JP2937579B2 - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2937579B2
JP2937579B2 JP26303691A JP26303691A JP2937579B2 JP 2937579 B2 JP2937579 B2 JP 2937579B2 JP 26303691 A JP26303691 A JP 26303691A JP 26303691 A JP26303691 A JP 26303691A JP 2937579 B2 JP2937579 B2 JP 2937579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
flame
resin composition
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26303691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0593098A (ja
Inventor
義昭 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP26303691A priority Critical patent/JP2937579B2/ja
Publication of JPH0593098A publication Critical patent/JPH0593098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937579B2 publication Critical patent/JP2937579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、良好な低温衝撃性、耐
候性、剛性、難燃性を有し、土木・建築分野、電気通信
分野における屋外用資材等の材料として有効に使用する
ことのできる難燃性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ポリマーを難燃化させる手段としては、ハロゲン系化合
物、三酸化アンチモンや、水酸化アルミニウム、水酸化
マグネシウム等の含水化合物といった難燃剤をポリマー
に配合することが行なわれている。例えば、ポリエチレ
ンの難燃化については、特定のメルトインデックスと数
平均分子量を有する高密度ポリエチレンに難燃剤を配合
した組成物が開示されている(特開昭58-59241号公
報)。しかし、この組成物は難燃剤がポリエチレン10
0重量部に対し40〜160重量部と多量に配合されて
いるため、耐候性に劣り、用途が制限されるという欠点
がある。また、低温衝撃性及び剛性のバランスについて
も満足できるものではない。
【0003】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、低温衝撃性、耐候性、剛性に優れていると共に、良
好な難燃性を有し、土木・建築分野、電気通信分野にお
ける屋外用資材の材料等として好適に使用することがで
きる難燃性樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、上
記目的を達成するために鋭意検討を行なった結果、後述
する(A)〜(D)成分を配合することにより、低温衝
撃性、耐候性、剛性に優れた難燃性ポリエチレン樹脂組
成物が得られることを知見し、本発明をなすに至った。
【0005】したがって、本発明は、下記成分(A)、
(B)、(C)及び(D)を配合してなる、JIS K
7211に準拠して測定された低温衝撃性の破壊高さが
140cm以上の値である難燃性樹脂組成物を提供す
る。 (A)メルトインデックスが0.01〜2.0g/10
分であり、密度が0.940〜0.969g/cm3
あるポリエチレン100重量部 (B)粒径が6μm以下の値である難燃剤1〜25重量
部 (C)アンチモン酸化物およびチタン酸化物の組み合わ
せからなる金属酸化物0.2〜15重量部 (D)耐光安定剤0.001〜3重量部及びカーボンブ
ラック0.0001〜3重量部あるいはいずれか一方ま
た、本発明の別の態様は、下記成分(A)、(B´)、
(C)及び(D)を配合してなる、JIS K7211
に準拠して測定された低温衝撃性の破壊高さが140c
m以上の値である難燃性樹脂組成物を提供する。 (A)メルトインデックスが0.01〜2.0g/10
分であり、密度が0.940〜0.969g/cm3
あるポリエチレン100重量部 (B´)融点あるいは軟化点が230℃以下の値である
難燃剤1〜25重量部 (C)アンチモン酸化物およびチタン酸化物の組み合わ
せからなる金属酸化物0.2〜15重量部 (D)耐光安定剤0.001〜3重量部及びカーボンブ
ラック0.0001〜3重量部あるいはいずれか一方
【0006】以下、本発明を更に詳しく説明する。本発
明の難燃性樹脂組成物は、以下に述べる(A)〜(D)
を配合したものである。 (A)ポリエチレン ポリエチレンとしては、MI(メルトインデックス)が
0.01〜2.0g/10分で、かつ密度が0.940
〜0.969g/cm3であるものを用いる。ここで、
MIはJIS−K7210にしたがい190℃、2.1
6Kg荷重の条件で測定した値、密度はJIS−K71
12にしたがい120℃、アニーリング1時間の条件で
測定した値である。MIが0.01g/10分未満であ
ると押出成形性が悪化し、2.0g/10分を超えると
剛性、低温衝撃性が低下する上、押出成形性も悪化す
る。また、密度が0.940g/cm3 未満であると剛
性が低下し、0.969g/cm3 を超えると低温衝撃
性が低下する。MIのより好ましい値は0.02〜2.
0g/10分、特に0.03〜1.0g/10分であ
り、密度のより好ましい値は0.945〜0.965g
/cm3、特に0.948〜0.963g/cm3 であ
る。
【0007】(B)難燃剤 難燃剤としては、臭素含有難燃剤又は粒径6μm以下も
しくは融点あるいは軟化点が230℃以下である難燃剤
を用いる。臭素含有難燃剤としては、例えば、デカブロ
モジフェニルエーテル、テトラブロモビスフェノール
A、テトラブロモビスフェノールS、ビストリブロモフ
ェノキシエタン、ポリジブロモフェニレンオキシド、テ
トラブロモビスフェノールAカーボネートオリゴマー、
ポリトリブロモスチレン、臭素化ビスフェノールA型エ
ポキシ重合体、エチレンビステトラブロモフタルイミ
ド、ヘキサブロモシクロドデカン、ヘキサブロモベンゼ
ンなどが挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。この臭素含有難燃剤としては、デカブロモジフェニ
ルエーテルもしくは臭素化ビスフェノールA型エポキシ
重合体を特に好ましく用いることができる。なお、上記
難燃剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用し
てもよい。
【0008】平均粒径6μm以下又は融点もしくは軟化
点が230℃以下である難燃剤としては、特に限られな
いが、脂肪族系添加型難燃剤、脂環式系添加型難燃剤、
ビフェニル系添加型難燃剤を好適に使用することができ
る。これらの中で、平均粒径が6μm以下の難燃剤とし
ては、例えば、デカブロモジフェニルエーテル、デカブ
ロモジフェニル、エチレンビステトラブロモフタルイミ
ド、パークロロシクロペンタデカン、水酸化マグネシウ
ム等が挙げられる。また、融点あるいは軟化点が230
℃以下の難燃剤としては、例えば、臭素化ビスフェノー
ルA型エポキシ重合体、テトラブロモビスフェノール
A、ビストリブロモフェノキシエタン、ヘキサブロモシ
クロドデカン、含臭素脂肪族リン酸エステル、テトラブ
ロモビスフェノールAカーボネートオリゴマー、ブロム
化スチレン、ポリジブロモフェニレンオキサイド、塩素
化パラフィン、トリフェニルホスフェート等が挙げられ
る。なお、上記難燃剤は1種を単独で用いてもよく、2
種以上を併用してもよい。
【0009】この場合、平均粒径が6μmを超える難燃
剤であっても融点又は軟化点が230℃以下のものであ
れば使用できる。また、融点又は軟化点が230℃を超
える難燃剤であっても平均粒径が6μm以下のものであ
れば使用できる。しかし、平均粒径が6μmを超え、か
つ融点又は軟化点が230℃を超える難燃剤を用いる
と、低温衝撃性が低下する。なお、平均粒径のより好ま
しい範囲は0.1〜5μm、融点又は軟化点のより好ま
しい範囲は40〜220℃である。
【0010】臭素含有難燃剤又は粒径6μm以下もしく
は融点あるいは軟化点が230℃以下である難燃剤の配
合量は、ポリエチレン100重量部に対し1〜25重量
部、好ましくは3〜17重量部である。1重量部未満で
は難燃性や低温衝撃性が不十分となり、25重量部を超
えると低温衝撃性が低下する。なお、臭素含有難燃剤と
粒径6μm以下もしくは融点あるいは軟化点が230℃
以下である難燃剤とを併用することもできるが、この場
合には合計配合量が上記範囲に入るようにする。
【0011】(C)金属酸化物 金属酸化物としては、アンチモン酸化物およびチタン酸
化物の組み合わせからなるものであり、その他は特に限
定されないが、亜鉛酸化物、モリブデン酸化物、錫酸化
物、ジルコニウム酸化物等の1種又は2種以上を好適に
用いることができる。これらの中で、特に好ましいのは
アンチモン酸化物、チタン酸化物、亜鉛酸化物であり、
中でも酸化アンチモン、酸化チタン、酸化亜鉛である。
金属酸化物としては、平均粒径が0.01〜8μm、特
に0.2〜1μmのものを用いることが低温衝撃性を向
上させる点で好ましい。金属酸化物の合計配合量は、ポ
リエチレン100重量部に対し0.2〜15重量部、好
ましくは1〜10重量部である。0.2重量部未満であ
ると難燃性や耐候性が不十分となり、15重量部を超え
ると低温衝撃性が低下する。
【0012】(D)耐光安定剤,カーボンブラック 耐光安定剤としては、特に限定されないが、例えば、ベ
ンゾフェノン系、サリチル酸系、ベンゾトリアゾール
系、ヒンダートアミン系、ニッケル系、シアノアクリレ
ート系の耐光安定剤の一種又は二種以上を用いることが
できる。このような耐光安定剤としては、融点が40〜
220℃の範囲にあるものが好ましく、具体的には、チ
ヌビンP、チヌビン326、チヌビン327、チヌビン
770(チバガイギー社製商品名)、スミソーブ110
(住友化学(株)製商品名)などを挙げることができ
る。これらの中で、特に好ましいのは、ベンゾトリアゾ
ール系紫外線吸収剤である。耐光安定剤の配合量は、ポ
リエチレン100重量部に対し0.001〜3重量部、
好ましくは0.01〜1.5重量部、特に好ましくは
0.1〜1.0重量部である。0.001重量部未満で
は耐候性や低温衝撃性が低下し、3重量部を超えると低
温衝撃性や難燃性の低下、更には黄変、ブリードといっ
た表面外観悪化の問題が生じる。
【0013】また、カーボンブラックの種類にも制限は
なく、例えばチャンネルブラック、ファーネスブラッ
ク、サーマルブラック、アセチレンブラック等のいずれ
のものでも使用することができるが、ファーネス法によ
り得られたものを用いることがが剛性向上,低温衝撃性
向上,耐候性向上の点で好ましい。さらに、カーボンブ
ラックとしては、粒子径が10〜30mμ、特に15〜
25mμのものを用いることが、剛性向上,低温衝撃性
向上,耐候性向上の点で望ましい。カーボンブラックの
配合量は、ポリエチレン100重量部に対し0.000
1〜3重量部、好ましくは0.001〜2重量部、特に
好ましくは0.01〜1重量部である。0.0001重
量部未満では耐候性が低下し、3重量部を超えると低温
衝撃性や難燃性が低下する。
【0014】なお、本発明組成物においては、耐光安定
剤及びカーボンブラックはその一方のみ用いてもよく、
両方を用いてもよい。両方を併用する場合、合計配合量
はポリエチレン100重量部に対し0.001〜5重量
部、特に0.1〜2重量部とすることが好ましい。0.
001重量部未満では耐候性が低下し、5重量部を超え
ると低温衝撃性や難燃性が低下する。
【0015】任意成分 本発明組成物には、上記(A)〜(D)成分以外に、必
要に応じて着色剤、充填剤、酸化防止剤、滑剤等の他の
添加剤を配合することができる。例えば、炭酸カルシウ
ム、硫酸カルシクム、硫酸マグネシウム、硫酸バリウ
ム、タルク、マイカ、シリカ、アスベスト、ガラスビー
ズ、ガラスフレーク、石英粉、金属粉などの無機充填
剤、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維、金属ウイスカー
などの補強剤、酸化防止剤、他の耐光安定剤、熱安定
剤、シリコンオイル、ワックスなどの離型剤、滑剤、他
のハロゲン系、リン系、無機系の難燃剤、帯電防止剤、
着色剤などの添加剤、さらには他の熱可塑性樹脂やゴ
ム、エラストマーなどを添加することができる。
【0016】製造方法 本発明組成物の製造方法に限定はないが、例えば前記
(A)〜(D)成分及び任意成分をリボンブレンダー、
タンブルミキサー、ヘンシェルミキサー、オーブンロー
ル、バンバリミキサー、単軸スクリュー押出機、二軸ス
クリュー押出機、単軸往復動スクリュー混練機などを用
いて溶融混練することにより、良好に製造することがで
きる。
【0017】
【実施例】次に、実施例及び比較例(参考例含む。)に
より本発明を具体的に示すが、本発明は、下記実施例に
限定されるものではない。 [実施例1〜7、参考例1〜22、比較例1〜16] 表1〜3に示す各成分とポリエチレン100重量部に対
して0.05重量部の酸化防止剤(チバガイギー社製イ
ルガノックス1010)とをドライブレンドし、50m
mφ単軸混練機を用いて温度200℃、スクリュー回転
数80rpmの条件で混練することによりペレットを得
た。
【0018】表1〜3中の成分としては下記のものを用
いた。 (A)ポリエチレン A1)MI=0.26g/10分、密度=0.964g/cm3(出光石油
化学社製520MB) A2)MI=0.24g/10分、密度=0.949g/cm3
〃 550P) A3)MI=0.03g/10分、密度=0.950g/cm3
〃 750LB) A4)MI=5.3 g/10分、密度=0.968g/cm3
〃 210J) A5)MI=11.0g/10分、密度=0.956g/cm3
〃 130J) A6)MI=4.0 g/10分、密度=0.935g/cm3 A7)MI=5.0 g/10分、密度=0.970g/cm3
【0019】(B)難燃剤 B1)デカブロモジフェニルエーテル(マナック社製EB-
10WS) 融点304℃、平均粒径3〜5μm、分子量959 B2)デカブロモジフェニル(M&T Chimie SA社製 ADINE
0102) 融点360℃、平均粒径3〜5μm、分子量943 B3)臭素化ビスフェノールA型エポキシ重合体 (大日本インキ化学工業社製プラサームEP-14 ) 軟化点99℃、分子量1400 B4)臭素化ビスフェノールA型エポキシ重合体 (大日本インキ化学工業社製プラサームEC-20 ) 軟化点115℃、分子量2000 B5)臭素化ビスフェノールA型エポキシ重合体 (大日本インキ化学工業社製プラサームEP-200) 融点197℃、分子量20000 B6)エチレンビステトラブロモフタルイミド (エチル・コーポレーション社製BT-93) 融点445℃、平均粒径5μm、分子量952 B7)含臭素脂肪族リン酸エステル(第八化学工業所社
製CR-900) 融点181℃、分子量1019 B8)パークロロシクロペンタデカン (オキシデンタルケミカルズ社製デクロラン35) 融点350℃、平均粒径2μm、分子量626
【0020】B9)塩素化パラフィン(Dover Chemical
Corporation社製クロレッツ700-SS) 融点105℃、分子量1060 B10)水酸化マグネシウム(協和化学工業社製キスマ5
B) 平均粒径1μm以下 B11)トリフェニルホスフェート(第八化学工業所社製
TPP) 融点50℃、分子量326 B12)ビストリブロモフェノキシエタン (グレートレークスケミカルコーポレーション社製FF-6
80) 融点224℃、分子量656 B13)テトラブロモビスフェノールS(マナック社製TB
S) 融点290℃、平均粒径15μm、分子量566 B14)テトラデカブロモジフェノキシベンゼン (エチル・コーポレーション社製ゼイテックス120) 融点370℃、平均粒径7μm B15)カルシウム・アルミネート水和物(日本軽金属社
製NCA-103) 平均粒径10μm
【0021】(C)金属酸化物 C1)三酸化アンチモン(日本精鉱社製ATOX-S) 平均粒径0.5μm C2)酸化チタン(タイオキサイドグループ社製R-TC3
0) 平均粒径0.2μm
【0022】(D)耐光安定剤,カーボンブラック D1)ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤(日本チバガ
イギー社製チヌビン326) D2)カーボンブラック(キャボット社製バルカン9A-3
2)
【0023】次に、上記組成物の低温衝撃性、難燃性、
引張強度、耐候性(引張衝撃強度)、剛性を下記方法で
測定した。結果を表4〜6に示す。低温衝撃性 デュポン衝撃試験(関連規格JIS−K7211)によ
り測定した。この場合、測定機としてデュポン衝撃試験
機(東京試験機製作所製)、試験片として230℃の温
度で射出成形した70×70×3mmの角板を用い、温
度−15℃(冷却時間1時間以上)、試験板押え圧力4
〜5Kg/cm2、アンビル2”φの条件下で、任意の
高さより2Kgの荷重を試験片上に自然落下させ、試験
片中央部の衝撃芯(1/2”φ)を打撃したときに、試
験片の50%が破壊する高さを求めた。
【0024】難燃性 (A)厚さ1/8インチの試験片を使用し、米国UL9
4規格に準拠して測定した。 (B)米国UL94規格試験片(厚さ1/8インチ)を
使用し、水平燃焼試験を行なった。1インチのメタンガ
スの青色炎を30秒間接触させた後、試験片から炎を取
り去り、残炎時間(秒)を測定した。
【0025】引張強度(降伏) JIS−K7113に準拠して引張強度を測定した。た
だし、試験片はJIS2号ダンベルとした。
【0026】耐候性(引張衝撃強度) 試験機としてサンシャインカーボンアーク燈式ウェザー
メーター(JIS−B7753に準拠、スガ試験機社
製)、試験片として230℃の温度でプレス成形した1
50×150×1.6mmの板から引張衝撃S型ダンベ
ルを打抜き刃で打抜いたものを用い、温度63℃(ブラ
ックパネル)、 湿度50%RH、降水12分/60分の試験
条件でテストを行なった。700時間テスト後に試験片
を取り出し、ASTM−D1822に準拠して23℃で
引張衝撃試験を行ない、引張衝撃強度を求めた。
【0027】剛性 JIS−K7113に準拠して引張弾性率を測定した。
ただし、試験片はJIS2号ダンベル、1%割線とし
た。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
【0033】
【表6】
【0034】
【発明の効果】以上のように、本発明の難燃性樹脂組成
物は、低温衝撃性、耐候性、剛性に優れていると共に、
良好な難燃性を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08K 5/3475 C08K 5/3475

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)メルトインデックスが0.01〜
    2.0g/10分であり、密度が0.940〜0.96
    9g/cm3 であるポリエチレン100重量部と、 (B)粒径が6μm以下の値である難燃剤1〜25重量
    部と、 (C)アンチモン酸化物およびチタン酸化物の組み合わ
    せからなる金属酸化物0.2〜15重量部と、 (D)耐光安定剤0.001〜3重量部及びカーボンブ
    ラック0.0001〜3重量部あるいはいずれか一方
    と、 を配合してなる難燃性樹脂組成物であり、 JIS K7211に準拠して測定された低温衝撃性の
    破壊高さを140cm以上の値とすることを特徴とする
    難燃性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 前記難燃剤(B)が、デカブロモジフェ
    ニルエーテル、デカブロモジフェニル、エチレンビステ
    トラブロモフタルイミド、パークロロシクロペンタデカ
    ン、水酸化マグネシウムである請求項1に記載の難燃性
    樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (A)メルトインデックスが0.01〜
    2.0g/10分であり、密度が0.940〜0.96
    9g/cm3 であるポリエチレン100重量部と、 (B´)融点あるいは軟化点が230℃以下の値である
    難燃剤1〜25重量部と、 (C)アンチモン酸化物およびチタン酸化物の組み合わ
    せからなる金属酸化物0.2〜15重量部と、 (D)耐光安定剤0.001〜3重量部及びカーボンブ
    ラック0.0001〜3重量部あるいはいずれか一方
    と、 を配合してなる難燃性樹脂組成物であり、 JIS K7211に準拠して測定された低温衝撃性の
    破壊高さを140cm以上の値とすることを特徴とする
    難燃性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 前記難燃剤(B´)が、臭素化ビスフェ
    ノールA型エポキシ重合体、テトラブロモビスフェノー
    ルA、ビストリブロモフェノキシエタン、ヘキサブロモ
    シクロドデカン、含臭素脂肪族リン酸エステル、テトラ
    ブロモビスフェノールAカーボネートオリゴマー、ブロ
    ム化スチレン、ポリジブロモフェニレンオキサイド、塩
    素化パラフィン、トリフェニルホスフェートである請求
    項3に記載の難燃性樹脂組成物。
JP26303691A 1991-09-13 1991-09-13 難燃性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2937579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26303691A JP2937579B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26303691A JP2937579B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 難燃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593098A JPH0593098A (ja) 1993-04-16
JP2937579B2 true JP2937579B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=17383983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26303691A Expired - Lifetime JP2937579B2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937579B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180084670A (ko) * 2017-01-16 2018-07-25 이승재 재활용 pet를 활용한 난연 조성물

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045063A1 (fr) * 1998-03-05 1999-09-10 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. Composition de resine de polyolefine, lamine de celle-ci et procede de production associe
KR100352460B1 (ko) * 1999-09-09 2002-09-18 김고명 난연성 저밀도 폴리에틸렌 발포수지의 제조방법
KR100601148B1 (ko) * 1999-12-18 2006-07-13 삼성토탈 주식회사 파이프용 폴리에틸렌 수지조성물
JP4651214B2 (ja) * 2001-03-28 2011-03-16 旭化成ケミカルズ株式会社 高耐候性ポリアミド樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180084670A (ko) * 2017-01-16 2018-07-25 이승재 재활용 pet를 활용한 난연 조성물
KR102096472B1 (ko) * 2017-01-16 2020-04-02 조성진 재활용 pet를 활용한 난연 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0593098A (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3873237B2 (ja) 難燃スチレン系樹脂組成物
JP2937579B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
US6518344B1 (en) Flame retarded polyolefin composition
JP3073810B2 (ja) トラフ
JPH09111109A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2916526B2 (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JP3876387B2 (ja) 難燃スチレン系樹脂組成物
JP2014012776A (ja) ヒンジ特性に優れたスチレン系難燃性樹脂組成物およびそれからなる成形体。
JP2004517170A (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JP2893284B2 (ja) 屋外用トラフ
WO1996025460A1 (fr) Composition de resine de polyolefine cristalline et pieces d'isolation electrique fabriquees a partir de celle-ci
JP2901721B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
KR20060124346A (ko) 내후성이 우수한 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물
JP3028450B2 (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JP2781649B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP3873230B2 (ja) 難燃スチレン系樹脂組成物
JPH08283451A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5918743A (ja) 難燃性組成物
JP5114656B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3352004B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2000034377A (ja) 難燃スチレン系樹脂組成物
JP2004099780A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH05247316A (ja) 難燃性ゴム強化スチレン系樹脂組成物
JP2003128860A (ja) 難燃スチレン系樹脂組成物
KR20040087100A (ko) 방염 무가교 폴리에틸렌 폼 조성물