JP2937083B2 - 芳香族シアノメチルアミンの製法 - Google Patents

芳香族シアノメチルアミンの製法

Info

Publication number
JP2937083B2
JP2937083B2 JP7197692A JP19769295A JP2937083B2 JP 2937083 B2 JP2937083 B2 JP 2937083B2 JP 7197692 A JP7197692 A JP 7197692A JP 19769295 A JP19769295 A JP 19769295A JP 2937083 B2 JP2937083 B2 JP 2937083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
raney
aromatic
hydrogen
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7197692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0940630A (ja
Inventor
宏平 森川
右石 須山
統生 三浦
英幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP7197692A priority Critical patent/JP2937083B2/ja
Publication of JPH0940630A publication Critical patent/JPH0940630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937083B2 publication Critical patent/JP2937083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、芳香族ジニトリルを選
択的に水素化(水素還元)して、対応する芳香族シアノ
メチルアミンを製造する方法に関する。芳香族シアノメ
チルアミンは、各種医薬、農薬、高分子添加剤その他薬
剤の原料、中間体などに有用であり、例えば、m−また
はp−シアノベンジルアミンは加水分解をすることによ
り容易に対応のm−またはp−アミノメチル安息香酸を
得ることができる。
【0002】
【従来の技術】芳香族ジニトリルを水素還元することに
より、2個のニトリル基の一方のみを選択的に還元し芳
香族シアノメチルアミンを製造する方法は特開昭49−
85041号公報に記載されている。この方法は触媒と
してパラジウムを担体に担持したものを使用し、液体ア
ンモニアの添加が必須であり反応圧力も200kg/c
2 と高圧である。また、特表平6−50709号公報
には、脂肪族ジニトリル類の一方のニトリル基のみを水
素化してアミノニトリル類を製造する際にラネーニッケ
ル、ラネーコバルトを使用する方法が開示されている。
この中には芳香族ジニトリル類に関する記載はなく、こ
の方法ではアミノニトリル類への選択率を上げるためジ
ニトリル類の転化率を低く抑える必要がある。
【0003】特表平7−502040号公報において
は、2個以上のニトリル基を有するニトリル化合物の部
分的水素化によるアミノニトリルの製造方法が提案され
ている。この方法はナトリウムメトキサイドなどのアル
カノラートで前処理したラネーニッケルを触媒に用いて
いる。しかし、この方法ではα、ω−アルカンジニトリ
ルの部分的還元を目的としており、実質的に非水条件で
行うことが必須であり、かつ比較的高価で取扱が不便な
アルカノラートを使用しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、芳香
族ジニトリルの2個のニトリル基の一方のみを選択的に
水素化し芳香族シアノメチルアミンを製造する方法にお
いて、できるだけ低温低圧で反応を行うとともに、芳香
族ジニトリルを高転化率で芳香族シアノメチルアミンを
高選択率で得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ニッケル
およびコバルトから選択された金属を含有するラネー触
媒を前処理を行わずに芳香族ジニトリルを、反応温度、
水素圧力、溶媒、反応時間を種々選択して水素添加反応
を行ったが、出発物質である芳香族ジニトリルの転化率
の高い状態ではその2個のニトリル基が共に水素化され
たジアミンが多く生成し、一方のニトリル基のみが水素
化された芳香族シアノメチルアミンを高い選択率で製造
することが困難であり、従って、ニッケルおよびコバル
トから選択された金属を含有するラネー触媒を前処理せ
ずに芳香族ジニトリルを水素化し芳香族シアノメチルア
ミンの製造を高転化率かつ高選択率で達成できなかっ
た。そこで、本発明者らは、芳香族ジニトリルの一方の
ニトリル基のみを水素添加させ選択性を大巾に向上させ
て、かつ高転化率を達成できる触媒を見出すべく鋭意検
討の結果、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、主に次の発明に関す
る。 (1)ニッケルおよび/またはコバルトを含有するラネ
ー触媒を溶媒中で水素、一酸化炭素または不活性ガスの
雰囲気下、室温〜200℃で前処理した後、該触媒の存
在下、芳香族ジニトリルの一方のニトリル基のみを選択
的に水素還元することを特徴とする芳香族シアノメチル
アミンの製法。 (2)前処理が、溶媒中で水素、一酸化炭素または不活
性ガスをその分圧0.1〜30kg/cm2 の雰囲気
下、室温〜200℃で処理する上記(1)記載の製法。 (3)前処理が、さらに、処理される触媒の1〜100
重量%のアルカリを添加して行う処理である上記(1)
記載の製法。 (4)ラネー触媒が、ラネーニッケルまたは変性ラネー
ニッケルである上記(1)記載の製法。 (5)溶媒が、脂肪族または脂環式のアルコールもしく
はエーテルである上記(1)記載の製法。
【0007】 (6)ニッケルおよび/またはコバルトを含有するラネ
ー触媒を前処理をした後、該触媒の存在下、イソフタロ
ニトリルまたはテレフタロニトリルの一方のニトリル基
のみを選択的に水素化することを特徴とするm−または
p−シアノベンジルアミンの製法。 (7)ニッケルおよび/またはコバルトを含有するラネ
ー触媒を溶媒中で水素、一酸化炭素または不活性ガスの
雰囲気中、室温〜200℃で処理されたことを特徴とす
る芳香族ジニトリルの一方のニトリル基のみを選択的に
水素化することを特徴とする水素化触媒。 (8)ラネー触媒が、ラネーニッケル触媒または変性ラ
ネーニッケル触媒である上記(7)記載の水素化触媒。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。本発明
は、芳香族ジニトリルから芳香族シアノメチルアミンを
製造する水素化(水素添加)反応を前処理を施したラネ
ー触媒を用いて実施するものである。本発明において、
前処理される「ラネー触媒」とは、ニッケル、コバルト
のようなアルカリまたは酸に不溶な金属とアルミニウ
ム、シリコン、亜鉛、マグネシウムなどのようなアルカ
リまたは酸に可溶な金属との合金を製造した後、この合
金からアルカリまたは酸に可溶な金属を溶出して得られ
る金属触媒である。本発明において、「ラネーニッケル
触媒」「ラネーコバルト触媒」とは、アルカリまたは酸
に不溶な金属組成の主体がそれぞれニッケル、コバルト
であるラネー触媒である。
【0009】本発明では、ニッケル、コバルト以外の金
属または金属酸化物の存在により改質された変性ラネー
触媒に前処理をされたものを用いることができる。例え
ば、鉄およびクロムにより改質された変性ラネーニッケ
ルに前処理された触媒が好適に使用できる。
【0010】反応系に添加される本発明の(前処理され
た)触媒の量は、特に制限はないが、一般的に言えば、
水素化する芳香族ジニトリルの0.5〜100重量%、
好ましくは5〜80重量%である。この量未満では反応
は活性化されにくく、この量を超えると反応の活性化は
あまり変化せず経済的に有利とは言えなくなる傾向にあ
る。
【0011】触媒の前処理は、溶媒の存在下、水素、一
酸化炭素などの還元性ガスまたは不活性ガスから選ばれ
る少なくとも1種以上の気体を含む雰囲気下で行われ
る。前処理時のこれらの気体の分圧は0.1〜30kg
/cm2 であり、温度は室温〜200℃である。分圧が
0.1kg/cm2 未満の場合や温度が室温以下の場合
は前処理の効果は低く、水素化反応の選択性が向上しな
い傾向にある。また、分圧が30kg/cm2 を超えた
場合や温度が200℃を超えた場合は触媒の活性の低下
が見られたり、経済的でなくなる傾向にある。
【0012】無機アルカリ、例えば、アルカリ金属また
はアルカリ土類金属の水酸化物もしくは炭酸塩をこの前
処理時に添加することで、前処理時の分圧、温度を低下
させることができる。この時のアルカリの添加量は処理
される触媒の1〜100重量%である。1重量%以下で
はアルカリの添加による処理温度、圧力の低下効果が顕
著には現れず、100重量%以上添加しても処理温度、
圧力の低下効果に顕著な差は見られず経済的でない。前
処理時に使用される溶媒としては、例えばアルコール系
溶媒、脂肪族及び脂環式炭化水素のエーテル系溶媒、飽
和脂肪族及び脂環式炭化水素系溶媒、水であり、これら
の溶媒は単独で使用することもできるし、混合溶媒とし
て使用することも可能である。特に無機アルカリを前処
理時に添加する場合には、無機アルカリの溶解度の点か
ら、水またはアルコール系の溶媒、または水、アルコー
ル系の溶媒との混合溶媒を用いることが望ましい。
【0013】次に本発明における水素化反応について説
明する。本発明の方法で水素化反応時に使用される溶媒
の好ましい例を挙げると、アルコール系溶媒、脂肪族及
び脂環式炭化水素のエーテル系溶媒、飽和脂肪族及び脂
環式炭化水素系溶媒である。水素化反応溶媒は触媒の前
処理時に使用する溶媒と必ずしも同一である必要はない
が、触媒の前処理操作と反応操作とを連続して行えると
いう意味で、同一である場合は利点が多い。これらの溶
媒は単独で使用することもできるし、混合溶媒として使
用することも可能である。溶媒の使用量は被水素化物に
対して1〜30重量部の範囲、好ましくは3〜10重量
部の範囲で実施される。
【0014】本発明の水素化反応において、無機アルカ
リ、たとえばアルカリ金属の水酸化物、もしくは炭酸
塩、またはアルカリ土類金属の水酸化物、もしくは炭酸
塩、あるいは液体アンモニアを水素化反応時に加えるこ
とは副反応を抑え反応の選択性を向上させるうえで有効
である。
【0015】本発明の水素化反応は、室温〜200℃、
好ましくは30〜100℃の範囲で行うことができる。
室温未満では十分な水素化反応の速度が得られず、20
0℃を超える温度条件で行っても反応速度や収率、選択
率に顕著な有意性が認められず経済的に不利である。水
素化反応の圧力は水素分圧で1〜100kg/cm2
好ましくは2〜30kg/cm2 の範囲が適当である。
本反応に使用される水素ガスは、必ずしも高純度である
必要はなく、水素化反応に格別の影響を与えない不活性
ガスなどが含有していてもよい。
【0016】本発明に使用される芳香族ジニトリルは、
芳香族環にニトリル基が少なくとも2個置換している化
合物であればよい。例えば、フタロニトリル、イソフタ
ロニトリル、テレフタロニトリル、1,3−ジシアノナ
フタレン、1,4−ジシアノナフタレン、1,5−ジシ
アノナフタレン、1,6−ジシアノナフタレン、2,3
−ジシアノナフタレン、2,6−ジシアノナフタレン、
2,7−ジシアノナフタレンなどのようなニトリル基の
みが芳香族環に置換している化合物が好ましく、中でも
イソフタロニトリルおよびテレフタロニトリルが特に好
ましい。また、ニトリル基の他に更にフッ素、塩素など
のハロゲン原子、メチル基、エチル基などのアルキル基
またはメトキシ基、エトキシ基などのアルコキシ基等が
置換している化合物、例えば、2−クロロテレフタロニ
トリル、2−クロロ−4−メチルイソフタロニトリルな
ども使用することができる。
【0017】
【実施例】本発明を更に実施例、比較例をもって説明す
る。 実施例1 触媒の前処理 100mlオートクレーブ中に30mlのメタノール、
1.0gのラネーニッケル触媒R−2400(W.R.
グレース社製)を仕込み、室温で水素圧を10kg/c
2 とした。オートクレーブの加熱、撹拌を開始し、1
50℃に達してから1時間保った。この間の圧力は26
kg/cm2 であった。 水素化反応 上記オートクレーブ中にさらに5.0gのテレフタロニ
トリルと0.1gの水酸化ナトリウムを加え、常温で水
素圧を5kg/cm2 (ゲージ圧。以下同じ)にした。
室温でよく撹拌しながら水素化反応をスタートさせた。
水素吸収速度を監視しながら、水素圧力が1kg/cm
2 になった時点で再び水素圧力を5kg/cm2 に戻す
操作を繰り返した。水素吸収率が理論値の115%にな
った時点で反応を終了した。触媒を濾過により除去し、
得られた反応液をGC内部標準法で分析したところ、テ
レフタロニトリルの転化率は99%以上であり、p−シ
アノベンジルアミンの収率は88%、p−キシリレンジ
アミンの収率は7%であった。
【0018】実施例2 触媒の前処理 100mlオートクレーブ中に30mlのメタノール、
1.0gのラネーニッケル触媒R−2400(W.R.
グレース社製)、0.1gの水酸化ナトリウムを仕込
み、室温で水素圧を2kg/cm2 とした。オートクレ
ーブの加熱、撹拌を開始し、100℃に達してから2時
間保った。この間の圧力は9kg/cm2であった。 水素化反応 0.1gの水酸化ナトリウムを加えなかった以外は実施
例1と同様の条件で反応を行った。触媒を濾過により除
去し、得られた反応液をGC内部標準法で分析したとこ
ろ、テレフタロニトリルの転化率は99%以上であり、
p−シアノベンジルアミンの収率は87%、p−キシリ
レンジアミンの収率は7%であった。
【0019】実施例3 触媒の前処理 100mlオートクレーブ中に30mlのメタノール、
1.0gのラネーニッケル触媒R−2400(W.R.
グレース社製)、0.1gの水酸化ナトリウムを仕込
み、室温で窒素圧を2kg/cm2 とした。オートクレ
ーブの加熱、撹拌を開始し、100℃に達してから2時
間保った。この間の圧力は9.5kg/cm2 であっ
た。 水素化反応 0.1gの水酸化ナトリウムを加えなかった以外は実施
例1と同様の条件で反応を行った。触媒を濾過により除
去し、得られた反応液をGC内部標準法で分析したとこ
ろ、テレフタロニトリルの転化率は99%以上であり、
p−シアノベンジルアミンの収率は85%、p−キシリ
レンジアミンの収率は9%であった。
【0020】実施例4 触媒の前処理 100mlオートクレーブ中に30mlのメタノール、
1.0gのラネーニッケル触媒R−2400(W.R.
グレース社製)を仕込み、室温で一酸化炭素圧を3kg
/cm2 とした。オートクレーブの撹拌を開始し、室温
で0.5時間保った。前処理後の圧力は2.2kg/c
2 であった。 水素化反応 実施例1と同様の条件で反応を行い、触媒を濾過により
除去し、得られた反応液をGC内部標準法で分析したと
ころ、テレフタロニトリルの転化率は99%以上であ
り、p−シアノベンジルアミンの収率は81%、p−キ
シリレンジアミンの収率は10%であった。
【0021】実施例5 触媒の前処理 100mlオートクレーブ中に30mlのメタノール、
1.0gのラネーニッケル触媒R−2400(W.R.
グレース社製)、0.1gの水酸化ナトリウムを仕込
み、室温で一酸化炭素圧を1kg/cm2 、水素圧を4
kg/cm2 とした。オートクレーブの加熱、撹拌を開
始し、100℃に達してから1時間保った。この間の圧
力は7.4kg/cm2 であった。 水素化反応 テレフタロニトリルをイソフタロニトリルに変えた以外
は実施例1と同様の条件で反応を行い、触媒を濾過によ
り除去し、得られた反応液をGC内部標準法で分析した
ところ、イソフタロニトリルの転化率は99%以上であ
り、m−シアノベンジルアミンの収率は83%、m−キ
シリレンジアミンの収率は11%であった。
【0022】比較例 100mlオートクレーブ中に30mlのメタノール、
1.0gのラネーニッケル触媒R−2400(W.R.
グレース社製)、5.0gのテレフタロニトリルを仕込
み、室温で水素圧を5kg/cm2 にした。室温でよく
撹拌しながら水素化反応をスタートさせた。水素吸収速
度を監視しながら、水素圧力が1kg/cm2 になった
時点で再び水素圧を5kg/cm2 に戻す操作を繰り返
した。水素吸収率が理論値の115%となった時点で反
応を終了した。触媒を濾過により除去し、得られた反応
液をGC内部標準法で分析したところ、テレフタロニト
リルの転化率は80%であり、P−シアノベンジルアミ
ンの収率は64%、p−キシリレンジアミンの収率は1
1%であった。
【0023】
【発明の効果】本発明の前処理されたニッケル、コバル
トから選択された金属を含有するラネー触媒を芳香族ジ
ニトリルの水素化反応の触媒として使用することによ
り、その芳香族ジニトリルの一方のニトリル基のみを高
選択率かつ高転化率で行うことができる。しかも低温低
圧で反応を行うことができる。
フロントページの続き (72)発明者 近藤 英幸 神奈川県川崎市川崎区扇町5番1号 昭 和電工株式会社化学品研究所内 (56)参考文献 Chem.Abstr.,Vol.76 (1972)p.354,抄録番号72204m (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 255/58 C07C 253/30 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニッケルおよび/またはコバルトを含有
    するラネー触媒を溶媒中で水素、一酸化炭素または不活
    性ガスの雰囲気下、室温〜200℃で前処理した後、該
    触媒の存在下、芳香族ジニトリルの一方のニトリル基の
    みを選択的に水素還元することを特徴とする芳香族シア
    ノメチルアミンの製法。
  2. 【請求項2】 前処理が、溶媒中で水素、一酸化炭素ま
    たは不活性ガスをその分圧0.1〜30kg/cm2
    雰囲気下、室温〜200℃で処理する請求項1記載の製
    法。
  3. 【請求項3】 前処理が、さらに、処理される触媒の1
    〜100重量%のアルカリを添加して行う処理である請
    求項1記載の製法。
  4. 【請求項4】 ラネー触媒が、ラネーニッケルまたは変
    性ラネーニッケルである請求項1記載の製法。
  5. 【請求項5】 溶媒が、脂肪族または脂環式のアルコー
    ルもしくはエーテルである請求項1記載の製法。
  6. 【請求項6】 ニッケルおよび/またはコバルトを含有
    するラネー触媒を前処理をした後、該触媒の存在下、イ
    ソフタロニトリルまたはテレフタロニトリルの一方のニ
    トリル基のみを選択的に水素化することを特徴とするm
    −またはp−シアノベンジルアミンの製法。
  7. 【請求項7】 ニッケルおよび/またはコバルトを含有
    するラネー触媒を溶媒中で水素、一酸化炭素または不活
    性ガスの雰囲気中、室温〜200℃で処理されたことを
    特徴とする芳香族ジニトリルの一方のニトリル基のみを
    選択的に水素化することを特徴とする水素化触媒。
  8. 【請求項8】 ラネー触媒が、ラネーニッケル触媒また
    は変性ラネーニッケル触媒である請求項7記載の水素化
    触媒。
JP7197692A 1995-08-02 1995-08-02 芳香族シアノメチルアミンの製法 Expired - Fee Related JP2937083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7197692A JP2937083B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 芳香族シアノメチルアミンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7197692A JP2937083B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 芳香族シアノメチルアミンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0940630A JPH0940630A (ja) 1997-02-10
JP2937083B2 true JP2937083B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=16378772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7197692A Expired - Fee Related JP2937083B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 芳香族シアノメチルアミンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937083B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3528970B2 (ja) 1997-02-04 2004-05-24 昭和電工株式会社 シアノ基含有芳香族メチルアミンの製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033767A1 (fr) * 1997-02-04 1998-08-06 Showa Denko K.K. Procede de preparation de cyanoarylmethylamine
US6258745B1 (en) 1999-04-28 2001-07-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aminonitrile production
ES2225128T3 (es) * 1999-04-28 2005-03-16 Invista Technologies S.A.R.L. Proceso para hidrogenizar dinitrilos en aminonitrilos.
KR100757609B1 (ko) * 1999-04-28 2007-09-10 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 디니트릴의 아미노니트릴로의 수소화 방법
CN1091001C (zh) * 1999-08-19 2002-09-18 中国石油化工集团公司 用于制备间苯二甲胺的催化剂
US6680403B1 (en) 1999-11-30 2004-01-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for hydrogenating dinitriles in aminonitriles
US6841507B2 (en) 1999-11-30 2005-01-11 Invista North America S.A.R.L. Aminonitrile production
KR100806326B1 (ko) 1999-12-14 2008-02-27 쇼와 덴코 가부시키가이샤 시아노벤질아민 염의 제조방법
US6455724B1 (en) 2001-10-02 2002-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aminonitrile production
US6455723B1 (en) 2001-10-02 2002-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aminonitrile production
US6710201B2 (en) 2001-10-02 2004-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aminonitrile production
US6506927B1 (en) 2001-10-02 2003-01-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aminonitrile production
EP1449825B1 (en) 2003-02-20 2009-01-14 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. High-selective production method of di(aminomethyl)-substituted aromatic compound
EP1900428B1 (en) 2006-08-09 2016-01-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Production method of primary amines and catalysts for producing primary amines
JP5369398B2 (ja) * 2006-08-09 2013-12-18 三菱瓦斯化学株式会社 一級アミンの製造方法および一級アミン製造用触媒

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chem.Abstr.,Vol.76(1972)p.354,抄録番号72204m

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3528970B2 (ja) 1997-02-04 2004-05-24 昭和電工株式会社 シアノ基含有芳香族メチルアミンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0940630A (ja) 1997-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937083B2 (ja) 芳香族シアノメチルアミンの製法
JP4040842B2 (ja) ジニトリルのヘミ水素化方法
JP2002515478A (ja) アミノニトリル及びジアミンの製造方法
JP3001685B2 (ja) ジアミンの製造法
JP3528970B2 (ja) シアノ基含有芳香族メチルアミンの製造方法
EP2524909A2 (en) Preparation method of 4-aminomethylbenzoic acid
US4539403A (en) Process for the preparation of a 2-alkyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine
JPH10204048A (ja) 芳香族シアノメチルアミンの製造方法
JP3937488B2 (ja) シクロヘキシルアミンとジシクロヘキシルアミンの混合物を製造する方法
US5646085A (en) Material based on tungsten carbide(s), catalyst and process useful for the hydrogenation of an aromatic nitro or nitroso derivative employing this catalyst
WO1998033767A1 (fr) Procede de preparation de cyanoarylmethylamine
RU2260588C1 (ru) Способ полугидрирования динитрилов до аминонитрилов
JPH0381255A (ja) ビス(アミノメチル)ノルカンファン類の製造方法
US5336808A (en) Process for the preparation of 3,5-diaminobenzotrifluoride
KR100549701B1 (ko) 시아노기함유방향족메틸아민의제조방법
JPH0753495A (ja) アミノプロピオニトリルの製法
CN1017994B (zh) 2-喹喔啉醇的生产方法
CA2250770C (en) Process for preparing cyano group-containing aromatic methylamines
JP2000507598A (ja) 置換芳香族アミンの製造
KR900001197B1 (ko) 2-알킬-4-아미노-5-아미노메틸피리미딘의 제조방법
Hajipour et al. 1-Benzyl-1-azonia-4-azabicyclo [2.2. 2] octane tetrahydroborate (BAAOTB) as a selective reducing agent
JP2998377B2 (ja) メタクリルアミドの製造方法
JPS60260544A (ja) 1,4−ジアミノブタンの製造方法
JPS63145274A (ja) ピペリジンの製造方法
JPS626710B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees