JP2925049B2 - 入力バッファ制御方式 - Google Patents

入力バッファ制御方式

Info

Publication number
JP2925049B2
JP2925049B2 JP24597692A JP24597692A JP2925049B2 JP 2925049 B2 JP2925049 B2 JP 2925049B2 JP 24597692 A JP24597692 A JP 24597692A JP 24597692 A JP24597692 A JP 24597692A JP 2925049 B2 JP2925049 B2 JP 2925049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
control
data
storage device
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24597692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675895A (ja
Inventor
▲吉▼彦 羽出山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP24597692A priority Critical patent/JP2925049B2/ja
Publication of JPH0675895A publication Critical patent/JPH0675895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925049B2 publication Critical patent/JP2925049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中央処理装置と周辺処
理装置との入出力方式に関し特にデータ受信時のバッフ
ァ制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】周辺処理装置との入出力バッファーは一
般に主記憶装置上に設けられ、ユーザが拡張記憶装置上
のバッファーを使用する時は主記憶装置から拡張記憶装
置間へのデータ転送を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の受信バッフ
ァ方式では受信バッファは必ず主記憶装置上に取られた
め、ユーザプログラムなどでバッファを拡張記憶装置上
に設けた場合には一度受信データの主記憶装置から拡張
記憶装置へのデータ転送オーバヘッドが発生し周辺処理
装置とのデータ転送効率が悪化するという問題点があっ
た。
【0004】本発明は上述の問題点に鑑みて、入出力制
御機構レベルにおいてプロトコルを用いて受信バッファ
の切り分けを行うことで大規模パケットの送受信を行う
際、パケットデータの主記憶装置、拡張記憶装置間のデ
ータ転送のオーバーヘッドを削減できる入力バッファ制
御方式を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の入力バッファ制
御方式は、主記憶装置とバッファとしての入出力制御手
段とを備えた中央処理装置と、前記主記憶装置に対する
記憶容量を拡張する拡張記憶装置と、前記中央処理装置
の前記入出力制御手段とデータを入出力する周辺処理装
置とからなる入力バッファ制御方式において、前記周辺
処理装置から制御パケットとデータパケットを受信し、
前記制御パケット中のパケット表示フィールドにより前
記制御パケットか否かを確認し、前記制御パケット中の
データパケットフィールドにより前記制御パケットに続
くデータパケットの有無を判断し、前記制御パケット中
の転送先フィールドにより前記主記憶装置又は前記拡張
記憶装置の振り分け先を決定し、前記制御パケット中の
アドレスフィールド及びパケット長を基に前記主記憶装
置又は前記拡張記憶装置に対して受信指令を発行する前
記入出力制御手段を備えている。
【0006】
【作用】上記構成によれば、受信先決定手段は、周辺処
理装置からの入出力データを主記憶装置、または、拡張
記憶装置のどちらへ転送するかを指定した。転送先通知
プロトコルによる制御パケットを受信し、制御パケット
に記された装置上にバッファを確保する。データ受信手
段は指定された装置に対してデータ受信を行い、データ
受信完了後に、制御パケット受信開始手段は再度制御パ
ケットの受信開始をデータ受信手段に要求するので、主
記憶装置、拡張記憶間のデータ転送のオーバーヘッドの
削減が可能となる。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の1実施例を示す構成図であ
る。
【0009】図2は転送先通知プロトコルの制御パケッ
トのフォーマットの一例である。
【0010】図3は受信先決定手段の動作例を示す流れ
図である。
【0011】図4はデータ受信手段の動作例を示す流れ
図である。
【0012】図1において10は中央処理装置、20は
周辺処理装置、11は中央処理装置10上の主記憶装
置、12は中央処理装置に接続された拡張記憶装置、1
3は周辺処理装置との入出力を実行する既存機能である
入出力制御機構、14は受信先決定手段、15はデータ
受信手段、16は制御パケット受信開始手段である。
【0013】図2においてフィールドaは本パケットが
制御パケットである事を示すパケット表示フォールド、
フィールドbはデータパケットが後続して送信されるか
否かを示すデータパケットフィールド、フィールドcは
データパケットの転送先が主記憶装置か拡張記憶装置か
の転送先フィールド、フォールドdはデータパケット転
送先のアドレスを表示するアドレスフィールド、フィー
ルドeはデータパケットの大きさを示すパケット長フィ
ールドである。
【0014】図3において311は受信したパケットの
フィールドaよりフィールドが制御パケットか否かを調
べる判断ステップ、312は制御パケットを受け取るべ
き時に受信パケットが制御パケットではないときのエラ
ー処理を行う異常系処理ステップ、313はデータパケ
ットが後続しているか否かをデータパケットフィールド
bを見て調べる判断ステップ、314はデータパケット
が後続しない時に次の制御パケット受信を行う為制御パ
ケット受信開始手段16を起動する制御パケット受信要
求ステップ315はデータパケットが後続する時に転送
先フィールドc、アドレスフィールドd及びパケット長
フィールドeを用いてデータパケットの受信をデータ受
信手段15へ要求するデータパケット受信開始ステップ
である。
【0015】図4において321は指定された受信先、
受信データバッファー長、受信パケット種別によりハー
ドウェアに対して受信要求を行う受信ステップ、322
はハードウェアからの受信完了通知を受け取る割り込み
ハンドラ、323は受信要求が制御パケット受信であっ
たかデータパケット受信であったかに検索する検索ステ
ップ、324は制御パケット受信を行った時にプロトコ
ル異常を通知するプロトコル異常通知ステップ、325
はデータパケットの受信を完了した際にその旨をデータ
パケット受信開始ステップ315へ通知するデータパケ
ット受信完了通知ステップ326は次の制御パケット受
信のため制御パケット受信手段に16を起動する起動ス
テップである。
【0016】次に本発明の動作について説明する。
【0017】中央処理装置10が周辺処理装置20より
制御パケットを受信した時、入出力制御機構13は受信
先決定手段14を起動する。受信先決定手段14は制御
パケットを受信すると判断ステップ311において受信
パケットが制御パケットであることを確認する(ステッ
プ311)。もしこの時制御パケットを受信していない
時は、異常パケットを受信したものとしてエラー処理を
行う(ステップ312)。受信パケットが制御パケット
であることを確認完了後、後続のデータパケットが存在
するか否かを制御パケットのデータパケットフィールド
bを見ることにより調べる(ステップ313)。もし後
続のデータパケットが存在しない時は制御パケット受信
要求ステップ314にて次の制御パケットの受信を行う
為、制御パケット受信開始手段16を起動する(ステッ
プ314)。また後続のデータパケットが存在するとき
制御パケット内に含まれる情報をもとにデータ受信手段
15に対してデータパケットの受信を開始する(ステッ
プ315)。データ受信手段15は受信開始要求を受け
ると受信要求により受信バッファアドレス/受信バッフ
ァ長を基にハードウェアに対して受信指令を発行する
(ステップ321)。ハードウェアがパケットの受信を
完了すると、この完了通知を受け(ステップ322)、
検索ステップ323により現在データパケット受信を行
っていたか制御パケット受信を行っていたかを調べ(ス
テップ323)、データパケット受信を行っていた際は
その旨を制御パケット受信開始手段16に通知する。制
御パケット受信開始手段16はこの通知を受けると一つ
のデータ受信の完了処理を行い(ステップ325)、次
に制御パケットの受信開始を行う為にデータ受信手段1
5に対して要求を行う(ステップ326)。以上により
制御パケットを用いた受信バッファの切りわけを入出力
制御機構レベルで行う。
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように本発明は入出力制
御機構レベルでプロトコルを用いて受信バッファの切り
わけを行うため、大規模パケットの送受信を行う際にパ
ケットデータの主記憶装置・拡張記憶装置間のデータ転
送のオーバーヘッドが削減でき、入出力の高速化を図れ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による入力バッファ制御方式
の構成図である。
【図2】本発明の転送先通知プロトコルの制御パケット
のフォーマット例を示す図である。
【図3】図1に示す受信先決定手段の動作の流れ図であ
る。
【図4】図1に示すデータ受信手段の動作の流れ図であ
る。
【符号の説明】
10 中央処理装置 20 周辺処理装置 11 主記憶装置 12 拡張記憶装置 13 入出力制御機構 14 受信先決定手段 15 データ受信手段 16 制御パケット受信開始手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主記憶装置とバッファとしての入出力制
    御手段とを備えた中央処理装置と、前記主記憶装置に対
    する記憶容量を拡張する拡張記憶装置と、前記中央処理
    装置の前記入出力制御手段とデータを入出力する周辺処
    理装置とからなる入力バッファ制御方式において、 前記周辺処理装置から制御パケットとデータパケットを
    受信し、前記制御パケット中のパケット表示フィールド
    により前記制御パケットか否かを確認し、前記制御パケ
    ット中のデータパケットフィールドにより前記制御パケ
    ットに続くデータパケットの有無を判断し、前記制御パ
    ケット中の転送先フィールドにより前記主記憶装置又は
    前記拡張記憶装置の振り分け先を決定し、前記制御パケ
    ット中のアドレスフィールド及びパケット長を基に前記
    主記憶装置又は前記拡張記憶装置に対して受信指令を発
    行する前記入出力制御手段を備えたことを特徴とする入
    力バッファ制御方式。
JP24597692A 1992-08-24 1992-08-24 入力バッファ制御方式 Expired - Lifetime JP2925049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24597692A JP2925049B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 入力バッファ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24597692A JP2925049B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 入力バッファ制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675895A JPH0675895A (ja) 1994-03-18
JP2925049B2 true JP2925049B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=17141635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24597692A Expired - Lifetime JP2925049B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 入力バッファ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925049B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675895A (ja) 1994-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0934818A (ja) パケットベース・アーキテクチャを使用するデータ処理システム内での短縮待ち時間データ受信のための方法および装置
JP3127523B2 (ja) 通信制御装置およびデータ送信方法
JPH08288941A (ja) コンピュータ・システム及びメッセージ転送方法
JPH04142642A (ja) 通信機能付き情報処理装置
JP2925049B2 (ja) 入力バッファ制御方式
JP3189269B2 (ja) ネットワークプリンタ
JP2924783B2 (ja) リモートリード処理方法およびその装置
JP2943710B2 (ja) バッファのビジー制御方式
JP3282205B2 (ja) 受信データ処理方式及び通信制御装置
JP3313655B2 (ja) データ送受信方式、データ送受信方法、および記録媒体
JPH10105487A (ja) 計算機ネットワーク通信方法およびネットワーク計算機システム
JP2835487B2 (ja) プリンタバッファ
JP3007404B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP3452851B2 (ja) 通信プロトコル変換装置
JP2000332855A (ja) 通信処理装置およびデータ転送処理方法
JP2778633B2 (ja) キー信号の通信方式
JP3460502B2 (ja) シリアル伝送システム
JP2602975B2 (ja) 調歩同期式通信における受信制御装置
JPH089792Y2 (ja) ホスト間通信用scsiアダプタ回路
JPS6249461A (ja) 通信方式
JPH06274440A (ja) Scsiバス制御におけるsave data point処理方法
JPH0518145B2 (ja)
JPH06343083A (ja) 伝送データの管理装置
JPH10320345A (ja) バスコントローラ
JP2001256171A (ja) データ転送方法及びモジュール