JP2926439B2 - 非導電性被覆材料で金属基体を被覆する方法 - Google Patents

非導電性被覆材料で金属基体を被覆する方法

Info

Publication number
JP2926439B2
JP2926439B2 JP2500124A JP50012489A JP2926439B2 JP 2926439 B2 JP2926439 B2 JP 2926439B2 JP 2500124 A JP2500124 A JP 2500124A JP 50012489 A JP50012489 A JP 50012489A JP 2926439 B2 JP2926439 B2 JP 2926439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
pulse
coating
plasma
maximum value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2500124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04502346A (ja
Inventor
ライテル・ノルベルト
ケーニッヒ・ウドー
ヴァン・デン・ベルフ・ヘンドリクス
タベルスキー・ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIDEIA GmbH
Original Assignee
BIDEIA GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6368935&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2926439(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BIDEIA GmbH filed Critical BIDEIA GmbH
Publication of JPH04502346A publication Critical patent/JPH04502346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926439B2 publication Critical patent/JP2926439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/515Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using pulsed discharges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラズマ活性化CVD−付着法によって、非
導電性被覆材料、特にセラミック(Al2O3)で金属基体
を被覆する方法に関する。
工具鋼よりなる工作物の寿命および信頼性は、上記工
作物が耐摩耗性の層で被覆されるならば、著しく改善さ
れることが知られている。すなわち、工具鋼上の薄層中
の遷移金属のホウ化物、炭化物および窒化物、特に炭化
チタンまたは窒化チタンが工作物の寿命および信頼性を
著しく改善することが、ドイツの刊行物“VDI−Z"第124
巻(1982年)第18号9月(II)第693頁にすでに記載さ
れている。
適当な被覆方法としては、化学的に反応性のガス混合
物よりの付着(CVD=化学蒸着)がある。この場合、付
着すべき層を構成する元素を含有するガス状の化合物を
高い温度において互いに反応せしめる。炭化チタンを付
着せしめるためには、還元剤およびキヤリアーガスとし
ての水素(H2)を含有するメタン(CH4)の存在下にガ
ス状の塩化チタン(TiCl4)が還元せしめられる。窒化
チタンの付着のためには、メタンの代りに窒素(N2)が
使用される。
更に、切削工具において最高の切削速度が要求される
場合には、超硬合金上の硬質物質層としてAl2O3基礎上
の切削用セラミックを使用することが知られている。セ
ラミック被覆の利点は、特に、高い硬度および高温硬
度、高温度における高い耐圧性、高い熱力学的安定性お
よび高い化学的抵抗性に存する。付着した酸化アルミニ
ウムは、大抵α−Al2O3−コランダムの結晶構造中に存
在する。周知のように、多数のアルミニウム水和物の脱
水の際に中間段階として現れるAl2O3のすべての変態
は、比較的高い温度においてコランダムの基体構造をと
ろうとする。これらの変態のうちの若干のもの、なかん
ずくk−Al2O3は、1200℃までの比較的高い温度まで安
定であるので、時によりコランダムの外にこれらの変態
もまた付着層中に見出される。しかしながら、研究の結
果、α−およびk−Al2O3層の間には、金属屑出し加工
の際に認め得る程の相違が認められないことが判明し
た。
しかしながら、化学蒸着(CVD)被覆の場合の欠点
は、それぞれの複合体の強靱性の損失に導く約1000℃と
いう従来必要とされた高い被覆温度である。鋼中の粒子
の成長およびオーステナイト相の安定化のおそれを避け
るべき鋼製基体のための低温−CVD法を開発するための
研究において、低圧グロー放電中の反応ガスが非平衡プ
ラズマに重なるというプラズマ活性化被覆法に到達し
た。この場合には、電子の温度は、イオンおよび中性粒
子の温度よりもかなり高い。同じ温度における熱力学的
平衡にあるガスに比較して実質的に高い上記非平衡プラ
ズマのエネルギーによって、さもなければかなり高い温
度が必要となるであろうような化学反応が可能になる。
低圧プラズマは、種々の方法で発生されうる: −陰極として接続された工作物に一定の直流電圧を印加
することによるもの、 −高周波の交流によるもの、そして −パルス直流電圧(矩形パルスによる)によるもの。
エネルギーが誘導的にまたは静電的に外から反応容器
内に導入されうる高周波励起は、電気工学(電子工学)
において、例えばマイクロチップにおいて極めて純粋な
相の付着のために使用される。それは直接に基体に結合
された電極なしに操作されるので、材料自体が導電性で
あるかまたは非導電性であるかということは問題ではな
い。しかしながら、その方法は、非常に費用がかかると
いう不利益がある。
低圧荷電を生ぜしめる最も簡単な手段は、被覆すべき
工作部材を陰極として接続し、そして受け器ないしその
壁部を陽極ないし大地電位として用いることである。こ
の場合、基体の温度は、電圧および電流の関数である。
プラズマ−CVD被覆のためのもう一つの可能性は、プ
ラズマ−パルス法によって得られる。基体温度は、この
場合ピーク電圧ならびにピーク電流の関数であり、また
パルス持続時間およびパルス周波数の関数でもある。有
利には、被覆温度は、低圧放電パラメーター、電圧およ
び電流に無関係に調節されうる。しかしながら、前記の
一定の直流で行われる方法の場合と同様に、プラズマ−
パルス法は、従来金属的に導電性の工作材料、おそらく
窒化チタンまたは炭化チタンの被覆の場合のみ使用され
ている。
セラミック層(Al2O3)による被覆は、従来技術によ
れば、例えばいわゆるPVD法(PVD=物理蒸着)によって
実施される。PVD法の例としては、陰極スパツタリング
が挙げられる。この場合、グロー放電中において陰極材
料は、正のイオンの衝突の際に陰極表面上でスパツタリ
ングされる。陰極スパツタリングによる炭化チタンでの
被覆が最も困難であることが一般に知られている。何故
ならば、炭素がこの方法を妨げるからである。セラミッ
クの付着の場合には、陰極スパツタリングによっては無
定形相のみしか得られない。
従って、本発明の解決すべき課題は、1つの金属の基
体および1つまたはそれ以上の層であってそのうちの少
なくとも1つが非導電性であるものよりなる複合材料が
低廉でしかも多額の技術的費用をかけずに製造されうる
という方法を開発することである。この複合体は、特に
切削用の工具としての使用および金属工作材料の切削屑
のない成形を可能にするすぐれた耐摩耗性を有すべきで
ある。
この課題は、陰極に接続された基体にパルス直流電圧
でプラズマ活性化をもたらすことによって解決される。
驚くべきことには、被覆材料もまた同様に導電性でなけ
ればならないという従来前提となっている予想に反し
て、例えば酸化アルミニウムによる被覆もまたパルス直
流電圧が使用されるならば実施されうることが示され
た。このことは、驚くべきことでありまた予想されなか
ったことである。何故ならば、金属の基体は、すでにこ
の方法の開始の数分後に、全部の面がAl2O3よりなる非
導電性の層によって被覆され、その層の厚さはそれにも
かかわらず、時間に比例して増大するからである。すで
に上述のように、この方法は、特に低温において実施し
た場合に可能である。好ましくは400ないし800℃の温度
が、本発明の実施態様によれば600℃以下の温度が選択
される。パルス直流電圧は、200ないし900ボルトの最大
値を有する。
更に、被覆の品質は、負の直流電圧パルス(矩形パル
ス)の間のパルス休止期中の残留直流電圧を、CVD−法
に関与するガス分子の最低のイオン化電位より高いが、
しかしパルス直流電圧の最大値の50%を超えないように
維持することによって改善される。この場合、本質的な
ことは、電圧の経過ないし残留直流電圧の均一性ではな
く、単に2つの矩形パルスの間の全期間にわたって残留
直流電圧を、前記のイオン化電位よりも常に高くするこ
とにかかっている。標準的なイオン化電位の若干の例を
以下に示す: H:13.5eV、H2:15.8eV、N:14.5eV,N2:15.7eVおよびAr:1
5.7eV、0:13.6eV、O2:12.1eV。
本発明のもう1つの実施態様によれば、パルス直流電
圧の最大値に対する残留直流電圧の比は、0.02ないし0.
5である。
パルス直流電圧の周期は、好ましくは20μsないし20
msであるべきであり、その際周期とは1つの矩形パルス
と1つのパルス休止の期間を意味するものとする。好ま
しくは、パルス休止期間の長さに対するパルスの長さの
比は、0.1ないし0.6が選択される。最後にパラメーター
は、0.5ないし10μm/hの層成長速度が達成されるように
調整される。
従って、本発明による方法は、好ましくは、それぞれ
異なった硬質物質よりなる多層被覆を可能にする。硬質
物質とは、特に大きな硬度および高い融点を有する炭化
物、窒化物、ホウ化物、ケイ化物および酸化物、例え
ば、炭化チタン、窒化チタン、炭窒化チタン、酸化アル
ミニウム、酸化ジルコニウム、炭化ホウ素、炭化ケイ素
および二ホウ化チタンを意味する。すなわち、本発明に
よる方法により、例えばそれぞれ5μm(TiN,TiC)な
いし0.3μm(Al2O3)の層の厚さを有する、鋼の基体お
よび層系列TiNおよび/またはTiCおよびAl2O3を有する
使い捨て割出し可能インサート(Wendeschneidplatte)
が製造される。これらの使い捨て割出し可能インサート
は、著しく改善された耐摩耗性を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴァン・デン・ベルフ・ヘンドリクス オランダ国、エヌエル―5925 ベーテ ー、フェンロ―ブレリック、リグスター パード、41 (72)発明者 タベルスキー・ラルフ ドイツ連邦共和国、デー―4250 ボット ロップ、イン・デン・ヴァィヴィーゼ ン、54 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C23C 16/00 - 16/56

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラズマ活性化CVD付着によって、非導電
    性被覆材料、特にセラミック(Al2O3)で金属基体を被
    覆する方法において、陰極として接続された基体におけ
    るプラズマ活性化がパルス直流電圧によってもたらされ
    ることを特徴とする上記被覆方法。
  2. 【請求項2】被覆が400ないし800℃、好ましくは400な
    いし600℃の温度において実施されることを特徴とする
    請求の範囲第1項による方法。
  3. 【請求項3】パルス直流電圧が200ないし800ボルトの最
    大値を有することを特徴とする請求の範囲第1項または
    第2項による方法。
  4. 【請求項4】負の直流電圧パルス、好ましくは矩形パル
    スの間のパルス休止期間中に、CVD法に関与するガス分
    子の最も低いイオン化電位よりも高いが、しかしパルス
    直流電圧の最大値の50%を超えないような残留直流電圧
    を維持することを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項
    のうちのいずれか一つによる方法。
  5. 【請求項5】パルス直流電圧の最大値に対する残留直流
    電圧の比が0.2ないし0.5である請求の範囲第4項による
    方法。
  6. 【請求項6】パルス直流電圧の周期が20μsないし20ms
    の間にあることを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項
    のうちのいずれか一つによる方法。
  7. 【請求項7】パルス休止期間の長さに対するパルスの長
    さ(パルス期間)の比が0.1ないし0.6の間にあることを
    特徴とする請求の範囲第1項〜第6項のうちのいずれか
    一つによる方法。
  8. 【請求項8】層成長速度が0.5ないし10μm/hであること
    を特徴とする請求の範囲第1項〜第7項のうちのいずれ
    か一つによる方法。
JP2500124A 1988-12-10 1989-11-27 非導電性被覆材料で金属基体を被覆する方法 Expired - Lifetime JP2926439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3841730A DE3841730C2 (de) 1988-12-10 1988-12-10 Verfahren zum Beschichten eines metallischen Grundkörpers mit einem nichtleitenden Beschichtungsmaterial
DE3841730.8 1988-12-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10358165A Division JPH11235191A (ja) 1987-10-07 1998-12-16 細胞の遺伝的集団において所望の組換え遺伝子を維持する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04502346A JPH04502346A (ja) 1992-04-23
JP2926439B2 true JP2926439B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=6368935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2500124A Expired - Lifetime JP2926439B2 (ja) 1988-12-10 1989-11-27 非導電性被覆材料で金属基体を被覆する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5173328A (ja)
EP (1) EP0429553B1 (ja)
JP (1) JP2926439B2 (ja)
AT (1) ATE119584T1 (ja)
DE (2) DE3841730C2 (ja)
ES (1) ES2069607T3 (ja)
WO (1) WO1990006380A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013128673A1 (ja) * 2012-02-27 2015-07-30 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具およびその製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4126852A1 (de) * 1991-08-14 1993-02-18 Krupp Widia Gmbh Werkzeug mit verschleissfester diamantschneide, verfahren zu dessen herstellung sowie dessen verwendung
WO1992017623A1 (de) * 1991-03-27 1992-10-15 Krupp Widia Gmbh Verbundkörper, verwendung des verbundkörpers und verfahren zu seiner herstellung
DE4110005A1 (de) * 1991-03-27 1992-10-01 Krupp Widia Gmbh Verbundkoerper, verwendung des verbundkoerpers und verfahren zu seiner herstellung
DE4126851A1 (de) * 1991-08-14 1993-02-18 Krupp Widia Gmbh Werkzeug mit verschleissfester schneide aus kubischem bornitrid oder polykristallinem kubischem bornitrid, verfahren zu dessen herstellung sowie dessen verwendung
DE4209975A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-30 Krupp Widia Gmbh Verbundkörper und dessen Verwendung
DE4303492A1 (de) * 1993-02-06 1994-08-11 Krupp Widia Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Ablagerung von festen Stoffen, insbesondere von sehr feinkörnigen Stoffen, sowie Verwendung dieses Verfahrens
US5648113A (en) * 1994-09-30 1997-07-15 International Business Machines Corporation Aluminum oxide LPCVD system
DE4442370A1 (de) * 1994-11-29 1996-05-30 Widia Gmbh Verfahren zur Abscheidung metallischer Schichten auf Substratkörpern und Verbundkörper aus einem Substratkörper und mindestens einer Oberflächenschicht
DE19513614C1 (de) * 1995-04-10 1996-10-02 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Abscheidung von Kohlenstoffschichten, Kohlenstoffschichten auf Substraten und deren Verwendung
GB2308133B (en) * 1995-12-13 2000-06-21 Kennametal Inc Cutting tool for machining titanium and titanium alloys
DE19703848B4 (de) * 1996-12-30 2007-04-05 Widia Gmbh Beschichteter Schneideinsatz oder Schneideinsatzrohling und Verfahren zur Herstellung von beschichteten Schneideinsätzen zum Zerspanen
US5984593A (en) * 1997-03-12 1999-11-16 Kennametal Inc. Cutting insert for milling titanium and titanium alloys
SE517046C2 (sv) * 1997-11-26 2002-04-09 Sandvik Ab Plasmaaktiverad CVD-metod för beläggning av skärverktyg med finkornig aluminiumoxid
US6566272B2 (en) 1999-07-23 2003-05-20 Applied Materials Inc. Method for providing pulsed plasma during a portion of a semiconductor wafer process
SE526526C3 (sv) * 2003-04-01 2005-10-26 Sandvik Intellectual Property Sätt att belägga skär med A1203 samt ett med A1203 belagt skärverktyg
US7128047B2 (en) * 2004-07-26 2006-10-31 General Motors Corporation Valve and fueling strategy for operating a controlled auto-ignition four-stroke internal combustion engine
US8367963B2 (en) 2004-10-29 2013-02-05 United Technologies Corporation Method and apparatus for microplasma spray coating a portion of a turbine vane in a gas turbine engine
US8367967B2 (en) 2004-10-29 2013-02-05 United Technologies Corporation Method and apparatus for repairing thermal barrier coatings
US7763823B2 (en) 2004-10-29 2010-07-27 United Technologies Corporation Method and apparatus for microplasma spray coating a portion of a compressor blade in a gas turbine engine
US20060091117A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 United Technologies Corporation Plasma spray apparatus
US20060168808A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 United Technologies Corporation Plasma ARC weld repair of IN100 material

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3677799A (en) * 1970-11-10 1972-07-18 Celanese Corp Vapor phase boron deposition by pulse discharge
DD96984A1 (ja) * 1972-06-12 1973-04-12
GB2105729B (en) * 1981-09-15 1985-06-12 Itt Ind Ltd Surface processing of a substrate material
JPS5943989A (ja) * 1982-09-03 1984-03-12 Nippon Denso Co Ltd 振動形空気圧縮装置
US4500563A (en) * 1982-12-15 1985-02-19 Pacific Western Systems, Inc. Independently variably controlled pulsed R.F. plasma chemical vapor processing
ATE52814T1 (de) * 1984-03-03 1990-06-15 Stc Plc Beschichtungsverfahren.
DE3574997D1 (de) * 1984-03-03 1990-02-01 Stc Plc Pulsierendes plasmaverfahren.
US4675206A (en) * 1985-04-19 1987-06-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for the production of a surface-coated article
GB8516537D0 (en) * 1985-06-29 1985-07-31 Standard Telephones Cables Ltd Pulsed plasma apparatus
US4675089A (en) * 1985-11-25 1987-06-23 At&T Technologies, Inc. Low temperature deposition method for high quality aluminum oxide films
JPS63210099A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 Nissin Electric Co Ltd ダイヤモンド膜の作製方法
US5013578A (en) * 1989-12-11 1991-05-07 University Of California Apparatus for coating a surface with a metal utilizing a plasma source

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013128673A1 (ja) * 2012-02-27 2015-07-30 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具およびその製造方法
US9381575B2 (en) 2012-02-27 2016-07-05 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990006380A2 (de) 1990-06-14
ES2069607T3 (es) 1995-05-16
DE3841730C2 (de) 1997-06-19
EP0429553B1 (de) 1995-03-08
DE3841730A1 (de) 1990-06-13
ATE119584T1 (de) 1995-03-15
EP0429553A1 (de) 1991-06-05
WO1990006380A3 (de) 1990-07-12
JPH04502346A (ja) 1992-04-23
US5173328A (en) 1992-12-22
DE58909099D1 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2926439B2 (ja) 非導電性被覆材料で金属基体を被覆する方法
JP5238687B2 (ja) 被覆物
US8540786B2 (en) Method for producing PVD coatings
JP5694642B2 (ja) パルスアーク供給源を作動させる方法
US6139921A (en) Method for depositing fine-grained alumina coatings on cutting tools
US5693417A (en) Vacuum-coated compound body and process for its production
WO2004015170A1 (ja) α型結晶構造主体のアルミナ皮膜の製造方法、α型結晶構造主体のアルミナ皮膜と該アルミナ皮膜を含む積層皮膜、該アルミナ皮膜または該積層皮膜で被覆された部材とその製造方法、および物理的蒸着装置
US5698314A (en) Compound body of vacuum-coated sintered material and process for its production
JP4028891B2 (ja) 多成分系硬質物層の製造法および複合体
US6451180B1 (en) Method of making a PVD Al2O3 coated cutting tool
JP3914686B2 (ja) 切削工具とその製造方法
JP2002543997A (ja) Al2O3でコーティングされた切削工具
JP3277558B2 (ja) 被覆切削チップの製造方法
JP3353239B2 (ja) ダイヤモンド類被覆部材の製造方法
JPH07252657A (ja) 成膜方法
JP2926882B2 (ja) 耐摩耗性に優れた表面被覆硬質部材
JP3199395B2 (ja) セラミック皮膜とその製造方法
JPS6224501B2 (ja)
JP3174464B2 (ja) 気相合成ダイヤモンド被覆焼結体
JP2795864B2 (ja) 硬質被膜材料及びその製造方法
JP2004122244A (ja) 表面被覆サーメット合金製切削工具
JPH0718414A (ja) 膜被着物およびその製造方法
JPH10140337A (ja) 硬質被覆層の成膜速度が速い表面被覆切削工具の製造法
JPH10204618A (ja) 立方晶窒化ほう素被覆複合材料及びその製造方法
JPH0633223A (ja) 膜被着物およびその製造方法