JP2922398B2 - インストルメントパネルおよびその成形方法 - Google Patents

インストルメントパネルおよびその成形方法

Info

Publication number
JP2922398B2
JP2922398B2 JP5231456A JP23145693A JP2922398B2 JP 2922398 B2 JP2922398 B2 JP 2922398B2 JP 5231456 A JP5231456 A JP 5231456A JP 23145693 A JP23145693 A JP 23145693A JP 2922398 B2 JP2922398 B2 JP 2922398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
instrument
panel
base layer
instrument panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5231456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780915A (ja
Inventor
稔 菅原
幸喜 平野
勝彦 多田
哲也 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP5231456A priority Critical patent/JP2922398B2/ja
Priority to US08/307,935 priority patent/US5527581A/en
Priority to KR1019940023822A priority patent/KR100341441B1/ko
Priority to DE69414795T priority patent/DE69414795T2/de
Priority to EP94114755A priority patent/EP0644078B1/en
Publication of JPH0780915A publication Critical patent/JPH0780915A/ja
Priority to US08/619,062 priority patent/US5714227A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2922398B2 publication Critical patent/JP2922398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • B60H1/0055Details of air conditioning housings the housing or parts thereof being integrated in other devices, e.g. dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H2001/00607Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/233Foamed or expanded material encased
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • Y10T428/24182Inward from edge of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24215Acute or reverse fold of exterior component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24215Acute or reverse fold of exterior component
    • Y10T428/24231At opposed marginal edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/24996With internal element bridging layers, nonplanar interface between layers, or intermediate layer of commingled adjacent foam layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インストルメントパネ
およびその成形方法に関する
【0002】
【背景技術】従来より、インストルメントパネル等の自
動車内装部材は、成形性、形状自由度、意匠性、耐食
性、軽量化等の要求から樹脂化が進められているが、自
動車内装部材には耐熱性や製品剛性が要求されるため、
ポリロピレン等のポリオレフィン系樹脂材料が多く用
いられている。ところで、このような自動車内装部材、
特にインストルメントパネルは、ダクトやメータークラ
スタ等の各種の機能を有する機能部品を多数備えてお
り、その形状も複雑である。このため、現状では、自動
車内装部材を構成するコア部材と各機能部材とを別々に
成形し、その後、これらの別々の部材を組み立てて自動
車内装部材を形成している。
【0003】また、自動車内装部材の材料として多く用
いられている前述したポリロピレン等のポリオレフィ
ン系樹脂材料は、耐ドローダウン性等のブロー成形性が
良好ではないため、大型ブロー成形に適さず、仮に分子
量を上げて耐ドローダウン性を向上させたとしても成形
品の外観が悪くなってしまう。従って、ブロー成形が適
用されているのは、比較的小型の機能部材や外観の良好
性が要求されない自動車内装の表面に出ないような部材
だけであった。
【0004】図8には、このような自動車内装部材の従
来の成形方法の一例であるインストルメントパネル90
の成形方法が示されている。インストルメントパネル9
0は、自動車内装の前部の主要構造を形成するコア部材
91と、このコア部材91に装着される各機能部材であ
るダクト92、メータークラスタ93、および表面部材
94とにより構成されている。コア部材91は、PPO
(ポリフェニレンオキシド)の変性品(商品名、ノリ
ル)、PPF(フィラー充填ポリプロピレン)、あるい
はPPG(グラスファイバー充填ポリプロピレン)によ
る射出成形で形成されている。
【0005】ダクト92は、コア部材91の内側に装着
される空調、ヒータ、デフロスタ等のための部材であ
り、PP(ポリプロピレン)、あるいはPP/EPR
(ポリプロピレン/エチレンプロピレンゴム)によるブ
