JPH03181411A - 化粧品用複合粉体および化粧料 - Google Patents

化粧品用複合粉体および化粧料

Info

Publication number
JPH03181411A
JPH03181411A JP32118989A JP32118989A JPH03181411A JP H03181411 A JPH03181411 A JP H03181411A JP 32118989 A JP32118989 A JP 32118989A JP 32118989 A JP32118989 A JP 32118989A JP H03181411 A JPH03181411 A JP H03181411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
treated
composite powder
pigment
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32118989A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Miyoshi
三好 良太
Isao Imai
功 今井
Kazuo Sato
和男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyoshi Kasei Inc
Original Assignee
Miyoshi Kasei Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyoshi Kasei Inc filed Critical Miyoshi Kasei Inc
Priority to JP32118989A priority Critical patent/JPH03181411A/ja
Publication of JPH03181411A publication Critical patent/JPH03181411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無機粉体表面に顔料を固着した、複合粉体に間
し、さらに詳しくは、無機粉体表面に、微粒子の顔料を
固着した複合粉体を化粧料に配合することにより感触が
よく、顔面のしわ隠しに有効なメイクアップ化粧料を提
供する。
(従来技術) 従来、メイクアップ化粧料はタルク、マイカ、カオリン
等の体質顔料のばか隠ぺい性や着色のため酸化チタン、
酸化亜鉛、アルミナ、酸化鉄等の微粒子顔料がもちいら
れている。
しかしこれらのものは、微粒子のため皮膚上での伸びが
悪く、しわの野に入りしわを目だたせる等の欠点があっ
た。
これらの問題点、を解決するため、酸化チタンの球状物
、板状物等が提案され用いられているが化粧品の製造工
程の中で砕は易く充分な効果が得られないし、またコス
トも高い。
また酸化チタンを化学的方法によりマイカ等の表面にコ
ーティングした顔料も市販されている。  これらの顔
料は光り易く自然な仕上がり、いわゆる素肌感が得られ
ない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は感触がよく、自然な仕上がり、いわゆる
素肌感が得られ、顔面のしわ隠しに有効なメイクアップ
化粧料用粉体を提供することにある。
(問題を解決するための手段) すなわち無機粉体表面に固着剤により顔料を固着するこ
とにより、感触がよく、自然な仕上がり、いわゆる素肌
感が得られ、顔面のしわ隠しに有効なメイクアップ化粧
料用粉体を提供することができる。
もちろ顔料は一次粒子に近い状態まで細分散されて固着
されていることが重要である。
顔料は、細分散されて固着しているので、再凝集したり
、分離したりすることなく、充分な効果がえられる。
本発明で言う無機粉体とは無機の体質顔料であり特にタ
ルク、炭酸カルシウム、クレー ゼオライト、セリサイ
ト、マイカ、カオリンが好ましくこれらは単独でもまた
混合してもちいてもよい。  平均粒子径は1ミクロン
から20ミクロンの範囲が好ましい。  平均粒子径が
1ミクロン以下は、化粧の仕上がりが悪く好ましくない
本発明で言う顔料とは平均粒子径0. 1ミクロンから
1ミクロンの酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム
のうち、少なくとも1種類ヲ含む他、酸化鉄、酸化クロ
ム等の有色系の顔料と混合して用いることもできる。
本発明の無機粉体と顔料の比率は、隠ぺい性能及び各々
の粒子径により若干異なるが、無機粉体100重量部に
対し顔料は2重量部から100重量部の範囲が好ましい
本発明で用いられる固着剤としては、メチルハイドロジ
エンポリシロキサン、シリコーン系オイル、パラフィン
、炭素数12以上の脂肪酸およびそのエステル、木ロウ
、ミツロウ、パーム油、ミンク油、卵黄油等の天然油脂
およびその水素添加物、カスターワックス、ガルバナワ
ックス、マイクロクリスタリンワックスなどのワックス
類、ロジン、ゴム等の天然樹脂類、アクリル系、スチレ
ン系、塩化ビニル系、酢酸ビニル系、ナイロン系、エス
テル系ウレタン系エポキシ系、オレフィン系等の合成樹
脂類が挙げられる。
上記固着剤は単独でもまたは混合して用いることもでき
る。
本発明の無機粉体表面に固着剤により顔料を固着するこ
とによる化粧品用複合粉体の製造方法としては、次の2
つの方法が好ましい。
(1)部系に細分散するように顔料を表面処理あるいは
分散剤を添加し、固着剤と共に溶媒に溶解あるいは分散
させ、無機粉体と混合し、乾燥する。
(2)a料を樹脂エマルジョン溶液に分散させ無機粉体
と混合し、乾燥する。
上記の方法は目的用途により使い分けられる。
また乾燥する際凝集を防ぐ上からも流動層式あるいはジ
ェット気流式あるいはスプレードライヤー等を用いる方
がより好ましい。
本発明で言う疎水化剤とは化粧品用顔料の表面処理に用
いられているメチルハイドロジエンポリシロキサン、金
属石鹸のほか、水素添加レシチン、アシルアミノ酸、ア
シル化コラーゲンのAI、 Mg、 Ca、 Ti、 
Zn、 Zr、 Feより選ばれた金属塩等である。
これらの表面処理方法としては、特開昭60−6901
1、特開昭60−184571、特開昭58−7251
2、特開昭61−73775、特開昭61−17667
公報に示している。
本発明を実施例により更に詳細に説明する。
なお実施例中配合はすべて重量割合で示す。
実施例−1 ヘキサメタリン酸ソーダ 0. 1%水溶液300部 酸化亜鉛           100部アクリルスチ
レン系エマルション 固形分40%       ioo部 上部上部合物をホモジナイザーで充分分散した。
これをマイカ(平均粒子径4ミクロン)1000部に添
加してニーダ−で充分混練し、セイシン企業製ジェット
オードライヤーにて乾燥、粉砕をおこなった。
なお乾燥温度は80’C、ノズル圧力は4 k g /
 c wrであった。
この粉体を透過型電子顕微鏡を使って観察したところ酸
化亜鉛は、はぼ均一にマイカ上に付着していた。
実施例−2 ヘキサメタリン酸ソーダ 0. 1%水溶液150部 酸化チタン          200部アク、リル系
エマルジョン 固形分50%200部 上記の混合物を3本ロールで充分分散した。
これをタルク(平均粒子径8ミクロン)1000部に添
加してニーダ−で充分混練し、アルピネ製ジェット粉砕
機100AFCにて乾燥、粉砕をおこなった。
なお分級機の回転数は1200Orpm、ノズル圧力は
5 k g / c m’であった。
得られたこの粉体は光沢がなく、非常になめらかで感触
がよく、隠ぺい性も優れていた。
実施例−3 ヘキサメタリン酸ソーダ 0. 1%水溶液200部 酸化チタン          500部アクリルスチ
レン系エマルション 固形分40%       300部 上記の混合物を3本ロールで充分分散した。
これをカオリン(平均粒子径3ミクロン)500部に添
加してニーダ−で充分混練し、アルビネ製ジェット粉砕
機1(IOAFCにて乾燥、粉砕をおこなった。
なお分級機の回転数は1200Orpm、ノズル圧力は
5kg1c!であった。
得られたこの粉体は光沢がなく、非常になめらかで感触
がよぐ、隠ぺい性も優れていた。
実施例−4 メチルハイドロジエンポリシロキサン 100部 アルミナ           200部上記の混合物
を3本ロールで充分混練した。
これをセリサイト(平均粒子径4ミクロン)800部に
添加してニーダ−で充分混練し、奈良機械製ビンミルに
て粉砕をおこなった。
なお粉砕機の回転数は5000rpm、  スクリーン
は0.5mmを使用した。
次にこの粉体を流動層型の乾燥機で加熱、焼付け(15
0’C,1時間)した。
得られたこの粉体は光沢がなく、非常になめらかで感触
がよく、隠ぺい性も優れていた。
実施例−5 下記のパウダーファンデーションを作った。
成分−1 実施例−3の複合粉体    20(部)シリコン処理
セリサイト   22.5シリコン処理マイカ    
 2゜ シリコン処理タルク ・    19 シリコン処理ベンガラ     0.3シリコン処理黄
酸化鉄     1.1シリコン処理黒酸化鉄    
 0.1ナイロン12パウダー     5 成分−2 流動パラフィン        5 ミリスチン酸イソプロピル   6 メチルフエニルボリシロキサン 2 成分−1のシリコン処理粉体は下記の方法で処理した。
まず処理しようとする粉体(セリサイト、マイカ、タル
ク、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄)を計量しヘンシル
ミキサーで混合した。
次に粉体100部に対してキジロール15部メチルハイ
ドロジエンポリシロキサン 1.5部水添卵黄油 1.
6部の溶解混合物を加えて、再度ヘンシルミキサーで混
合した。  この粉体な風乾によりキジロールを除去し
1306C,2時間焼付けしシリコン処理粉体を得た。
成分−1をヘンシルミキサーで混合し、アトマイザ−で
粉砕した。  この中に成分−2の加熱混合物を加えヘ
ンシルミキサーで混合し、再度アトマイザ−で粉砕した
。  これを60メツシユのふるいを通し中皿に充填成
形した。
比較例−1 次のようなパウダーファンデーションを作つた。
成分−1 シリコン処理酸化チタン   10(部)シリコン処理
カオリン    10 シリコン処理セリサイト   22.5シリコン処理マ
イカ     20 シリコン処理タルク     19 シリコン処理ベンガラ     0.3シリコン処理黄
酸化鉄     1.1シリコン処理黒酸化鉄    
 0.1ナイロン12パウダー     5 成分−2 流動パラフィン        5 ミリスチン酸イソプロピル   5 メチルフエニルポリシロキサン 2 成分−1のシリコン処理粉体は下記の方法で処理した。
まず処理しようとする粉体(酸化チタン、カオリン、セ
リサイト、マイカ、タルク、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸
化鉄)を計量しヘンシルミキサーで混合した。
次に粉体100部に対してキジロール15部メチルハイ
ドロジエンポリシロキサン 1.5部水添卵黄油 1.
5部の溶解混合物を加えて、再度ヘンシルミキサーで混
合しに0   この粉体を風乾によりキジロールを除去
し130’C,2時間焼付けしシリコン処理粉体を得た
成分−1をヘンシルミキサーで混合し、アトマイザ−で
粉砕した。  この中に成分−2の加熱混合物を加えヘ
ンシルミキサーで混合し、再度アトマイザ−で粉砕した
。  これを60メツシユのふるいを通し中皿に充填成
形した。
比較例−2 次のようなパウダーファンデーションを作つた。
成分−1 シリコン処理板状酸化チタン 10(部)シリコン処理
カオリン    10 シリコン処理セリサイト   22.5シリコン処理マ
イカ     20 シリコン処理タルク     19 シリコン処理ベンガラ     0.3シリコン処理黄
酸化鉄     1.1シリコン処理黒酸化鉄    
 0.1ナイロン12パウダー     5 成分−2 流動パラフィン        5 ミリスチン酸イソプロピル   5 メチルフエニルポリシロキサン 2 成分−1のシリコン処理粉体およびファンデーションは
比較例−1と同様の方法で処理した。
実施例−5、比較例−1および比較例−2で得たファン
デーションの官能テストをおこない感触、伸び、しわ隠
し効果を肉眼にて判定した。
表−1 ファンデーション 感触 伸び しわ隠し効果実施例−
5000 比較例−1△  XX 比較例−2△  △    X 以上実施例で説明した通り本発明の化粧料用複合粉体は
感触がよく、自然仕上がり、いわゆる素肌感が得られ、
顔面のしわ隠しに有効なメイクアップ化粧料を提供し従
来にない優れた特徴を有するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)無機粉体表面に固着剤により顔料を固着した複合
    粉体。 (2)顔料は平均粒子径0.1ミクロンから1ミクロン
    の酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウムのうち、少
    なくとも1種類を含む特許請求の範囲第1項記載の複合
    粉体。 (3)無機粉体は平均粒子径1ミクロンから20ミクロ
    ンのタルク、炭酸カルシウム、クレー、ゼオライト、セ
    リサイト、マイカ、カオリンのうち少なくとも1種類を
    含む特許請求の範囲第1項及び第2項記載の複合粉体。 (4)表面を疎水化剤で表面処理した特許請求の範囲第
    1項から第3項記載の複合粉体。(5)無機粉体表面に
    固着剤により顔料を固着した複合粉体を配合した化粧料
    。 (6)表面を疎水化剤で表面処理した特許請求の範囲第
    1項から第3項記載の複合粉体を配合した化粧料。
JP32118989A 1989-12-11 1989-12-11 化粧品用複合粉体および化粧料 Pending JPH03181411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32118989A JPH03181411A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 化粧品用複合粉体および化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32118989A JPH03181411A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 化粧品用複合粉体および化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03181411A true JPH03181411A (ja) 1991-08-07

Family

ID=18129780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32118989A Pending JPH03181411A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 化粧品用複合粉体および化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03181411A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679163A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Kao Corp 撥水撥油性複合粉体及びこれを含有する化粧料
JPH07196447A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Kose Corp 薄片状粉体及びこれを配合した化粧料
FR2729132A1 (fr) * 1994-12-30 1996-07-12 Miki America Inc Composite particulaire, procede pour sa production et composition cosmetique le contenant
GB2326593A (en) * 1996-05-16 1998-12-30 Miyoshi Kasei Inc A UV Screening cosmetic composition comprising silicone treated minerals
FR2812194A1 (fr) * 2000-07-06 2002-02-01 Miyoshi Kasei Inc Poudre adsorbant le sebum et produit cosmetique l'utilisant
JP2002173415A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Pola Chem Ind Inc 拡散透過層を有する扁平粉体
KR20020081639A (ko) * 2001-04-20 2002-10-30 신동근 피부미용 및 노화방지용 분말
EP1329483A2 (en) 2002-01-22 2003-07-23 MERCK PATENT GmbH Cosmetic body pigment and process for preparing the same
WO2005082320A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-09 The Procter & Gamble Company Make-up composition
US7244439B2 (en) 2002-04-10 2007-07-17 Kao Corporation Cosmetic composition
KR100798335B1 (ko) * 2007-07-25 2008-01-28 (주)퓨엔텍 행사용 유색 머드 조성물
JP2010526905A (ja) * 2007-05-07 2010-08-05 ユーエス コスメティクス コーポレイション 完全に拡げられた、着色バルク粉末、バルク分散物、およびその使用方法
KR100985143B1 (ko) * 2007-03-30 2010-10-05 순천향대학교 산학협력단 미네랄 복합성분을 포함하는 주름 개선용 화장료 조성물
JP2015117263A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社日本触媒 無機複合粒子
CN106189369A (zh) * 2016-07-11 2016-12-07 滁州格锐矿业有限责任公司 一种钛白复合粉制备方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679163A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Kao Corp 撥水撥油性複合粉体及びこれを含有する化粧料
JPH07196447A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Kose Corp 薄片状粉体及びこれを配合した化粧料
FR2729132A1 (fr) * 1994-12-30 1996-07-12 Miki America Inc Composite particulaire, procede pour sa production et composition cosmetique le contenant
US5968531A (en) * 1994-12-30 1999-10-19 Miki America, Inc. Particulate composite, method of producing thereof, and cosmetic containing particulate composite
GB2326593A (en) * 1996-05-16 1998-12-30 Miyoshi Kasei Inc A UV Screening cosmetic composition comprising silicone treated minerals
US6156324A (en) * 1996-05-16 2000-12-05 Miyoshi Kasei, Inc. Compositions for cosmetics and cosmetics
GB2326593B (en) * 1996-05-16 2001-10-17 Miyoshi Kasei Inc Cosmetic compositions and cosmetics
FR2812194A1 (fr) * 2000-07-06 2002-02-01 Miyoshi Kasei Inc Poudre adsorbant le sebum et produit cosmetique l'utilisant
JP2002173415A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Pola Chem Ind Inc 拡散透過層を有する扁平粉体
KR20020081639A (ko) * 2001-04-20 2002-10-30 신동근 피부미용 및 노화방지용 분말
EP1329483A2 (en) 2002-01-22 2003-07-23 MERCK PATENT GmbH Cosmetic body pigment and process for preparing the same
US7244439B2 (en) 2002-04-10 2007-07-17 Kao Corporation Cosmetic composition
WO2005082320A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-09 The Procter & Gamble Company Make-up composition
KR100985143B1 (ko) * 2007-03-30 2010-10-05 순천향대학교 산학협력단 미네랄 복합성분을 포함하는 주름 개선용 화장료 조성물
JP2010526905A (ja) * 2007-05-07 2010-08-05 ユーエス コスメティクス コーポレイション 完全に拡げられた、着色バルク粉末、バルク分散物、およびその使用方法
KR100798335B1 (ko) * 2007-07-25 2008-01-28 (주)퓨엔텍 행사용 유색 머드 조성물
JP2015117263A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社日本触媒 無機複合粒子
CN106189369A (zh) * 2016-07-11 2016-12-07 滁州格锐矿业有限责任公司 一种钛白复合粉制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03181411A (ja) 化粧品用複合粉体および化粧料
JPH08253706A (ja) 粒状複合材料、その製造法および粒状複合材料を含む化粧品
JP2007077087A (ja) 真珠光沢顔料
JP2000186017A (ja) アクリル酸エステル系樹脂粒子及びそれを含む外用剤
JPS6069011A (ja) 金属セッケンによる顔料の処理方法
JP2011037812A (ja) 処理顔料及び化粧料
JPWO2005028568A1 (ja) 黒色光輝性薄片およびそれを配合した化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物
JP2004339185A (ja) 干渉色薄片状タルク及びそれを配合した化粧料
JP2009046643A (ja) セルロース被覆顔料およびその製造方法並びにそれを含有する化粧料
JP6905726B2 (ja) 固形粉末化粧料及び固形粉末化粧料の製造方法
JP2003267826A (ja) 粉末状化粧料
JP2544200B2 (ja) 化粧料
JPS6327418A (ja) 化粧料
JP2008247844A (ja) スティック状メーキャップ化粧料
JP2008120715A (ja) 化粧品組成物
WO2015072540A1 (ja) テアニンを用いた表面処理粉体及びそれを含有する化粧料
JP4944476B2 (ja) メイクアップ化粧料
JP3893388B2 (ja) メークアップ化粧料
JP4800139B2 (ja) 複合粉末、および当該複合粉末を含有する化粧料
JP2799613B2 (ja) 加圧崩壊性球状粉体及びこれを配合した化粧料
CN109862867B (zh) 水润感优异的彩妆化妆料组合物及其制备方法
JPS61257907A (ja) 化粧料
JP2000327518A (ja) 化粧料
WO2003099944A1 (fr) Particules ecailleuses et produit cosmetique comprenant ces particules, composition de revetement, composition de resine et composition d'encre
JP2007077297A (ja) 光沢顔料