JP2929304B2 - 美白用皮膚外用剤 - Google Patents

美白用皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2929304B2
JP2929304B2 JP2032198A JP3219890A JP2929304B2 JP 2929304 B2 JP2929304 B2 JP 2929304B2 JP 2032198 A JP2032198 A JP 2032198A JP 3219890 A JP3219890 A JP 3219890A JP 2929304 B2 JP2929304 B2 JP 2929304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kojic acid
skin whitening
skin
external use
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2032198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03236322A (ja
Inventor
新 浅野
健 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOOSEE KK
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
KOOSEE KK
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOOSEE KK, Sansho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical KOOSEE KK
Priority to JP2032198A priority Critical patent/JP2929304B2/ja
Publication of JPH03236322A publication Critical patent/JPH03236322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2929304B2 publication Critical patent/JP2929304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は優れた皮膚炎症防止効果、美白効果を有する
美白用皮膚外用剤に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、日焼けによる皮膚の炎症を抑えるためにカラミ
ン等の抗炎症効果を有する薬剤が、また日焼け後の色素
沈着を抑えるためにはアスコルビン酸、グルタチオン等
の美白効果を有する薬剤が皮膚外用剤の成分として用い
られてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、これらの薬剤を含有する皮膚外用剤は
その抗炎症効果、美白効果が弱く、未だ充分満足すべき
ものではなかった。
〔課題を解決するための手段〕
上記実情に鑑み、本発明者等は鋭意研究を行なった結
果、コウジ酸および/またはその誘導体と、特定の抗炎
症作用を持つ植物抽出成分を配合することにより、前記
の問題点を解決し、日焼けによる皮膚の炎症および日焼
け後の色素沈着を抑える効果が相乗的に改善された美白
用皮膚外用剤が得られることを見出し、本発明を完成し
た。
すなわち、本発明は次の成分(A)および(B) (A)コウジ酸および/またはコウジ酸誘導体 (B)カミツレ、キンギンカ、セージ、バーチ、トウキ
ンセンカ、ニワトコ、ガマおよびオトギリソウから選ば
れる1種または2種以上の植物の抽出成分 を含有することを特徴とする美白用皮膚外用剤を提供す
るものである。
本発明において、必須成分として用いられるコウジ酸
またはその誘導体は、次の一般式(I) (式中、R1およびR2は、同一または異なっても良く、水
素原子または炭素数3〜22のアシル基またはアルキル基
を示す) で表わされるものである。
コウジ酸は、アスペルギルス属、ペニシリウム属、ア
セトバクター属等の微生物などによる発酵生成物から抽
出、精製したものでも、精製工程を省いた粗抽出物のま
まのものでもよく、さらに、合成によって得られるもの
でもよい。
また、コウジ酸誘導体としては、上記コウジ酸から合
成されるものが使用でき、そのエステルとしては、例え
ばコウジ酸モノブチレート、コウジ酸モノカプレート、
コウジ酸モノパルミテート、コウジ酸モノステアレー
ト、コウジ酸モノシンナメートまたはコウジ酸モノベン
ゾエートなどのモノエステル;コウジ酸ジブチレート、
コウジ酸ジパルミテート、コウジ酸ジステアレートまた
はコウジ酸ジオレエートなどのジエステル等が挙げられ
る。
これらコウジ酸およびその誘導体は、1種または2種
以上を組合わせて用いることができる。
これらのコウジ酸またはその誘導体は、メラニンの生
成機構におけるチロシンをドーパに、そしてドーパをド
ーパキノンに変換する酵素であるチロシナーゼの活性を
抑制する作用があり、その結果メラニンの生成を抑制す
る。コウジ酸またはその誘導体の配合量は、美白効果お
よび系の安定性を考慮すれば、皮膚外用剤全量中の0.00
01〜5重量%、特に0.01〜3重量%が好ましい。
本発明に用いる抗炎症作用を持つ植物抽出成分は、カ
ミツレ、キンギンカ、セージ、バーチ、トウキンセン
カ、ニワトコ、ガマまたはオトギリソウの1種または2
種以上を、水、エタノール、プロピレングリコール、1,
3−ブチレングリコール等の1種または2種以上の溶媒
で抽出したもの、またはこの抽出物を乾燥したものであ
る。
この植物抽出成分の配合量は、乾燥重量として本発明
皮膚外用剤全量中0.0001〜10重量%、特に0.01〜5重量
%が好ましい。
また、コウジ酸またはその誘導体と植物抽出成分との
配合割合としては、抽出成分の種類によっても異なるが
通常重量比で1.0:0.01〜1.0:100、特に1.0:0.1〜1.0:10
が好ましい。
本発明の美白用皮膚外用剤には前記必須成分の他、通
常の皮膚外用剤に用いられる水性成分、界面活性剤、油
剤、保湿剤、アルコール類、pH調整剤、防腐剤、色素、
酸化防止剤、増粘剤、香料等を必要に応じて適宜配合す
ることができる。
本発明の美白用皮膚外用剤は、必須成分であるコウジ
酸および/またはその誘導体と前記植物抽出成分とを配
合する他は、常法に従って製造することができる。そし
て乳液、クリーム、化粧水、パック、ファンデーショ
ン、毛髪化粧料、洗浄料等の他、分散液状、軟膏状、顆
粒状等の医薬用、医薬部外用又は化粧用の製剤とするこ
とができる。
〔実施例〕
次に試験例および実施例を挙げて本発明をさらに詳細
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
試験例 表1に示した薬剤およびエタノールを15重量%含み、
残部が精製水からなる化粧水を調製し、有色モルモット
背部に塗布してその日焼けによる炎症、色素沈着に対す
る効果を調べた。
(試験方法) 有色モルモット(各群10匹)の背部を剃毛し、麻酔下
紫外線を照射した。紫外線照射は、東芝(株)製FL20S
・BLBランプとFL20S・E30ランプを3本ずつ同時に照射
し、紫外線量は、4.8×106erg/cm2とした。紫外線照射2
4時間前と照射直後および照射12時間後、24時間後にモ
ルモット背部の4箇所に試料を0.2mlずつよくすりこん
だ。但し、照射前には塗布部位を温水で良く洗浄した。
照射の24時間後に炎症の程度を観察し、7日後に、色素
沈着の程度を観察し以下の判定基準で判定した。
(判定基準) 炎症についての判定基準(抗炎症効果) 0:炎症がまったく認められない。
1:ごく僅か炎症が認められる。
2:炎症が認められるが、非照射部位との境界は不明瞭。
3:炎症が認められ、非照射部位との境界は鮮明。
色素沈着についての判定基準(美白効果) 0:色素沈着がまったく認められない。
1:ごく僅か色素沈着が認められる。
2:色素沈着が認められるが、非照射部位との境界は不明
瞭。
3:色素沈着が認められ、非照射部位との境界は鮮明。
(判定) それぞれの評点が1点以下のモルモットが10匹中 8匹以上:著効 6匹以上:有効 4匹以上:やや有効 3匹以下:無効 結果を表2に示す。
表2の結果から、コウジ酸と特定の植物抽出成分を配
合した本発明の化粧水は、それぞれ単独で含む化粧水に
比べて抗炎症効果および美白効果が優れていることがわ
かる。
〔発明の効果〕 以上詳述した如く、本発明の美白用皮膚外用剤は、日
焼けによる皮膚の炎症および日焼け後の色素沈着を抑え
る効果に優れたものである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 35/78 A61K 35/78 C Q (56)参考文献 特開 平2−28105(JP,A) 特開 昭64−83009(JP,A) 特開 昭50−41655(JP,A) 特開 昭60−87224(JP,A) 特開 昭58−134012(JP,A) 特開 昭58−201719(JP,A) 特開 平1−226823(JP,A) 特開 昭64−83022(JP,A) 特開 平1−128933(JP,A) 特開 平1−268626(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/35 A61K 35/78 A61K 7/00 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の成分(A)及び(B) (A)コウジ酸および/またはコウジ酸誘導体 (B)カミツレ、キンギンカ、セージ、バーチ、トウキ
    ンセンカ、ニワトコ、ガマおよびオトギリソウから選ば
    れる1種または2種以上の植物の抽出成分を含有するこ
    とを特徴とする美白用皮膚外用剤。
JP2032198A 1990-02-13 1990-02-13 美白用皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP2929304B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032198A JP2929304B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 美白用皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032198A JP2929304B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 美白用皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03236322A JPH03236322A (ja) 1991-10-22
JP2929304B2 true JP2929304B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=12352209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032198A Expired - Lifetime JP2929304B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 美白用皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929304B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707213A1 (de) * 2005-03-17 2006-10-04 Elisabeth Kern Pflanzliche Zusammensetzung zur Behandlung von erythematösen Hautveränderungen

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05301821A (ja) * 1992-04-23 1993-11-16 Kao Corp 薬用化粧料
JP3529811B2 (ja) * 1993-06-30 2004-05-24 三省製薬株式会社 皮膚外用剤
JP3415197B2 (ja) * 1993-06-30 2003-06-09 三省製薬株式会社 皮膚外用剤
JP3407935B2 (ja) * 1993-06-30 2003-05-19 三省製薬株式会社 皮膚外用剤
JP3025605B2 (ja) * 1993-07-21 2000-03-27 花王株式会社 美白化粧料
JP3696271B2 (ja) * 1994-09-22 2005-09-14 花王株式会社 美白化粧料
JPH0977636A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 美白化粧品
JPH09157151A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Noevir Co Ltd メラニン生成抑制剤及び美白剤
JP2001064192A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Sunstar Inc ランゲルハンス細胞の遊走抑制剤及び抗原提示抑制剤
US20080166307A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Jose Eder Fontana Oral Care Compositions Comprising a Hippophae Extract
JP5791879B2 (ja) * 2010-06-22 2015-10-07 三省製薬株式会社 NF−κB活性化抑制剤ならびに毛穴ケア剤
CN104043041A (zh) * 2014-06-13 2014-09-17 杨亚清 一种控制肺癌疼痛的药物组合物及其制备方法
CN104147356A (zh) * 2014-07-30 2014-11-19 尤家平 治疗肺瘘的中药组合物
CN104116956A (zh) * 2014-08-05 2014-10-29 张娅男 一种麻醉科用于治疗癌性疼痛的药物组合物
CN104324331A (zh) * 2014-11-20 2015-02-04 郑心 一种适用于气滞血瘀型的肺抑瘤膏及其制备方法
CN104689243A (zh) * 2015-03-16 2015-06-10 杨帆 一种内服治疗癌性疼痛的中药散剂
CN104706960A (zh) * 2015-03-23 2015-06-17 李爱峰 一种手术切口麻醉止痛药
CN104740452A (zh) * 2015-03-31 2015-07-01 苗爱红 用于治疗肺癌的中药

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707213A1 (de) * 2005-03-17 2006-10-04 Elisabeth Kern Pflanzliche Zusammensetzung zur Behandlung von erythematösen Hautveränderungen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03236322A (ja) 1991-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2929304B2 (ja) 美白用皮膚外用剤
JP2565513B2 (ja) メラニン生成抑制外用薬剤
JP4564471B2 (ja) 外用に適する組成物
JP2001342110A (ja) 皮膚外用剤
JPH05306231A (ja) 皮膚外用剤
JPH07277939A (ja) 皮膚外用剤
JP2903412B2 (ja) 化粧料
JP3480952B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2549127B2 (ja) メラニン生成抑制外用薬剤
JPH09157153A (ja) 皮膚外用剤
JP3340935B2 (ja) メラニン生成抑制剤及び美白化粧料
JPH05271046A (ja) 皮膚外用剤
JPH06336421A (ja) 皮膚外用剤
JPH0648935A (ja) メラニン生成抑制外用剤
JPH06336422A (ja) 皮膚外用剤
JP2929305B2 (ja) 美白用皮膚外用剤
JP2780803B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3480954B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3236130B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JP3380261B2 (ja) 化粧料
JPH11292752A (ja) 美白剤及び皮膚外用組成物
JPH10279421A (ja) 皮膚外用剤
JP2753639B2 (ja) 化粧料
JPH11228438A (ja) 皮膚外用剤
JP3113407B2 (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 19990421