JP2918080B2 - 空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路 - Google Patents

空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路

Info

Publication number
JP2918080B2
JP2918080B2 JP4097537A JP9753792A JP2918080B2 JP 2918080 B2 JP2918080 B2 JP 2918080B2 JP 4097537 A JP4097537 A JP 4097537A JP 9753792 A JP9753792 A JP 9753792A JP 2918080 B2 JP2918080 B2 JP 2918080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
carrier
predetermined range
pulses
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4097537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05300130A (ja
Inventor
忠広 後呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4097537A priority Critical patent/JP2918080B2/ja
Publication of JPH05300130A publication Critical patent/JPH05300130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2918080B2 publication Critical patent/JP2918080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空間光通信において受信
側でキャリアパルスの正偽を判定するキャリアパルスの
判定回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディジタル信号を空間光通信する場合、
一般に送信側で変調された信号を受信側でアナログ的に
復調している。そして、その復調回路に入力される信号
が正しいキャリアパルスによるものか、ノイズ等の擬似
信号によるものかの判定を行なう判定回路も設けられる
が、この判定回路は復調出力を用いて行なうようになっ
ている。
【0003】このような判定回路による判定はアナログ
的処理により行なわれ、しかも例えばキャリアパルスの
一群全部を判定に利用するような構成となるので、処理
スピ−ドが遅く、そのため通信スピ−ドが遅くなるとい
う欠点があった。特にその通信スピ−ドは変調時に使用
されるキャリアパルスの周期によって決定されてしま
う。判定速度を上げるべく通信スピ−ドを上げるために
は周期を短くすればよいが、これでは送信側の発光素子
及び発光回路と、受信側の受光素子及び受光回路の性能
を上げなければならず、コスト高となってしまう。
【0004】そこで、特願平3−342409号では、
複数個のパルスからなるキャリヤパルスの第1、第2パ
ルスの幅と周期を検出する検出手段と、検出された値に
基いて入力信号の正偽を判定する判定手段を設けるとと
もに、これら検出手段及び判定手段をコンピュ−タのプ
ログラム上でソフト的に形成することによってキャリア
パルス判定の処理スピ−ドがキャリアパルスの周期にか
かわりなく早く行い得るようにしたキャリアパルス判定
回路を提案している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この先
願の発明においては、複数のパルスから成るキャリアパ
ルスの正偽を判別するのに、最初の2つのパルスに基い
て判別するので、例えば後続するパルスが存しない場合
にも2つのパルスが所定の要件を充足していれば正しい
キャリアパルスとして誤判定してしまうことになる。
【0006】従って、判定の正確さを期するためには全
てのパルスについてパルス幅やパルス間隔などをチェッ
クするのが望ましい。しかしながら、そのようにする
と、全てのパルスが正規の連続したパルス列の形で入っ
てこなければ、キャリアパルスと判定されないことにな
る。
【0007】即ち、空間光通信でパルス列を通信する場
合、一般にその受信信号のパルス列は通信距離や通信環
境によって連続性が損なわれる場合がある(通信パルス
の受信が不可能になる場合は全てのパルスが突然受信不
能になるのでなく、その連続性が徐々に失われていく)
が、その場合でも残りのパルスには通信のデータを示す
周期や位相が残されているにも拘らず、全体が擬似信号
と判定され、キャリアパルスとして認知されないことに
なってしまうのである。
【0008】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
であって、キャリアパルスを構成するパルスが部分的に
失われている場合であっても、そのパルス列を判別可能
とすることにより通信距離の増大や通信環境の劣化に対
する耐久性を向上させるようにした空間光通信における
キャリアパルスの判定回路を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明の判定回路は、複数個のキャリアパルス(以下
「パルス」という)からなるパルスブロックの各パルス
幅を検出するパルス幅検出手段と、前記パルス幅が所定
範囲内でないときは擬似信号と判定する第1判定手段
と、前記パルスの周期Tを検出する周期検出手段と、パ
ルスの立ち下がりから次のパルスの立ち上がりまでの間
隔を検出するパルス間隔検出手段と、第1パルスと第2
パルスの間隔が所定範囲内でないときは擬似信号と判定
するが、第2パルスより後のパルスについては先行する
パルスとの間隔が前記所定範囲内になくても該所定範囲
に前記周期Tを加えた範囲内にあれば擬似信号と判定し
ない第2判定手段と、から成り、前記パルス幅検出手
段、第1、第2判定手段、周期検出手段及びパルス間隔
検出手段はコンピュ−タのプログラム上でソフト的に形
成されているものである。
【0010】
【作用】このような構成によると、判定の正確さを期す
るためキャリアパルスの全てについてチェックが行なわ
れるが、パルスが部分的に破損していても、それがデー
タとして使用可能な範囲内であればキャリアパルスとし
て認知される。しかもソフト的に処理するので処理スピ
−ドが著しく早く且つ正確である。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に従って説明す
る。図1において、空間光通信システムの送信側は、ホ
ストシステム1と、インタ−フェイス2と、発光回路3
とから成っており、ホストシステム1は通信すべきデ−
タを表わすコ−ド信号を発生する。インタ−フェ−ス2
はホストシステム1から出力されるコ−ド信号を通信用
信号へ変調する。発光回路3は変調後の信号を光信号に
変換する。
【0012】図2において、(a)はインタ−フェイス
2から出力される変調信号の一例を示しており、ここで
B1〜B5はパルスブロックであり、それらの隣接間隔
によってコ−ド信号が表わされている。即ち、パルスブ
ロック間の間隔がwである時は”0”、2wであるとき
は”1”となっている。従って、図2の場合は、010
1なる信号が送信されることになる。ここで、各パルス
ブロックは図2(b)に示す如き11個のキャリアパル
スから成っている。
【0013】図1に戻って、受信側は送信側から送られ
てきた光信号を受信して電気信号に変換する受光回路4
と、その電気信号をインタ−フェイスに対応できるレベ
ルまで増幅する増幅回路5と、増幅された電気信号を復
調しデ−タコ−ド信号として出力するインタ−フェ−ス
6と、インタ−フェ−ス6の出力に基いて各種の制御を
行なうホストシステム7とから成っている。尚、インタ
−フェ−ス6は単に復調を行なうだけでなく、後述する
ように入力信号が送信側から送られてきた正規の信号で
あるかノイズ等の擬似信号であるかの判定も行なう。
【0014】図3において、(a)は受光回路4から増
幅回路5を通してインタ−フェ−ス6へ与えられる信号
を示している。これらは送信側での変調信号(図2
(a))と同じようにパルスブロックB1〜B5から成
っている。(b)はパルスブロックB1のキャリアパル
スを示している。インタ−フェ−ス6はマイクロコンピ
ュ−タを有しており、そのマイクロコンピュ−タによっ
て入力信号の復調処理を行なう以外に、入力信号の適否
を判定する機能も有する。この機能により入力信号をノ
イズ等と区別し、ホストシステム7が誤制御を行なうの
を防止する。
【0015】次に、インタ−フェ−ス6におけるマイク
ロコンピュ−タによる信号の適否判定(キャリアパルス
の適否判定)の動作を図4及び図5のフロチャ−ト及び
図3(b)のキャリアパルス波形図を参照して説明す
る。ただし、図3(b)は4個の破損パルスDが生じて
いる場合を示す。
【0016】図4において、キャリアパルス判定のル−
チンが呼び出されると、マイクロコンピュ−タは、まず
ステップ#5で入力信号からハイレベル(Hレベル)が
確認されたか否かをル−ププログラム(繰り返しプログ
ラム)により判定し、Hレベル(図3のイで示される第
1パルスA1の立ち上がり)が確認されると、ステップ
#10へ進んでマイクロコンピュ−タ内にソフト的に構
成された第1カウンタをスタ−トさせるとともに、ステ
ップ#15でHレベルから立ち下がる(図3のロで示さ
れる第1パルスA1の立ち下がり)のを検出する。Hレ
ベルからの立ち下がりが検出されると、第1カウンタに
よる立ち下がりまでのカウント値(イからロまでのカウ
ント値、即ち第1パルスA1のパルス幅)をn1とし
(ステップ#20)、且つ第1カウンタをリセットする
(ステップ#25)。
【0017】しかる後、ステップ#30で、その立ち下
がりまでのカウント値n1が所定の範囲P1〜P2内に
あるか否か判定する。これはキャリアパルス群のうちの
第1パルス(最初のパルス)の幅が所定範囲のものか否
か判定することである。そして、n1が所定範囲になけ
れば、それはノイズ等の擬似信号であったとみなし、ス
テップ#5へ戻る。所定範囲にあれば、ステップ#35
で第2カウンタ(マイクロコンピュ−タ内に構成され
る)をスタ−トさせ、そのカウント値n2(図3のロか
らのカウント値)が予め設定した値Qに達するのを待ち
(ステップ#40)、Qに達した後、ステップ#45で
そのQまでの間に入力信号にHレベルが確認されたか否
か判定する。
【0018】これはキャリアパルスは所定の繰り返し周
期があり、その周期よりも早くハイレベルになるのはノ
イズであるので、n2がQに達する前にHレベルが検出
されると、ステップ#50で第2カウンタをリセットし
てからステップ#5へ戻る。これに対しn2=Qになる
までの間、Lレベルのままであれば、ステップ#55で
入力がHレベルになる(図3のハで示される第2パルス
A2の立ち上がり)のを待ち、Hレベルになったら、ス
テップ#60で第2カウンタをリセットした後、ステッ
プ#65でHレベルまでのカウンタ値n2(即ち、Lレ
ベル期間であるロからハまでのカウンタ値、即ち第1パ
ルスA1と第2パルスA2との間隔)が所定の範囲K1
〜K2内であるか否か判定する。
【0019】これが所定の範囲内になければ擬似信号と
みなしてステップ#5へ戻り、所定範囲内にあればステ
ップ#68で周期T(図3のイからハまでの期間)を第
2カウンタのカウント値n2等に基いて算出する。次に
ステップ#70で第1カウンタをスタ−トさせ、パルス
が立ち下がる(図3のニで示される第2パルスA2の立
ち下がり)のを待つ。そして、立ち下がりまでの第1カ
ウンタによるカウント値n1が所定の範囲P1〜P2内
であるか否か判定し、所定範囲内になければステップ#
5へ戻り、所定範囲内であれば図5のステップ#90へ
進んで第2、第3、第4カウンタをそれぞれスタートさ
せる。
【0020】ここで、第2カウンタは上述したようにパ
ルスの立ち下がりから次のパルスの立ち上がりまでをカ
ウントするものであるが、第3カウンタは第2パルスの
立ち下がりの時点(図3のニ)から所定の時間、チェッ
クを続けるため、その時間を計測するカウンタであり、
T×α(αは設定値、Tは上述の周期)の時間が経つま
でカウントを行なう。また、第4カウンタはT×αの期
間におけるパルス数を数えるためのカウンタである。こ
れらの第3、第4カウンタもコンピュータ内にソフト的
に構成される。
【0021】ステップ#90で上記カウンタをスタート
させた後は、ステップ#95へ進む。ステップ#95〜
#120は図4のステップ#40〜#120に準ずる。
ただし、ステップ#100の判定でYesのときはステ
ップ#105で第2、第3、第4カウンタをリセットし
てからステップ#5へ戻る。ステップ#120の判定で
Noのときはステップ#122でn2が(K1+T)〜
(K2+T)の範囲内か否か判定し範囲外であればステ
ップ#125で第3、第4カウンタをリセットしてから
ステップ#5へ戻る。ステップ#120又は#122で
Yesのときはステップ#130へ進む。
【0022】尚、ステップ#122の判定は図3(b)
に示すようにパルスの1周期に破損パルスが1つ生じて
も(ただし、本実施例では2周期連続して破損している
場合は不可)、それだけではノイズとみなさないように
するためである。
【0023】ステップ#130〜#150は図4のステ
ップ#10〜#30に準ずる。ただし、ステップ#15
0でNoのときはステップ#155で第2、第3、第4
カウンタをリセットしてからステップ#5へ戻る。ステ
ップ#150でYesのときは、ステップ#160で第
4カウンタのカウント値n4を1だけインクリメントす
る。
【0024】しかる後、ステップ#165で第3カウン
タのカウント値n3がチェック時間(T×α)内である
か否か判定し、(T×α)内であればステップ#170
で第2カウンタをスタートさせてからステップ#95へ
戻る。ステップ#165でn3が(T×α)になってい
る場合はステップ#175で第3、第4カウンタをリセ
ットした後、ステップ#180でn4が予め定められた
所定の値N以上であるか否か判定する。このNは破損パ
ルスがいくつ生じたとき尚データとして使用できるかと
いう観点から定められる。ここで、、n4<Nであれ
ば、ステップ#185で第3、第4カウンタをリセット
してステップ#5へ戻る。n≧Nであれば、ステップ#
190へ進んでデコード出力を許可する。即ち、インタ
ーフェース6は別途復調回路を有していて入力信号の復
調(デコード)を行なうが、上記判定回路の判定結果に
より、その出力の許可が支配されるようになっている。
【0025】尚、上記の判定は引き続くパルスブロック
B2、B3、B4、B5について行なってもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、判
定の正確さを期するためパルスブロックを構成する全て
キャリアパルスについてチェックが行なわれるが、デ
ータとして使用可能な範囲でパルスが破損している限り
においては、キャリアパルスとして認知される。従っ
て、パルスの多少の破損は許容できるので、その分、通
信距離が増大したり、通信環境が悪くても信号の授受が
可能であり、空間光通信のシステムのコストを低減でき
る。しかも本発明ではソフト的に処理するので処理スピ
−ドが著しく早い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の判定回路を用いた光通信システムのブ
ロック図。
【図2】その通信側から送られる信号を示す図。
【図3】その受信側で受信される信号を示す図。
【図4】本発明のキャリアパルス判定の動作手順例を示
すフローチャート。
【図5】図4に引き続くキャリアパルス判定の動作手順
を示すフローチャート。
【符号の説明】
6 受信側のインタフェース B1〜B5 パルスブロック A1 第1パルス A2 第2パルス D 破損パルス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04L 29/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個のキャリアパルス(以下「パルス」
    という)からなるパルスブロックの各パルス幅を検出す
    るパルス幅検出手段と、 前記パルス幅が所定範囲内でないときは擬似信号と判定
    する第1判定手段と、 前記パルスの周期Tを検出する周期検出手段と、 パルスの立ち下がりから次のパルスの立ち上がりまでの
    間隔を検出するパルス間隔検出手段と、 第1パルスと第2パルスの間隔が所定範囲内でないとき
    は擬似信号と判定するが、第2パルスより後のパルスに
    ついては先行するパルスとの間隔が前記所定範囲内にな
    くても該所定範囲に前記周期Tを加えた範囲内にあれば
    擬似信号と判定しない第2判定手段と、 から成り、前記パルス幅検出手段、第1、第2判定手
    段、周期検出手段及びパルス間隔検出手段はコンピュ−
    タのプログラム上でソフト的に形成されているものであ
    ることを特徴とする空間光通信におけるキャリアパルス
    の判定回路。
JP4097537A 1992-04-17 1992-04-17 空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路 Expired - Fee Related JP2918080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097537A JP2918080B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097537A JP2918080B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05300130A JPH05300130A (ja) 1993-11-12
JP2918080B2 true JP2918080B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=14195003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4097537A Expired - Fee Related JP2918080B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2918080B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05300130A (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2918080B2 (ja) 空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路
JP2918078B2 (ja) 空間光通信におけるキャリアパルスの判定回路
EP1168741A3 (en) Determination of a discrimination threshold in an optical transmission system
JPH08184666A (ja) レーダ距離計測装置
JPH0923190A (ja) 赤外線通信装置
JP2005267580A (ja) 同期シリアル通信の異常チェック方法
GB2284915A (en) Radio selective calling receiver
JPH08240659A (ja) 車両用レーダ装置
JP3051873B2 (ja) データ衝突検出装置
JP2522408B2 (ja) Fs搬送波伝送方式の受信回路
JPH11202050A (ja) 超音波距離計
JPS6141459B2 (ja)
JP5197187B2 (ja) 赤外線通信装置
JPH01252049A (ja) 非同期データ伝送方式
JPH08251238A (ja) データ通信方法
JPS63131610A (ja) 検出回路
JPH07167955A (ja) 距離測定装置
JPH0340538A (ja) 光信号入力断検出装置
SU886034A1 (ru) Устройство дл приема информации
JPH05191414A (ja) データ衝突判定装置
JPS6323432A (ja) 受光量不足検知回路
JPS62108623A (ja) 信号断検出方式
JPS61232735A (ja) 受信信号断検出装置
JPS592212B2 (ja) 光pcm受信器の信号断検出回路
JPH06284350A (ja) 無信号検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees