JP2923096B2 - テープキャリアパッケージおよび高周波加熱はんだ接合装置 - Google Patents

テープキャリアパッケージおよび高周波加熱はんだ接合装置

Info

Publication number
JP2923096B2
JP2923096B2 JP3230387A JP23038791A JP2923096B2 JP 2923096 B2 JP2923096 B2 JP 2923096B2 JP 3230387 A JP3230387 A JP 3230387A JP 23038791 A JP23038791 A JP 23038791A JP 2923096 B2 JP2923096 B2 JP 2923096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
solder
tcp
carrier package
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3230387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567719A (ja
Inventor
厚▲吉▼ 青森
美智晴 本田
年宏 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3230387A priority Critical patent/JP2923096B2/ja
Priority to KR1019920014371A priority patent/KR950014122B1/ko
Priority to US07/942,706 priority patent/US5390079A/en
Priority to DE4230330A priority patent/DE4230330C2/de
Publication of JPH0567719A publication Critical patent/JPH0567719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923096B2 publication Critical patent/JP2923096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49572Lead-frames or other flat leads consisting of thin flexible metallic tape with or without a film carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/002Soldering by means of induction heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • H05K13/0465Surface mounting by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10424Frame holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10681Tape Carrier Package [TCP]; Flexible sheet connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0195Tool for a process not provided for in H05K3/00, e.g. tool for handling objects using suction, for deforming objects, for applying local pressure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/101Using electrical induction, e.g. for heating during soldering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テ−プキャリアパッケ
−ジおよびその実装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】テープキャリアパッケージ(Tape
Carrier Package:TCP)に関する基
本的な特許は米国特許USP368991(日本出願番
号:昭44−14693)に示される。
【0003】現在、世の中で作られているTCPの基本
的な構造は前記特許に従っている。即ち、チップを搭載
するデバイスホールと、前記デバイスホール内に突出し
たインナリードと、基板搭載用アウタリードを露出させ
るためのアウタリードホールと、インナリードとアウタ
リード間を接続する導体と、前記導体を支持するための
可撓性の樹脂テープとから成り、また、アウタリードが
アウタリードホールをまたいでいることが述べられてい
る。
【0004】ここで、本発明に関連し特に注目すべきこ
とは、アウタリードがアウタリードホールをまたいでい
る点である。
【0005】前記米国特許に基づくTCPは、電卓、時
計、液晶表示装置等に使用され、増々用途が増大してい
る。また、コンピュータ等の産業機器においても、半導
体回路素子の高集積化、大規模化と共に高密度実装が要
求され、従来のピングリッドアレイ(PGA)やフラッ
トパッケージ(QFP)では対応できなくなりつつある
ため、高密度実装の可能なTCPが採用される傾向にあ
る。
【0006】ところで、TCPを基板に接続するには、
TCPを基板上の所定の位置に合せ、次にTCPアウタ
リードホール内に露出したアウタリード上に加熱したヒ
ートツールを押し付け、リードまたは基板上に予じめ与
えられたはんだを溶融して接続する熱圧着方式が一般的
に用いられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来技術で
は、加熱したヒートツールをアウタリードに押し付けた
時に、テープの反り等によりリード間のはんだ溶融時間
に差が生じ、その結果水平方向の力が生じリードが基板
に対しずれ、時には隣接するパッドと接触することもあ
る。また、アウタリードは細く、薄いため前記の加熱圧
着時にリードを変形させることもある。
【0008】このように従来技術では、多ピン、狭ピッ
チTCPの基板搭載における歩留りが低くなる問題があ
った。特に、コンピュータ等の産業機器においては多ピ
ン、狭ピッチTCPを対象とするためこの問題が大き
い。
【0009】本発明では、前記歩留りの低下を防止する
TCPの搭載方法及び、TCP用テープを提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたもので、その一態様としては、デバ
イスホ−ルを有するベ−スフィルムと、基板と接合され
るアウタ−リ−ド、および、上記デバイスホ−ルに突出
したインナ−リ−ドを含んで構成され、上記ベ−スフィ
ルムの第1の面側に形成されたリ−ドと、上記ベ−スフ
ィルムの第2の面側で、上記インナ−リ−ドとアウタ−
リ−ドとの間の位置に配置された支持部材と、を有する
ことを特徴とするテ−プキャリアパッケ−ジが提供され
る。
【0011】上記支持部材は、上記デバイスホ−ルを囲
む形状とすることが好ましい。また、支持部材上に放熱
フィンを設け、これをチップと接触させるようにしても
よい。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】さらに別の態様としては、高周波電磁界を
発生させる励磁手段と、励磁手段の発生させた高周波電
磁界を放出し接合対象物のはんだ塗布部に印加するヘッ
ド手段とを備えたことを特徴とする高周波加熱はんだ接
合装置が提供される。
【0024】この場合、上記ヘッド手段は、上記高周波
電磁界の印加時に、接合対象物の接合部に接触しないも
のであってもよい。
【0025】また、上記ヘッド手段の上記高周波電磁界
放出面は、略”ロ”形あるいは、”一”文字形であって
もよい。
【0026】
【作用】ベ−スフィルムの第2の面側で、上記インナ−
リ−ドとアウタ−リ−ドとの間の位置に配置された支持
部材は、テープキャリアパッケージの反りなどを防止す
ることができ、圧着時におけるリード間隔の変動及び変
形を防ぐ働らきがある。
【0027】高周波電磁界印加によるはんだの加熱方法
は、前記絶縁物を貼合せた場合であっても、アウタリー
ド及び基板側に予じめ与えたはんだを均一且つ効率よく
溶融させる。
【0028】ここで、もし、従来技術と同様に加熱した
ヒートツールを圧着すれば、前記絶縁物が熱伝導の障壁
となり、はんだを溶融させるためにはヒートツールの温
度を高くしなければならず、その結果、前記絶縁物が溶
けたり、或は絶縁特性の低下を招くことがある。
【0029】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて具体的
に説明する。
【0030】本実施例のTCPの成形後の構造について
図1、図2を用いて説明する。
【0031】半導体集積素子1は、ベースフィルム3に
開けられたデバイスホール16に突き出したリード先端
部2a(インナーリード)に加熱圧着され(いわゆるイン
ナーボンディング)、その表面には保護用のポッティン
グ樹脂5が塗布されている。
【0032】リード2は絶縁物であるフィルムキャリア
テ−プに貼合せた銅箔をエッチングして形成する。
【0033】絶縁物3は、デバイスホール16とアウタ
ーリードホールとの間に残された上述のフィルムキャリ
アパッケージである。なお、フィルムキャリアパッケー
ジには、ポリイミド樹脂が一般的に用いられている。
【0034】本実施例においては、さらに、基板6の電
極パッド7に接続されるリード先端部2b(アウターリ
ード部)に絶縁物4を設けた点に特徴を有するものであ
る。なお、この絶縁物4は、フィルムキャリアテープを
打ち抜いてアウターリードホールを形成する際に、その
打ち抜く孔の大きさを調整することにより、容易に形成
することができる。
【0035】また、この絶縁物4の両端のアウタ−リ−
ドのない部分には、位置決め孔12が設けられている。
そのため、この位置決め孔12を基板上に予め設けた位
置決めスタッド13に嵌合させることにより、位置決め
を正確に行うことができる。これにより、高精度のマウ
ンタ−を必要とせず、手による搭載も可能となる。これ
は、特にリペアの際に有効である。
【0036】以上のように本実施例においては、アウタ
ーリード2bと基板との接合部に絶縁体4があるため、
アウターリード2bの間隔変動や変形を防止することが
できる。なお、フィルムキャリアテープとして透明なも
のを使用すれば、基板との接合状態を外部から容易に確
認することができ、不良をより減らすことができる。
【0037】なお、応力を吸収させること等を目的とし
たリ−ド2の成形を可能とするため、絶縁物3と絶縁物
4との間には、絶縁物であるフィルムキャリアテ−プの
ない部分、すなわちアウタ−リ−ドホ−ルを形成してい
るが、リ−ド2の成形を行わない場合には、絶縁物3と
絶縁物4とを一体とすることもできる。この例を次に説
明する。
【0038】図3にその基本構成を示した。
【0039】本実施例においては、リ−ド2を成形しな
いため、図1における絶縁体3と絶縁体4とを区別する
ことなく一体化させることができる。
【0040】実際の製造工程においては、これはアウタ
−リ−ドホ−ルを無くすことにより達成可能である。
【0041】なお、このような構成においては、温度変
化に伴う膨張伸縮等により生じる応力を吸収させるた
め、図4のようにリ−ド2を予め蛇行するような形で形
成しておくことが好ましい。このような構成とることに
より、パッド接続部のはんだ等にクラックが発生するの
を防止することができる。
【0042】本実施例においては、結露時のショ−トや
腐食などの問題を解消することができる。また、熱膨張
時の歪をリードの伸縮により吸収できるので、リードの
成形が不要になる。なお、この効果を完全にするために
は、リードと絶縁物の貼合せを全面とせず、一部剥して
おくと好都合である。さらに、基板搭載後リードの露出
部がないので異物混入によるリード間ショートの危険が
著るしく低減する等の効果が得られる。
【0043】他の実施例を説明する。
【0044】本実施例は図5、図6に示すとおり、基本
的には図3、4に示した実施例と同じであるが、本実施
例においては、リード2上の絶縁物4の上に、さらに、
金属片14を設けた点に特徴を有するものである。これ
により、TCPの反りなどを防止することができる。ま
た、該金属片14上に図7のような放熱フィン15を設
け、これをチップと接触させることにより、半導体集積
回路素子1の放熱効果を高めることができる。あるい
は、金属片14をチップと接触させて、該金属片14そ
のものを放熱部材として機能させることも可能である。
なお、ここでは金属片14を使用しているが、十分な熱
伝導率を有する材料であれば、金属以外の材料を使用し
ても構わない。
【0045】なお、本実施例の金属片14を有する半導
体集積回路1を後述する高周波加熱ツールを用いて、は
んだ付けする場合には、この金属片14は、うず電流に
よる発熱を防止するため、高周波磁束の加わらない位置
に配置する必要がある。
【0046】他の実施例を説明する。
【0047】本実施例は、TCPのアウターリード2b
と基板のパッドとをはんだにより接合する際に使用す
る高周波加熱ツールに関するものである。
【0048】本実施例の加熱ツール11は、図8に示す
ように、励磁ヘッド9と、励磁ヘッド9に巻かれた励磁
コイル10およびその他構造物から構成される。
【0049】励磁ヘッド9の先端の磁束放出部、つまり
ギャップ部分は、接合対象となる複数のアウタ−リ−ド
の配列に応じた形状とすることにより、一括してはんだ
付けを行うことができる。例えば、通常のTPCにおい
ては、”口”形あるいは”一”文字形とする。
【0050】次に加熱手順および原理を説明する。
【0051】なお、TCPを実装する基板6には、TC
Pを搭載するためのパッド7と、適量のはんだ8とが予
じめ与えてあることが前提となる。
【0052】まず、パッド7とTCPの位置合せは画像
認識付高精度マウンター等により予じめ行なう。
【0053】励磁ヘッド9をはんだ付けの対象となる
ウターリード2bの上方に位置させて、励磁コイル10
に高周波交番電流を流す。すると、励磁ヘッド9には高
周波交番磁束が発生する。この高周交番磁束は、励磁ヘ
ッド9のギャップ部において、図9に示すようにパッド
7及びはんだ8を貫通する。すると、パッド7及びはん
だ8の該領域においては、この磁束の変化を打ち消す方
向にうず電流が流れる。
【0054】うず電流が流れると、パッド7、はんだ8
はそれ自身の抵抗により、うず電流損が生じ、該部分が
発熱する。その結果、この熱により、はんだを溶かすこ
とができる。この場合、本実施例においてはその発熱の
原理上、絶縁体4が存在しても均一に加熱することがで
きる。
【0055】なお、この時の、はんだの温度は図10の
ように通電時間と共に上昇する。ここで、はんだ温度が
一定となる状態が示してあるが、これははんだが固体か
ら液体に変わる融点である。
【0056】はんだを溶融した後、励磁コイル10への
通電を停止すれば、高周波交番磁束とともにうず電流も
なくなる。そのため、熱は発生しなくなり、はんだの温
度は下り、リード2とパッド7間のはんだ接続が完了す
る。
【0057】本実施例の高周波加熱ツ−ル11では、励
磁ヘッド9自身の温度上昇はほとんど無視できる程度で
あるため、はんだの温度は下がりやすく、短時間ではん
だが固化する。もし、はんだの冷却時間をさらに短縮し
たい場合には、励磁ヘッド9のギャップ部に冷却空気を
吹付ける構成とすることもできる。なお、はんだの温度
制御については、通電電流値と時間の積を予じめ定めた
値に制御するか、或は、はんだの温度を赤外温度計で測
定し、所定の温度に達した時、通電を停止する等の様々
な方法を適用可能である。
【0058】また、上記説明では励磁ヘッド9を絶縁物
4に押し付けているが、はんだごて等の場合とは異な
り、強く加圧する必要はないためリ−ド2が変形するこ
とはない。さらには、その加熱原理上、励磁ヘッド9の
先端を必ずしもリ−ド2に接触させる必要がないため、
この間に僅少の空隙を設ければ、はんだの表面張力によ
るTCPのセルフアライメントを利用して、より正確な
位置へのはんだ付けが可能である。
【0059】一方、前述の画像認識付高精度マウンター
等で位置決めする際、高周波加熱ツール11をTCP吸
着ヘッドとして使用すれば、アウタリード部を直接把持
できるので、テープの反りを矯正できる。
【0060】なお、図8を用いての説明において絶縁物
4を有する例を用いて説明しているが、この絶縁物4を
有さないものにも適用可能であることは言うまでもな
い。
【0061】以上のように本実施例の高周波加熱ツ−ル
を用いれば多ピン、狭ピッチTCPの基板搭載における
歩留りが著るしく向上する。
【0062】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、アウタ−
リ−ドの変形、ずれの生じにくいTCPを提供すること
ができる。また、はんだ付けの際に熱による影響をほと
んど考慮する必要のないはんだ付け方法が提供される。
これにより、多ピン、狭ピッチ化の進んだTCPを使用
する際の歩留まりを高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるTCPの成形後平面図
である。
【図2】図1に示した実施例の断面図である。
【図3】本発明の他の実施例であるリ−ドの成形不要な
TCPの平面図である。
【図4】図3に示した実施例の断面図である。
【図5】他の実施例を示す平面図である。
【図6】図5に示した実施例の断面図である。
【図7】金属片に放熱フィンを設けた例を示す説明図で
ある。
【図8】本発明の一実施例である高周波加熱ツ−ルの説
明図である。
【図9】磁束によってパッド及びはんだ部に流れるうず
電流の説明図である。
【図10】励磁コイルの通電電流とはんだの温度変化の
関係を表わす図である。
【符号の説明】
1:半導体集積回路素子、2:リード、2a:インナー
リード、2b:アウターリード、3:絶縁物、4:絶縁
物、5:ポッティング樹脂、6:基板、7:パッド、
8:はんだ、9:励磁ヘッド、10:励磁コイル、1
1:高周波加熱ツール、12:位置決め孔、13:スタ
ッド、14:金属片、15:放熱フィン、16:デバイ
スホール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−3341(JP,A) 特開 平3−142862(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/50 H01L 23/12 B23K 1/002 H05K 1/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デバイスホールを有するベースフィルム
    と、 基板と接合されるアウターリードと、上記デバイスホー
    ルに突き出したインナーリードとを含んで構成され、上
    記ベースフィルムの第1の面側に形成されたリードと、 上記ベースフィルムの第2の面上における、上記インナ
    ーリードと上記アウターリードとの間の位置に配置され
    た支持部材と、 を有することを特徴とするテープキャリアパッケージ。
  2. 【請求項2】上記支持部材の形状は、上記デバイスホー
    ルを囲むものであることを特徴とする請求項1記載の
    ープキャリアパッケージ。
JP3230387A 1991-09-10 1991-09-10 テープキャリアパッケージおよび高周波加熱はんだ接合装置 Expired - Fee Related JP2923096B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230387A JP2923096B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 テープキャリアパッケージおよび高周波加熱はんだ接合装置
KR1019920014371A KR950014122B1 (ko) 1991-09-10 1992-08-11 테이프캐리어패키지 및 고주파가열연납접합장치
US07/942,706 US5390079A (en) 1991-09-10 1992-09-09 Tape carrier package
DE4230330A DE4230330C2 (de) 1991-09-10 1992-09-10 Bandträgerpackung und Verfahren zur Lötbondierung desselben durch Hochfrequenzerhitzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230387A JP2923096B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 テープキャリアパッケージおよび高周波加熱はんだ接合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0567719A JPH0567719A (ja) 1993-03-19
JP2923096B2 true JP2923096B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=16907081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230387A Expired - Fee Related JP2923096B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 テープキャリアパッケージおよび高周波加熱はんだ接合装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5390079A (ja)
JP (1) JP2923096B2 (ja)
KR (1) KR950014122B1 (ja)
DE (1) DE4230330C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831988A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Nec Corp テープキャリアパッケージの封止構造
DE19529928A1 (de) * 1995-08-01 1997-02-06 Wago Verwaltungs Gmbh Verfahren zum Herstellen von elektrotechnischen Bauteilen, die eine Kontaktbeschichtung aufweisen
JP3243684B2 (ja) * 1995-09-12 2002-01-07 シャープ株式会社 デバイスの実装構造
JP2817704B2 (ja) 1996-04-25 1998-10-30 日本電気株式会社 テープキャリアパッケージ及び接続方法
US5816482A (en) * 1996-04-26 1998-10-06 The Whitaker Corporation Method and apparatus for attaching balls to a substrate
JPH1079400A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の実装方法及び半導体装置の構造
US5888849A (en) * 1997-04-07 1999-03-30 International Business Machines Corporation Method for fabricating an electronic package
US6552264B2 (en) 1998-03-11 2003-04-22 International Business Machines Corporation High performance chip packaging and method
IT1393054B1 (it) * 2009-03-17 2012-04-11 Piergiacomi Sud Srl Sistema per la saldatura e registrazione di strati in schede di circuiti stampati multistrato.
JP2011086880A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Advantest Corp 電子部品実装装置および電子部品の実装方法
CN102625595A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 博大科技股份有限公司 用高频感应加热技术焊接电子组件的方法
JP6896369B2 (ja) * 2016-03-10 2021-06-30 株式会社ワンダーフューチャーコーポレーション 半田接合装置および半田接合方法
CN108346612B (zh) * 2017-01-25 2022-01-25 元太科技工业股份有限公司 柔性电子器件的制造方法
JP6915843B2 (ja) * 2017-03-08 2021-08-04 株式会社ワンダーフューチャーコーポレーション 半田接合装置
JP6773331B2 (ja) * 2017-03-08 2020-10-21 株式会社ワンダーフューチャーコーポレーション 半田接合装置
JP7412251B2 (ja) * 2020-04-01 2024-01-12 アズビル株式会社 素子実装体、実装装置および実装方法
CN113594339B (zh) * 2021-07-02 2023-08-01 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 面板及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1209901A (en) * 1967-01-11 1970-10-21 British Telecomm Res Ltd Improvements relating to the mounting of integrated circuit assemblies
US3689991A (en) * 1968-03-01 1972-09-12 Gen Electric A method of manufacturing a semiconductor device utilizing a flexible carrier
JPS50137445A (ja) * 1974-04-18 1975-10-31
DE3247338A1 (de) * 1982-12-21 1984-06-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum laserloeten von flexiblen verdrahtungen
US4926548A (en) * 1984-10-17 1990-05-22 Amp Incorporated Select solder slot termination method
JPH0740600B2 (ja) * 1987-04-30 1995-05-01 三菱電機株式会社 半導体装置
US4796080A (en) * 1987-07-23 1989-01-03 Fairchild Camera And Instrument Corporation Semiconductor chip package configuration and method for facilitating its testing and mounting on a substrate
US4967261A (en) * 1987-07-30 1990-10-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tape carrier for assembling an IC chip on a substrate
JPS6476745A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Hitachi Ltd Lead frame
US4859632A (en) * 1987-12-28 1989-08-22 Siemens Corporate Research And Support, Inc. Method for manufacturing the same
JPH01258436A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Nec Corp Tab icのリードフレーム
FR2635916B1 (fr) * 1988-08-23 1990-10-12 Bull Sa Support de circuit integre de haute densite et son procede de fabrication
JPH0691131B2 (ja) * 1988-11-30 1994-11-14 松下電器産業株式会社 フィルムキャリァ
JPH02205063A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Shinko Electric Ind Co Ltd リードフレームおよび半導体装置
US4934582A (en) * 1989-09-20 1990-06-19 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method and apparatus for removing solder mounted electronic components
DE69021520T2 (de) * 1989-12-11 1996-01-04 Delco Electronics Corp Verbindungsleiter bestehend aus einem spiralförmigen Leiterentwurf.
US4983804A (en) * 1989-12-21 1991-01-08 At&T Bell Laboratories Localized soldering by inductive heating
US5018005A (en) * 1989-12-27 1991-05-21 Motorola Inc. Thin, molded, surface mount electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
KR950014122B1 (ko) 1995-11-21
US5390079A (en) 1995-02-14
DE4230330C2 (de) 1998-01-29
DE4230330A1 (de) 1993-03-11
KR930007007A (ko) 1993-04-22
JPH0567719A (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923096B2 (ja) テープキャリアパッケージおよび高周波加熱はんだ接合装置
US4926022A (en) Laser reflow soldering process and bonded assembly formed thereby
EP0852398A1 (en) Apparatus for heating and cooling an electronic device
JP6915843B2 (ja) 半田接合装置
JP3367299B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US8810016B2 (en) Semiconductor device, substrate and semiconductor device manufacturing method
JPH0888245A (ja) 半導体装置
JPH0810716B2 (ja) 電子パッケージ
EP2477223B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor apparatus
JP5262408B2 (ja) 位置決め治具および半導体装置の製造方法
US6168070B1 (en) Method for soldering DPAK-type electronic components to circuit boards
JP2889399B2 (ja) テープ自動化ボンディング法
US3451122A (en) Methods of making soldered connections
JP4985497B2 (ja) 半田付け方法
JP2658967B2 (ja) 電子パッケージ組立体用支持部材およびこれを用いた電子パッケージ組立体
JPH0613523A (ja) 半導体電子部品
JP2748771B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法
JP3978889B2 (ja) バンプ電極の接合強度試験装置と試験方法
JPH10242328A (ja) 回路基板、この回路基板を有する回路モジュールおよびこの回路モジュールを有する電子機器
KR200317709Y1 (ko) 전자부품용 방열판 및 그 장착구조
JP2755087B2 (ja) 着脱治具
JPH1187906A (ja) 半導体装置およびその実装方法
JPH07297236A (ja) 半導体素子実装用フィルムと半導体素子実装構造
JPH10125833A (ja) Bga型パッケージ実装基板及びbga型パッケージ実装方法
JP3214009B2 (ja) 半導体素子の実装基板および方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees