containing combined silica, e.g. mica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/42Clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/006Combinations of treatments provided for in groups C09C3/04 - C09C3/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は超微粉砕された金属
酸化物粒子で被覆された基材粒子をベースとする複合粉
末に関するものである。該複合粉末は化粧料およびスキ
ンケア組成物に特に有用である。より詳しくは、本発明
は、紫外(UV)線からの皮膚の保護に有効な圧縮され
た粉末化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】紫外線に対する保護(耐紫外線保護)を
特徴とする公知圧縮粉末ファンデーションは、それらの
組成中に、100nm未満の平均粒度を有する超微粉砕
された二酸化チタンを含有する。有害な紫外線からの所
望の保護を達成するために、10重量%またはそれ以上
もの超微粉砕された二酸化チタンが使用される。100
nm未満の平均粒度を有する二酸化チタンを高含量で使
用すると、化粧料に凝集を生じる傾向があり、これはU
V線に対する保護を消失し、また組成物を皮膚上で過度
にくすませる(不透明にする)、「白化作用」として知
られる現象を引き起こす。
【0003】化粧料に耐紫外線保護を付与する別の試み
は、液体有機UV遮断剤、例えばオクチルジメチルPA
BAおよびエチルヘキシルp−メトキシシンナメートを
配合することによる。しかしながら、そのような液体U
V遮断剤の使用はオイルをベースとするローションおよ
びエマルジョンタイプの化粧料に限られている。圧縮粉
末ファンデーションに液体有機UV遮断剤のみを使用す
ることによりUV線からの所望の保護を達成することは
可能ではない。
【0004】超微粉砕二酸化チタンと熱可塑性ビーズ形
状粉末との複合材料を含有する圧縮粉末ファンデーショ
ンもまた公知である。一般に複合材料は、2またはそれ
以上の個々の物質が物理的および/または化学的手段に
より合体(結合)されて、個々の成分のいずれにも存在
しない構造的および/または機能的特性を有する単一の
均質な材料を形成している混成(コンプレックス)材料
として知られている。二酸化チタンと熱可塑性ビーズ形
状粉末との上記公知の複合材料において、30重量%も
の超微粉砕二酸化チタン粉末が熱可塑性粉末の表面に埋
込まれ得る。所望の保護を達成するために、圧縮粉末フ
ァンデーションはこの複合材料を20%まで含有しなけ
ればならない。圧縮粉末ファンデーション中にビーズ形
状粉末を上記のように比較的大量に使用すると、複合材
料の圧縮性に問題があるだけでなく、輸送、特に化粧料
使用者による輸送中に容器内の化粧料の不安定性を引き
起こす。さらに、ビーズの形状は球状であるので、ビー
ズ形状粉末は非常に容易に皮膚から脱落し、そしてUV
線からの保護が必須である場合にUV線からの延長され
た保護を提示しない。
【0005】ある方法はチタン被覆雲母を製造および使
用するために公開された未審査の日本国特許出願(特願
平5−87545号)において知られている。この方法
は基材としてのみ雲母を開示し、そして慣用のチタン被
覆雲母または真珠箔顔料と一般に比較した場合の被覆顔
料の相対的な透明度に焦点を絞っている。さらに、この
方法は出発化学物質として硫酸チタニルを使用して二酸
化チタンを形成し、全ての反応手段は水性媒体中で行わ
れなければならない。このスラリープロセスは追加の濾
過、乾燥および900℃までの温度でのカ焼を包含し、
水性酸化物コーティングを結晶性酸化物に変換する。こ
のプロセスに包含されるカ焼の高温の故に、基材は上記
高温で安定であり得る材料に限定される。さらに、包含
される一連の工程に伴うコストは超微粉砕二酸化チタン
被覆雲母の使用を化粧料基材としてはあまりにも高価に
する。
【0006】いわゆる「規則混合物(ordered
mixture)」機構を用いることによるフレーク状
粒子の上に予め分散された顔料の製造および使用方法も
また公知であり、特許公開公報に開示されている(特開
平5−214257号)。この方法は10ないし120
のアスペクト比を有する基材中に5ミクロン未満の粒度
を有する顔料の分散機構のみに関する。UV遮断剤とし
て作用するコーティング剤としての超微粉砕二酸化チタ
ンの使用の教示がこの方法にはなく、そしてこの方法は
結合剤系の使用を記載していない。
【0007】米国特許第4772331号は高分子量有
機結合剤によりそれらの表面に付着した細分割有色顔料
材を有するフレーク状基材からなる着色されたフレーク
状顔料の製造方法を開示している。この特許は結合剤を
高分子量有機化合物、例えば約500ないし16000
0の分子量を有するポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコールまたはポリビニルピロリドンに限定し
ている。全ての反応は液体媒体中で起こるので、この方
法には乾燥工程の間の着色顔料の凝集という潜在的な問
題だけでなく、濾過、乾燥および粉末化工程に伴うコス
トがこの方法により製造された材料を化粧料基材として
の使用のためにはあまりにも高価にするという問題があ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一つの課題
は、金属セッケンおよびワックスからなる群から選択さ
れる少なくとも1種を含有する結合剤により基材粒子に
確実に結合された超微粉砕金属酸化物粒子の粒子で被覆
された基材粒子からなる複合粒子から構成される複合粉
末を提供することである。本発明の別の課題は、上記複
合粉末を製造する方法を提供することである。本発明の
さらに別の課題は、皮膚上での滑らかで、つるつるし
た、そして心地よい感触を有し、そしてその透明度を保
持する上記複合粉末を含有する化粧料組成物を提供する
ことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の複合粉末は複合
粒子から実質的になり、各々の複合粒子は多数の金属酸
化物の微粒子で被覆された基材粒子(またはコア粒子)
から構成される。微粒子は基材粒子の表面上に分散さ
れ、そして金属セッケンおよびワックスからなる群から
選択される少なくとも1種を含有する結合剤でもってそ
れらの表面に結合されている。
【0010】基材またはコア粒子は種々の形状の有機粉
末または無機粉末であってよい。しかしながら、圧縮粉
末化粧料における使用のために、非球形の基材粒子、例
えばラメラ粒子または葉状、フレーク状もしくは小板状
の粒子が好ましい。そのような非球形の基材粒子はタル
ク、雲母(マイカ)、セリサイト(絹雲母)、カオリン
および合成フルオロ金雲母(fluorphlogop
ite mica)を包含し、単一または組み合わせて
使用される。多くの化粧料組成物のために、1−20ミ
クロンの範囲の平均粒度(容量を基準とするレーザー回
折による測定)を有する基材粒子が適している。また、
1−50ミクロンの範囲の直径および少なくとも10の
アスペクト比を有する基材粒子が多くの化粧料組成物の
ために適している。
【0011】金属酸化物の微粒子は基材粒子の平均粒度
の最大10分の1である平均粒度を有する金属酸化物粒
子である。化粧料組成物においてUV遮断剤として使用
するために、金属酸化物の超微粉砕粒子は200ないし
400nmの波長を有するUV線の通過を最低限にする
のに有効であるように100nm未満の平均粒度(容量
を基準とするレーザー回折によるか、またはSEM計測
による測定)を有していなければならない。超微粉砕さ
れた金属酸化物粒子は場合により、超微粉砕金属酸化物
の比較的高い光化学的反応性を低下させるために、アル
ミナまたはシリカで被覆されてもよい。化粧料配合物の
ために、単独または組み合わせて使用される超微粉砕二
酸化チタンおよび超微粉砕酸化亜鉛がUV遮断剤として
特に適当である。
【0012】金属酸化物の微粒子は、それら金属酸化物
粒子が基材粒子に結合されるようになる前に、基材粒子
の表面上への金属酸化物粒子の分散をも促進する結合剤
(金属セッケンおよびワックスからなる群から選択され
る少なくとも1種を含有する)により基材粒子に結合さ
れている。化粧料に適当である金属セッケンは化粧料に
適する脂肪酸のアルミニウム、カルシウム、リチウム、
マグネシウム、チタン、亜鉛およびジルコニウム塩を包
含し、ワックスは水素化トリグリセリドである。金属セ
ッケンおよびワックスは単独または組み合わせて使用さ
れ得る。金属セッケンまたはワックスは220℃未満、
好ましくは160℃未満の温度で軟化されるか、または
部分的に融解され得る、融点が60℃以上の固体であ
る。160℃を越える融点を有する金属セッケンまたは
ワックスは、該金属セッケンまたはワックスが軟化され
るか、または部分的に融解されて基材の周囲にフィルム
を形成するまでにより長い加工時間を必要とし、そして
そのようなより長い加工時間は加工中に微粒子金属酸化
物の凝集を引き起しやすい。60℃未満の融点を有する
と、そのような低融点金属セッケンまたはワックスを使
用することにより得られる複合材料は十分に安定ではな
く、そして潜在的な欠点、例えば長期における化粧料配
合物中での金属酸化物の微粒子の分離(segrega
tion)および凝集を起こす。さらに、60℃未満の
融点を有する金属セッケンまたはワックスはべとべとし
た感触を有する傾向があり、そしてそのために化粧料配
合物への使用は望ましくない。
【0013】金属セッケンまたはワックスと組み合わせ
て、その他の化学物質が複合粉末が得られた際に複合粉
末に望ましい特徴を付与する表面処理剤として使用され
てもよい。そのような表面処理剤の例は水素化レシチ
ン、アミノ酸および低分子量ジメチルポリシロキサンを
包含するが、それらに限定されない。それらの表面処理
工程は、複合粉末が得られた後に、米国特許第4606
914号および米国特許第4622074号に記載され
た分離方法により行われ得る。これらの追加の処理剤の
各々は所望の物理的特性、例えば所望の美的(エステテ
ィック)感触、圧縮性または皮膚上での改良された透明
性を付与する。
【0014】基材粒子に対する金属酸化物(金属酸化
物:基材粒子)の重量比は基材粒子のコーティングの所
望の度合いならびに2種の粒子の相対的大きさに依存す
る。しかしながら、一般的に、許容し得るUV遮断効果
を達成し、そして金属酸化物の微粒子の分離および凝集
を回避するために、10重量%と30重量%との間の金
属酸化物の微粒子が使用されるべきである(基材粒子
と、金属酸化物の微粒子と、金属セッケンおよびワック
スからなる群から選択される少なくとも1種を含有する
結合剤との全重量を基準とする)。化粧料配合物のため
に、金属酸化物の微粒子の量は好ましくは基材粒子と、
金属酸化物の微粒子と、金属セッケンおよびワックスか
らなる群から選択される少なくとも1種を含有する結合
剤との全重量を基準として、20−25重量%の範囲で
ある。
【0015】金属セッケンおよびワックスからなる群か
ら選択される少なくとも1種を含有する結合剤の化粧料
粉末中の量は通常、基材粒子と、金属酸化物の微粒子
と、金属セッケンおよびワックスからなる群から選択さ
れる少なくとも1種を含有する結合剤との全重量を基準
として、0.5重量%と5重量%の間の範囲である。結
合剤の最適量は金属酸化物の微粒子に対する基材粒子の
比率およびそれらの相対表面積に依存する。化粧料配合
物において、結合剤を5重量%を越えて使用すると、金
属酸化物の微粒子のUV遮断効果の悪化を引き起し、そ
して皮膚上での組成物の透明度を低下させる。他方、
0.5重量%未満である結合剤の量は一定したUV遮断
効果のために確実に基材に結合された金属酸化物の微粒
子を有するのに不十分であり、そしてさらに、そのよう
な組成物は複合粉末の不安定性、例えば金属酸化物微粒
子自体の凝集や基材から金属酸化物微粒子の分離を導
く。
【0016】
【発明の実施の形態】複合粉末は、基材粒子を結合剤
(金属セッケンおよびワックスからなる群から選択され
る少なくとも1種を含有する)の存在下に金属酸化物の
微粒子と、前記結合剤が軟化され、そして部分的に融解
される温度で接触させ、そして得られる混合物を急速に
混合することにより製造される。混合工程の間に温度を
上昇させるために、延長されたプロセス時間の間に混合
容器に対するブレードの摩擦により生じる熱および/ま
たは備えられたジャケットを用いることによる供給され
る熱を使用することが好ましい。加熱機能を備えた高い
rpm(回転数)ミキサーが複合粉末を製造するために
使用され得る。バッチタイプのミキサーにおいて、十分
な粉末衝突頻度を得るために、ブレードの先端速度は好
ましくは40m/秒以上であり、そして混合前に成分の
全容量はバッチタイプミキサーのミキサー容量の30−
60%の範囲にすべきである。加熱および混合の組合せ
作動により基材粒子表面上への結合剤のフィルム形成を
生じる。このフィルムは基材粒子の表面に金属酸化物の
微粒子を結合させるように作用する。
【0017】本発明の方法において液体媒体または溶
媒、例えば水を全く使用しないことが重要である。その
ような液体媒体はプロセスの間に金属酸化物の微粒子の
凝集を引き起こすだけでなく、液体媒体はまた複合粉末
自体の凝集を引き起し、化粧料配合物の間に使用におけ
る困難さの原因となる。本発明の方法は溶媒系を利用す
る従来の方法に比べ多くの利点を提示する。本発明の方
法は、唯一のプロセス媒体がガス性である閉鎖バッチタ
イプミキサー中で行われ得るので、金属酸化物の微粒子
は凝集を起こさない傾向がある。通常の空気の他に、そ
の他の種々のガスが使用され得る。窒素またはアルゴン
ガスはかなり不安定な材料、例えば不飽和脂肪酸を含有
する金属セッケンを包含するいくつのかのプロセスに特
に有効である。成分の比率は、従来の方法、例えばコー
ティング剤(例として硫酸チタニル)を含有する成分の
いくつかが濾過の時に液体媒体から洗い流される可能性
のあるスラリー法で得られる比率とは異なり、より正確
に実際の複合粉末製品に反映される。さらに、本発明の
方法はその他のプロセス、例えば従来の方法においてし
ばしば必要とされるような濾過、カ焼、乾燥および粉末
化を包含しない。
【0018】
【実施例】以下の実施例において本発明をさらに説明す
るが、この実施例は本発明を何ら限定するものではな
い。下記の全ての実施例および比較例において、ミキサ
ーの容量は5リットルである。
【0019】実施例1 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が8.2
ミクロンである、タルク(ミキアメリカ株式会社製ソフ
トタルク)200gおよびレーザー回折による容量を基
準とする平均粒度が0.042ミクロンである、超微粉
砕二酸化チタン(U.S.Cosmetics co. 製UFTR)67
gの混合物を、融点が115℃ないし125℃の間であ
るUSPグレードのステアリン酸亜鉛5.3gと、Mizu
ho MP-5混合機中で30分間混合した。ブレードの先端
速度は40m/秒に設定され、そして操作終了時の混合
機内の粉末の温度は120℃であった。試料は低いオイ
ル吸収性、良好な透明性(sheerness)および滑りを有
し、またタルク表面に、超微粉砕二酸化チタンが均質に
付着していることがSEM観察により確認された。図1
および図2は実施例1において得られた複合材料粉末の
SEM写真である。複合材料の安定性を試験するため
に、複合材料試料をビーカー中の水中において攪拌して
超微粉砕二酸化チタンが分離し(detached) 得るかどう
かを見た。しかしながら、スプーンで50回攪拌した後
の水は透明であり、また複合材料試料は水中において崩
壊しないことを示した。試料の安定性をみるために付加
的な試験を行った。試験管中のエチルアルコール20m
l中の試料0.5gの混合物を超音波洗浄機(Branson1
200)中に5分間置いた。4時間後、超音波エネルギーに
よる分離(detachment) およびそれによるエチルアルコ
ール中の金属酸化物の微粒子の懸濁を確かめるためにエ
チルアルコールの透明度を観察した。4時間後溶液は透
明であった、従ってこの結果から二酸化チタン微粒子の
タルク上への付着が確認された。試料のUV遮断効果を
確かめるために、試料のUV透過性についてUV/可視
線領域の分光計(島津UV160)により、試料をさら
に試験した。図3はUV/可視線領域の分光計試験の結
果を示しており、そしてそれは非常に低い透過性をUV
−AおよびB領域において有し、同時に高い透過性を可
視線領域において維持することを示した。
【0020】比較例1 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が8.2
ミクロンである、タルク(ミキアメリカ株式会社製ソフ
トタルク)200gおよびレーザー回折による容量を基
準とする平均粒度が0.042ミクロンである、超微粉
砕二酸化チタン(U.S.Cosmetics co. 製UFTR)67
gの混合物を、融点が115℃ないし125℃の間であ
るUSPグレードのステアリン酸亜鉛5.3gと、Mizu
ho MP-5混合機中で30分間混合した。ブレードの先端
速度は30m/秒に設定され、そして操作終了時の混合
機内の粉末の温度は80℃であった。試料は非常に高い
オイル吸収性、不十分な透明性(sheerness)および粗い
感触を有した。水中における安定性を確かめるために試
験を行い、そして試料が水中に加えられるとすぐに、超
微粉砕二酸化チタンは水中で分離した。加えて、実施例
1に記載された超音波洗浄機試験を行うことにより、超
微粉砕二酸化チタンがタルクから分離したことが示され
た。図3はUV/可視線領域の分光計試験の結果を示し
ており、そしてそれは実施例1において得られた試験結
果と比較して、高い透過性をUV−AおよびB領域にお
いて有し、同時に不十分な透過性を可視線領域において
維持することを示した。
【0021】実施例2 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が5.8
ミクロンである、マイカ(Rona製マイカMRP)2
00gおよびSEM観察による平均粒度が0.02ミク
ロン以下の超微粉砕酸化亜鉛(U.S.Cosmetics co. 製U
FZO)67gの混合物を、融点が110℃ないし13
5℃の間であるUSPグレードのステアリン酸マグネシ
ウム(Witco Co.)5.3gおよび水素化した卵オイル
(egg oil)(日本三好化成株式会社製HEON)2.0
gと、Mizuho MP-5 混合機中で30分間混合した。ブレ
ードの先端速度は40m/秒に設定され、そして操作終
了時の混合機内の粉末の温度は120℃であった。試料
は低いオイル吸収性、良好な透明性(sheerness)および
滑りを有し、また超微粉砕酸化亜鉛が均質に付着してい
ることがSEM観察により確認された。水中における安
定性を確かめるために実施例1に記載された試験を行っ
た。そして水は50回攪拌した後に透明であった。実施
例1に記載された超音波洗浄機試験もくり返した。そし
て、得られた複合材料は超微粉砕酸化亜鉛の分離を有し
ないことが試験より確認された。
【0022】比較例2 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が5.8
ミクロンである、マイカ(Rona製マイカMRP)1
70gおよびSEM観察による平均粒度が0.02ミク
ロンに満たない超微粉砕酸化亜鉛(U.S.Cosmetics co.
製UFZO)95gの混合物を、融点が110℃ないし
135℃の間であるUSPグレードのステアリン酸亜鉛
8.0gと、Mizuho MP-5 混合機中で30分間混合し
た。ブレードの先端速度は40m/秒に設定され、そし
て操作終了時の混合機内の粉末の温度は120℃であっ
た。試料は高いオイル吸収性、および不十分な透明性
(sheerness)もしくは滑りを有した。加えて、実施例1
に記載された安定性試験の間に、超微粉砕酸化亜鉛が水
中で分離した。加えて、実施例1に記載された超音波洗
浄機試験は、超微粉砕酸化亜鉛がマイカから分離しない
ことを示した。
【0023】比較例3 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が5.8
ミクロンである、マイカ(Rona製マイカMRP)2
00gおよびSEM観察による平均粒度が0.02ミク
ロン以下の超微粉砕酸化亜鉛(U.S.Cosmetics co. 製U
FZO)67gの混合物を、融点が110℃ないし13
5℃の間であるUSPグレードのステアリン酸亜鉛1
5.0gと、Mizuho MP-5 混合機中で30分間混合し
た。ブレードの先端速度は40m/秒に設定され、そし
て操作終了時の混合機内の粉末の温度は120℃であっ
た。試料は低いオイル吸収性を有したが、しかし皮膚上
で粗い感触を有した。さらに、試料は皮膚に過剰に付着
し、そしてそのため皮膚上で過剰に不透明であった。し
かしながら、実施例1に記載された安定性試験の間に、
超微粉砕酸化亜鉛は水中で安定していた。加えて、実施
例1に記載された超音波洗浄機試験は、超微粉砕酸化亜
鉛がマイカから分離したことを示した。しかしながら、
UV透過性試験は容認できない低いUV遮断効果並びに
可視領域において非常に低い透過性を示した。
【0024】比較例4 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が5.8
ミクロンである、マイカ(Rona製マイカMRP)2
00gおよびSEM観察による平均粒度が0.02ミク
ロン以下の超微粉砕酸化亜鉛(U.S.Cosmetics co. 製U
FZO)67gの混合物を、Mizuho MP-5 混合機中で3
0分間混合した。ブレードの先端速度は40m/秒に設
定され、そして操作終了時の混合機内の粉末の温度は1
20℃であった。試料は高いオイル吸収性および不十分
な透明性(sheerness)もしくは滑りを有した。加えて、
実施例1に記載された安定性試験の間に、超微粉砕酸化
亜鉛は水中で分離した。さらに、実施例1に記載された
超音波洗浄機試験は、超微粉砕酸化亜鉛がマイカから分
離したことを示した。
【0025】比較例5 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が8.2
ミクロンである、タルク(ミキアメリカ株式会社製ソフ
トタルク)200gおよびレーザー回折による容量を基
準とする平均粒度が0.042ミクロンである、超微粉
砕二酸化チタン(U.S.Cosmetics co. 製UFTR)67
gの混合物を、融点が115℃ないし125℃の間であ
るUSPグレードのステアリン酸亜鉛(Wito Co.) 1.
2gと、Mizuho MP-5 混合機中で30分間混合した。ブ
レードの先端速度は40m/秒に設定され、そして操作
終了時の混合機内の粉末の温度は120℃であった。試
料は高いオイル吸収性および不十分な透明性(sheernes
s)もしくは滑りを有した。加えて、実施例1に記載され
た安定性試験の間に、超微粉砕二酸化チタンは水中で分
離した。さらに、実施例1に記載された超音波洗浄機試
験は、超微粉砕酸化亜鉛がマイカから分離したことを示
した。
【0026】比較例6 レーザー回折による容量を基準とする平均粒度が5.8
ミクロンである、マイカ(Rona製マイカMRP)2
00gおよびSEM観察による平均粒度が0.02ミク
ロン以下の超微粉砕酸化亜鉛(U.S.Cosmetics co. 製U
FZO)67gの混合物を、モル当り約550gの平均
モル重量のポリエチレングリコール600 5.3gと
Mizuho MP-5 混合機中で30分間混合した。ブレードの
先端速度は40m/秒に設定され、そして操作終了時の
混合機内の粉末の温度は120℃であった。得られた材
料は高いオイル吸収性および不十分な透明性(sheernes
s)もしくは滑りを有した。加えて、実施例1に記載され
た安定性試験の間に、超微粉砕二酸化チタンは水中で分
離した。
【0027】実施例3 圧縮粉末ファンデーションを実施例1において得られた
試料を使用することにより製造した。 実施例1からの試料 35.0重量% 金属セッケン処理したセリサイト 28.0重量% 水素化レシチン処理したマイカ 7.0重量% ジメチコン(dimethicone) 処理した二酸化チタン 10.0重量% ジメチコン(dimethicone) 処理した黄色酸化鉄 2.5重量% ジメチコン(dimethicone) 処理した弁柄 0.8重量% ジメチコン(dimethicone) 処理した酸化鉄(III) 0.3重量% シリコンビーズ SB−700 4.0重量% 2−オクチルドデシルオレート 4.0重量% ジメチコン(dimethicone) オイル、20cst 8.2重量% 防腐剤 0.2重量% 得られた圧縮粉末ファンデーションは、皮膚上で心地よ
いなめらかな感触を有し、そして高含量の二酸化チタン
にもかかわらず「白化(whitenss)」を示さなかった。金
属セッケンが結合剤として使用されまた基材粒子が非球
状である、本発明の特別な態様は以下の付加的な利点を
有した。金属セッケンは金属酸化物を基材粒子に結合さ
せるように機能しただけでなく、金属セッケンはまた、
粉末をベースとする化粧料に特に所望される特性、即ち
なめらかな感触および長期間の耐久性を付与するように
機能した。非球状の粒子の使用はまた粉末をべースとし
た化粧料の外観および耐久性を向上した。結合剤として
金属セッケンの使用は、疎水性の粉末複合材料をもたら
し、その結果デュアルファンデーション(dual foundati
ons)に適し、また野外条件下のUV線に対する保護を長
持ちさせた。本発明の複合材料粉末は、金属酸化物粒子
の基材粒子への強く、耐久性のある結合に特徴がある。
複合材料が液体、スラリーもしくは粉末媒体中で混合お
よび攪拌された後および化粧料の形態で皮膚に塗布され
た後においても、基材粒子から金属酸化物の微粒子の分
離はほとんど見られなかった。従って、複合材料粉末が
化粧料配合物中にUV遮蔽剤として使用された場合、長
期−耐久性のある保護が達成された。化粧料の用途、本
発明の複合材料粉末は使用されて圧縮粉末化粧料を形成
するだけでなく、また他の非圧縮粉末化粧料、リップス
ティック、クリーム、ローションおよび噴霧スプレーの
形態を形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る粒子複合材料の粒子構造を示す写
真(倍率3000)である。
【図2】本発明に係る粒子複合材料の粒子構造を示す写
真(倍率15000)である。
【図3】上記の、実施例1および比較実施例1で行われ
たUV/可視領域での分光計による透過率試験の結果を
示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−181411(JP,A) 特開 昭62−51609(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09C 1/00 - 3/12 A61K 7/00 - 7/44

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合粒子からなる粒状複合材料であっ
    て、該複合粒子は、タルク、雲母、セリサイト、カオリ
    ンおよび合成フルオロ金雲母からなる群から選択される
    少なくとも1種の基材粒子と、金属酸化物の微粒子と、
    脂肪酸のアルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネ
    シウム、チタン、亜鉛およびジルコニウム塩、および水
    素化トリグリセリドからなる群から選択される少なくと
    も1種の結合剤とを該結合剤が軟化され、かつ、少なく
    とも部分的に融解される温度にて、液体媒体または溶媒
    を使用せずに混合することにより得られ、そして前記複
    合粒子の各々は前記基材粒子の表面に前記金属酸化物の
    微粒子が前記結合剤により結合されてなり、前記基材粒
    子、前記金属酸化物微粒子および前記結合剤の総重量に
    基づいて前記金属酸化物の微粒子の量は10ないし30
    重量%であり、前記結合剤の量は0.5ないし5重量%
    である、前記粒状複合材料。
  2. 【請求項2】 前記金属酸化物の微粒子が超微粉砕二酸
    化チタンおよび酸化亜鉛からなる群から選択される少な
    くとも1種からなり、そして前記金属酸化物の微粒子が
    100nm未満の平均粒度を有する請求項1記載の粒状
    複合材料。
  3. 【請求項3】 前記金属酸化物の微粒子がアルミナおよ
    びシリカからなる群から選択される少なくとも1種で被
    覆されている請求項2記載の粒状複合材料。
  4. 【請求項4】 複合粒子からなる粒状複合材料の製造方
    法であって、前記粒子の各々は、金属セッケンおよびワ
    ックスからなる群から選択される少なくとも1種を含む
    結合剤により、その表面に結合した金属酸化物の微粒子
    に取り囲まれた基材粒子からなり、前記方法が前記結合
    剤の存在下で結合剤が軟化されおよび少なくとも部分的
    に融解される温度で前記金属酸化物の微粒子を前記基材
    粒子に接触させ、そして得られた混合物を加工剤として
    いかなる液状媒体または溶媒の助けなくブレンドする段
    階よりなる方法。
  5. 【請求項5】 複合粒子からなる化粧品組成物であっ
    て、該複合粒子は、タルク、雲母、セリサイト、カオリ
    ンおよび合成フルオロ金雲母からなる群から選択される
    少なくとも1種の基材粒子と、金属酸化物の微粒子と、
    脂肪酸のアルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネ
    シウム、チタン、亜鉛およびジルコニウム塩、および水
    素化トリグリセリドからなる群から選択される少なくと
    も1種の結合剤とを該結合剤が軟化され、かつ、少なく
    とも部分的に融解される温度にて、液体媒体または溶媒
    を使用せずに混合することにより得られ、そして前記複
    合粒子の各々は前記基材粒子の表面に前記金属酸化物の
    微粒子が前記結合剤により結合されてなり、前記基材粒
    子、前記金属酸化物微粒子および前記結合剤の総重量に
    基づいて前記金属酸化物の微粒子の量は10ないし30
    重量%であり、前記結合剤の量は0.5ないし5重量%
    である、前記化粧品組成物。
  6. 【請求項6】 前記金属酸化物の微粒子が超微粉砕二酸
    化チタンおよび酸化亜鉛からなる群から選択された少な
    くとも1種からなり、そして前記金属酸化物の微粒子が
    100nm未満の平均粒度を有する請求項5に記載の化
    粧品組成物。
JP7354007A 1994-12-30 1995-12-28 粒状複合材料、その製造法および粒状複合材料を含む化粧品 Expired - Lifetime JP2943056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37441194A 1994-12-30 1994-12-30
US08/374,411 1994-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08253706A JPH08253706A (ja) 1996-10-01
JP2943056B2 true JP2943056B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=23476699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7354007A Expired - Lifetime JP2943056B2 (ja) 1994-12-30 1995-12-28 粒状複合材料、その製造法および粒状複合材料を含む化粧品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5968531A (ja)
JP (1) JP2943056B2 (ja)
FR (1) FR2729132B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004204403A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Shiseido Co Ltd 複合粉体含有材料
JPWO2003002076A1 (ja) * 2001-06-29 2004-10-14 株式会社資生堂 複合粉体、及びそれを配合した皮膚外用剤
KR101356741B1 (ko) * 2011-10-31 2014-02-05 주식회사 케미랜드 자외선 차단 기능성 화장료용 일라이트 복합 분체 및 그의 제조방법

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0898955B1 (de) * 1997-08-09 2006-06-14 MERCK PATENT GmbH Sonnenschutzmittel mit Ultraspektralschutz
JPH11217219A (ja) * 1998-01-28 1999-08-10 Nonogawa Shoji Kk 複合化顔料及びこれを含有する化粧料
DE69943182D1 (de) * 1998-04-01 2011-03-24 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd Anorganisches verbundpulver und dieses pulver enthaltendes kosmetisches mittel
JP4251685B2 (ja) * 1998-04-22 2009-04-08 メルク株式会社 紫外線吸収剤
JP3686775B2 (ja) * 1999-03-29 2005-08-24 触媒化成工業株式会社 複合粉体およびこれを配合した化粧料と塗料
US20010014356A1 (en) * 1999-12-24 2001-08-16 Yuzo Yoshida Plasminogen activator inhibitor and external preparation for skin comprising the same
US20020072691A1 (en) * 2000-08-24 2002-06-13 Timi 3 Systems, Inc. Systems and methods for applying ultrasonic energy to the thoracic cavity
SE524197C2 (sv) * 2002-03-12 2004-07-06 Ove Karlsson Med Ove Karlsson Ny komposition
EP1498100A4 (en) * 2002-03-29 2008-04-02 Shiseido Co Ltd COMPOSITE POWDER AND THIS INCLUDING COSMETICS
JP2004217621A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Shiseido Co Ltd 油性皮膚外用剤
JP2004315467A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Miyoshi Kasei Inc 皮脂吸着性粉体及びその使用
KR20060065629A (ko) * 2003-07-14 2006-06-14 수퍼실 리미티드 소수성 복합체 및 미립자 및 이들의 용도
IL157437A0 (en) * 2003-07-14 2004-03-28 Superseal Ltd Superseal Ltd Hydrophobic aggregate and applications thereof
JP4284147B2 (ja) * 2003-10-10 2009-06-24 日清オイリオグループ株式会社 化粧料原料用紫外線防御製剤及び当該製剤を含有する化粧料の製造方法
US20050142084A1 (en) * 2003-12-29 2005-06-30 Sanjoy Ganguly Cosmetic compositions containing nacreous pigments of large sized synthetic mica
US7635729B2 (en) * 2005-09-29 2009-12-22 Raymond Lee Nip Zinc oxide coated particles, compositions containing the same, and methods for making the same
EP2066290A2 (en) * 2006-09-28 2009-06-10 The Procter and Gamble Company Concealer composition comprising titanium dioxide coated pigment and metal soap coated pigment
JP2010526905A (ja) * 2007-05-07 2010-08-05 ユーエス コスメティクス コーポレイション 完全に拡げられた、着色バルク粉末、バルク分散物、およびその使用方法
US8894980B2 (en) 2007-11-19 2014-11-25 U.S. Cosmetics Corporation Wet cake composition for cosmetic products and methods of use
US20120156268A1 (en) 2009-06-19 2012-06-21 U.S. Cosmetics Corporation Cosmetic compositions and methods for enhanced uv protection
JP6231275B2 (ja) * 2009-08-04 2017-11-15 ロレアル 複合顔料及びその調製方法
US8685309B2 (en) 2010-04-26 2014-04-01 The Procter & Gamble Company Method for making a personal care product
US8466335B2 (en) 2010-04-26 2013-06-18 The Procter & Gamble Company Personal care product
KR20110124436A (ko) * 2010-05-11 2011-11-17 이스트힐(주) 화장품용의 복합안료 및 그의 제조방법 및 제조장치
FR2971149B1 (fr) * 2011-02-04 2013-07-12 Oreal Composition cosmetique contenant un melange de particules filtrantes de materiau composite spheriques et non spheriques
FR2971707B1 (fr) * 2011-02-18 2013-02-15 Oreal Composition cosmetique aqueuse contenant des particules de materiau composite et du gamma-oryzanol
FR2971706B1 (fr) * 2011-02-18 2013-02-15 Oreal Composition contenant des particules composites filtrantes et des particules de filtres inorganiques modifiees hydrophobes par une huile ou cire d'origine naturelle
WO2014010099A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 L'oreal Composite pigment and method for preparing the same
BR112016006580B1 (pt) * 2013-09-30 2020-08-04 Dsm Ip Assets B.V Composições tópicas de protetor solar contendo dióxido de titânio e sílica, uso de esferas de sílica e método de redução do efeito branqueador de um dióxido de titânio
JP2015172102A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 Jsr株式会社 新規シアニン化合物、光学フィルターおよび光学フィルターを用いた装置
CN110215410A (zh) * 2019-06-14 2019-09-10 苏州蓓希颜化妆品股份有限公司 具有定向吸脂性能的组合物及应用、含有它的化妆品组合物
CN112754958B (zh) * 2021-03-17 2022-10-18 上海迪摩化学科技有限公司 一种v73e改性屏蔽剂、制备方法及其在护肤品中的应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1231831B (de) * 1957-09-02 1967-01-05 Blanc Omya Sa Du Verfahren zur Herstellung eines verbesserten deckenden Fuell- und Farbpigments
US3656982A (en) * 1970-05-04 1972-04-18 Mallinckrodt Chemical Works Pearlescent pigment
US4710375A (en) * 1984-02-28 1987-12-01 Pola Chemical Industries Inc. Stick cosmetics containing coated pearlescent pigments
US4863800A (en) * 1987-03-06 1989-09-05 Miyoshi Kasei Co., Ltd. Surface-treated pigment material
US4820508A (en) * 1987-06-23 1989-04-11 Neutrogena Corporation Skin protective composition
US5030445A (en) * 1987-08-25 1991-07-09 Sunstar Kabushiki Kaisha Cosmetic composition
US4923518A (en) * 1988-12-15 1990-05-08 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Chemically inert pigmentary zinc oxides
JPH03181411A (ja) * 1989-12-11 1991-08-07 Miyoshi Kasei:Kk 化粧品用複合粉体および化粧料
JPH0517327A (ja) * 1991-07-02 1993-01-26 Kanebo Ltd 改質粉体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003002076A1 (ja) * 2001-06-29 2004-10-14 株式会社資生堂 複合粉体、及びそれを配合した皮膚外用剤
JP2004204403A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Shiseido Co Ltd 複合粉体含有材料
KR101356741B1 (ko) * 2011-10-31 2014-02-05 주식회사 케미랜드 자외선 차단 기능성 화장료용 일라이트 복합 분체 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
FR2729132B1 (fr) 1999-07-02
US5968531A (en) 1999-10-19
JPH08253706A (ja) 1996-10-01
FR2729132A1 (fr) 1996-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2943056B2 (ja) 粒状複合材料、その製造法および粒状複合材料を含む化粧品
US5356617A (en) Pigment-material-microsphere complexes and their production
EP2411162B1 (en) Self-dispersible coated metal oxide powder, and process for production and use
EP0904768B1 (en) Silica-metal oxide particulate composite and method for producing the same
EP1230907B1 (en) Metal oxide/silica composite and cosmetic comprising the same
WO2009126722A1 (en) Process for making large particles with nano optical sunscreen properties
JPH0768100B2 (ja) 化粧料組成物用の、窒化硼素で被覆された粒子からなる粒状物質及びその製造法
JPH03115211A (ja) 化粧料
JP3795671B2 (ja) シリカ−金属酸化物微粒子複合体を配合した化粧料
JP4063421B2 (ja) シリカ−金属酸化物微粒子複合体およびそれに使用するシリカ凝集体粒子の製造方法
JP2544200B2 (ja) 化粧料
JPH045217A (ja) 被覆顔料及びこれを含有する化粧料
JP3479895B2 (ja) 二酸化チタンを含有する化粧料
JP2567596B2 (ja) 合成雲母粉体、その製造方法および該合成雲母粉体を配合した化粧料
JP3566356B2 (ja) 複合粒子及びこれを配合した化粧料
JPS61257907A (ja) 化粧料
JP3492790B2 (ja) メイクアップ化粧料
JP4516729B2 (ja) リン酸鉄含有複合体及びそれを含む化粧料
JPH0462290B2 (ja)
JP2011213670A (ja) 水系固形化粧料
JPH0892030A (ja) 化粧料
JPH0848614A (ja) メイクアップ化粧料
JPH0867610A (ja) 組み合せ化粧料及び化粧方法
JPH0959129A (ja) 薄片状被覆粒子および化粧料組成物
JPH04230306A (ja) 粉体化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term