ロー成形で形成されている。メータークラスタ93は、
スピードメーター等の各種メータ類を囲む部材であり、
ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重
合体)、PPO(ポリフェニレンオキシド)の変性品
(商品名、ノリル)、あるいはPPF(フィラー充填
リプロピレン)による射出成形で形成されている。表面
部材94は、表層とこの表層の内側に配置される発泡層
とにより構成され、インストルメントパネル90の最も
外側(表面側)に配置される部材であり、表層はPVC
(ポリ塩化ビニル)、発泡層はウレタン発泡体からな
り、熱成形やスラッシュモールドにより形成されてい
る。そして、インストルメントパネル90は、これらの
各材料、各成形方法により別々に形成された部材を組み
立てて構成されるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
図8に示したインストルメントパネル90の成形方法の
ような従来の自動車内装部材の成形方法では、自動車内
装の所定区画の主要構造を形成するコア部材と、このコ
ア部材に装着される機能毎の機能部材とがそれぞれ別々
に成形されているので、部材点数が多くなる。このた
め、各部材毎に個別の材料、金型、成形装置等が必要に
なるうえ、部材管理が容易ではなく、コストがかかると
いう問題があった。また、自動車内装部材を製造するに
あたって、各部材毎の成形工程を要することに加え、各
部材を組み立てる組み立て工程が必要となるので製造時
間がかかるという問題があった。
【0007】さらに、これらの別々に成形された各部材
は、それぞれ材料が異なるため、一括したリサイクルを
行うことができないので、リサイクル作業が困難である
という問題があった。仮に、リサイクルを行う場合に
は、各部材毎に分けて回収しなければならず、多大な工
程、コストを必要とするという問題があった。また、イ
ンストルメントパネルは、エンジンルームと車室との仕
切り部分に設置されるものであるため、エンジンの振動
の影響を受けやすい。特に、インストルメントパネルに
は、メータ類がメータークラスタに囲まれた状態で格納
されるので、メータの表示が振動によって見づらくなる
場合があった。このため、メータ類の視認性を高めるた
め、さらには、車内環境の一層の向上を図るために、制
振性および遮音性に優れたインストルメントパネルが切
望されていた。
【0008】本発明の目的は、部材点数を削減できると
ともに、制振性および遮音性の向上を実現できるインス
トルメントパネルおよびその成形方法を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のインストルメン
トパネルは、自動車内の前部の内装の主要構造を形成す
るコア部材と、このコア部材に装着されるダクトおよび
メータークラスタとを備え、前記コア部材、ダクトおよ
びメータークラスタは、ブロー成形により一体的に形成
され、当該コア部材、ダクトおよびメータクラスタを含
む全体が、最も内側に配置される基層から最も外側に配
置される表層までの三以上の層により形成され、このう
ち少なくとも基層を含む二以上の層が多層ブロー成形で
同時に成形されていることを特徴とする。また、コア部
材、ダクトおよびメータクラスタを含む全体が、前記基
層と、この基層の外側に配置された発泡層と、前記表層
との三層構造とされていることが望ましい。この場合、
基層、発泡層および表層の三層が多層ブロー成形により
同時に成形されていることが好ましい。さらに、基層か
ら表層までの全ての層がポリオレフィン系樹脂材料によ
り構成されていることが望ましい。
【0010】一方、本発明のインストルメントパネルの
成形方法は、自動車内の前部の内装の主要構造を形成す
るコア部材と、このコア部材に装着されるダクトおよび
メータークラスタとを一体成形してインストルメントパ
ネルをけいせいするとともに、当該インストルメントパ
ネル全体を、最も内側に配置される基層から最も外側に
配置される表層までの三以上の層により形成して、この
うち少なくとも基層を含む二以上の層を、多層ブロー成
形で同時に一体成形することを特徴とする。また、イン
ストルメントパネル全体を、基層とこの基層の外側に配
置された発泡層と表層との三層構造とすることが望まし
い。この際、基層、発泡層および表層の三層を、多層ブ
ロー成形により同時に成形することが好ましい。そし
て、基層から表層までの全ての層を、ポリオレフィン系
樹脂材料により成形することが望ましい。
【0011】
【作用】このような本発明においては、自動車の前部の
内装の主要構造を形成するコア部材と、このコア部材に
装着されるダクトおよびメータークラスタとをブロー成
形で一体に成形してインストルメントパネルを得る。こ
の際、従来それぞれ別々に成形されていたコア部材と
クトとメータークラスタとが一体に形成されるので、従
来に比べ、部材点数が削減される。このため、成形に要
する材料、金型、成形装置等が削減され、部材管理も容
易になる。また、インストルメントパネルを製造するに
あたって、部材点数の削減に伴って成形工程が削減さ
れ、組み立て工程も不要になるか、あるいは簡単な作業
になる。特に、メータークラスタは、コア部材と一体成
形することで、コア部材との間でがたつきが生じて振動
が発生することがなくなるので、メータークラスタ内に
組み込まれるメーター類の振動を抑制でき、メータの表
示の視認性を向上できる。
【0012】さらに、コア部材とダクトとメータークラ
スタとを、最も内側に配置される基層から最も外側に配
置される表層までの以上の層により形成し、このうち
少なくとも基層を含む二以上の層を多層ブロー成形で同
時に成形するので、従来のように表面部材94(図8参
照)を別部材として成形する必要がなくなり、より部材
点数の削減が図られる。その上、インストルメントパネ
ルを三以上の層構造にするので、各層にそれぞれに機能
を持たせることで所望の機能を有するインストルメント
パネルが得られるとともに、この層構造がパネル全体に
わたって設けられているので、各層に持たせた機能をイ
ンストルメントパネル全体に付与できる。従って、いず
れかの層に制振機能を持たせれば、良好な制振性を確保
できるので、インストルメントパネルに組み込まれたメ
ータ類の視認性を高めることができる。また、いずれか
の層に遮音機能を持たせれば、優れた遮音性能が得られ
るので、車内の前部、つまり、エンジンルームと車室と
の間で、インストルメントパネルによってエンジン音を
遮断できるから、車内環境の一層の向上を図ることがで
きる。そして、基層の外側に発泡層を隣接配置して三層
構造とし、この発泡層を含めて多層ブロー成形を行え
ば、発泡層により自動車内装部材に遮音性、叩いた時に
得られる音の高級感、制振性等を付与させながら、部材
点数の削減も図ることが可能となる。
【0013】また、基層から表層までの全ての層を、ポ
リオレフィン系樹脂材料により成形すれば、一括したリ
サイクルが可能となり、リサイクル作業が容易なものと
なる
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1ないし図7には、本実施例に係る自動車内
装部材であるインストルメントパネル10が示されてい
る。図1はインストルメントパネル10の正面図(運転
席側から見た図)、図2は裏面図、図3,4,5,6は
それぞれ図1および図2におけるA,B,C,Dの位置
の断面図、図7は図3の一部の拡大図である。これらの
図において、インストルメントパネル10は、湾曲した
板状部材20(図7参照)により形成された中空の本体
11と、この本体11の一部を内側に凹ませるようにし
て形成された各種メーター類装着用のメータークラスタ
部12と、本体11の内部に形成された車内温調用のダ
クト部13と、除霜を行うデフロスタ用のダクト部14
とを備えている。また、各ダクト部13,14は、それ
ぞれインストルメントパネル10の正面側(運転席側)
に設けられて車内温調用あるいはデフロスタ用の各気体
を車内あるいはフロントガラスに噴出するための噴出口
15,16と、裏面側に設けられて前記各気体を各ダク
ト部13,14内に供給するための供給口17,18と
を有している。ここで、本体11は、コア部材および一
部の機能部材に相当し、メータークラスタ部12および
ダクト部13,14は、機能部材に相当する。
【0015】図7において、インストルメントパネル1
0の各部を形成する板状部材20は、最も内側の基層2
1と、この基層21の外側に配置された発泡層22と、
最も外側(表面側)の表層23との三層構造を有してお
り、これらの三層は多層ブロー成形により同時に成形さ
れたものである。
【0016】基層21は、ポリオレフィン系樹脂材料か
らなり、好ましくはポリプロピレン系樹脂材料がよく、
さらにこのポリプロピレン系樹脂材料に無機フィラー
(タルク、マイカ、炭カル等)、ガラス繊維、あるいは
衝撃性向上のためにゴム(好ましくはオレフィン系ゴ
ム)を複合してもよい。基層21は、インストルメント
パネル10の形状を保持するとともに、剛性や耐衝撃性
等の機械的特性を付与するためのものである。基層21
の厚みは1〜15mmであり、好ましくは2〜10mm
がよい。
【0017】基層21の好ましい具体的成分構成例をあ
げると、(A)メルトインデックス1.0g/10分以
下、ホモ重合部のアイソタクチックペンタッド分率93
%以上のプロピレン−エチレンブロック共重合体65〜
99重量%、(B)メルトインデックス0.1g/10
分以下の高密度ポリエチレン5〜30重量%、(C)ゴ
ム状重合体10〜30重量%、(D)無機充填材5〜3
0重量%、粉末の場合は平均粒径10μm以下のもの、
繊維状のものでもよい、以上の(A)、(B)、
(C)、(D)を含有するブロー成形樹脂材料などがあ
り、このような材料を用いると大型ブロー成形を容易に
行うことができるとともに、外観や機械的性質の良好な
成形品を得ることができる。
【0018】表層23は、ポリオレフィン系樹脂材料か
らなり、この材料として使用できるものは、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブテン−1などのポリオレフ
ィン系樹脂、あるいはエチレン−プロピレン共重合体ゴ
ム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴムなどの
ポリオレフィン系ゴム、あるいはこれらの組成物でもよ
く、架橋物でもよく、さらにこれらに種々の充填剤を配
合したものであってもよい。そして、好ましくは熱可塑
ポリオレフィン系エラストマー(TPO)、皮革粉含
有樹脂がよい。表層23は、インストルメントパネル1
0にシボ転写等による意匠性、質感、触感、高級感を付
与するためのものである。表層23の厚みは0.5〜1
0mmであり、好ましくは1〜5mmがよい。
【0019】発泡層22は、ポリオレフィン系樹脂材料
を発泡させたものであり、このポリオレフィン系樹脂材
料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテ
ン−1などのポリオレフィン系樹脂、あるいはエチレン
−プロピレン共重合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジ
エン共重合体ゴムなどのポリオレフィン系ゴム、あるい
はこれらの組成物や架橋物などを用いることができる。
そして、好ましくは熱可塑性ポリオレフィン系エラスト
マー(TPO)がよく、さらに好ましくは熱可塑性ポリ
オレフィン系エラストマー(TPO)にエチレン−プロ
ピレン共重合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共
重合体ゴムなどのポリオレフィン系ゴムを配合したもの
がよい。発泡層22は、インストルメントパネル10に
遮音性、叩いた時に得られる音の高級感、制振性を付与
するためのものである。発泡層22の厚みは1〜15m
mであり、好ましくは2〜10mmがよい。
【0020】発泡層22の好ましい具体的成分構成例を
あげると、メルトインデックスが0.1〜5g/10分
〔230℃,2.16kgf〕、沸騰n−ヘプタン抽出
法によるアイソタクチックインデックスが50〜90
%の範囲にあるエチレン含有率が5〜30重量%の熱
可塑性ポリオレフィン系エラストマーが挙げられる。こ
の場合、メルトインデックスが上記範囲を越えると発泡
層としたとき粘度が低すぎて発泡倍率が不充分であり、
上記範囲より低いと成形時の流動性が悪くなり好ましく
ない。アイソタクチックインデックスが上記範囲を越え
ると製品とした時のソフト感が損なわれる。
【0021】また、発泡層22としては、プロピレン含
有量45〜70重量%でムーニー粘度(ML1+4 100
℃)が40〜90の範囲にあるオレフィン系共重合体ゴ
ムなども好適に使用できる。この場合、プロピレン含有
量が上記範囲外だと、ゴム自体の硬度が高くなり、その
ために製品としたときのソフト感が損なわれて好ましく
ない。そして、ムーニー粘度が上記範囲より小さいと成
形時の剪断によって配向層を形成しやすく、配向により
製品剛性および硬度が高くなるためソフト感が損なわれ
て好ましくなく、上記範囲より大きいと発泡層としたと
きの発泡倍率が不充分となり好ましくない。さらに、発
泡層22としては、上記の熱可塑性ポリオレフィン系エ
ラストマーとオレフィン系共重合体ゴムとを適宜配合し
たものも好適に使用できる。
【0022】発泡層22の発泡の方法としては、分解温
度150〜250℃の範囲の発泡剤を樹脂組成物に対し
て0.5〜6重量部配合して成形時に発泡させることが
できる。例えば、発泡剤として分解温度210℃の永和
化成工業株式会社製ポリスレンEE−207(商品名)
を4重量部配合して発泡させることができる。
【0023】このような本実施例においては、押出また
は射出によって基層21、発泡層22、および表層23
の三層からなるチューブ状のパリソンを予備成形した
後、このパリソンを製品形状に従った金型で挟んだ状態
でパリソン内部に空気を吹込んでパリソンを膨らませ、
冷却固化させてインストルメントパネル10を成形す
る。このブロー成形におけるパリソンの金型での挟み込
みの際に、パリソンの一部を反対側に位置するパリソン
と圧着させる(図7中E部)ことにより、各ダクト部1
3,14をインストルメントパネル10の内部空間を利
用して形成する。また、各ダクト部13,14の各噴出
口15,16および各供給口17,18を、冷却固化後
の板状部材20の一部を切断して形成する。インストル
メントパネル10は、このように通常のブロー成形法に
より成形することができるが、その成形条件の一例をあ
げると、石川島播磨工業株式会社製の90mmφ中空成
形機を用い、スクリューを90mmφ、ダイを300m
mφ、樹脂温度200〜240℃、金型温度28℃とし
て成形することができる。
【0024】このような本実施例によれば、次のような
効果がある。すなわち、インストルメントパネル10の
本体11と、メータークラスタ部12およびダクト部1
3,14とがブロー成形で一体に成形され、さらに多層
ブロー成形で基層21、発泡層22、および表層23が
同時に成形されているので、図8に示した従来のインス
トルメントパネル90を構成するコア部材91と、各機
能部材であるダクト92、メータークラスタ93、およ
び表面部材94とが全て一体に成形されるので、従来に
比べ、部材点数を削減することができる。このため、成
形に要する材料、金型、成形装置等を削減することがで
き、部材管理も容易に行うことができる。また、部材点
数の削減に伴い、インストルメントパネル10を製造す
る際の成形工程を削減することができるうえ、組み立て
工程を不要にすることができる。
【0025】さらに、インストルメントパネル10を形
成している板状部材20は、発泡層22を含んでいるの
で、インストルメントパネル10に遮音性、叩いた時に
得られる音の高級感、制振性等を付与することができる
とともに、この発泡層22は前述したように多層ブロー
成形で基層21や表層23と同時に成形されるので、発
泡層22を設けることによる部材点数の増加も防止でき
る。
【0026】また、基層21、発泡層22、および表層
23の全ての層が、ポリオレフィン系樹脂材料により成
形されるので、一括したリサイクルを行うことができ、
リサイクル作業を容易なものとすることができる。さら
に、各ダクト部13,14は、インストルメントパネル
10の内部空間を利用して形成されているので、インス
トルメントパネル10の部材点数を削減できるととも
に、インストルメントパネル10の内部構造を簡略化す
ることができる。
【0027】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の目的を達成できる他の構成も含
み、例えば以下に示すような変形等も本発明に含まれる
ものである。すなわち、前記実施例では、インストルメ
ントパネル10を形成している板状部材20は、発泡層
22を含んだ構成となっているが、発泡層22を設けず
に基層21および表層23からなる構成としてもよい。
しかし、発泡層22を設けておくことが好ましく、そう
することでインストルメントパネル10に遮音性、叩い
た時に得られる音の高級感、制振性等を付与することが
できる。
【0028】また、前記実施例では、基層21、発泡層
22、および表層23の三層が多層ブロー成形で同時に
成形されているが、基層21および発泡層22の二層を
多層ブロー成形で同時に成形し、その後に表層23を接
着して設けてもよい。しかし、三層の全てを同時に多層
ブロー成形することが好ましく、そうすることで部材点
数の削減を図ることができる。
【0029】
【0030】また、前記実施例では、基層21、発泡層
22、および表層23の三層が全てポリオレフィン系樹
脂材料により成形されているが、全ての層をポリオレフ
ィン系樹脂材料により成形する必要はない。しかし、全
ての層をポリオレフィン系樹脂材料により成形しておく
ことが好ましく、そうすることで一括したリサイクルを
行うことができ、リサイクル作業を容易なものとするこ
とができる。そして、基層21、発泡層22、表層23
の各層の材料は、ポリオレフィン系樹脂材料に限定され
るものでもなく、ブロー成形に適用できる熱可塑性樹脂
材料であれば任意である。
【0031】さらに、前記実施例のインストルメントパ
ネル10は、メータークラスタ部12、ダクト部13,
14等を有する構成となっていたが、このような構成に
限定されるものではなく、例えば、グローブボックスユ
ニット等の他の機能部材を有する構成としてもよい
【0032】なお、本発明の効果を確かめるために次の
ような比較実験を行った。本発明の実施例であるブロー
成形による一体構造を有するインストルメントパネルと
して実験例1〜6を用意し、これに対する従来の分割構
造を有するインストルメントパネルとして比較例1〜3
を用意し、これらの実験例1〜6および比較例1〜3に
ついて各性能や機能を比較した。実験例1,2では、基
層21のみを単層ブロー成形で成形し、その後、表層2
3を接着した。なお、発泡層22は設けなかった。実験
例1では、基層21は、メルトインデックス0.57g
/10分、アイソタクチックペンタッド分率が92%、
エチレン含有率が1.9重量%のプロピレン−エチレン
ブロック共重合体70重量%、メルトインデックス0.
03g/10分の高密度ポリエチレン10重量%、プロ
ピレン含量27%、ムーニー粘度(ML1+4 100℃)
が70のエチレン−プロピレン共重合体ゴム10重量
%、粒径1.5ミクロンのタルクの配合物とした。ま
た、表層23は、メルトインデックスが0.5g/10
分、沸騰n−ヘプタン抽出法によるアイソタクチックイ
ンデックス〔沸騰n−ヘプタン不溶分〕が60重量
エチレン含有率が25重量%の熱可塑性ポリオレフィン
系エラストマーとした。実験例2では、基層21は、実
験例1の基層21においてタルクの代わりに径が13μ
mのガラス繊維を用いた。また、表層23は、実験例1
