JP2930922B2 - 廃棄物処分場 - Google Patents

廃棄物処分場

Info

Publication number
JP2930922B2
JP2930922B2 JP9276922A JP27692297A JP2930922B2 JP 2930922 B2 JP2930922 B2 JP 2930922B2 JP 9276922 A JP9276922 A JP 9276922A JP 27692297 A JP27692297 A JP 27692297A JP 2930922 B2 JP2930922 B2 JP 2930922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waste disposal
disposal site
layer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9276922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1199369A (ja
Inventor
滋夫 上田
修 今林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kogyo Co Ltd filed Critical Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP9276922A priority Critical patent/JP2930922B2/ja
Priority to US09/080,375 priority patent/US6056477A/en
Publication of JPH1199369A publication Critical patent/JPH1199369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930922B2 publication Critical patent/JP2930922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D31/00Protective arrangements for foundations or foundation structures; Ground foundation measures for protecting the soil or the subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution
    • E02D31/002Ground foundation measures for protecting the soil or subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution
    • E02D31/004Sealing liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B1/00Dumping solid waste
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/40Investigating fluid-tightness of structures by using electric means, e.g. by observing electric discharges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2450/00Gaskets
    • E02D2450/10Membranes
    • E02D2450/105Membranes impermeable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2600/00Miscellaneous
    • E02D2600/10Miscellaneous comprising sensor means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄物処分場に関
し、特にそこに用いられる遮水材の損傷を検知できる遮
水材損傷検知システムを備える廃棄物処分場に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物処分場は地表を適度な深さに掘り
下げて形成されるのが一般で、その底から順に廃棄物を
埋め立てるようになっている。このような廃棄物処分場
においては、汚水が周囲の地中に拡散するのを防止する
ために、その底面及び法面に遮水材を施す。遮水材には
一般に電気絶縁性の高い合成樹脂シートやゴムシートが
用いられる。このような遮水材は、廃棄物処分場の建設
工事の際や廃棄物の埋め立ての際に損傷する可能性があ
り、また廃棄物処分場に侵入する鳥獣により損傷を受け
る可能性もある。そして僅かな損傷でもそこから廃棄物
処分場内の汚水が漏れ出し、遮水の目的を損なう。その
ため遮水材損傷検知システムを設置し、もし遮水材に損
傷を生じた場合には、この遮水材損傷検知システムによ
り損傷の発生とその部位を検知し、速やかに補修などの
手当てをするようにしている。
【0003】その遮水材損傷検知システムは、電気探査
の技術を応用しており、例えば2極方式や3極方式など
が用いられている(例えば特公平6−63901号公
報)。具体的には、給電用電極により遮水材の内部と外
部に電界を形成し、この電界中での電位分布が遮水材の
損傷により変化することから遮水材の損傷を検知する。
つまり遮水材の内部と外部に電界を与えた状態で電気絶
縁性の遮水材に損傷があると、そこからの漏水などに伴
って電流が流れ、このためにその周囲の電位が変化す
る。そこでこの電位の変化を遮水材に沿って網目状に配
してある測定用電極で検出して損傷の発生とその部位を
検知する。
【0004】上記のような原理から分かるように、電気
式の遮水材損傷検知システムでは遮水材の全面をカバー
する電解用層を遮水材の内部と外部のそれぞれに与える
必要がある。この電解用層は、通常、遮水材の外部につ
いては廃棄物処分場の地盤により与えられ、遮水材の内
部については遮水材の保護などのために遮水材に被せら
れる覆土により与えられる。しかし用地の確保などの関
係から法面が急峻になる場合には、この法面については
そこに予め覆土を施すのが困難であり、したがって廃棄
物を堆積するまでは電解用層を確保することができな
い。このため廃棄物処分場の完成後に必要な遮水性検査
を法面について十分に行なうことができないし、また廃
棄物処分場の運用途中で行なう遮水性検査も露出状態の
法面については十分に行なうことができない。
【0005】また遮水材を二重で施す場合にも電解用層
に関して問題がある。遮水材を二重にする場合には、上
側遮水材と下側の遮水材の間に覆土を施し、この覆土を
電解用層とするのが一般である。そのため一つの問題と
して、法面における上記と同様な問題がある。つまり法
面が急峻になると法面への覆土が困難になる。他の問題
は、覆土により廃棄物処分場の実効容積が減少するとい
うことである。すなわち覆土を施す場合にはブルドーザ
などの重機を用いることになるが、これらの重機で遮水
材が損傷するのを避けるために、覆土層を50〜100
cm程度の厚みにする必要があり、これにより無視でき
ない程度で実効容積が減少する。さらに他の問題とし
て、網目状に配する測定用電極の配置が覆土作業の際に
乱れるおそれの問題がある。すなわち測定用電極の網目
状配置は損傷部位の正確な特定のためにcmレベルの精
度でなすのが一般であるが、このような高精度な配置が
覆土作業の際にブルドーザで均される覆土により影響を
受けるおそれがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような事情を背景
になされたのが本発明で、法面が急峻な場合でも遮水材
損傷検知システムを有効に働かせることのできる廃棄物
処分場の提供を目的とし、また遮水材を二重で施す場合
に、実効容積の減少や測定用電極の配置の乱れを招くこ
とのない廃棄物処分場の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による廃棄物処分
場は、底面及び法面を遮水材で覆うことで遮水性が与え
られ、また遮水材の内部と外部に電界を形成するために
給電用電極を配するとともに、遮水材に沿って測定用電
極を配し、遮水材が損傷した場合の当該損傷部位におけ
る電位の変化から遮水材の損傷を検知できるようにした
遮水材損傷検知システムを備える構造を基本としてい
る。そして法面における遮水材の表面に植物の植栽また
は人工材による保水性の覆層を設け、この覆層に内部側
の電界を形成して法面における遮水材の損傷を検知でき
るようにしたことを特徴としている。
【0008】覆層を植物の植栽で形成するには、例えば
芝のように根が絡み合ってマット状を呈する植物を植栽
する。一方、覆層を人工材で形成するには、ヤシ繊維に
よるたヤシマット、不織布、保水性や吸水性のある合成
樹脂マットなどを敷き詰める。これらによる覆層は、急
峻な法面でも十分に安定して覆うことができ、また自然
の状態で、あるいは必要に応じて散水することで、遮水
材損傷検知システムによる検知作業に必要な電界用の導
電性を十分に保つことができる。したがって法面が急峻
な場合でも遮水材損傷検知システムを有効に働かせるこ
とのできる。
【0009】本発明による他の廃棄物処分場は、内面を
下側遮水材と上側遮水材とで二重に覆うことで遮水性が
与えられ、また各遮水材の内部と外部に電界を形成する
ために給電用電極を配するとともに、下側遮水材と上側
遮水材の間に測定用電極を配し、各遮水材が損傷した場
合の当該損傷部位における電位の変化から各遮水材の損
傷を検知できるようにした遮水材損傷検知システムを備
える構造を基本としている。そして下側遮水材と上側遮
水材の間に人工材料による電解用層を設けたことを特徴
としている。
【0010】電解用層用の人工材料の代表的なものとし
ては、適度な電気抵抗を持つシート材や網材それにマッ
ト材がある。シート材としては、例えばカーボン粉末や
アルミニウム粉末などの導電材粉末を混入して導電性を
与えた合成樹脂によるシートなどを用いることができ
る。網材としては、上記と同様な合成樹脂による網材な
どを用いることができる。マット材としては、カーボン
繊維やアルミニウム繊維を混入したり、あるいは上記の
ような導電性のシートを組み込んだ不織布やヤシマット
などを用いることができる。
【0011】このような電解用層は、急峻な法面にも十
分に安定して設けることができる。したがって法面が急
峻な場合でも遮水材損傷検知システムを効果的に働かせ
ることのできる。またこのような電解用層は、例えばシ
ート材や網材を用いる場合であれば、mmレベルの厚み
とすることができ、マット材を用いる場合でも数〜十数
cm程度の厚みとすることができる。したがって廃棄物
処分場の実効容積に実質的な影響を与えないで済む。さ
らにこのような電解用層は、シート材や網材あるいはマ
ット材などを敷き詰めることで形成できるため、作業中
に測定用電極の配置を乱したりすることがない。
【0012】上記のような電解用層には、下側遮水材と
上側遮水材の間に浸入した水の排水のための機能も兼備
させるのが好ましい。そのためには、排水のために水が
移動するのに必要な透水性を電解用層に与えるか、また
は前記透水性を持つ透水層を電解用層に組み合わせる。
【0013】
【実施の形態】第1実施形態: 本発明の第1の実施形態による廃棄物処
分場を模式化して図1に示す。図に見られるように、廃
棄物処分場は地表から数〜十数mの深さに掘り下げた穴
として形成される。その底面と法面には、遮水層を設け
る。遮水層は、不織布などを敷き詰めた上に合成樹脂製
やゴム製である電気絶縁性の遮水シート1を重ねて敷き
詰めることで形成する。その遮水シート1の上には覆層
2、3を設ける。底面部位の覆層2は、土壌を用いた覆
土により例えば50cm程度の厚みに形成する。一方、
法面部位の覆層3は、芝の植生、あるいは保水性のある
ヤシマット、不織布、合成樹脂マットなどを敷き詰める
ことで例えば10cm程度の厚みに形成する。この覆層
3には必要に応じて散水できるようにする。そのための
散水設備には、廃棄物処分場が埃止めなどのために一般
に備える散水設備を利用する。
【0014】また遮水シート1に関してはその損傷検知
システムを設ける。この例の損傷検知システムは、3極
方式であり、測定系と給電系からなる。測定系は、遮水
シート1の外側に沿って網目状に配した多数の測定用電
極4と、これらの各電極からの信号を処理する処理装置
5からなる。給電系は、廃棄物処分場の内部に設置する
給電用の電極6、廃棄物処分場の外部に設置する給電用
の電極7、それに定電流源8からなる。
【0015】このような構造の廃棄物処分場において、
その遮水シート1の損傷の有無を例えば廃棄物処分場の
完成時に検査するには、電極6を覆層2に接触させ、こ
の状態で電極6と電極7に電流源8から電流を流す。も
し絶縁性の遮水シート1に損傷があると、そこからの漏
水などに伴って電流が流れ、このためにその周囲の電位
が変化する。この電位の差分は、測定用電極4を介して
処理装置5に送られる。処理装置5では所定のプログラ
ムに基づいて測定用電極4からの信号を解析し、電位の
変化部位つまり遮水シート1の損傷部位を割り出す。
【0016】第2実施形態:本発明の第2の実施形態に
よる廃棄物処分場は、図2に示すように、その遮水層を
下側遮水シート11dと上側遮水シート11uとによる
二重構造とする。そのため損傷検知システムは、これら
両遮水シート11d、11uそれぞれの損傷を検知でき
るようにする。具体的には、第1の実施形態におけると
同様な測定用電極4を下側遮水シート11dと上側遮水
シート11uの間に配する。またこの測定用電極4に沿
って人工の電解用層12を設ける。電解用層12は、シ
ート状または網状の導電性材13をサンドイッチ的に組
み込んだ例えば不織布やヤシマットなどで形成すること
ができる。また給電系には第1の実施形態におけると同
様な電極6、7の他に、下側遮水シート11dのための
給電用の電極14を付加する。
【0017】このような構造の廃棄物処分場における遮
水シートの損傷検知は、基本的には第1の実施形態と同
様である。ただ下側遮水シート11dと上側遮水シート
11uそれぞれについて個別に検知する。そのためには
電極6と電極14とを使い分ける。
【0018】第3実施形態:本発明の第3実施形態によ
る廃棄物処分場は、図3で示すようなものである。この
図3は、第3実施形態による廃棄物処分場底面部分の断
面を拡大して示す図である。尚、この廃棄物処分場の法
面部分も底面部分と同様の構造とされている。第3実施
形態の廃棄物処分場も、第2実施形態の場合と同様に、
その遮水層を下側遮水シート11d及び上側遮水シート
11uによる二重構造としたものであり、下側遮水シー
ト11dと上側遮水シート11uとの間に、電解用層1
2及び測定用電極4を備えている。
【0019】この廃棄物処分場では、電解用層12と下
側遮水シートとの間に排水層15が設けられている。こ
の排水層15は、凹凸を備えた硬質ゴムシートからな
る。そしてこの凹凸の間に生じる隙間が、遮水シート1
1d、11u間に溜まった排水を図示せぬ排水手段で除
去する際の排水路として機能する。また、この実施形態
では、硬質ゴムシートからなる排水層15から下側遮水
シート11dを保護するために、排水層15と下側遮水
シート11dとの間に不織布からなる保護層16を設け
ている。更に、この第3実施形態の廃棄物処分場では、
下側遮水シート11dと地表面17との間にも、不織布
からなる保護層18を設けている。この保護層18は、
保護層16と同様不織布からなり、下側遮水シート11
dを保護する機能を有するものである。尚、この実施形
態において、測定用電極4は、上下両面から電極保護材
19によって挟み込まれている。この電極保護材19は
不織布でできており、測定用電極4によってシート11
uが破損するのを防止するものである。
【0020】尚、この第3実施形態では、排水層15と
電解用層12との間に電極保護材19で挟んだ測定用電
極4を配すこととしているが、この測定用電極4は廃棄
物処分場製造工程の都合等により、他の適切な位置に設
けることもできる。例えば、電解用層12と上側遮水シ
ート11uとの間や、保護層16と下側遮水シート11
dとの間に、電極保護材19で挟んだ測定用電極4を配
すことができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、法
面が急峻な場合でも遮水材損傷検知システムを有効に働
かせることができ、また遮水材を二重で施す場合でも、
実効容積の減少や測定用電極の配置の乱れを招くことが
なく、廃棄物処分場の機能性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態による廃棄物処分場の模式化し
た断面図。
【図2】第2の実施形態による廃棄物処分場の模式化し
た断面図。
【図3】第3の実施形態による廃棄物処分場の底面部分
を模式化して表した断面図。
【符号の説明】
1 遮水シート(遮水材) 3 覆層 4 測定用電極 6 給電用電極 7 給電用電極 11d 下側遮水材 11u 上側遮水材 12 電解用層 15 排水層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−210938(JP,A) 特開 平7−109737(JP,A) 特開 平9−189635(JP,A) 特開 平9−310324(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B09B 1/00 G01M 3/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面を下側遮水材と上側遮水材とで二重
    に覆うことで遮水性が与えられ、また各遮水材の内部と
    外部に電界を形成するために給電用電極を配するととも
    に、下側遮水材と上側遮水材の間に測定用電極を配し、
    各遮水材が損傷した場合の当該損傷部位における電位の
    変化から各遮水材の損傷を検知できるようにした遮水材
    損傷検知システムを備える廃棄物処分場において、下側
    遮水材と上側遮水材の間に、適度な電気抵抗を持つ人工
    材料によって形成のシート材、網材又はマット材の層を
    設けたことを特徴とする廃棄物処分場。
JP9276922A 1997-07-29 1997-10-09 廃棄物処分場 Expired - Lifetime JP2930922B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9276922A JP2930922B2 (ja) 1997-07-29 1997-10-09 廃棄物処分場
US09/080,375 US6056477A (en) 1997-07-29 1998-05-12 Waste disposal site

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-203112 1997-07-29
JP20311297 1997-07-29
JP9276922A JP2930922B2 (ja) 1997-07-29 1997-10-09 廃棄物処分場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1199369A JPH1199369A (ja) 1999-04-13
JP2930922B2 true JP2930922B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=26513743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9276922A Expired - Lifetime JP2930922B2 (ja) 1997-07-29 1997-10-09 廃棄物処分場

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6056477A (ja)
JP (1) JP2930922B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002228536A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Shinichiro Hayashi 埋立施設
JP2003075283A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Nishimatsu Constr Co Ltd 漏水検知システムおよび漏水検知方法
JP3708061B2 (ja) * 2002-03-22 2005-10-19 株式会社レイディック 漏水発生位置検出システム
US7056062B2 (en) * 2003-07-14 2006-06-06 Takeuchi Richard T Subterranean waste disposal process and system
US8752438B2 (en) * 2009-01-16 2014-06-17 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Sensor-enabled geosynthetic material and method of making and using the same
US7975556B2 (en) * 2009-01-16 2011-07-12 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Sensor-enabled geosynthetic material and method of making and using the same
US8361261B2 (en) * 2010-05-08 2013-01-29 Van Fossen Peter A Method for manufacturing a secondary containment liner system
JP5866894B2 (ja) * 2011-09-07 2016-02-24 株式会社大林組 漏水検知システム
US9341540B2 (en) * 2012-08-15 2016-05-17 Clark Robert Gunness Leak detection and location system, method, and software product
US9632003B1 (en) * 2015-10-06 2017-04-25 Clark Robert Gunness Systems and methods for leak detection in roofing and waterproofing membranes
US9624671B1 (en) * 2015-12-03 2017-04-18 Clark Robert Gunness Leak detection and location system and method
CN107389531B (zh) * 2017-08-18 2021-05-11 上海甚致环保科技有限公司 用于土工膜的渗漏监测系统
CN109083202A (zh) * 2018-09-25 2018-12-25 大连翼方科技有限公司 一种填埋场防渗装置及方法
US10488293B1 (en) * 2018-10-10 2019-11-26 Layfield Group Ltd. Conductive geotextile
RU2748862C2 (ru) * 2019-11-22 2021-06-01 Общество с ограниченной ответственностью "Электроинжиниринг" Система мониторинга герметичности гидроизоляционного слоя кровли
CN111912587B (zh) 2020-07-10 2021-04-27 中国环境科学研究院 固废陆地处置设施渗漏状况评估与破损定位的方法及系统
CN114264422B (zh) * 2022-03-02 2022-05-27 水利部交通运输部国家能源局南京水利科学研究院 复杂地形条件下挡水储液工程漏洞精准检测系统及方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4404516A (en) * 1980-10-29 1983-09-13 Johnson Jr Victor R System for detecting leaks from liquid-containing reservoirs and conduits
CA1143957A (en) * 1981-01-13 1983-04-05 Bemalux Inc. Waterproofing barrier
DE3505687A1 (de) * 1985-02-19 1986-08-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Abdichtungsschirm fuer deponien
US4947470A (en) * 1989-02-14 1990-08-07 Southwest Research Institute System for locating leaks in a geomembrane-lined impoundment or landfill filled with material
DE4125430C2 (de) * 1991-08-01 1997-01-30 Frank Deponietechnik Gmbh Anordnung auf Dichtigkeit kontrollierbarer Dichtungsbahnen aus Kunststoff, insbesondere für Deponien
US5357202A (en) * 1991-12-19 1994-10-18 Henderson Michael E Plural electrode method for measuring subsurface changes in conductivity as an indication of fluid migration
US5288168A (en) * 1992-08-24 1994-02-22 Gundle Lining Construction Corporation Method and apparatus for lining outdoor fluid containment areas to facilitate electrical leak detection
US5540085A (en) * 1993-11-30 1996-07-30 Sakata Denki Co., Ltd Method of measuring leakage position in impervious bottom sheet using electrodes mounted on both surfaces of the sheet and apparatus therefor
US5690448A (en) * 1994-10-21 1997-11-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Landfill closure system
US5890840A (en) * 1995-12-08 1999-04-06 Carter, Jr.; Ernest E. In situ construction of containment vault under a radioactive or hazardous waste site

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1199369A (ja) 1999-04-13
US6056477A (en) 2000-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2930922B2 (ja) 廃棄物処分場
WO1988006929A1 (en) A bed structure for deposition of refuse and other waste materials
US10058904B2 (en) Waste disposal closure system
JPH11271166A (ja) 漏れ検知方法とこの方法を実施するための装置
JPH0663901B2 (ja) 遮水構造物の漏水検知方法
JP4009030B2 (ja) 廃棄物処分場における漏水検知システム
JP3419621B2 (ja) 堆積場におけるシート破損の検出方法
JP2985571B2 (ja) 廃棄物処分場における汚染水の漏出検知方法
JP2002257668A (ja) 漏水検知システムおよび漏水検知方法
JP2001104908A (ja) 廃棄物処理場の構造
JP3675671B2 (ja) 遮水シートの漏水検知システム
JP2826720B2 (ja) 廃棄物処分場の遮水シートの破損箇所検知工法
JP3212294B2 (ja) 電位法による漏水検知装置及び漏水検知方法
JP3402202B2 (ja) 廃棄物処分場の集排水構造
JPH06322732A (ja) 遮水シ−トの漏水検知システム
JP5347323B2 (ja) 遮水層の損傷検知システム及び遮水層の損傷検知方法
JP3976211B2 (ja) 低抵抗膜を用いた遮水材からの漏水を検出する装置
JP2004205267A (ja) 漏水検知装置および漏水検知方法
JP2000237710A (ja) 廃棄物処分場及びその構築方法
JP3941895B2 (ja) 遮水材の漏水を検出する装置
JP3155186B2 (ja) 遮水シートの漏水箇所検知補修方法及び遮水シートの敷設構造
JP2003010811A (ja) 廃棄物処分場における漏水検知方法
JP6746218B2 (ja) 廃棄物処分場、廃棄物処分場の遮水構造
JP2002243573A (ja) 遮水シート破損検知方法及び遮水シート破損検知装置
JP3232062B2 (ja) 廃棄物処分場

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term