JP2923012B2 - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JP2923012B2
JP2923012B2 JP2235428A JP23542890A JP2923012B2 JP 2923012 B2 JP2923012 B2 JP 2923012B2 JP 2235428 A JP2235428 A JP 2235428A JP 23542890 A JP23542890 A JP 23542890A JP 2923012 B2 JP2923012 B2 JP 2923012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
plating lead
lead pattern
outline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2235428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04114489A (ja
Inventor
起親 高木
敏明 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP2235428A priority Critical patent/JP2923012B2/ja
Publication of JPH04114489A publication Critical patent/JPH04114489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923012B2 publication Critical patent/JP2923012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/241Reinforcing the conductive pattern characterised by the electroplating method; means therefor, e.g. baths or apparatus

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリント配線板に関するものである。
[従来の技術] 従来、ICチップは一般にデュアルインラインパッケー
ジ等のパッケージに収容されてプリント配線板に半田付
し搭載されていた。しかし、近年、実装密度の向上を図
るため、ICチップを裸のまま直接プリント配線板に搭載
する方法が採用され始めている。この方法ではICチップ
とプリント配線板上の配線パターンのパッドとの電気的
接続に、金線を熱圧着する方法(ワイヤボンディング)
が一般に使用されている。その際、金線とのなじみを良
くするため、パッドにニッケル及び金メッキを旋す必要
がある。そして、このメッキ方法にはメッキ層の金の純
度等の関係から電解メッキが使用されるため、プリント
配線板にはメッキリード引き出し用にメッキリードパタ
ーンが形成されている。
従来、メッキリードパターン11は第5図に示すよう
に、プリント配線板12の外形線13の外側に基板14の外形
と平行に形成されたメッキリード枠15に対して垂直とな
るように多数本が所定間隔で形成されている。
[発明が解決しようとする課題] プリント配線板の外形加工は金型による打抜加工によ
り行われるため、外形加工の際の外力によりメッキリー
ドパターンの外形端に返りが発生する。この返りは外形
線と直交する方向に生じるため、メッキリードパターン
が外形線と直交していない場合には第6図に示すよう
に、メッキリードパターン11の返り11aが隣接するメッ
キリードパターン11側へはみ出す状態となる。さらにメ
ッキリードパターン11は斜めの外力を受けるため第5図
中→印方向に逃げて返りが大きなものとなるのである。
そして、メッキリードパターン11の相互の間隔が小さい
場合には、返り11aが隣接するメッキリードパターン11
と接触する状態となって回路がショートする場合があ
る。この状態はメッキリードパターン11の線幅、線間隔
が0.5mm以下で生じ、配線パターンの高密度化に伴って
一般に使用されている線幅、線間隔(0.15〜0.2mm)で
は問題となる。プリント配線板の外形が正方形又は長方
形であればこのような問題は生じないが、プリント配線
板はそれが組み込まれる製品の形状により外形が規制さ
れ、外形線を円弧状としたり、メッキリードパターンと
斜めに交差させる必要がしばしば起こり、前記の問題が
発生する。
前記の問題を解決する手段として返りを処理すること
が考えられるが、数が多いこと及び作業が細かすぎるこ
とから実施されておらず、返り11aが隣接するメッキリ
ードパターン11と接触する状態となったものは不良品と
して排除されていた。
本発明は前記の問題点に鑑みてなされたものであっ
て、その目的は金型による打抜加工でプリント配線板の
外形加工を行う際にメッキリードパターンの外形端に返
りが発生しても、返りが隣接するメッキリードパターン
と接触して回路がショートする虞のないプリント配線板
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するため本発明においては、プリン
ト配線板の外形線に対して垂直でないメッキリードパタ
ーンの端部を前記外形線の内側にて屈曲させ、メッキリ
ードパターンの端部の前記外形線と交差する部位を外形
線と垂直に形成し、前記外形線に沿って切断した。
[作用] 本発明のプリント配線板では、プリント配線板の外形
線と交差するメッキリードパターンの端部の部位が前記
外形線と直交しているため、金型による打抜加工でプリ
ント配線板の外形加工を行う際にメッキリードパターン
の外形端に発生する返りが伸びで大きくならず最小の長
さで切断した状態となる。従って、返りが隣接するメッ
キリードパターンと接触することが確実に回避される。
[実施例1] 以下、本発明を具体化した第1実施例を第1〜3図に
従って説明する。
第2図に示すように、基板1にはメッキリード枠2が
互いに直交する状態で所定間隔で形成されている。メッ
キリード枠2で囲まれた各領域内にプリント配線板3が
形成されている。プリント配線板3はその外形線4の一
部がメッキリード枠2に対して斜めに延びる状態に形成
されている。
第1図に示すように、プリント配線板3にはメッキリ
ード引き出し用にメッキリードパターン5が形成されて
いる。メッキリードパターン5は大部分がメッキリード
枠2の縦枠2aと平行に形成され、外形線4の内側近傍位
置に設けられた屈曲部5aから前記メッキリード枠2に対
して斜めに延びる状態に形成された外形線4の部分と直
交する状態に延び、外形線4の外側で再び屈曲されてメ
ッキリード枠2の縦枠2aと平行に延び、その端部がメッ
キリード枠2の横枠2bに接続されている。
プリント配線板3は最終段階の外形加工の際に、金型
による打抜加工で基板1から切り離される。この打抜加
工の際の外力によりメッキリードパターン5の端部に返
りが発生する。その返りはメッキリードパターン5が交
差していたプリント配線板3の外形線4と直交する方向
に生じる。プリント配線板3に形成されたメッキリード
パターン5の端部の部位が前記外形線4と直交している
ため、第3図に示すように返り6が伸びて大きくならず
最小の長さで切断した状態となる。従って、線幅、線間
隔の狭いメッキリードパターン5の場合にも、返り6が
隣接するメッキリードパターン5と接触することが確実
に回避される。
なお、本実施例でプリント配線板厚み1.6mmメッキリ
ード幅0.5mmのメッキリードパターンを外形線に対して4
5゜としたときの外形加工後の返りは約1mmであったが、
同じメッキリード幅でメッキリードパターンを外形線に
対して直交する方向としたときの返りは約0.1mmであっ
た。
[実施例2] 次に第2実施例を第4図に従って説明する。この実施
例ではプリント配線板3の外形線4が円弧状に形成され
ている。一方、メッキリードパターン5は大部分がメッ
キリード枠2の縦枠2aと平行に形成され、外形線4の内
側近傍位置における曲率中心Oから放射方向に延びる線
との交点に設けられた屈曲部5aから当該放射方向に延び
る線に沿って延び、外形線4の外側で再び屈曲されてメ
ッキリード枠2の縦枠2aと平行に延び、その端部がメッ
キリード枠2の横枠2bに接続されている。
従って、この実施例においてもプリント配線板3の金
型による打抜加工の際に、メッキリードパターン5の端
部に発生する返り6が伸びて大きくならず最小の長さで
切断した状態となり、前記実施例と同様に返り6が隣接
するメッキリードパターン5と接触することが確実に回
避される。
なお、本発明は前記両実施例に限されるものではな
く、例えば、屈曲部5aからプリント配線板3の外形線4
と交差して延びるメッキリードパターン5を外形線4の
外側で再度屈曲させずに、メッキリード枠2と斜めに交
差するように形成してもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、金型による打抜
加工でプリント配線板の外形加工を行う際にメッキリー
ドパターンの外形端に返りが発生してもプリント配線板
の外形形状の如何に拘らず返りが伸びて大きくならず最
小の長さで切断した状態となり、隣接するメッキリード
パターンと接触する虞がなく、高密度化のためメッキリ
ードパターンの線幅、線間隔を狭くしても不良品の発生
を少なくできる。
【図面の簡単な説明】 第1〜3図は本発明を具体化した第1実施例を示すもの
であって、第1図は外形加工を施す前のプリント配線板
の部分平面図、第2図は基板に形成されたメッキリード
枠とプリント配線板の外形形状との関係を示す概略平面
図、第3図は外形加工を施した後のプリント配線板の部
分平面図、第4図は第2実施例の外形加工を施す前のプ
リント配線板の部分平面図、第5図は従来の外形加工を
施す前のプリント配線板の部分平面図、第6図は同じく
外形加工を施した後のプリント配線板の部分平面図であ
る。 メッキリード枠2、プリント配線板3、外形線4、メッ
キリードパターン5、屈曲部5a、返り6。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリント配線板(3)の外形線(4)に対
    して垂直でないメッキリードパターン(5)の端部を前
    記外形線(4)の内部にて屈曲させ、メッキリードパタ
    ーン(5)の端部の前記外形線(4)と交差する部位を
    外形線(4)と垂直に形成し、前記外形線(4)に沿っ
    て切断したことを特徴とするプリント配線板。
JP2235428A 1990-09-04 1990-09-04 プリント配線板 Expired - Lifetime JP2923012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235428A JP2923012B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235428A JP2923012B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 プリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04114489A JPH04114489A (ja) 1992-04-15
JP2923012B2 true JP2923012B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=16985966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2235428A Expired - Lifetime JP2923012B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923012B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8546696B2 (en) 2009-06-23 2013-10-01 Fujikura Ltd. Printed circuit board and method for manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8546696B2 (en) 2009-06-23 2013-10-01 Fujikura Ltd. Printed circuit board and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04114489A (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5406119A (en) Lead frame
KR950014677B1 (ko) Ic 실장장치
JP2923012B2 (ja) プリント配線板
JP2987182B2 (ja) プリント配線板
US5270570A (en) Lead frame for a multiplicity of terminals
JP2798108B2 (ja) 混成集積回路装置
US5466967A (en) Lead frame for a multiplicity of terminals
JP2871840B2 (ja) プリント配線板
JPH02247089A (ja) リードフレーム
JPH07312403A (ja) 半導体装置及びその製造方法及び実装基板
JPH0537121A (ja) 半導体装置実装用基板およびこれを用いた半導体装置の実装方法
JP3230318B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH04103154A (ja) 半導体装置及びその製造方法及びその実装方法
JP3170033B2 (ja) 電子回路装置
JP3103741B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2822446B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2001121490A (ja) 表面実装部品用プリント配線板の製造方法
JPH087645Y2 (ja) 面実装用icパッケージ
JP2901217B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH04340263A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置の製造方法
JPH0574996A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0787221B2 (ja) 半導体搭載用基板
JPH05218688A (ja) 半導体装置の実装基板への実装方法
JPH04162466A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH05326801A (ja) 半導体装置及びそのリードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12