と同じものとした。
【0033】実験例3〜6では、基層21、発泡層2
2、および表層23の三層による多層ブロー成形を行っ
た。実験例3では、基層21は、メルトインデックスが
0.03g/10分、密度が0.950g/cm2 の高
密度ポリエチレンを使用した。そして、表層23は、実
験例1と同じものとした。また、発泡層22は、メルト
インデックスが0.5g/10分、沸騰n−ヘプタン抽
出法によるアイソタクチックインデックスが60重量
で、エチレン含有率が25重量%の熱可塑性ポリオレフ
ィン系エラストマーを50重量%、プロピレン含有量6
5重量%でムーニー粘度(ML1+4 100℃)が76の
エチレン−プロピレン共重合体ゴム50重量%からなる
組成物とした。実験例4では、基層21は、メルトイン
デックス0.57g/10分、アイソタクチックペンタ
ッド分率が92%、エチレン含有率が1.9重量%のプ
ロピレン−エチレンブロック共重合体とした。また、表
層23および発泡層22は、実験例3と同じものとし
た。実験例5では、基層21は、実験例1と同じものと
した。また、表層23および発泡層22は、実験例3と
同じものとした。実験例6では、基層21は、実験例2
と同じものとした。また、表層23および発泡層22
は、実験例3と同じものとした。
【0034】比較例1では、図3のコア部材91および
その他の各機能部材を全てPPFで射出成形し、表面部
材94(発泡層および表層)は設けなかった。比較例
2,3では、コア部材91およびその他の各機能部材を
PPO(ポリフェニレンオキシド)の変性品(商品名、
ノリル)、PPF(フィラー充填ポリプロピレン)、P
PG(グラスファイバー充填ポリプロピレン)により成
形した後、表面部材94(発泡層および表層)を設け
た。表層はPVC(ポリ塩化ビニル)とし、発泡層はウ
レタン発泡体とした。そして、比較例2では、表面部材
94をインストルメントパネルの表面の一部分に設け、
比較例3では、表面部材94をインストルメントパネル
の表面の全体に設けた。
【0035】これらの実験例1〜6および比較例1〜3
について次のようにして各性能や機能の評価を行った。
感触については、手で触った時にソフト感(軟質感)が
あり、かつ軽く手で叩いた時の音が低くて高級感のある
ものを○とし、ソフト感(軟質感)がなく、叩いた時の
音が高くて安っぽい感じがするものを×とした。また、
○と×との中間的な感触を△とした。遮音性について
は、エンジンルーム内の音を103dBとし、各インス
トルメントパネルを簡易的に設置した時の車内での音の
強さを測定した。制振性については、各インストルメン
トパネルを通常の取り付け状態で加振機に設置し、周期
30Hzの振動を107 回与えた時に、製品に明らかな
破損や異常な振動音が発生した場合を×とし、何も異常
が無い場合を合格レベルの○とした。耐熱性について
は、各インストルメントパネルを一定の雰囲気温度下に
4時間置き、取り出した後に室温で30分放置し、有害
な変形、表面のベトツキ、通常操作に支障を来すような
破損や故障等の異常の有無を確認した。そして、このよ
うな操作を温度を変化させて行い、異常が現れるまでの
最高温度を測定した。
【0036】
【表1】
【0037】表1には、比較実験の結果が示されてい
る。実験例3〜6では、三層による多層ブロー成形を行
ったため、部材点数が1個で、リサイクル可能となって
おり、その他の性能もたいへん良好な結果となってい
る。また、実験例1,2では、表層23が後で接着され
ているので、部材点数が2個と実験例3〜6よりは多い
が、従来に比べれば、部材点数が少なく、リサイクルも
可能となっている。これに対し、比較例1では、材料が
一種類のためリサイクルは可能となっているが、部材点
数が多く、その他の性能も悪い。また、比較例2,3で
は、表面部材94(発泡層および表層)が設けられてい
るため高級感が付与されているが、部材点数が多く、材
料が多種類のためリサイクルはできない。以上の比較実
験結果により、本発明の効果が顕著に示された。
【0038】
【発明の効果】以上に述べたように本発明によれば、自
動車内装部材を構成するコア部材と各機能部材とをブロ
ー成形で一体に成形するので、部材点数を削減できると
ともに、リサイクル性を向上することができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図。
【図2】前記実施例の裏面図。
【図3】前記実施例の図1,2中Aの位置の断面図。
【図4】前記実施例の図1,2中Bの位置の断面図。
【図5】前記実施例の図1,2中Cの位置の断面図。
【図6】前記実施例の図1,2中Dの位置の断面図。
【図7】前記実施例の図3の一部の拡大図。
【図8】従来例を示す斜視図。
【符号の説明】
10 自動車内装部材であるインストルメントパネル 11 本体(コア部材および一部の機能部材に相当) 12 メータークラスタ部(機能部材に相当) 13,14 ダクト部(機能部材に相当) 20 板状部材 21 基層 22 発泡層 23 表層
フロントページの続き (72)発明者 中村 哲也 千葉県市原市姉崎海岸1番地1 出光石 油化学株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−198791(JP,A) 特開 昭62−255119(JP,A) 特開 昭60−21229(JP,A) 特開 昭58−124637(JP,A) 特開 昭60−122132(JP,A) 特開 平3−65323(JP,A) 特開 昭62−122733(JP,A) 特開 昭62−74725(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 49/00 - 49/80 B62D 29/04

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車内の前部の内装の主要構造を形成
    するコア部材と、このコア部材に装着されるダクトおよ
    びメータークラスタとを備え、 前記コア部材、ダクトおよびメータークラスタは、ブロ
    ー成形により一体的に形成され、 当該コア部材、ダクトおよびメータクラスタを含む全体
    が、最も内側に配置される基層から最も外側に配置され
    る表層までの三以上の層により形成され、 このうち少なくとも基層を含む二以上の層が多層ブロー
    成形で同時に成形されている ことを特徴とするインスト
    ルメントパネル。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したインストルメントパ
    ネルにおいて、 前記コア部材、ダクトおよびメータクラスタを含む全体
    が、前記基層と、この基層の外側に配置された発泡層
    と、前記表層との三層構造とされていることを特徴とす
    るインストルメントパネル。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載したインストルメントパ
    ネルにおいて、 前記基層、発泡層および表層の三層が多層ブロー成形に
    より同時に成形されていることを特徴とするインストル
    メントパネル。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3までのいずれかに
    記載したインストルメントパネルにおいて、 前記基層から表層までの全ての層がポリオレフィン系樹
    脂材料により構成されていることを特徴とするインスト
    ルメントパネル。
  5. 【請求項5】 自動車内の前部の内装の主要構造を形成
    するコア部材と、このコア部材に装着されるダクトおよ
    びメータークラスタとを一体成形してインストルメント
    パネルを形成するとともに、 当該インストルメントパネル全体を、最も内側に配置さ
    れる基層から最も外側に配置される表層までの三以上の
    層により形成して、 このうち少なくとも基層を含む二以上の層を、多層ブロ
    ー成形で同時に一体成形することを特徴とするインスト
    ルメントパネルの成形方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載したインストルメントパ
    ネルの成形方法において、 前記インストルメントパネル全体が、前記基層とこの基
    層の外側に配置された発泡層と前記表層との三層構造と
    することを特徴とするインストルメントパネルの成形方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載したインストルメントパ
    ネルの成形方法において、 前記基層、発泡層および表層の三層を、多層ブロー成形
    により同時に成形することを特徴とするインストルメン
    トパネルの成形方法。
  8. 【請求項8】 請求項5から請求項7までのいずれかに
    記載したインストルメントパネルの成形方法において、 前記基層から表層までの全ての層を、ポリオレフィン系
    樹脂材料により成形することを特徴とするインストルメ
    ントパネルの成形方法。
JP5231456A 1993-09-17 1993-09-17 インストルメントパネルおよびその成形方法 Expired - Fee Related JP2922398B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231456A JP2922398B2 (ja) 1993-09-17 1993-09-17 インストルメントパネルおよびその成形方法
US08/307,935 US5527581A (en) 1993-09-17 1994-09-16 Car interior member and molding method of the same
KR1019940023822A KR100341441B1 (ko) 1993-09-17 1994-09-17 자동차내장부재및그성형방법
DE69414795T DE69414795T2 (de) 1993-09-17 1994-09-19 Autoinnenteil und Spritzgiessverfahren zu dessen Herstellung
EP94114755A EP0644078B1 (en) 1993-09-17 1994-09-19 Car interior member and molding method of the same
US08/619,062 US5714227A (en) 1993-09-17 1996-03-21 Car interior member and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231456A JP2922398B2 (ja) 1993-09-17 1993-09-17 インストルメントパネルおよびその成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0780915A JPH0780915A (ja) 1995-03-28
JP2922398B2 true JP2922398B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=16923803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231456A Expired - Fee Related JP2922398B2 (ja) 1993-09-17 1993-09-17 インストルメントパネルおよびその成形方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5527581A (ja)
EP (1) EP0644078B1 (ja)
JP (1) JP2922398B2 (ja)
KR (1) KR100341441B1 (ja)
DE (1) DE69414795T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5714227A (en) * 1993-09-17 1998-02-03 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Car interior member and method for producing the same
JP2898883B2 (ja) * 1994-03-11 1999-06-02 株式会社イノアックコーポレーション 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品およびその製造方法
US5792413A (en) * 1995-08-31 1998-08-11 Chrysler Corporation Top cover for instrument panel with seamless air bag door and method of manufacture
US5851624A (en) * 1995-08-31 1998-12-22 Chrysler Corporation Soft touch top cover and method of manufacturing
AU2307397A (en) * 1996-04-14 1997-11-07 Suzuka Fuji Xerox Co., Ltd. Coated molded article, method of recycling the same and apparatus therefor
US5759661A (en) * 1996-08-31 1998-06-02 Chrysler Corporation Soft touch top cover and method of manufacturing
SE508853C2 (sv) * 1997-03-10 1998-11-09 Perstorp Ab Skummad laminerad plastartikel samt förfarande för dess framställning
DE19715033A1 (de) * 1997-04-11 1998-10-15 Opel Adam Ag Innenverkleidungsteil, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE29713779U1 (de) * 1997-08-02 1997-10-09 Sommer Allibert Lignotock Gmbh Mehrschichtiges Formteil
FR2780000B1 (fr) * 1998-06-22 2000-07-21 Allibert Ind Planche de bord comprenant un conduit d'aeration integre et procede d'obtention
BR9912081A (pt) 1998-07-16 2002-01-29 Textron Automotive Co Inc Componentes de interior de veìculo a motor
US6086145A (en) * 1998-07-16 2000-07-11 Textron Automotive Company Inc. Blow molded headliner
GB2340220A (en) * 1998-07-30 2000-02-16 Rover Group A covering
US6174470B1 (en) 1998-12-04 2001-01-16 Ford Global Technologies, Inc. Method for blow-molding an automotive instrument panel having an integral airbag door
US6988305B1 (en) * 1999-12-17 2006-01-24 Magna International Of America, Inc. Method and apparatus for blow molding large reinforced plastic parts
US6273495B1 (en) 2000-02-29 2001-08-14 Lear Corporation Plastic cross beam assembly for a vehicle having integrally formed duct connectors
US6379595B1 (en) * 2000-04-28 2002-04-30 Lear Corporation Multiple density interior trim substrate and method of making same
US6612613B1 (en) 2000-06-05 2003-09-02 Collins & Aikman Development Company Vehicle interior panel and method of making same
US6299244B1 (en) * 2000-08-08 2001-10-09 Patent Holding Company Lightweight vehicle body panels and method of blow molding vehicle body panels
US6767050B2 (en) * 2002-12-17 2004-07-27 Ford Global Technologies, Llc Passenger compartment isolator system for automotive vehicle
US6685262B1 (en) 2003-03-26 2004-02-03 Lear Corporation Foam in place integral air duct
JP2005067303A (ja) 2003-08-21 2005-03-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 自動車内装部品
DE102005001201B4 (de) * 2005-01-10 2007-10-11 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Luftkanal für Armaturentafel und damit ausgestattete Armaturentafel
US7789179B2 (en) * 2007-05-03 2010-09-07 International Truck Intellectual Property Company, Llc Method of compression molding motor vehicle components and parts made therefrom
JP5076677B2 (ja) * 2007-06-26 2012-11-21 凸版印刷株式会社 ブロー成形体およびその製造方法
JP5721075B2 (ja) * 2011-11-21 2015-05-20 株式会社アイテック 自動車用空調ダクトの製造方法
JP5721076B2 (ja) * 2011-12-12 2015-05-20 株式会社アイテック 自動車用空調ダクトの製造方法
DE202013105720U1 (de) * 2013-12-17 2015-03-18 Rehau Ag + Co Luftfilteraufnahme aus einem thermoplastischen Kunststoffmaterial zum Einbau in den Motorraum eines Kraftfahrzeuges
JP6361221B2 (ja) * 2014-03-27 2018-07-25 株式会社デンソー 空気吹出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3430121A1 (de) * 1984-08-16 1986-02-27 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Instrumententafel fuer kraftfahrzeuge
JPS632741A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Tonen Sekiyukagaku Kk 自動車用計器パネル
US4871612A (en) * 1986-09-05 1989-10-03 Inoue Mtp Kabushiki Kaisha Interior member for vehicles and method for its manufacture
US5188882A (en) * 1988-01-29 1993-02-23 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Multilayered molding
JPH0647261B2 (ja) * 1989-09-26 1994-06-22 株式会社イノアックコーポレーション 発泡成形品の製造方法
JPH04216919A (ja) * 1990-12-19 1992-08-07 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ブロー成形法
JP2503782B2 (ja) * 1990-12-21 1996-06-05 住友化学工業株式会社 多層成形品の成形方法
US5180617A (en) * 1991-07-31 1993-01-19 Nishikawa Kaisei Co., Ltd. Interior finishing panel for a vehicle and a method for producing the same
US5318822A (en) * 1992-09-11 1994-06-07 Davidson Textron Inc. Hollow core instrument panel

Also Published As

Publication number Publication date
DE69414795D1 (de) 1999-01-07
JPH0780915A (ja) 1995-03-28
US5527581A (en) 1996-06-18
KR100341441B1 (ko) 2002-12-16
DE69414795T2 (de) 1999-04-29
EP0644078B1 (en) 1998-11-25
EP0644078A2 (en) 1995-03-22
EP0644078A3 (en) 1995-12-06
KR950008085A (ko) 1995-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922398B2 (ja) インストルメントパネルおよびその成形方法
US7306080B2 (en) Impact absorbing member for vehicle
US6695374B1 (en) Vehicle cockpit assemblies having integrated dash insulators, instrument panels and floor coverings, and methods of installing same within vehicles
US6896310B1 (en) Instrument panel system with hidden airbag door
JP2950774B2 (ja) 車室側部材のエアバッグドア構造
US4816313A (en) Resin product with main resin body and soft resin covering part
US7014208B2 (en) Interior vehicle trim panel
US6974172B2 (en) Vehicle cockpit assemblies having integrated dash insulators, instrument panels and floor coverings, and methods of installing same within vehicles
Sadiku et al. Automotive components composed of polyolefins
JP2001030754A (ja) 自動車用ドア内側部材
US20100295275A1 (en) Airbag Door Connecting Structure of Passenger Seat in Vehicle
EP1682384B1 (en) Method for making a vehicle panel and vehicle panel
US5714227A (en) Car interior member and method for producing the same
JPS632741A (ja) 自動車用計器パネル
US8012393B2 (en) Method for manufacturing a multi-shot molded component
JP2775146B2 (ja) 車両用衝撃吸収構造体
US7219922B2 (en) Interior vehicle trim panel
KR930002068B1 (ko) 사출 성형체
US6174470B1 (en) Method for blow-molding an automotive instrument panel having an integral airbag door
JP2002205527A (ja) インストルメントパネルのダクト構造
JPH0827331A (ja) エアーバッグカバー材用オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JP2000103223A (ja) インストルメントパネルの空気案内ダクト
JPH1044762A (ja) リィンフォースバーを有する乗用車
JP3487188B2 (ja) 樹脂製品
JP2579956Y2 (ja) 自動車用エアバッグドア

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990406

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees