JP2909003B2 - 分岐弁装置 - Google Patents

分岐弁装置

Info

Publication number
JP2909003B2
JP2909003B2 JP7167107A JP16710795A JP2909003B2 JP 2909003 B2 JP2909003 B2 JP 2909003B2 JP 7167107 A JP7167107 A JP 7167107A JP 16710795 A JP16710795 A JP 16710795A JP 2909003 B2 JP2909003 B2 JP 2909003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water supply
valve plate
pipe
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7167107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08338586A (ja
Inventor
一郎 山田
正夫 岩▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esuteimu Kk
KITSUTSU KK
Original Assignee
Esuteimu Kk
KITSUTSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Esuteimu Kk, KITSUTSU KK filed Critical Esuteimu Kk
Priority to JP7167107A priority Critical patent/JP2909003B2/ja
Publication of JPH08338586A publication Critical patent/JPH08338586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2909003B2 publication Critical patent/JP2909003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/04Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor
    • F16L41/06Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor making use of attaching means embracing the pipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上水道や下水道などの
流体本管から分岐する際に用いるサドル付きの分岐弁装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】道路下に布設された配水管(配水小管)
から給水管を不断水により分岐接続するには、土圧、車
両の走行振動などによる影響を避けるために、配水管に
鞍状に面状固定するサドル付き分水栓が一般に使用され
ている。
【0003】このサドル付き分水栓の取付けや使用例を
図6及び図7に従って説明すると、配水管1の外周面上
部にサドル2を乗せ、下部からバンド2aをあてがい、
ボルト2bとナット2cで配水管1に締結し、次にキャ
ップ3を外して穿孔機を取付け、穿孔機のドリル4を下
降させて配水管1に配水口1aを穿孔する。次いで、穿
孔機のドリル4を三方ボールバルブ5の上部まで引上げ
た後に、弁棒5aを回転させて配水口1aをボールバル
ブ5の回転により遮断すると共に、穿孔機を取外し、そ
の後、穿孔機のドリル4を挿入した挿入口を被蓋するた
めにキャップ3を取り付ける。その後、給水口2dに給
水管6を接続し、弁棒5aを回転させることによりボー
ルバルブ5のボールの回転で配水口1aと給水口2dと
を接続させて配水管1aから給水管6への給水を可能と
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
サドル付き分水栓には、次のような課題を有している。
即ち、この分水栓は、サドル2の上部にボールバルブ5
或いはプラグバルブを設けて止水機構及び分岐機構とを
別々に内蔵する構造であるから、配水管1から給水管6
の給水口2dまでの距離が長くなるため、それだけ圧力
損失が大きくなる欠点がある。また、配水管1から給水
管6までの間に2か所の直角方向の流路変更を必要とす
る構造であるから、この点においても圧力損失が大き
い。更に、穿孔された配水管の1の穿孔部分は、流水中
に露出するので、屡々腐食し、これを防止するため挿入
コアを用いる場合がある。この挿入コアの装着部位は、
通常、金属面であるため、この部位に金属コアを配設し
た場合、密着性が悪く、また、バンド2aには、粉体塗
装がされているだけであるから、この塗装が剥がれた場
合、絶縁性に乏しく、異種金属による場合は、電食現象
が起き、耐久性の点においても課題を有していた。
【0005】これらの問題点を解決するため、特開平6
−74387号公報並びに実開平7−29365号公報
等が提案されている。前者の開閉弁は、サドルの内側と
流体本管の外周面との間に形成される密封空間に可撓性
の弁板を移動自在に設けたものであり、後者の分水栓
も、分水栓本体の内周面と流体管の外周面との間に弁板
収納部を設け、この収納部内で弁板を回転自在に設けた
ものである。従って、両者共、穿孔時に弁板収納部と穿
孔口とが分離されていないので、弁板収納部に穿孔時の
流体本管の切粉が滞留した場合、この切粉が弁板に付着
するおそれがあり、また、この種の分水栓において、弁
収納部の封止性が良く、かつ弁板の駆動性も良好である
有用な分水栓の開発が切望されていた。
【0006】本発明は、上記した各種の従来技術に鑑み
て鋭意検討の結果、開発に至ったものであり、その目的
とするところは、圧力損失を極力小さくし、かつ封止性
に優れ、耐久性を有する分岐装置を提供すると共に、部
品点数が少なく組立性が良好であって安価に量産するこ
とができ得る分岐弁装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1における発明は、流体本管の外周面にバ
ンドを用いて固定したサドル本体の開口部に環状シール
部材を装着し、この開口部の上部に弁収納部を区画形成
し、この弁収納部内に配設した弁板を、前記シール部材
の上面に沿って摺接シールしながら回転自在に設けると
共に、弁収納部の上部に給水管を接続する給水口を設
け、且つ流体本管と、サドル本体及びバンドとの接触接
続位置に絶縁部材を装着した分岐弁装置である。また、
請求項2における発明は、流体本管の外周面に固定した
サドル本体の開口部に装着された環状シール部材と、こ
の環状シール部材の上面に沿って摺接シールしながら回
転自在に設けられた弁板と、サドル本体の開口部の上部
に設けられ弁板を収納する弁収納部と、この弁収納部の
上部に給水管を接続するための給水口とを有し、前記弁
板に弁口を形成し、この弁口をサドル本体の開口部に重
ね合わせて弁板を開閉可能に設け、この弁板は開閉作動
時に弁収納部内に設けたストッパー部に係止するように
した分岐弁装置である。
【0008】
【0009】
【作用】本発明における分岐弁装置を取り付けるには、
流体本管にサドル本体とバンドをボルト、ナットで締結
し、給水口に穿孔機を取付け、穿孔機のドリルを下降さ
せて流体本管に分岐口を穿孔する。この場合、弁板は開
状態である。次いで、ドリルを弁板の上部まで引上げる
と共に、弁板を回転させて遮断状態にする。次に、給水
口に給水管を接続した後に、弁板を回動させて開状態に
すると、給水管と流体本管が接続され給水が可能とな
る。
【0010】この場合、扁平形状の弁収納部内に配設し
た弁板の下面を前記シール部材の上面に沿って摺接シー
ルしながら回転自在に設けたから、分岐口から給水口ま
での距離が短くなり、しかも流体本管からの流体は流路
変更することなく給水口に給水されるので、圧力損失が
小さくなり、また、環状シール部材と環状ガスケットを
サドル本体に合理的に装着したから、封止性が極めて良
好であるともに、弁板の駆動性も円滑に行われる。
【0011】
【実施例】以下に本発明における分岐弁装置を水道の配
水管(流体本管)に適用した一実施例を図面を用いて詳
細に説明する。図1は分岐弁装置を流体配管に締結した
状態を示す断面図であり、図2は図1の装置から蓋部材
を取外した状態を示す平面図である。図1から図4にお
いて、11は流体本管(配水管)であり、この流体本管
11の外周面にステンレス製などの材料で形成したサド
ル本体12を乗せ、下からバンド13をあてがい、ボル
ト14及びナット15で締付け固定する。このサドル本
体12の円弧部12aとバンド13の円弧部13aに
は、流体本管11の外周面に適宜形状のガスケット16
を介在させて締結される。
【0012】17は、サドル本体12の中央位置に形成
した開口部であり、この開口部17には、ゴム材料又は
樹脂材料で形成した密封性と絶縁機能を有する筒形の環
状シール部材18を装着させており、開口部17の突起
17aを環状シール部材18の溝18aに密嵌させ、環
状シール部材18は、流体本管11に穿孔する分岐口1
9を囲んで密封するように装着される。
【0013】また、開口部17の上部には、扁平形状の
弁収納部20を一体に形成し、この弁収納部20内に弁
口21を有する扇形の弁板22を収納し、かつ弁板22
の端部に設けたステム23を回動操作することによって
環状シール部材18の上面に沿って摺接シールしながら
回転自在に設けられる。このステム23は、上部に工具
で操作する操作部23aを設け、Oリング24を介して
サドル本体12に螺着し、途中の角部23bを弁板22
の矩形状の嵌合孔22aに回動不能に装着する。その
他、サドル本体12の開口部17に、例えば樹脂製など
の弁板22を遮蔽した状態で、穿孔機のドリル34で流
体本管11の分岐口19を穿孔する際に、同時に前記し
た弁板22に弁口21を穿孔するようにしても良い。こ
の場合は、弁板22に予め弁口を形成する必要がないば
かりか、穿孔時に、弁口とサドル本体12の開口部17
との位置合わせをする必要がないなど、工程の簡略化を
図ることができる。更に、操作部23aにキャップ23
cを着脱可能に設け、ステム23の頭部には、図示しな
い指示部と開閉表示を設けて外観から位置を確認できる
ようにする。図4において、弁板22は、開作動時に弁
収納部20内に設けたストッパー部24に係止し、閉作
動時に弁収納部20内に設けたストッパー部25に係止
するように設けられている。なお、ステムと弁板とを樹
脂などで一体に成形することも可能であり、この場合
は、部品点数が減り、コストの削減となる。
【0014】また、弁収納部20の上部に形成したフラ
ンジ部26に、給水口27を有する蓋部材28をボルト
29で固着する。この蓋部材28の下部に設けた連通口
30に、ゴム材料又は樹脂材料で形成した環状ガスケッ
ト31を装着し、環状シール部材18に摺接しながら回
転する弁板22を環状ガスケット31の下面に沿って摺
接シールしながら回転するように設ける。本例において
は、蓋部材28を設けた例について説明したが、これに
限定されることなく、弁板22と環状ガスケット31が
弁収納部20内に収納できる構造であれば良く、例え
ば、サドル本体12の弁収納部20に給水口27を一体
に設けることも可能であり、これらは実施に応じて任意
に設計することができる。また、その他、弁板を樹脂材
などでソフト弁板とし、シート部位を金属材とすること
も実施に応じて可能である。
【0015】32は、バンド13と流体本管11とが接
触して接続される位置に装着するゴム材料又は樹脂材料
で形成した絶縁部材であり、この絶縁部材32は、バン
ド13の外周を被覆し、中央の突起32aをバンド13
の孔13bに挿入して装着している。この場合、サドル
本体12と流体本管11との接触接続位置も前記したシ
ール部材18で絶縁するようにしている。33は、給水
口27の螺子部27aに接続した給水管であり、34は
穿孔機のドリルである。35は流体本管11の分岐口1
9に装着する挿入コアであり、36は、フランジ部26
と蓋部材28との間に装着するOリングである。また、
図3に示すように、給水口27にユニオン付きエルボ又
はチーズ等の継手部材37を設けることによって、給水
口27を自在な方向に向けることが可能であり、埋設場
所に応じて任意に方向を設定できる。更に、この分岐弁
装置の給水口27にエルボ38を取り付けた具体例を図
5に従って説明する。給水口27の螺子部27aにユニ
オンナット39を介してエルボ38を固着し、このエル
ボ38の穿孔口にキャップ40を被蓋する。図中、4
1、42はガスケットであり、43は割りリングであ
る。なお、上記した実施例は、封止部材を扇形の弁板状
としているが、弁収納部20と弁板22並びにステム2
3の構造を、二方ボール弁体の構造に変えることによ
り、上記の実施例と同様に穿孔方向と給水方向を同一方
向とすることができ、これらも実施に応じて任意に可能
である。
【0016】次に、上記実施例の作用を説明する。ま
ず、サドル本体12を組み立てるには、サドル本体12
の開口部17に環状シール部材18を装着し、弁板22
の弁口21と環状シール部材18の連通口18bを合わ
せて弁収納部20内に収納する。次いで、ステム23に
Oリング24を介して弁板22の嵌合孔22aに嵌合し
てサドル本体12に螺着させ、一方、蓋部材28の連通
口30に環状ガスケット31を装着し、かつOリング3
6を装着し、サドル本体12のフランジ部26に蓋部材
28をボルト29により締結する。
【0017】このサドル本体12を水道の配水管である
流体本管11に取り付けるには、図1に示すように、流
体本管11にサドル本体12を乗せ、下からバンド13
をあてがい、ボルト14とナット15で流体本管11に
締結する。次いで、流体配管11に分岐口19を穿孔す
るには、給水口27に図示しない穿孔機を取付け、穿孔
機のドリル34を下降させて流体本管11に分岐口19
を穿孔する。
【0018】次いで、穿孔機のドリル34を弁板22の
上部まで引上げると共に、ステム23の操作部23aを
工具などで回動させて弁板22を図4において時計周り
方向に回転させると、同図において弁板22は、鎖線状
態に位置し、弁板22の一部はストッパー部25に係止
して開口部17を遮断状態にする。
【0019】また、挿入コア35を取り付けるには、図
示しないコア挿入器を給水口27に取り付け、ステム2
3の回転操作により再度弁板22を開位置とし、コア挿
入器により挿入コア35を分岐口19に挿入する。この
時、環状シール部材18がゴム材料や樹脂材料で、且つ
筒状であるから、流路が環状シール部材18により被覆
された状態であるから、挿入コアが金属スリーブであっ
ても密着性が極めて良好である。次に、コア挿入器のハ
ンドルを引上げ、弁板22を再び閉とした後に、コア挿
入器を取り外す。次いで、給水口27に給水管33を接
続した後に、上記とは逆方向に操作して弁板22を回動
させると、弁板22の一部はストッパー部24に係止し
て開状態を保持するので、給水管33と流体本管11が
接続され給水が可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、本発明
によると、扁平形状の弁収納部内に配設した弁板の上下
面を環状シール部材と環状ガスケットに沿って摺接シー
ルしながら回転するので、駆動部分の密封性が良好であ
り、しかも、分岐口から給水口までの距離が短くなるの
で、圧力損失が小さくなり、また、流体本管からの流体
は分岐口から給水口まで流路変更することなく直線状に
給水口に給水されるので、圧力損失が小さくなると共
に、例えば流体本管の側面にサドル本体を取り付け、側
面穿孔することができるなど分岐弁装置の取り付け方向
が自在であると共に給水管の取り出し方向も自在である
から、埋設深度の点でも有効であるばかりでなく、この
点においても圧力損失をさらに小さくすることができ
る。
【0021】また、サドル本体及びバンドと流体本管と
の接続部位に絶縁部材を装着したので、サドル本体と流
体本管とが異種金属であっても電食現象が防止でき、耐
久性に優れており、また、弁収納部と分岐口とが分離さ
れているため、流体本管の穿孔時に、流体本管の切粉が
滞留するおそれがなく、弁板の封止性並びに駆動性にも
影響を与えない。しかも、部品点数が少なく、組立て性
が良好であるので、耐久性並びに経済性にも優れてお
り、また、ねじ締結部が少なく、螺子の緩みによる洩れ
も少ない等使用価値が極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における分岐弁装置の一実施例を示す正
面断面図である。
【図2】図1における蓋部材を取り除いた状態を示す平
面図である。
【図3】図1における側面断面図である。
【図4】図3におけるA−A線拡大断面図である。
【図5】本発明の分岐弁装置の給水口にエルボを設けた
例を示す断面図である。
【図6】従来例を示したサドル付き分水栓の断面図であ
る。
【図7】図6における側面図である。
【符号の説明】
11 流体本管 12 サドル本体 13 バンド 14 ボルト 15 ナット 17 開口部 18 環状シール部材 19 分岐口 20 弁収納部 21 弁口 22 弁板 23 ステム 24 ストッパー部 25 ストッパー部 26 フランジ部 27 給水口 28 蓋部材 30 連通口 31 環状ガスケット 32 絶縁部材 33 給水管 37 継手部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭57−28988(JP,U) 実開 平7−29365(JP,U) 実開 昭57−73488(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16L 41/00 - 41/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体本管の外周面にバンドを用いて固定
    したサドル本体の開口部に環状シール部材を装着し、こ
    の開口部の上部に弁収納部を区画形成し、この弁収納部
    内に配設した弁板を、前記シール部材の上面に沿って摺
    接シールしながら回転自在に設けると共に、弁収納部の
    上部に給水管を接続する給水口を設け、且つ流体本管
    と、サドル本体及びバンドとの接触接続位置に絶縁部材
    を装着したことを特徴とする分岐弁装置
  2. 【請求項2】 流体本管の外周面に固定したサドル本体
    の開口部に装着された環状シール部材と、この環状シー
    ル部材の上面に沿って摺接シールしながら回転自在に設
    けられた弁板と、サドル本体の開口部の上部に設けられ
    弁板を収納する弁収納部と、この弁収納部の上部に給水
    管を接続するための給水口とを有し、前記弁板に弁口を
    形成し、この弁口をサドル本体の開口部に重ね合わせて
    弁板を開閉可能に設け、この弁板は開閉作動時に弁収納
    部内に設けたストッパー部に係止するようにしたことを
    特徴とする分岐弁装置
JP7167107A 1995-06-09 1995-06-09 分岐弁装置 Expired - Fee Related JP2909003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7167107A JP2909003B2 (ja) 1995-06-09 1995-06-09 分岐弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7167107A JP2909003B2 (ja) 1995-06-09 1995-06-09 分岐弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08338586A JPH08338586A (ja) 1996-12-24
JP2909003B2 true JP2909003B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=15843566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7167107A Expired - Fee Related JP2909003B2 (ja) 1995-06-09 1995-06-09 分岐弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2909003B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346268A (ja) * 1999-06-10 2000-12-15 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd サドル分水栓
KR101287073B1 (ko) * 2012-08-07 2013-07-17 트로이 디슨 마이클 가스 분기관

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH116576A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Tabuchi:Kk 免震型サドル分水栓
JP4643048B2 (ja) * 2001-03-23 2011-03-02 株式会社日邦バルブ サドル付き分水栓
KR100835123B1 (ko) * 2006-12-11 2008-06-04 주식회사 하이스텐 플랜지식 새들 분수전
WO2011081252A1 (ko) * 2009-12-31 2011-07-07 Kim Je-Hyeun 부단수 할정자관 및 그를 이용한 누수 방지 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346268A (ja) * 1999-06-10 2000-12-15 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd サドル分水栓
KR101287073B1 (ko) * 2012-08-07 2013-07-17 트로이 디슨 마이클 가스 분기관

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08338586A (ja) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5551479A (en) Combination ball and check valve
MX9706011A (es) Valvula rotatoria con entrada inclinada.
KR960702034A (ko) 위생 수도 꼭지(sanitary water tap)
JP2909003B2 (ja) 分岐弁装置
US4598731A (en) Valve assembly for placement over a capped, stub-out which is under water pressure in a dwelling
JP2006207747A (ja) 流体開閉弁
US5056755A (en) Gate valve
JP6431023B2 (ja) 弁装置取付構造、弁装置取付方法及び弁装置取外方法
JPH0434028B2 (ja)
JPH0729365U (ja) 分水栓
JP3752321B2 (ja) 流体の分岐方法
JP3768329B2 (ja) サドル付き分水栓
JP4660186B2 (ja) 継手保持部材及び継手保持部材と継手部材とからなる器具
GB2259124A (en) Fitting a flow control valve into a service pipe
JP3390395B2 (ja) サドル分水栓
CN217271959U (zh) 一种法兰式双向金属硬密封蝶阀
JPH0434293A (ja) 都市ガス配管用分岐管接続具
CN214305318U (zh) 一种防止泄漏的法兰蝶阀
JPH11248014A (ja) ガス栓
JPH0756374Y2 (ja) 吸気弁付屋内止水栓
JP3527852B2 (ja) 止水栓
JP2607124B2 (ja) 継手と流体管との接続方法及び継手
JPS6258434B2 (ja)
JP4492836B2 (ja) 分岐管接続用管継手
JPS6244230Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees