JPH0768100B2 - 化粧料組成物用の、窒化硼素で被覆された粒子からなる粒状物質及びその製造法 - Google Patents

化粧料組成物用の、窒化硼素で被覆された粒子からなる粒状物質及びその製造法

Info

Publication number
JPH0768100B2
JPH0768100B2 JP5504994A JP50499493A JPH0768100B2 JP H0768100 B2 JPH0768100 B2 JP H0768100B2 JP 5504994 A JP5504994 A JP 5504994A JP 50499493 A JP50499493 A JP 50499493A JP H0768100 B2 JPH0768100 B2 JP H0768100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
boron nitride
coupling agent
material according
granular material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5504994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06502661A (ja
Inventor
フアラー,アラン・エム.
バージイ,エリサ・エル.
ハナ,フイフイ
ペニクナツク,エイ.ジヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH06502661A publication Critical patent/JPH06502661A/ja
Publication of JPH0768100B2 publication Critical patent/JPH0768100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8123Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. PVC, PTFE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0097Dye preparations of special physical nature; Tablets, films, extrusion, microcapsules, sheets, pads, bags with dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/623Coating mediated by organosilicone compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/654The particulate/core comprising macromolecular material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基材(substrat)粒子と、該基材粒子の外面
に共有結合によって固着された(fix)シランカップ
リング剤又はチタネートカップリング剤と、該カップリ
ング剤に共有結合によって固着された被覆物質とからな
る化粧料用粒状物質に関する。さらにまた本発明は、こ
の粒状物質を含有する化粧料組成物及び該粒状物質の製
造法に関する。
化粧料製剤(prparations cosmtiques)は、極めて
久しい以前から皮膚及び毛髪の外観を良くするために使
用されている。ほとんどの化粧品は比較的単純な組成物
であるが、それらは、不相溶性で、使用しにくい諸成分
及び皮膚に密着しない諸成分を含有する場合が多い。特
に、粒状物質を含有する組成物であって、しかも皮膚に
よく密着する圧縮可能な粒子(poudre compressible)
を得るために注意深く調製することを必要とする組成
物、例えばアイシャドー(les faeds paupieres)及
びコンパクト板状の頬紅(les jouesen plaquette
s)の場合には、かかる問題が提起される。
化粧料構成成分は、分散及び関連諸特性を改善すること
を目的として、チタン酸塩すなわちチタネート(titana
te)で被覆される(米国特許第4,877,604号明細書)。
本発明は、粒状物質用の別の被覆物質として窒化硼素を
使用することに関する。
窒化硼素は、化粧料分野においては公知であり、粉状化
粧料に滑らかさ、安定性、付着性及び耐久性を付与する
ために自由な形態で(sous une forme libre)添加され
得る(日本特許出願、特願昭61−28596号及び特願昭62
−49247号明細書)。
しかしながら、窒化硼素は高価格、高密度の物質である
ので、最終的化粧料製剤の触質性の改善を同じ程度に確
保しながら窒化硼素の量を低減させ、それによって密度
及び価格を低下させることが都合がよい。
今般、シランカップリング剤又はチタネートカップリン
グ剤を用いて窒化硼素で基材粒子を被覆すると、使用が
容易になり、価格が下げられ、しかも触質性が向上され
ることが知見された。
従って、本発明によれば、基材粒子と、該基材粒子の外
面に共有結合によって固着されたシランカップリング剤
又はチタネートカップリング剤の少なくとも1種と、該
カップリング剤に共有結合によって固着された被覆物質
とからなる化粧料用の粒状物質において、前記被覆物質
が窒化硼素であることを特徴とする化粧料用の粒状物質
が提供される。
本発明の粒状物質は、化粧料組成物に配合された場合に
は、製剤例えば粉状製品、マスカラ、乳化物(メークア
ップ用製品及び肌の湿潤化粧料を包含する)、口紅、ア
イライナー、リップライナー(des contours de lvre
s)、クリーム状頬紅、ネイルエナメルすなわちマニキ
ュア液、クリーム状メークアップ用製品及び“拭き取り
(scrub)”型の洗浄剤を含有し得るクレンジングすな
わち化粧落し用製品(dmaquillants)において格別
の美的特性を付与する。
さらにまた、化粧料組成物中に窒化硼素で被覆された基
材粒子を使用すると、該粒子の流動性を高めしかも分散
を向上させる。
本発明の窒化硼素で被覆された基材粒子は、5〜550μ
m、好ましくは5〜250μm、最も好ましくは5〜100μ
mの範囲内の平均粒度を有する。
被覆されていない基材粒子は、2〜500μm、好ましく
は5〜200μm、最も好ましくは5〜80μmの平均粒度
を有する不規則な粒子又は球状粒子の形態であり得る。
本発明に従って使用される窒化硼素は粒子の形態であ
り、0.1〜40μm、好ましくは1〜15μmの平均粒度を
有する。
従って、窒化硼素の平均粒度は、基材粒子の平均粒度よ
りも大きい(suprieur)ものであり得る。しかしなが
ら、基材粒子に対する窒化硼素粒子の平均直径の比率は
約0.02から20まで、好ましくは0.05から8まで変化させ
ることが好ましい。この寸法比の高い値は、ある種の基
材粒子と窒化硼素との非球状性に基づいて可能である。
本発明によれば、窒化硼素は、被覆された基材粒子の重
量に対して15〜99%、都合よくは50〜99%、好ましくは
80〜97%の割合で存在させる。この範囲の幅は、基材粒
子の非常に変化させ得る密度によってもたらされる。
本発明に従って粒子を被覆するのに使用される最も好ま
しい形態の窒化硼素は、六方晶の窒化硼素である。一連
の適当な製品は、米国ニューヨーク州ナイアガラフォー
ルズ市所在のStandard Oil Engineered Materials Comp
any社の商品名Combat(登録商標)の窒化硼素粉末から
なり;高純度グレード、特にグレードSHP325が好まし
い。
本発明で使用するのに適したシランカップリング剤及び
/又はチタネートカップリング剤は、前者の場合にはト
リアルコキシシランであるのが好ましく、後者の場合に
はモノアルキルチタネート(モノアルコキシチタネート
と呼ばれる場合が多い)又はホスホ‐チタネート(phos
pho−titanate)配位生成物であるのが好ましい。
利用し得るトリアルコキシシラン類(特にトリメトキシ
シラン類及びトリエトキシシラン類)としては、特に炭
素原子1〜20個を有するアルキル基をもつアルキルトリ
アルコキシシラン及びパーフルオロアルキルトリアルコ
キシシラン、例えばイソブチルトリメトキシシランが挙
げられる。
有用なモノアルキルチタネート類としては、アルキル基
例えば炭素原子1〜20個のアルキル基をもつモノアルキ
ルトリイソステアロイルチタネート類、モノアルキルジ
イソステアロイルメタクリロイルチタネート類、モノア
ルキルイソステアロイルジメタクリロイルチタネート類
及びモノアルキルトリメタクリロイルチタネート類が挙
げられる。
イソプロピルイソステアロイルジメタクリロイルチタネ
ート又はイソプロピルトリイソステアロイルチタネート
を使用するのが好ましく、後者が最も好ましいものであ
る。
有用なホスホ‐チタネート配位生成物としては、テトラ
‐イソプロピルジ(ジオクチル)ホスフィトチタネート
(phosphitotitanate)及びテトラ(2,2-ジアリルキシ
メチル)ブチルジ(ジトリデシル)ホスフィトチタネー
トが挙げられる 前記カップリング剤は、通常は室温で液状であり、その
ままで基材粒子に適用できる。また、該カップリング剤
は使用前に、水又は有機溶媒例えばベンゼン、トルエン
又はブタン‐2-オンに溶解してもよいし又は希釈しても
よい。
前記基材粒子は、天然重合体又は合成重合体製のもので
あってもよいし、あるいは鉱物(無定型又は結晶質)製
のものであってもよく、ポリプロピレン、ポリカーボネ
ート、シリコーン粉末、セルロース、尿素−ホルマリン
樹脂、網状化ゼラチン、コラーゲン、ケラチン、シリ
カ、アルミナ、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニ
ウム、ケイ酸カルシウム、ガラス球、ミリスチン酸金属
塩、ステアリン酸金属塩例えばステアリン酸亜鉛及びミ
リスチン酸マグネシウム、マイカ並びにポリビニリデン
共重合体が挙げられる。基材粒子は、ナイロン、澱粉、
ポリメチルメタクリレート、低密度ポリエチレン、シリ
カ、ポリビニリデン共重合体又はポリスチレン製である
のが好ましい。
好ましい基材粒子は、毒性がなくしかも刺激性のない熱
可塑性物質の微小球の形態であるのが好ましい。適当な
物質としては、エチレン誘導体の重合体類、ポリエチレ
ン、ポリスチレン、塩化ビニル/アクリロニトリルの共
重合体、ポリエステル類、ポリアミド類、尿素−ホルム
アルデヒドの重合体、並びに塩化ビニリデンの共重合体
例えば塩化ビニリデン/アクリロニトリルの共重合体な
どが挙げられる。
最も好ましいのは、5〜40μmの平均粒度と0.01〜0.1
好ましくは0.01〜0.065g/cm3の密度を有するポリビニリ
デン共重合体の中空微小球である。該微小球の中空部分
は、気体、典型的には炭化水素、好ましくはイソブタン
で満たされてもよい。該中空微小球は、公知の方法、例
えば米国特許第3,615,972号明細書及び欧州特許出願第0
56,219号明細書に記載の方法に従って製造し得る。適当
な塩化ビニリデン/アクリロニトリルの共重合体の微小
球は、la Socit Kemanord Plast社から商品名Expa
ncel 551 DE 20(平均粒度:25μm)及びExpancel 551
DE(平均粒度:40μm)として入手し得る。平均粒度
は、Malvern Mastersizer(登録商標)を用いてレーザ
ー回折によって測定される。
この実施態様のポリビニリデン中空微小球は、極めて低
い密度を有し、しかも通常は圧縮可能な化粧料粉末中に
混合する(incorporer)のが困難である。この微小球を
カップリング剤で被覆し、次いで本発明の窒化硼素で被
覆することによって、低密度の物質が得られ、該低密度
物質は化粧料組成物に容易に分散し、圧縮可能であり、
皮膚に密着し、しかも優れた触質性を有する製品が得ら
れる。窒化硼素で被覆されたポリビニリデン共重合体の
微小球を含有する化粧料組成物は、窒化硼素とポリビニ
リデン共重合体微小球とを別々の成分として配合された
化粧料組成物の触質性及び他の諸特性よりも優れた触質
性及び他の諸特性を有することが知見されたことは、予
想外のことである。窒化硼素で被覆された中空微小球を
含有する化粧料組成物は、密度がより高く、皮膚に対し
てよりよい密着性を有し、しかもより優れた圧縮性を示
す。さらに、窒化硼素で被覆された微小球は、使用を困
難にさせることなくさらに高い濃度で使用できる。
また本発明は、前述の粒状物質を、化粧料組成物の重量
の好ましくは0.2〜90%、さらに好ましくは0.5〜50%の
割合で含有する化粧料組成物に関する。
これらの化粧料組成物は、前記の化粧料の形態のいずれ
かであり得るし、しかも化粧料に使用される慣用の諸成
分例えば顔料、充填剤、油類、ロウ類、結合剤、保湿
剤、香料、防腐剤などを含有し得る。
該化粧料組成物はまた、被覆された粒状物質例えばグリ
セロールのトリミリスチン酸エステル(“トリミリスチ
ン”と呼ばれる)で被覆されたタルクを含有してもよ
い。
本発明の組成物に粉末の形態で混合するのに有用な充填
剤は、Hoechst−Celenese Corp.社によって商品名“Cer
idust 9205F"として米国で販売されているポリテトラフ
ルオロエチレンである。
また、本発明は前記の粒状物質の製造法に関する。この
方法は、まず最初に連続的に攪拌しながら基材粒子を、
該基材粒子の重量に対して0.01〜5.0%のシランカップ
リング剤又はチタネートカップリング剤で処理して均一
混合物を形成させ、それに窒化硼素の流動性懸濁物を添
加し、さらに攪拌した後に被覆された粒子を分離するこ
とを特徴とする。
この方法では、窒化硼素の流動性懸濁物は水性懸濁物で
あるのが好ましく、前記カップリング剤は被覆されてい
ない粒状物質の水性懸濁物に添加するのが好ましい。前
記の被覆された粒子は、例えば濾過することによって分
離される。
本発明の方法を実施する一つの態様は、約2%(基材粒
子の重量の)の液状カップリング剤を、基材粒子の均一
な水性分散物又は懸濁物に、急速攪拌条件下に室温で添
加することである。30〜60分間攪拌した後に、急速攪拌
を続けながら混合物に窒化硼素の懸濁物を添加する。混
合物をさらに20〜60分間攪拌し、次いで被覆された粒子
を濾過する。残留物は粗い選別篩を通して粉砕できる
(すなわち離解できる)。
本発明の方法の別々の実施態様は、最初に基材粒子の流
動床(lit)又は攪拌床(すなわち、攪拌した基材粒子
の吸着床)に液状カップリング剤を噴霧し、次いでカッ
プリング剤で処理した粒子を、急速攪拌及び室温の条件
下で水に分散させて水性懸濁物又は混合物を形成させ
る。次いで、該混合物に窒化硼素の懸濁物を添加し、室
温で20〜60分間急速に攪拌する。次いで、被覆された粒
子を濾過する。
以下の実施例は本発明を説明するために示したものであ
り、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきでは
ない。
実施例1 窒化硼素で被覆されたポリビニリデン共重合
体粒子の調製 イソプロピルトリイソステアロイルチタネート(ITT)2
gを、Expancel 551 DE 20の20gを水に分散させた分散物
に、Lightnin型混合機を使用して加えた。該チタネート
の添加は、急速攪拌しながら室温で行った。上記チタネ
ートカップリング剤を添加した後に、攪拌を60分間継続
した。上記混合物に、30〜40μmの粒度をもつ窒化硼素
(BN)、グレードSHP 325の粉末78gの水性懸濁物を、室
温で攪拌しながら加えた。得られた混合物を60分間攪拌
した。次いで、被覆された粒子を、No.1の濾紙を通して
濾過することによって混合物から分離した。次いで、被
覆された粒子を、濾紙上に置いたままで水洗し、次いで
乾燥した。次いで、乾燥した被覆された粒子を超微粉砕
機中で2回離解させ、508μm(0.020インチ)篩を通し
て、25μmの平均粒度と50μmの最大粒度を有する表記
の製品を得た。
実施例2〜9 次の表に示した量で種々の基材粒子を使用した以外は実
施例1と同じ操作を行った。
化粧料組成物の実施例 実施例A:固型白粉 重量% ポリテトラフルオロエチレン(Ceridust 9205F) 0.90 商品名“マイカ217N−12"として販売されている マイカ(Kobo Products Inc.社製) 15.00 ステアリン酸リチウム 2.00 黒酸化鉄 0.16 黄酸化鉄 0.35 赤酸化鉄 0.26 パルミチン酸亜鉛 3.50 高密度ポリエチレン 5.00 オキシ塩化ビスマス 1.00 実施例1の窒化硼素被覆された粒子 0.30 クエン酸トリイソセチル 0.38 マイカ 29.10 ジメチコン 7.00 フェノキシエタノール 0.05 メチルジブロモグルタロニトリル 0.01 3%ミリスチンで被覆されたタルク 34.99 100.00 固型化粧用白粉(poudre cosmtique compacte)を、
ジメチコン結合剤以外の成分全部をBaker−Perkins混合
器中で、40℃の調節温度で約20分間混合することにより
調製した。上記結合剤を40℃で攪拌しながら15分間にわ
たって徐々に加えた。次いで、この製品ロット(lot)
を混合器から取出し、508μm(0.020インチ)の篩を有
する超微粉砕機を通すことにより粉砕した。次いで、該
ロットを1.38kPa(2000psi)の圧力を使用して薄くて平
たい固い塊りに圧縮して、優れた特性を有する固型白粉
を得た。
実施例B:頬紅 重量% 商品名“マイカ217 N−12"として販売されている マイカ(Kobo Products Inc.社製) 15.00 赤酸化鉄 2.00 黄酸化鉄 0.24 黒酸化鉄 0.40 アルミニウムレーキD&C red#30 0.75 ウルトラマリンブルー 0.58 実施例1の窒化硼素被覆された粒子 0.30 チタネート処理されたマイカ 10.00 ジメチコン 8.90 メチルジブロモ グルタロニトリル/フェノキシエタノール 0.07 ポリテトラフルオロエチレン(Ceridust 9205F) 8.27 ステアリン酸亜鉛 3.00 香料 0.15 マイカ;商品名Sericite 281(登録商標); Whittaker,Clark&Daniels社製 50.34 100.00 頬紅を、ジメチコン結合剤以外の成分全部をBaker−Per
kins混合器中で、40℃の調節温度で約20分間混合するこ
とにより調製した。次いで、この製品ロットを混合器か
ら取出し、508μm(0.020インチ)の篩を有する超微粉
砕機を通すことにより粉砕した。得られたこの製品ロッ
トを再度Baker−Perkins混合器に入れ、次いで40℃で混
合しながら15分間にわたって前記の結合剤を徐々に加え
た。混合が達成された後に、生成物を混合器から取出
し、再度508μm(0.020インチ)の篩を有する超微粉砕
機を通すことにより粉砕し、次いで2.76kPa(4000psi)
の圧力で圧縮して優れた特性を有する表記の製品すなわ
ち頬紅を得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09C 3/04 PBT (72)発明者 ハナ,フイフイ アメリカ合衆国.07032,ニユージヤージ ー.キーニー.デヴオン・ストリート. 642 (72)発明者 ペニクナツク,エイ.ジヨン アメリカ合衆国.07046,ニユージヤージ ー.マウンテン・レークス.クツクートロ ード.151

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材粒子と、該基材粒子の外面に共有結合
    によって固着されたシランカップリング剤又はチタネー
    トカップリング剤と、該カップリング剤に共有結合によ
    って固着された被覆物質とからなる化粧料用の粒状物質
    において、前記被覆物質が窒化硼素であることを特徴と
    する化粧料用の粒状物質。
  2. 【請求項2】前記の粒状物質が重合体製のもの又は鉱物
    製のものである請求項1記載の粒状物質。
  3. 【請求項3】前記の基材粒子が中空状であってもよい重
    合体であり且つナイロン、澱粉、ポリメチルメタクリレ
    ート、低密度ポリエチレン、ポリビニリデン共重合体及
    びポリスチレンからなる群から選択される物質製のもの
    である請求項1又は2に記載の粒状物質。
  4. 【請求項4】前記の基材粒子が塩化ビニリデン/アクリ
    ロニトリル共重合体製のものであり且つ中空微小球の形
    態である請求項1又は3に記載の粒状物質。
  5. 【請求項5】前記中空微小球が不活性気体で満たされて
    おり且つ0.01〜0.1g/cm3の密度を有するものである請求
    項4記載の粒状物質。
  6. 【請求項6】前記の基材粒子が鉱物質物質製であり、該
    鉱物質物質がシリカ又はアルミナである請求項1又は2
    に記載の粒状物質。
  7. 【請求項7】前記の窒化硼素が粒子の形態であり且つ基
    材粒子に対する該窒化硼素粒子の粒度の比が0.02〜20で
    ある請求項1記載の粒状物質。
  8. 【請求項8】前記カップリング剤がモノアルコキシチタ
    ネート又はホスホチタネート配位生成物である請求項1
    記載の粒状物質。
  9. 【請求項9】前記カップリング剤が、炭素原子1〜20個
    のアルコキシ基を有するモノアルキルトリイソステアロ
    イルチタネート類、モノアルキルジイソステアロイルメ
    タクリロイルチタネート類、モノアルキルジメタクリロ
    イルイソステアロイルチタネート類及びモノアルキルト
    リメタクリロイルチタネート類からなる群から選択され
    るものである請求項1記載の粒状物質。
  10. 【請求項10】前記カップリング剤がイソプロピルトリ
    イソステアロイルチタネートである請求項1記載の粒状
    物質。
  11. 【請求項11】被覆される前の基材粒子が2〜500μm
    の粒度を有するものである請求項1記載の粒状物質。
  12. 【請求項12】被覆された基材粒子が5〜550μmの粒
    度を有するものである請求項1記載の粒状物質。
  13. 【請求項13】窒化硼素が六方晶であり且つ0.1〜40μ
    mの粒度を有するものである請求項1記載の粒状物質。
  14. 【請求項14】窒化硼素が、被覆された基材粒子の重量
    に対して15〜99%の割合で存在する請求項1記載の粒状
    物質。
  15. 【請求項15】請求項1〜14のいずれか1項に記載の粒
    状物質を含有することを特徴とする化粧料組成物。
  16. 【請求項16】粒状物質を0.2〜90重量%含有してなる
    請求項15記載の化粧料組成物。
  17. 【請求項17】さらに慣用の化粧料成分例えば顔料、充
    填剤、油類、ロウ類、結合剤、保湿剤、防腐剤及び香料
    を含有する請求項15又は16に記載の化粧料組成物。
  18. 【請求項18】まず最初に基材粒子を、連続的に攪拌し
    ながら該基材粒子の重量に対して0.01〜50重量%のシラ
    ンカップリング剤又はチタネートカップリング剤で処理
    して均一混合物を形成させ、それに窒化硼素の流動性懸
    濁物を添加し、さらに攪拌した後に被覆された粒子を分
    離することを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に
    記載の粒状物質の製造法。
  19. 【請求項19】前記の窒化硼素の流動性懸濁物が水性懸
    濁物である請求項18記載の製造法。
  20. 【請求項20】前記基材粒子の攪拌床に前記のカップリ
    ング剤を噴霧する請求項18又は19に記載の製造法。
JP5504994A 1991-08-29 1992-08-28 化粧料組成物用の、窒化硼素で被覆された粒子からなる粒状物質及びその製造法 Expired - Fee Related JPH0768100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US751,701 1991-08-29
US07/751,701 US5246780A (en) 1991-08-29 1991-08-29 Coated particle for use in cosmetic preparations and method
PCT/FR1992/000830 WO1993004668A1 (fr) 1991-08-29 1992-08-28 Matiere en particules comprenant des particules revetues de nitrure de bore, utile dans des compositions cosmetiques et procede pour sa preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06502661A JPH06502661A (ja) 1994-03-24
JPH0768100B2 true JPH0768100B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=25023114

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504995A Pending JPH06510057A (ja) 1991-08-29 1992-08-28 化粧料組成物に用いられる顔料被覆済み粒子及び該粒子の製造方法
JP5504994A Expired - Fee Related JPH0768100B2 (ja) 1991-08-29 1992-08-28 化粧料組成物用の、窒化硼素で被覆された粒子からなる粒状物質及びその製造法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504995A Pending JPH06510057A (ja) 1991-08-29 1992-08-28 化粧料組成物に用いられる顔料被覆済み粒子及び該粒子の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5246780A (ja)
EP (2) EP0555467B1 (ja)
JP (2) JPH06510057A (ja)
CA (2) CA2095028C (ja)
DE (2) DE69209300T2 (ja)
ES (2) ES2084379T3 (ja)
WO (2) WO1993004660A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2700952B1 (fr) * 1993-01-29 1995-03-17 Oreal Nouvelles compositions cosmétiques ou dermopharmaceutiques sous forme de gels aqueux modifiés par addition de microsphères expansées.
US5460805A (en) * 1993-10-29 1995-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Body powder comprising colorant
JP3850454B2 (ja) * 1993-11-24 2006-11-29 株式会社日本色材工業研究所 口紅オーバーコート
FR2717685B1 (fr) * 1994-03-24 1996-06-07 Oreal Composition cosmétique pour masque de nettoyage de la peau contenant des particules de polyamide sphéroidales calibrées.
FR2722116B1 (fr) * 1994-07-11 1996-08-23 Oreal Emulsion huile-dans-eau sans tensioactif, stabilisee par des particules thermoplastiques creuses
FR2722102B1 (fr) * 1994-07-11 1996-08-23 Cird Galderma Utilisation de particules creuses deformables dans une composition cosmetique et/ou dermatologique, contenant des matieres grasses
IL115693A (en) * 1994-10-25 2000-08-13 Revlon Consumer Prod Corp Cosmetic compositions with improved transfer resistance
DE19511696A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Basf Ag Glanzpigmente auf Basis reduzierter titandioxidbeschichteter silikatischer Plättchen
US5641439A (en) * 1995-09-28 1997-06-24 Rogerson; L. Keith Method for bonding thermoplastic resins to other materials using silane doping
US6740315B2 (en) * 1996-09-17 2004-05-25 Pola Chemical Industries, Inc. Coated powder and cosmetic prepared by blending the same
US6420030B1 (en) 1997-10-31 2002-07-16 Toda Kogyo Corporation Black iron-based composite particles, process for producing the same, paint and rubber or resin composition containing the same
GB9726227D0 (en) * 1997-12-12 1998-02-11 Crosfield Joseph & Sons Particle agglomerates
US6958148B1 (en) 1998-01-20 2005-10-25 Pericor Science, Inc. Linkage of agents to body tissue using microparticles and transglutaminase
DE19834819A1 (de) * 1998-08-01 2000-02-03 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie feindisperse Systeme vom Typ Öl-in-Wasser und Wasser-in-Öl
DE19834821A1 (de) * 1998-08-01 2000-02-03 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie feindisperse Systeme vom Typ Öl-in-Wasser und Wasser-in-Öl
DE19834820A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie feindisperse Systeme vom Typ Öl-in-Wasser und Wasser-in-Öl
BR9804597A (pt) 1998-11-10 2000-05-30 Cosmeticos Natural Ind Com Composição cosmética sob a forma de pó.
US6726900B2 (en) * 2001-05-18 2004-04-27 Revlon Consumer Products Corporation Long wearing composition for making up eyes, skin, and lips
JP4196576B2 (ja) * 2002-04-01 2008-12-17 ダイソー株式会社 チタン塩、その製造法、およびこれを用いるエポキシドの製造法
US6824763B2 (en) 2002-05-30 2004-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-fungal powder having enhanced excipient properties
US20040234613A1 (en) * 2003-02-28 2004-11-25 David Schlossman Hybrid coated cosmetic powders and methods of making and using same
US20050151299A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Rogerson L. K. Method for bonding thermoplastic materials to other materials using a silane mist
US7368167B2 (en) * 2004-06-17 2008-05-06 Henkel Corporation Ultra low density thermally clad microspheres and method of making same
JP2006206681A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Toda Kogyo Corp 複合粒子粉末並びに該複合粒子粉末を用いた着色組成物及び樹脂組成物
ES2567064T3 (es) * 2006-07-18 2016-04-19 L'oréal Composición cosmética en forma de polvo
CN101538421B (zh) * 2009-04-11 2012-01-11 黄跃泽 包膜颜料的制备方法
JP5746145B2 (ja) * 2009-08-04 2015-07-08 ロレアル 複合顔料及びその調製方法
CN103827230B (zh) * 2011-08-03 2016-07-06 堺化学工业株式会社 复合粉体及其制造方法
KR102327723B1 (ko) * 2014-03-05 2021-11-17 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 양면 흑색 점착 테이프
JP6334237B2 (ja) * 2014-04-10 2018-05-30 花王株式会社 口唇化粧料
WO2019131755A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 日本コーンスターチ株式会社 化粧料組成物、化粧品、及び化粧料組成物の製造方法
WO2022020332A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Chembeau LLC Diester cosmetic formulations and uses thereof

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615972A (en) * 1967-04-28 1971-10-26 Dow Chemical Co Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
US4387138A (en) * 1980-10-29 1983-06-07 Plaskolite, Inc. Acrylate material comprising sequentially polymerized four composition particle having radially graduated transitional properties
SE439599B (sv) * 1981-01-14 1985-06-24 Kema Nord Ab Sett att torka och expandera i vetska dispergerade, termoplastiska mikrosferer innehallande, flyktiga, flytande jesmedel
US4818614A (en) * 1985-07-29 1989-04-04 Shiseido Company Ltd. Modified powder
IT1215205B (it) * 1985-12-09 1990-01-31 Shiseido Co Ltd Polvere composita procedimento per la sua preparazione e suo impiego particolarmente in prodotti cosmetici
FR2600532B1 (fr) * 1986-06-26 1988-08-26 Oreal Utilisation, dans la preparation de poudres pour le maquillage ou les soins du corps ou du visage, d'un materiau synthetique thermoplastique sous la forme de microspheres creuses, et compositions sous forme de poudre non compactee contenant un tel materiau.
US4704330A (en) * 1986-11-12 1987-11-03 The Dow Chemical Company Uniformly coated polymeric composition
US4877604A (en) * 1987-09-04 1989-10-31 Schlossman Mitchell L Method of incorporating cosmetic pigments and bases into products containing oil and water phases
LU87429A1 (fr) * 1989-01-17 1990-07-24 Oreal Produit a base de particules de polymere comportant des pigments melaniques,son procede de preparation et son utilisation,en particulier en cosmetique
US4988502A (en) * 1989-09-18 1991-01-29 Revlon, Inc. Mascara composition
US5023075A (en) * 1989-10-10 1991-06-11 Revlon, Inc. Microfine cosmetic powder comprising polymers, silicone, and lecithin
US4988503A (en) * 1990-01-24 1991-01-29 Revlon, Inc. Oil-in-water emulsions for foundation makeup composition
US5034216A (en) * 1990-01-24 1991-07-23 Revlon, Inc. Anhydrous cosmetic product containing a particular gel phase
US5030446A (en) * 1990-01-24 1991-07-09 Revlon, Inc. Oil- and talc-free cosmetic powder composition
FR2658719B1 (fr) * 1990-02-28 1992-05-15 Oreal Utilisation en association, dans la preparation de compositions cosmetiques sous forme de poudres compactees, de microspheres creuses en materiau synthetique thermoplastique, de nitrure de bore hexagonal, et de n-acyl lysine.
FR2658720B1 (fr) * 1990-02-28 1994-09-09 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre compactee contenant des microspheres creuses en materiau synthetique thermoplastique.
FR2669222B1 (fr) * 1990-11-15 1995-03-03 Oreal Compositions cosmetiques sous forme de poudres coulees comprenant des microspheres creuses, et leur preparation.
US5106838A (en) * 1990-12-06 1992-04-21 Revlon, Inc. Cosmetic powder compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ES2084379T3 (es) 1996-05-01
JPH06502661A (ja) 1994-03-24
CA2095028A1 (fr) 1993-03-01
ES2078061T3 (es) 1995-12-01
EP0555467A1 (fr) 1993-08-18
JPH06510057A (ja) 1994-11-10
US5246780A (en) 1993-09-21
EP0601102A1 (fr) 1994-06-15
EP0601102B1 (fr) 1996-03-20
DE69203847T2 (de) 1996-03-14
DE69203847D1 (de) 1995-09-07
CA2116457A1 (fr) 1993-03-18
CA2095028C (fr) 1999-07-13
EP0555467B1 (fr) 1995-08-02
DE69209300D1 (de) 1996-04-25
WO1993004668A1 (fr) 1993-03-18
WO1993004660A1 (fr) 1993-03-18
DE69209300T2 (de) 1996-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768100B2 (ja) 化粧料組成物用の、窒化硼素で被覆された粒子からなる粒状物質及びその製造法
US5356617A (en) Pigment-material-microsphere complexes and their production
EP0486394B1 (fr) Compositions cosmétiques sous forme de poudres coulées comprenant des microphères creuses, et leur préparation
JP2943056B2 (ja) 粒状複合材料、その製造法および粒状複合材料を含む化粧品
EP0447286B1 (fr) Composition cosmétique sous forme de poudre compactée contenant des microsphères creuses en matériau synthétique thermoplastique
CN1225260A (zh) 在液体脂肪相中含有聚合物微粒的分散体和脂溶聚合物的无转移化妆组合物
JP2552804B2 (ja) 艶消し口紅
JP4902192B2 (ja) 固形粉末化粧料
JP5344398B2 (ja) 樹脂粒子、複合粒子の製造方法及び化粧料
JP2572665B2 (ja) 被覆顔料及びこれを含有する化粧料
JP2858022B2 (ja) 肌用化粧料
JP4376696B2 (ja) 粉体固形化粧料
JPH11100311A (ja) 固形化粧料
JP2514373B2 (ja) 化粧料
JP6075845B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3533860B2 (ja) 化粧料
JP2000302625A (ja) 固形粉末化粧料
JP2799613B2 (ja) 加圧崩壊性球状粉体及びこれを配合した化粧料
JP3610482B2 (ja) 固形化粧料
JP2004307409A (ja) 化粧料用顔料及びそれを含有する化粧料
JPH08113514A (ja) 複合粒子及びこれを配合した化粧料
JPH04230306A (ja) 粉体化粧料
JPH0714855B2 (ja) 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料
JPH04193816A (ja) 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料
JPH0474109A (ja) 粉末化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees