JP2928985B2 - 地震保護装置 - Google Patents

地震保護装置

Info

Publication number
JP2928985B2
JP2928985B2 JP6176095A JP6176095A JP2928985B2 JP 2928985 B2 JP2928985 B2 JP 2928985B2 JP 6176095 A JP6176095 A JP 6176095A JP 6176095 A JP6176095 A JP 6176095A JP 2928985 B2 JP2928985 B2 JP 2928985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
earthquake
ferromagnetic material
protection device
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6176095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08228864A (ja
Inventor
将男 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKOO ENJINIARINGU JUGEN
Original Assignee
SANKOO ENJINIARINGU JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKOO ENJINIARINGU JUGEN filed Critical SANKOO ENJINIARINGU JUGEN
Priority to JP6176095A priority Critical patent/JP2928985B2/ja
Publication of JPH08228864A publication Critical patent/JPH08228864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928985B2 publication Critical patent/JP2928985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は地震時に棚に配置した
物品が落下して損傷したり破壊するという被害を防止出
来るようにした地震保護装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来特公平6−94766号公報に示さ
れるように地震の場合棚の前面を部分的又は全部を遮蔽
して物品の落下を防止するようにしたシャッターを備
え、このシャッターは通常上昇させてあって係合装置の
係合により維持され地震の揺れによりある程度の重量の
ある動作装置が動作して係合が外れシャッターが下降し
て棚の前面を遮蔽するものであった。このような装置で
は係合装置と動作装置が複雑な構造であるという欠点が
あった。更にまた、揺れの方向によっては動作装置が動
作し難い可能性があるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
点を解決して地震により動作する部分の構造が著しく簡
単になるようにした地震保護装置を提供するものであ
る。この発明はまた地震により水平な種々の方向に揺れ
ても適応可能な地震保護装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は棚に配置した
物品が地震の場合に落下するのを防止する地震保護装置
であって、自重により下降して棚の前面を部分的又は全
部にわたって遮蔽して物品の落下を防止する遮蔽具を包
含し、少なくとも一方が永久磁石よりなり遮蔽具を常時
上昇させた収納状態に維持するため棚に対して固着した
上側強磁性体と、この強磁性体に吸着可能な遮蔽具の下
部に取付けた下側強磁性体とを包含し、この下側強磁性
体は棚に対してあらゆる水平方向に所定範囲で移動可能
になっておりかつ上側強磁性体から分離すると下降する
ものであることを特徴とする地震保護装置を提供するも
のである。
【0005】
【実施例】以下図面を参照しながらこの発明の実施例に
ついて説明する。図1〜4に示すこの発明の一実施例に
おいて、50は棚で、複数段の支持部51が設けてあ
り、それぞれの支持部51上に種々の物品52が支持し
てある。10は全体としての地震保護装置を示し、棚5
0の前部に配置させてある。12は棚50の前面の上端
両側にそれぞれネジ13により固着した取付部材、15
は棚50の前面下部の両側にそれぞれネジ16により固
着した取付部材、19は棚50の前面の両側で上下方向
に延びて両端をそれぞれ取付部材12,15に固着した
1対の棒状の案内部材である。20は遮蔽具で、次に述
べるように構成してある。すなわち、21は両端付近に
案内部材19があらゆる方向に余裕をもって貫通させる
やゝ大きい孔22を開けた前記支持部51と同一個数の
薄板状の保護部材で、例えばアルミニューム,鉄,木
材,合成樹脂等の丈夫で軽い材料より成る薄板状のもの
である。25は例えばリボン等よりなり保護部材21を
取付部材12に連結しかつ所定間隔に維持できるように
保護部材21の両端部にそれぞれビス26により取り付
けた可撓性のある連結部材で、ひもあるいは鎖を使用す
ることも出来る。27は上側の各取付部材12の下面に
固着した上下の端部に磁極を有する永久磁石より成る上
側強磁性体である。29はこの上側強磁性体27と対向
する位置で最下端の保護部材21上に固着した例えば軟
鋼等より成る下側強磁性体で、この最下端の保護部材を
除く他の保護部材21には強磁性体27,29をあらゆ
る方向に余裕をもって貫通させるための孔30が開けて
ある。
【0006】前述したように構成したものにおいて、手
で最下端の保護部材21を持ち上げると図1,3に示す
ようにすべての保護部材21が持ち上げられ上側と下側
の強磁性体27,29が吸着してその状態を維持するこ
とになる。地震の場合には保護部材21が揺れるため上
側と下側の強磁性体27,29間の吸着面積が減少した
り慣性により分離してきて図2,5に示すように保護部
材21が急に下降することになる。この場合上下方向の
振動成分によって分離することもある。この状態では棚
50の各支持部51の前方に保護部材21が配置して物
品52が落下するのを防止できるものである。この実施
例において、保護部材21は棚50の前面を部分的に覆
う遮蔽具に成るものであるが、遮蔽具としては前面の全
部を覆うように構成するものであってもよい。また、上
側と下側の強磁性体27,29は何れか一方が永久磁石
であればよいが、いずれも互いに吸着するようにした永
久磁石であってもよい。また、強磁性体27,29は1
組以上何組設けてあってもよい。また、保護部材29を
持ち上げるためにひも等を用いて行なうように構成しあ
ってもよい。また、案内部材19を貫通させるため保護
部材21に開けた孔22は保護部材21が水平方向には
ほとんど移動できないように開けて地震時に上下方向の
揺れのみによって強磁性体27,29が分離するように
構成する場合もある。
【0007】
【0008】
【発明の効果】この発明は前述したように少なくとも一
方を永久磁石とした互いに吸着し合うことのできる棚に
対して固着した上側強磁性体27と、遮蔽具の下部に水
平なあらゆる方向にに移動可能にした下側強磁性体29
とが設けてあるから、構造が簡単でありかつ地震でどん
な方向に揺れる場合にも良好な動作ができるという効果
あるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の保護動作をする前の全体
を示し、(a)は縦断面図、(b)は正面図である。
【図2】その保護動作をした状態における全体を示し、
(a)は縦断面図、(b)は正面図である。
【図3】その保護動作をする前の要部を部分的に切欠い
て示し、(a)は縦断面図、(b)は正面図である。
【図4】その保護動作をした状態の要部を部分的に切欠
いて示し、(a)は縦断面図、(b)は正面図である。
【符号の説明】
10 地震保護装置 12 取付部材 15 取付部材 19 案内部材 20 遮蔽具 21 保護部材 22 孔 25 連結部材 27 上側強磁性体 29 下側強磁性体 30 孔

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棚に配置した物品が地震の場合に落下す
    るのを防止する地震保護装置であって、自重により下降
    して棚の前面を部分的又は全部にわたって遮蔽して物品
    の落下を防止する遮蔽具を包含し、少なくとも一方が永
    久磁石よりなり遮蔽具を常時上昇させた収納状態に維持
    するため棚に対して固着した上側強磁性体と、この強磁
    性体に吸着可能な遮蔽具の下部に取付けた下側強磁性体
    とを包含し、この下側強磁性体は棚に対してあらゆる水
    平方向に所定範囲で移動可能になっておりかつ上側強磁
    性体から分離すると下降するものであることを特徴とす
    る地震保護装置。
JP6176095A 1995-02-24 1995-02-24 地震保護装置 Expired - Lifetime JP2928985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6176095A JP2928985B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 地震保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6176095A JP2928985B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 地震保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08228864A JPH08228864A (ja) 1996-09-10
JP2928985B2 true JP2928985B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13180435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6176095A Expired - Lifetime JP2928985B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 地震保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928985B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08228864A (ja) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992010115A1 (en) Device for storing cassettes for cd-records
JP2928985B2 (ja) 地震保護装置
TW201525323A (zh) 隔震台
US4553230A (en) Vibration free turntable apparatus
JP3175580U (ja) 耐震展示装置
JP2019011178A (ja) 落下防止具
JP3458089B2 (ja) 地震等から装飾品等を防護する載置台
JP2010273955A (ja) 収納物落下防止ユニット
KR101032848B1 (ko) 진동시에 물품을 보호하는 물품 전시 장치
JP2821136B2 (ja) 防振・免震支持方法
KR20200062704A (ko) 다겹의 전시대와 결합된 지진대응장치
KR100654134B1 (ko) 오디오기기의 지지구조
JP2000046105A (ja) 免震台
JP2557306Y2 (ja) サスペンションシートの磁力発生手段
JPH1033289A (ja) 収納棚の収納物落下防止装置
JP2873445B2 (ja) 開き戸の地震時ロック装置、ロック方法、開き戸、吊り戸棚及び家具
JP3117475U (ja) 書庫等の整理棚における仕切り板の固定装置
JP4267969B2 (ja) 免震装置のトリガー機構
JP3066371U (ja) 物品搭載用免震装置における周囲側面部の閉塞構造
JPH07293036A (ja) 磁気を利用した建物
JP4510183B2 (ja) 免震装置
JP3701714B2 (ja) 収納キャビネット
JPH05266642A (ja) 外部記憶装置のスタンド
JPH11285426A (ja) 展示台
JPS5886107A (ja) 落下防止装置付き保管庫

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term