JP2904328B2 - 微生物繁殖防止装置 - Google Patents

微生物繁殖防止装置

Info

Publication number
JP2904328B2
JP2904328B2 JP5283762A JP28376293A JP2904328B2 JP 2904328 B2 JP2904328 B2 JP 2904328B2 JP 5283762 A JP5283762 A JP 5283762A JP 28376293 A JP28376293 A JP 28376293A JP 2904328 B2 JP2904328 B2 JP 2904328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
microorganisms
ozone
chamber
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5283762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115946A (ja
Inventor
彰 池田
泰宏 谷村
直樹 中津川
正明 田中
広繁 小西
利枝 平岡
真司 西尾
裕人 川平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP5283762A priority Critical patent/JP2904328B2/ja
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to GB9612660A priority patent/GB2302653B/en
Priority to GB9323874A priority patent/GB2273048B/en
Priority to GB9612661A priority patent/GB2302654B/en
Priority to GB9612659A priority patent/GB2302652B/en
Priority to US08/156,419 priority patent/US5445798A/en
Priority to DE4340788A priority patent/DE4340788C2/de
Priority to US08/310,673 priority patent/US5527459A/en
Priority to US08/310,715 priority patent/US5484570A/en
Publication of JPH07115946A publication Critical patent/JPH07115946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904328B2 publication Critical patent/JP2904328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3409Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/358Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/14Plasma, i.e. ionised gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/202Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J19/088Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/30Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by ionisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/24Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using sterilising media
    • F24F8/26Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using sterilising media using ozone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/04Treating air flowing to refrigeration compartments
    • F25D2317/041Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
    • F25D2317/0416Treating air flowing to refrigeration compartments by purification using an ozone generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/42Ozonizers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/80Electrical treatment

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、イオンを利用して食
品等に発生する微生物の繁殖を防止する微生物繁殖防止
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図29は例えば特開平3−72289号
公報に示された従来の微生物繁殖防止装置を示す斜視図
であり、図において、1は外部の気体、2はタングステ
ン、ステンレス鋼、ニッケルなどの金属材料からなる金
属針電極、3は金属格子状電極、4は金属針電極2と金
属格子状電極3間に高電圧を印加し、金属針電極2から
コロナ放電を発生させる高圧発生機、5は気体1に含ま
れるオゾンを分解するオゾン分解触媒、6はオゾンを含
まないイオン化された気体である。
【0003】次に動作について説明する。金属針電極2
と金属格子状電極3との間隔(ギャップ長)を数cmと
し、高圧発生機4を用いて金属針電極2と金属格子状電
極3との間に数kV〜10数kVの直流高電圧を印加す
ると、金属格子状電極3がプラスに、金属針電極2がマ
イナスに帯電する。これにより、金属針電極2の針先端
部に高い電界領域が発生し、コロナ放電と呼ばれる淡い
グロー状の放電が起こる。そして、このコロナ放電によ
り、電離空間において空気中の酸素分子などが負にイオ
ン化される。このコロナ放電により発生した負イオンは
金属格子状電極3へ向って進む間に空気の粘性によって
周囲の空気も引っ張られ、その結果、金属針電極2から
金属格子状電極3に向かってイオン化された空気が流れ
ることとなる。
【0004】しかしながら、外部の気体1には酸素分子
が含まれているため、コロナ放電により負のイオンが発
生すると同時にオゾンも発生する。因みに、このオゾン
は酸化力が強いためオゾン濃度が高くなると有害であ
る。そこで、オゾンを含む気体が流れる通気路内の下流
側にオゾン分解触媒5を配置し、このオゾン分解触媒5
によりイオン化された気体からオゾンを除去し、オゾン
を含まないイオン化された気体6を空間に放出する。詳
細は後述するが、気体6に適当な濃度のイオンが含まれ
ると、食品などの物体に付着した微生物の繁殖を抑える
働きをすることを本願発明によって見いだしたので、当
該装置を微生物繁殖防止装置として説明したが、本願出
願前においては、イオンを用いて微生物の繁殖を防止す
る装置は実際にはなく、当該装置は単にイオンを発生す
るための装置である。
【0005】次に、上記の従来例では、イオン化された
気体6を空気中に放出することによって空気中の微生物
の繁殖を防止する例を示したが、図30に示すように、
オゾンを含む気体を冷蔵庫内に格納された食品に供給す
ることによって、その食品に発生する微生物の繁殖を防
止するものもある。図において、7は冷蔵庫、8は冷蔵
庫7内に格納された食品、9は冷蔵庫7の冷却器、10
は冷蔵庫7内の気体、11は気体10を取り込むファ
ン、12は放電によりオゾンを発生するオゾン発生器、
13は気体10に含まれる細菌や黴などの微生物及び悪
臭成分をオゾンで殺菌、脱臭するオゾン殺菌・脱臭室、
14は二酸化マンガン等を用いて余剰のオゾンを分解す
るオゾン分解触媒、15は殺菌・脱臭されたクリーンな
気体である。
【0006】次に動作について説明する。冷蔵庫7内に
設けた冷却器9により冷蔵庫7内が冷却され、食品8が
保存される。一方、ファン11により取り込まれた黴、
細菌又は悪臭成分を含んだ気体10に対して、オゾン発
生器12が気体10中のオゾン濃度が数ppm〜数10
ppmとなるように、オゾンを注入する。このようにし
てオゾンが注入された気体10はオゾン殺菌・脱臭室1
3に導かれ、気体10中に含まれる黴、細菌又は悪臭成
分が殺菌又は脱臭される。
【0007】しかしながら、オゾン殺菌・脱臭室13内
の気体10中には数ppm〜数10ppmのオゾンが含
まれているので、このまま放出すると人体に有害である
とともに、熱交換器やファン11などの機材を腐食する
虞れがある(具体的には、冷蔵庫7内のオゾン濃度を
0.1ppm以上に高めると、食品の種類によっては変
色・変質したり、冷却器9の熱交換器、ファン11など
の機材が腐食する)。そこでオゾンが比較的高濃度で含
まれる気体10をオゾン分解触媒14に導いてオゾンを
分解・除去し、含まれるオゾン濃度を作業基準値(0.
1ppm)以下とした後、クリーンな気体15として冷
蔵庫7内に放出する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の微生物繁殖防止
装置は以上のように構成されているので、イオンを利用
して微生物の繁殖を防止しようとしても、オゾン分解触
媒5でオゾンを分解する際、オゾン分解触媒5が金属製
の筐体であるため、発生した負イオンがその筐体と接触
すると再結合してしまい、その結果、発生した負イオン
が減少して微生物の繁殖を十分に防止できないなどの問
題点があった。一方、オゾンを利用して微生物の繁殖を
防止する場合、人体等への悪影響を考慮すると気体10
のオゾン濃度を0.1ppm以下に抑えなければなら
ず、このオゾン濃度では微生物の繁殖を十分に防止でき
ないなどの問題点があった。
【0009】請求項1から請求項6、及び請求項13
発明は上記のような問題点を解消するためになされたも
ので、オゾンを分解する際、イオンが減少するのを防止
し、微生物の繁殖を十分に防止できる微生物繁殖防止装
置を得ることを目的とする。
【0010】請求項7から請求項9、及び請求項12
発明は、負イオン又は正イオンの何れか一方だけを発生
することができる微生物繁殖防止装置を得ることを目的
とする。
【0011】請求項10または請求項11の発明は、あ
る物体が格納された空間内にイオン化された気体を供給
し、その物体に微生物が繁殖するのを防止することので
きる微生物繁殖防止装置を得ることを目的とする。
【0012】請求項14から請求項17の発明は、ある
液体が貯水された貯水器内にイオン化された気体を供給
し、その液体に微生物が繁殖するのを防止することので
きる微生物繁殖防止装置を得ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る微
生物繁殖防止装置は、オゾン分解室を通気路から電気的
に絶縁して設置するようにしたものである。
【0014】請求項2の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、通気路を絶縁材料で構成したものである。
【0015】請求項3の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、オゾン分解室を絶縁材料により被覆された格子状の
発熱抵抗体で構成したものである。
【0016】請求項4の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、オゾン分解室の筐体を絶縁材料で構成したものであ
る。
【0017】請求項5の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、通気路を断熱材料で覆うようにしたものである。
【0018】請求項6の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、電離室によりイオン化される気体の水分を除去する
水分除去手段をその電離室の上流側に設けたものであ
る。
【0019】請求項7の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、電離室とオゾン分解室の間に所定の間隔をおいて平
行に配置された一対の導電性網を設けるとともに、その
一対の導電性網のうちの下流側に配置された導電性網に
正の直流電圧を印加する直流電源を設け、上流側に配置
された導電性網を接地するようにしたものである。
【0020】請求項8の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、電離室とオゾン分解室の間に所定の間隔をおいて平
行に配置された一対の導電性網を設けるとともに、その
一対の導電性網のうちの下流側に配置された導電性網に
負の直流電圧を印加する直流電源を設け、上流側に配置
された導電性網を接地するようにしたものである。
【0021】請求項9の発明に係る微生物繁殖防止装置
は、一対の導電性網のうち、下流側に配置された導電性
網の目の粗さを、上流側に配置された導電性網の目の粗
さに比べて粗くしたものである。
【0022】請求項10の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、オゾン分解室によりオゾンを除去されたイオンを
含む気体を、微生物が繁殖する物体を格納する空間に供
給するようにしたものである。
【0023】請求項11の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、オゾン分解室によりオゾンを除去されたイオンを
含む気体を、微生物が繁殖する物体を格納する空間に供
給するとともに、その空間に供給した気体を電離室に帰
還させるようにしたものである。
【0024】請求項12の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、電離室を一対の電極で構成し、その電極に負の直
流電圧を印加することにより電子を電離させるようにし
たものである。
【0025】請求項13の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、イオン供給部が有する空間の内面を絶縁材料で構
成したものである。
【0026】請求項14の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、オゾン分解室によりオゾンを除去されたイオンを
含む気体を気泡化して貯水器の水中に供給するようにし
たものである。
【0027】請求項15の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、オゾン発生器により発生されたオゾンと電離室に
よりイオン化された気体を混合する気体混合器を設ける
とともに、その気体混合器により混合された気体を気泡
化して貯水器の水中に供給する気液混合器を設けたもの
である。
【0028】請求項16の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、気液混合器をディフューザで構成したものであ
る。
【0029】請求項17の発明に係る微生物繁殖防止装
置は、気液混合器をエゼクタで構成したものである。
【0030】
【作用】請求項1の発明における微生物繁殖防止装置
は、オゾン分解室を通気路から電気的に絶縁して設置し
たことにより、発生した負イオンがオゾン分解室の筐体
と接触しても再結合しなくなるため、発生した負イオン
がオゾン分解室で減少しなくなる。
【0031】請求項2の発明における微生物繁殖防止装
置は、通気路を絶縁材料で構成したことにより、発生し
た負イオンが通気路と接触しても再結合しなくなるた
め、発生した負イオンがオゾン分解室で減少しなくな
る。
【0032】請求項3の発明における微生物繁殖防止装
置は、オゾン分解室を絶縁材料により被覆された格子状
の発熱抵抗体で構成したことにより、発生した負イオン
がオゾン分解室で減少しなくなる。
【0033】請求項4の発明における微生物繁殖防止装
置は、オゾン分解室の筐体を絶縁材料で構成したことに
より、発生した負イオンがオゾン分解室の筐体と接触し
ても再結合しなくなるため、発生した負イオンがオゾン
分解室で減少しなくなる。
【0034】請求項5の発明における微生物繁殖防止装
置は、通気路を断熱材料で覆うようにしたことにより、
イオン化された気体の温度低下が抑えられ、オゾンの分
解が促進される。
【0035】請求項6の発明における微生物繁殖防止装
置は、電離室によりイオン化される気体の水分を除去す
る水分除去手段をその電離室の上流側に設けたことによ
り、気体に含まれる水分量が低下し、イオンの発生が促
進される。
【0036】請求項7の発明における微生物繁殖防止装
置は、電離室とオゾン分解室の間に所定の間隔をおいて
平行に配置された一対の導電性網を設けるとともに、そ
の一対の導電性網のうちの下流側に配置された導電性網
に正の直流電圧を印加する直流電源を設け、上流側に配
置された導電性網を接地するようにしたことにより、正
イオンが除去され、負イオンのみが取り出される。
【0037】請求項8の発明における微生物繁殖防止装
置は、電離室とオゾン分解室の間に所定の間隔をおいて
平行に配置された一対の導電性網を設けるとともに、そ
の一対の導電性網のうちの下流側に配置された導電性網
に負の直流電圧を印加する直流電源を設け、上流側に配
置された導電性網を接地するようにしたことにより、負
イオンが除去され、正イオンのみが取り出される。
【0038】請求項9の発明における微生物繁殖防止装
置は、一対の導電性網のうち、下流側に配置された導電
性網の目の粗さを、上流側に配置された導電性網の目の
粗さに比べて粗くしたことにより、取り出されるイオン
が減少しなくなる。
【0039】請求項10の発明における微生物繁殖防止
装置は、オゾン分解室によりオゾンを除去されたイオン
を含む気体を、微生物が繁殖する物体を格納する空間に
供給するようにしたことにより、その物体に対してイオ
ン化された気体が供給されるようになる。
【0040】請求項11の発明における微生物繁殖防止
装置は、オゾン分解室によりオゾンを除去されたイオン
を含む気体を、微生物が繁殖する物体を格納する空間に
供給するとともに、その空間に供給した気体を電離室に
帰還させるようにしたことにより、その物体に対してイ
オン化された気体が供給されるようになるとともに、そ
の気体の臭気が脱臭される。
【0041】請求項12の発明における微生物繁殖防止
装置は、電離室を一対の電極で構成し、その電極に負の
直流電圧を印加することにより電子を電離させるように
したことにより、負イオンだけ取り出されるようにな
る。
【0042】請求項13の発明における微生物繁殖防止
装置は、イオン供給部が有する空間の内面を絶縁材料で
構成したことにより、発生した負イオンがイオン供給部
で減少しなくなる。
【0043】請求項14の発明における微生物繁殖防止
装置は、オゾン分解室によりオゾンを除去されたイオン
を含む気体を気泡化して貯水器の水中に供給するように
したことにより、水中で微生物が繁殖するのを抑えられ
るようになる。
【0044】請求項15の発明における微生物繁殖防止
装置は、オゾン発生器により発生されたオゾンと電離室
によりイオン化された気体を混合する気体混合器を設け
るとともに、その気体混合器により混合された気体を気
泡化して貯水器の水中に供給する気液混合器を設けたこ
とにより、イオンとオゾンの相乗効果で水中で微生物が
繁殖するのを確実に抑えられるようになり、また、微生
物が殺菌されるようになる。
【0045】請求項16の発明における微生物繁殖防止
装置は、気液混合器をディフューザで構成したことによ
り、請求項14及び請求項15の発明と同様に、水中で
微生物が繁殖するのが抑えられるようになる。
【0046】請求項17の発明における微生物繁殖防止
装置は、気液混合器をエゼクタで構成したことにより、
請求項14及び請求項15の発明と同様に、水中で微生
物が繁殖するのが抑えられるようになる。
【0047】
【実施例】実施例1. 以下、この発明の一実施例を図について説明する。図1
はこの発明の実施例1による微生物繁殖防止装置を示す
構成図であり、図において、従来のものと同一符号は同
一または相当部分を示すので説明を省略する。21は気
体1を取り込むファン(送風機)、22はファン21に
より取り込まれた気体1が通気する通気路、22aは気
体1を取り込む供給口、23は通気路22内に設置さ
れ、その気体1に対して電子を電離することによりその
気体1をイオン化する電離室、24は絶縁材料からなる
ブッシング、25は金属針電極2と対向して配置された
金属平板接地電極、26は金属平板接地電極25上に蒸
着または密着により取付けられたセラミック、ガラス、
石英などの誘電材料からなる平板状の誘電体である。
【0048】また、27は電離室23によりイオン化さ
れた気体、28は通気路22内に設置され、電離室23
によりイオン化された気体27に含まれるオゾンを分解
し、その気体27からオゾンを除去するオゾン分解室で
あり、二酸化マンガン、活性炭、活性アルミナなどのオ
ゾン分解触媒が充填されている。29はオゾン分解室2
8を通気路22から電気的に絶縁する絶縁体であるが、
この実施例1では通気路22の一部、即ち、オゾン分解
室28を設置する部分の周辺だけ通気路22を絶縁材料
で構成したものであり、例えば、ポリエチレン、ポリ塩
化ビニル、アクリル樹脂等の有機絶縁材料、あるいはガ
ラス、石英などの無機絶縁材料からなる。30はオゾン
を含まないイオン化された気体である。
【0049】次に動作について説明する。まず、ファン
21が外部の気体1を供給口22aから取り込み、通気
路22を介して電離室23内に導く。この電離室23内
には、複数の金属針電極2と、この金属針電極2と対向
して配置された誘電体26に密着されて取付けられた金
属平板接地電極25が備えられているので、例えば、金
属針電極2と誘電体26に密着した金属平板接地電極2
5との間隔(ギャップ長)を数mmとし、両電極間に数
kVの交流電圧を印加すると、金属針電極2の先端近傍
に、高い電界がかかり電子の放電が起こる。従って、気
体1が放電中の電離室23内に導かれると、気体1に含
まれる酸素分子等と電子が衝突して酸素分子等がイオン
化し、気体1にイオンが含まれることになる。
【0050】しかしながら、気体1に酸素分子が含まれ
ていると、放電が起こった際に、イオンが発生すると同
時にオゾンも発生し、イオン化された気体27にはオゾ
ンが含まれることとなる。オゾンは酸化力が強くオゾン
濃度が一定値以上になると有害であるため、オゾン分解
室28がオゾンを含んだイオン化された気体27を分解
してオゾンを除去し、オゾンを含まないイオン化された
気体30を空間に放出する。
【0051】因に、従来の場合、上述したように、オゾ
ン分解触媒5が金属製の筐体であるため、オゾン分解触
媒5でオゾンを分解する際、発生したイオンがその筐体
と接触すると再結合(イオンが中和)してしまい、その
結果、発生したイオンが減少してしまう問題点があった
が、この実施例1では、図1に示すように、オゾン分解
室28を絶縁体29によって通気路22から電気的に絶
縁しているので、電離室23で発生したイオンは、従来
のもののようにオゾン分解室28で再結合することはな
く、イオンはほとんど減少することはない。従って、微
生物が繁殖する物体等がある空間等に、イオン化された
気体30を大量に放出することができ、その物体等に微
生物が繁殖するのを抑えることができる(イオン化され
た気体30によって微生物が繁殖するのを抑えられるこ
とを実証した実験例があるが、この実験例の説明は後述
する。)
【0052】ここで、この実施例1における微生物繁殖
防止装置で発生されるイオンがオゾン分解室28でほと
んど減少しないことを実証するために実施した一実験例
について説明する。この実験例では、長さ1cmの金属
針電極2を5mm間隔で5本配置し、この金属針電極2
と、厚さ0.5mmの誘電体26を密着した幅1cm、
長さ3cmの金属平板接地電極25のギャップ長を4m
m、両電極間に印加される交流電圧のゼロピーク電圧を
3.5kV、両電極間を通過する空気の風速を約0.2
m/sとするとともに、オゾン分解室28を通気路22
がアクリル樹脂等の絶縁材料からなる絶縁体29の部分
に設置し、供給する空気の温度を5℃、湿度を95%と
する。
【0053】このような条件下でイオンを発生させて、
イオン化された気体27のイオン濃度をイオン濃度計を
用いて測定した結果、電離室23の出口でイオン濃度は
約106 個/cm3 であり、オゾン分解室28を通過し
た直後におけるイオン化された気体30のイオン濃度は
約105 個/cm3 であった。このように、オゾン分解
室28を通気路22が絶縁体29からなる部分に設置し
た場合、オゾン分解室28を通過したイオン濃度は約1
/10に低下したものの、イオン化された気体30に含
まれるイオン濃度は通常の空気中に含まれるイオン濃度
(800〜1000個/cm3 )よりも100倍以上高
いものであるとともに、従来のもののようにオゾン分解
室28をステンレス等の金属材料からなる通気路22に
直接設置した場合に比べて数10倍高いものであった。
【0054】一方、放電により同時に発生するオゾン
は、オゾン分解室28の上流側のイオン化された気体2
7には約0.2〜0.4ppm含まれていたが、オゾン
分解室28を通過した後では、イオン化された気体30
のオゾン濃度は、0.01ppm以下(JIS規格のヨ
ウ化カリウム法の検出限界以下)であった。以上より、
この実施例1によれば、イオン化された気体30のイオ
ン濃度を十分維持しながら、オゾンを除去できることが
分かる。
【0055】なお、上記実験例では金属針電極2の針の
本数を金属平板接地電極25の面積3cm2 当り5本と
したが、さらに本数を増加させればイオンの発生量を増
加させることは可能である。しかし、同時にオゾンの発
生量も増加するため、オゾン分解室28内のオゾン分解
触媒の厚みを増加させる必要がある。また、上記実験例
では、交流印加電圧を電圧最大値であるゼロピーク電圧
で3.5kVとしたが、印加電圧をさらに高めれば、イ
オン発生量を増加させることができるが、同時にオゾン
発生量も増加する。ギャップ長が4mmの場合に、ゼロ
ピーク電圧が数kVから10kV程度の範囲において、
イオン発生量は印加電圧の増加に伴って増加した。
【0056】また、ギャップ長については、交流電圧の
最大値であるゼロピーク電圧を3.5kVとした場合に
おいては、2mm以下では短絡を生じた。したがって、
少なくとも3mm以上が必要であった。なお、イオン発
生量はギャップ長が小さい程増加するため、3〜5mm
程度が好ましい。また、本実験例では風速が0.2m/
sの空気を両電極間に流したが、空気の風速を0.1〜
2.0m/sの範囲において変化させた場合、イオン発
生量は風速が大きい程増加した。上記実験例では絶縁体
29としてアクリル樹脂製の絶縁材料を使用したが、ポ
リエチレン、ポリ塩化ビニル、ガラスや石英ガラスなど
の絶縁材料を使用しても同様の効果が得られた。
【0057】上記実験例では気体1に空気を用いた場合
の例を示したが、気体1に酸素ガスを用いると、イオン
化された気体30に含まれるイオン量は空気の場合に比
べて数倍高くなった。また、ここでは、金属針電極2と
金属平板接地電極25との間に、セラミックからなる誘
電体26を設けたが、石英またはガラスからなる誘電体
を用いても同様の効果があった。さらに、上記実験例で
は、電離室23でのイオン発生手段として交流の高電圧
を印加した時に起こる放電を用いたが、誘電体26を除
き、直流の高電圧を印加した時に起こる放電により、イ
オンを発生させた場合においても同様の効果があった。
また、放射線や光などの手段により、イオンを発生させ
た場合においても同様の効果があった。さらに、ここで
は電離室23において、金属針電極2と対向して配置さ
せた誘電体26に密着させて取付けられた金属平板接地
電極25を設けた場合の例を示したが、図28に示すよ
うに、電離室23には径が0.1〜0.2mm程度の複
数の金属細線又は誘電体の薄膜で被覆した複数の金属細
線101と、この金属細線と対向して配置された金属格
子状電極102を設け、この複数の金属細線101に高
圧の交流又は直流を印加した時に起こる放電についても
同様の効果があった。
【0058】実施例2. 上記実施例1では、通気路22の一部を絶縁体29とし
た部分にオゾン分解室28を設置するものについて示し
たが、図2に示すように、通気路22自体は金属製のも
のを用い、通気路22とオゾン分解室28の間に、アク
リル樹脂、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ガラスや石
英ガラスなどの絶縁材料からなる絶縁体31を挿入する
ようにしてもよく、上記実施例1と同様の効果が得られ
る。
【0059】実施例3. 上記実施例1では、オゾン分解室28に二酸化マンガ
ン、活性炭、活性アルミナなどのオゾン分解触媒を充填
したものについて示したが、図3に示すように、オゾン
分解室28をテフロン樹脂、アクリル樹脂等の有機絶縁
材料やセラミック材等の無機絶縁材料により被覆された
格子状の発熱抵抗体32で構成し、オゾンを熱分解する
構成としてもよい。
【0060】実施例4. 上記実施例1では、通気路22の一部を絶縁体29とし
た部分にオゾン分解室28を設置するものについて示し
たが、通気路22自体は金属製のものを用い、オゾン分
解室28の筐体を絶縁材料で構成してもよく、上記実施
例1と同様の効果が得られる。
【0061】実施例5. 図4はこの発明の実施例5による微生物繁殖防止装置を
示す構成図であり、図において、33は電離室23でイ
オンが発生する際に生じる熱が周囲に放熱するのを防止
すべく、通気路22の外周に施された断熱材料である。
この実施例5によれば、通気路22の熱放散を防止する
ことができるので、オゾンを含むイオン化された気体2
7の温度を低下するの抑えられ、オゾンの分解を促進さ
せることができる。
【0062】実施例6. 図5はこの発明の実施例6による微生物繁殖防止装置を
示す構成図であり、図において、34は電離室23の上
流側に設置され、ファン21に取り込まれた気体1に含
まれる水分を除去する乾燥室(水分除去手段)である。
この実施例6における乾燥室34にはシリカゲルなどの
吸着剤が充填されているので、ファン21により取り込
まれた気体1に含まれる水分が除去され、乾燥した気体
が電離室23に導かれることになる。ここで、電離室2
3で発生されるイオンの発生量は、気体1に含まれる水
分の量に反比例するので、上記のごとく乾燥室34で気
体1を乾燥させる分だけ上記実施例1に比べてイオン発
生量を増加させることができる。例えば、温度が25℃
の気体1を乾燥室34を通して、相対湿度を90%から
40%に低下させると、イオン発生量を顕著に増加させ
ることができる。
【0063】実施例7. 図6はこの発明の実施例7による微生物繁殖防止装置を
示す構成図であり、図において、35は電離室22とオ
ゾン分解室28の間に配置された金属網(導電性網)で
あり、金属網35は接地されている。36は金属網35
の下流側に所定の間隔をおいて平行に配置された金属網
(導電性網)、37は金属網36に正の直流電圧を印加
する直流電源である。
【0064】次に動作について説明する。上記実施例1
の場合、電離室23の金属針電極2と金属平板接地電極
25との間に数kVの交流電圧を印加することにより、
イオンを発生させるようにしているので、負イオンと正
イオンがほぼ同程度に発生されることになる。従って、
実施例1の場合、微生物の繁殖を防止する効果の大きい
負イオンだけを当該装置から選択的に取り出すことが困
難であるので、この実施例は負イオンだけを当該装置
から選択的に取り出すことができるようにしたものであ
る。
【0065】実施例1と同様に、金属針電極2と金属平
板接地電極25との間に、数kVの高圧の交流電圧を印
加すると、電離室23内で電子の放電が起こり、気体1
がイオン化される。この気体1中には、上述したよう
に、電子の衝突電離作用によって発生する正イオンと、
電子の付着作用によって発生する負イオンがほぼ同程度
存在する。
【0066】そして、イオン化された気体27は電離室
23とオゾン分解室28の間の通気路22に配置された
1対の金属網35,36に導かれる。ここで、金属網3
5,36は図6(b)に示すように、例えば、10メッ
シュ程度の目の粗い格子状となっており、イオン化され
た気体27が容易に通過できる構成になっている。ま
た、金属網36には直流電源37、数10V〜数100
Vの正の直流電圧が印加されているので、金属網35と
金属網36の間に、該金属網36から金属網35に向か
う電界が発生している。
【0067】従って、この電界中にオゾンを含むイオン
化された気体27が流入すると、電界の作用により、正
イオンは接地した金属網35の方へ向って移動し、該金
属網35に衝突して消滅する。一方、負イオンは、正の
直流電圧が印加された金属網36の方へ向って移動する
が、金属網36は網の目が粗く、かつ負イオンの移動方
向と気体27が流れる方向が同一であるため、負イオン
は金属網36に衝突することなく、気体27の流れによ
り金属網36を通過し損失することはない。
【0068】このようにして、オゾン及び負イオンを含
むイオン化された気体27は、オゾン分解室28により
オゾンが除去され、負イオンのみを含むイオン化された
気体30となって放出される。
【0069】なお、上記実施例7では、取り付け間隔が
数cmである1対の金属網35,36に数10V〜数1
00Vの直流電圧を印加した場合について示したが、1
対の金属網35,36間に数万V/m〜十数万V/mの
電界強度を発生させるように、金属網35,36の間隔
と直流印加電圧の値を調整してもよい。
【0070】実施例8. 上記実施例7では、直流電源37が正の直流電圧を印加
することにより、正イオンを除去して負イオンのみを取
り出すものについて説明したが、直流電源37が負の直
流電圧を印加するようにすると、実施例7と同様の原理
により、負イオンを除去して正イオンのみを取り出すこ
とができる。このように、正イオンのみを選択的に取り
出すと、負イオンのみを取り出したときも同様のことが
言えるが、双方のイオンを同時に取り出した場合に比べ
て、イオンとして残存する寿命が長くなる効果がある。
因に、正イオンには植物の発根、成長促進の作用などが
ある。
【0071】実施例9. 上記実施例7では、金属網35,36の目の粗さが同一
である場合について説明したが、金属網36の目の粗さ
を金属網35の目の粗さに比べて粗くすると、イオンが
金属網36に衝突する可能性が低下するため、選択的に
取り出すイオンの損失をさらに低下することができる。
具体的には、金属網36の目の粗さを、金属網35の目
の粗さより、1メッシュ程度粗くするとよい。
【0072】実施例10. 図7はこの発明の実施例10による微生物繁殖防止装置
を示す構成図であり、図において、38は微生物が繁殖
する食品(物体)8を格納する空間を有するとともに、
オゾン分解室28によりオゾンを除去されたイオンを含
む気体30をその空間に供給する冷蔵庫(イオン供給
部)である。
【0073】次に動作について説明する。冷蔵庫38は
冷却器9により0°C〜5°C程度に冷却されている。
この状態で、ファン21を稼働すると、実施例1と同様
に、オゾン分解室28からオゾンを含まないイオン化さ
れた気体30が発生するので、このオゾンを含まないイ
オン化された気体30が冷蔵庫38内に取り込まれる。
これにより、冷蔵庫38内のイオン濃度は次第に高くな
るが、発生したイオンの一部は冷蔵庫38の壁面、冷却
器9などに接触して消費されるので、冷蔵庫38内のイ
オン濃度はほぼ一定の値に維持される。従って、冷蔵庫
38内に格納された食品8に対してイオンが継続して供
給されることになるので、食品8に微生物が繁殖される
のが抑えられることになる。
【0074】冷蔵庫38内の適正なイオン濃度は、食品
の種類又は冷蔵庫38内の温度、湿度などの条件によっ
て異なるが、実験結果によれば、空気中に通常存在する
イオン濃度(数10〜100個/cm3 程度)の数倍程
度の極めて低い濃度でも微生物の繁殖防止効果が認めら
る。しかし、好ましくはその10倍から1,000倍の
イオン濃度、すなわち103 〜105 個/cm3 とする
のが効果が大きくかつ経済的である。
【0075】以下、イオンによって微生物の繁殖が抑え
られることを実験例を用いて説明する。図8はこの実験
例の実験結果を示したものであり、実験は食品8として
鮪刺し身を用い、これを冷蔵庫8内に温度5°C、湿度
80〜95%の条件で3日間保存し、オゾン分解室28
で発生した負イオンで連続的に処理したものである。な
お、電離室23の電極間に3〜5kVの電圧を印加し
て、冷蔵庫8内のイオン濃度は約103 〜104 個/c
3 に維持した。また、発明の効果をより明らかにする
ために、無処理の場合及びイオンを接触させずオゾンを
食品8に接触させて処理した場合との効果の差を比較し
ている。
【0076】オゾン処理は図29に示したオゾン分解触
を除去したものを用いて行い、冷蔵庫38内のオゾ
ン濃度を約1.0ppmに維持し、サンプルの鮪刺し身
は多数の鮪刺し身の中から無差別にそれぞれ5切り身づ
つ抽出した。なお、食品8の表面の一般細菌のサンプリ
ングはスタンプ法により、培地は標準寒天培地を用いた
ものである。
【0077】実験結果は、図8に示すように、無処理の
場合(イオン、オゾンを供給しない場合)、鮪刺し身は
保存開始3日目には色が黒みを呈し始め、鮮度が低下
し、また腐敗臭が発生した。このとき、鮪刺し身の表面
の一般細菌数は約200個/cm2 に増殖した。
【0078】また、104 個/cm3 の極めて低濃度の
イオン雰囲気で連続的に処理した場合、鮪刺し身は3日
間初期の鮮度を完全に維持できた。また、腐敗臭はな
く、3日後の表面の生菌数は図8に示すように、約20
個/cm2 で実験開始前とほぼ同数であった。
【0079】さらに、約1ppmの濃度のオゾンで連続
的に処理した場合、イオン処理とほぼ同様に腐敗臭はな
く、表面の生菌数もイオン処理とほぼ同様であった。し
かし、鮪刺し身の外観はオゾンの強力な酸化作用により
色が赤黒く変色し、品質が著しく低下するという問題が
生じた。
【0080】次に、イオン処理を1日あたり1〜3回、
それぞれ5〜30分間程度/回の間隔で間欠的に行った
場合、微生物の繁殖防止効果は、連続処理に比べてやや
低下したが、ほぼ同様の効果が得られた。なお、イオン
濃度を105 個/cm3 程度に高めると、上記の間欠処
理条件においても連続処理と全く同様の微生物繁殖防止
効果が得られた。
【0081】一方、上記の間欠イオン処理と同様に、オ
ゾンによる間欠的処理を行った場合、微生物の繁殖防止
効果は連続処理の場合よりもかなり低下し、また鮪刺し
身の色は連続処理の場合と同様に赤黒く変色した。
【0082】以上で明らかなように、気中放電又は電離
により発生させた極低濃度のイオン処理により、鮪刺し
身をオゾン処理のように変色・変質させることなくその
表面に付着した微生物の繁殖を防止でき、初期の鮮度を
維持できることがわかる。因に、電離室23に供給する
気体1を空気の代わりに酸素ガスとすれば、気体中の酸
素濃度が空気を用いた場合の約5倍高くなるので、イオ
ンの発生効率が高まる。
【0083】なお、上記実施例10では負イオンを用い
て処理した場合についての効果を示したが、正イオンに
ついても同様の効果が得られるが、負イオンの方が正イ
オンに比べて微生物の繁殖を防止する効果が大きい。
【0084】次に、図9は食品8の代わりに寒天培地に
人工的に植え付けたバクテリア(エアコンディショナの
ファンに付着したほこりから採取した微生物でPseu
domonas属の緑濃菌)を保持したシャーレを冷蔵
庫38内に設置し、イオン処理の効果を調べたものであ
る。ここで、シャーレが設置された冷蔵庫38内の雰囲
気のイオン濃度は103 〜104 個/cm3 で、かつ温
度及び湿度条件はそれぞれ25°C及び50〜70%と
した。なお、シャーレはこの条件下に3日間静置し、培
地は標準寒天培地を用いた。さらに、電離室23の電極
間に印加する電圧は3〜5kVとし、負イオンを発生さ
せた。
【0085】図9に示すように、無処理の場合、バクテ
リアコロニーは3日後には約370個/シャーレに増殖
し、イオン処理した場合、3日後に約14個/シャーレ
と著しく増殖が抑制される効果が得られた。また、0.
01ppm(約3×1011個/cm3 )の濃度のオゾン
処理(イオン濃度よりも約107 倍高い)の場合、バク
テリアの繁殖防止効果は認められず、無処理の場合とほ
ぼ同様に3日後には約350個/シャーレに増殖した。
【0086】このように寒天培地に植え付けたバクテリ
アについても極めて低濃度のイオン処理により繁殖を防
止でき、上記の実験結果によると、イオンによる微生物
の繁殖防止能力はオゾンの場合の約107 倍高いと考え
られる。なお、図9では、Pseudomonas属の
バクテリアを用いて負イオンの効果を示したが、他の細
菌、例えば、大腸菌、サルモネラ菌などについても同様
の効果が得られる。
【0087】さらに、図10は苺に付着する黴(真菌)
のイオン処理効果を示したものである。この実験例で
は、冷蔵庫38内にイオン処理区(雰囲気濃度103
104個/cm3 )、無処理区及びオゾン処理区(雰囲
気濃度約0.01ppm)をそれぞれ設け、温度7°
C、湿度80〜95%の条件を設定し、この環境条件下
に苺を7日間保存した。スタンプ法により8日後の苺表
面に付着した真菌(黴)を採取し、黴用培地に移植した
後培養した。なお、オゾン濃度を0.01ppm以上に
高めると苺の赤色が白く変化し、問題を生じた。実験結
果は、イオン処理による真菌数は、無処理及びオゾン処
理の場合の約1/10に減少した。このように、極めて
低濃度のイオン処理により、真菌(黴)の微生物の繁殖
を防止できる。
【0088】実施例11. 上記実施例10では、冷蔵庫38内の気体10が電離室
23やオゾン分解室28には還流せず、冷蔵庫38内で
還流するものについて説明したが、図11に示すよう
に、冷蔵庫39内の気体10が電離室23やオゾン分解
室2に還流するようにしてもよい。この場合、冷蔵庫3
9内の気体10がオゾン分解室28を通過するので、実
施例10の効果に加え、気体10の臭気を脱臭できる効
果もある。但し、実施例10に比べて、オゾン分解室2
8を通過する分だけ、イオンが減少するので、イオンの
減少をできるだけ少なくすべく、冷却器9を冷蔵庫39
(イオン供給部)の外部に設け、冷却器9の冷気をファ
ン41によって循環通路40内を循環させ、その循環通
路40を介して気体10を冷却している。また、図12
及び図13に示すように、冷蔵庫38内に電離室23や
オゾン分解室28等を設けても同様の効果が得られる。
【0089】実施例12. 上記実施例では、電離室23における両電極間に交流電
圧を印加するものについて示したが、負の直流電圧を印
加するようにしてもよい。これにより、負のイオンを選
択的に取り出すことができる。
【0090】実施例13. 上記実施例10,11では、冷蔵庫38,39の内面の
部材については特に限定しなかったが、冷蔵庫38,3
9の内面を絶縁材料にすれば、冷蔵庫38,39内に存
在するイオンの減少を防止することができる。
【0091】実施例14. 図14はこの発明の実施例14による微生物繁殖防止装
置を示す構成図であり、図において、42は空気又は酸
素を供給するコンプレッサなどの気体供給装置、43は
微生物が繁殖する液体を貯水する貯水器、44はオゾン
分解室28によりオゾンを除去されたイオンを含む気体
を気泡化して貯水器43の水中に供給するディフューザ
(気液混合器)、45は気泡、46は被処理水、47,
48及び49は電磁弁、50はイオン化された気体30
により処理された処理水、51は水位を計測するレベル
センサ、52は余剰のイオンを含むイオン化された気
体、53は余剰のイオンを除去するメッシュ状の金属
網、54は余剰イオンが除去された処理気体である。
【0092】次に動作について説明する。まず、電磁弁
48が開状態となると、貯水器43に被処理水46が送
られ、貯水器43に被処理水46が貯水される。次に、
気体供給装置42が稼働されると同時に電磁弁47が開
状態となると、実施例1と同様に、オゾン分解室28か
らイオン化された気体30が発生する。
【0093】このイオン化された気体30はセラミック
などで作られたディフューザ44に送られ、微細の気泡
45となって貯水器43に散気される。これにより、貯
水器43内の被処理水はイオンを含有した微細の気泡4
5と接触し、水中に存在する細菌などの微生物の繁殖が
防止される。貯水器43内の水は電磁弁49が開状態と
なると飲料水又はその他の目的に応じて処理水50とし
て使用される。また、貯水器43内の処理水が使用さ
れ、水位が低下すると、レベルセンサ51から信号が出
力され、電磁弁48が開状態となり、被処理水46が貯
水器43に再び送り込まれる。一方、余剰のイオン化さ
れた気体52は接地されたメッシュ状の金属網53に導
かれ、余剰のイオンが除去された後、処理気体54とし
て放出される。
【0094】ここで、貯水器43の処理水50が間欠的
に使用される場合、気液混合器42はそれに応じて間欠
的に運転される。一方、処理水50が連続的に使用され
る場合、被処理水46が連続的に供給されるため、気液
混合器42は連続運転される。因に、イオン化された気
体30のイオン濃度はできるだけ高いほうが好ましい
が、イオンの微生物繁殖防止能力は、図9及び図10の
実験結果に示すように、オゾンの約107 倍高いため、
被処理水46へのイオンの注入量は少量でよい。また、
貯水器43に供給されるイオン化された気体30の流量
は、貯水器43での滞留時間が数分から数10分間程度
となるように注入するのが好ましい。
【0095】なお、上記実施例14では気体供給装置4
2としてコンプレッサを用いたが、酸素ガスボンベ又は
液化酸素を用いて酸素ガスを供給するとイオンの発生効
率を高めることができる。さらに、水中ではオゾンは数
分間以内で分解するので、オゾン分解室28を使用しな
くともよい。
【0096】実施例15. 上記実施例14ではイオン化された気体30のみをディ
フューザ44に供給するものについて示したが、図15
に示すように、オゾンを発生するオゾン発生器55を設
け、パイプ(気体混合器)57で、イオン化された気体
27とオゾン化された気体56を混合し、その混合気体
58をディフューザ44に供給するようにしてもよい。
この場合、イオンとオゾンの相乗効果が得られ、微生物
の繁殖をさらに確実に抑えられる。
【0097】実施例16. 図16はこの発明の実施例16による微生物繁殖防止装
置を示す構成図であり、図において、59は淡水又は海
水の冷却水が流れる水管路、60は水管路59の冷却水
の一部が流れる枝管、61はポンプ、62はイオン化さ
れた気体30を冷却水に溶解・混合させるエゼクタ(気
液混合器)、63は内部を温水が流れる熱交換器であ
る。
【0098】淡水又は海水である冷却水は水管路59を
通って熱交換器63に導かれ、熱交換器63内を流れる
温水によって冷却される。この際、水管路59又は熱交
換器63の内壁又は表面には付着した微生物の繁殖が原
因となりスライムが発生し、水管路59の通水圧力が増
加し、冷却水の通水量が低下する。また、熱交換器63
の表面にスライムが付着すると熱交換効率が著しく低下
する。
【0099】そこで、ポンプ61を運転して水管路59
を流れる冷却水の一部をエゼクタ62に与えることによ
り、オゾン分解室28から発生されるイオン化された気
体30がその冷却水中で微細の気泡となり、その冷却水
に溶解・混合される。このイオン化された気体30を溶
解した冷却水は水管路59を流れる冷却水に混合され、
水管路59を通って熱交換器63に送られる。このと
き、イオン化された気体30のもつ微生物の繁殖防止効
果により水管路59の内壁及び熱交換器63の表面のス
ライム付着を防止することができる。
【0100】この際、イオン化された気体30のイオン
濃度を高めてもオゾンの場合と異なり、水管路59や熱
交換器63の腐食の問題が発生しないという利点があ
る。また、冷却水が海水の場合、オゾン化気体を海水に
注入すると海水中の臭素イオンと反応し、次亜臭素酸な
どのオキシダントが生成され、その除去装置が必要であ
ったが、イオン化された気体30を注入する場合はオキ
シダントが全く生じないという大きな利点がある。ま
た、イオンの微生物繁殖防止能力は、図9及び図10の
実験結果に示したように、オゾンの約107 倍も高く、
冷却水へのイオンの注入量は少量でよい。因に、エゼク
タ62によるイオン化された気体30の注入は、冷却水
の水質、温度などにより異なるが、1日に数回、それぞ
れ5〜30分間程度の間欠注入でスライム付着を防止す
ることができる。
【0101】実施例17. 上記実施例16では、オゾン分解室28を用いた場合を
説明したが、冷却水が淡水の場合又は電離室23でのオ
ゾンの発生量が少ない場合はオゾン分解室28を用いる
必要はない。また、冷却水が河川水や下水などの淡水の
場合には、上記実施例15と同様に、イオンとオゾンの
混合気体をエゼクタ62に供給するようにしてもよい。
この場合、イオンとオゾンの相乗効果が得られ、微生物
の繁殖をさらに確実に抑えられる。
【0102】実施例18. 上記実施例では、イオン化された気体30を直接食品8
に供給するものについて示したが、図17及び図18に
示すように、イオン分解室30から発生された気体30
を例えばガラス製の散気管65を通して、水を貯留した
水槽64に散気することにより、気体30を加湿したの
ち食品8に供給するようにしてもよい。この場合、食品
8の乾燥を防ぐことができ、食品の保存効果が向上す
る。
【0103】実施例19. 上記実施例18では水槽64を用いて加湿するものにつ
いて示したが、図19及び図20に示すように、冷蔵庫
38内に加湿器66を設け、冷蔵庫38内の雰囲気を加
湿するようにしても同様の効果が得られる。
【0104】実施例20. 図21はこの発明の実施例20による微生物繁殖防止方
法を説明するための説明図であり、図において、68は
こたつ、69は掛け布団であり、こたつ68及び掛け布
団69から閉鎖された空間が構成されている。また、7
0はこたつ68のヒータ、71は閉鎖された空間の気体
である。
【0105】次に動作を説明する。こたつ68内の雰囲
気は暖房用の掛け布団69によりほぼ閉鎖された状態と
なっている。ここで、ファン21を稼働すると、こたつ
内の空気71はファン21により吸引されてヒータ70
に送られるため温度が昇温される。その後、温度が昇温
した空気71は電離室23及びオゾン分解室28に送ら
れて、実施例1と同様に、オゾンを含まないイオン化さ
れた気体30となる。因に、オゾン分解室28では、オ
ゾンを分解するとき活性種酸素を発生するため、空気7
1に含まれる悪臭有機物質が除去される。
【0106】これにより、人体に有害なオゾンが含まな
いイオン化された気体30を人間の皮膚に供給すること
ができる。従って、イオン化された気体30により、温
度、湿度などの条件や体質などにより異なるが、皮膚に
繁殖する微生物を防止することができ、例えば水虫等の
予防効果がある。なお、イオン濃度であるが、上記各実
施例で発生したイオン濃度と同等のイオン濃度でほぼ十
分な効果を奏する。
【0107】なお、電離室23で発生したイオンがヒー
タ70で消費されてしまうのを防止するため、電離室2
3の上流側にヒータ70を設けている。
【0108】実施例21. 上記実施例20では、閉鎖された空間がこたつである場
合について示したが、図22に示すように、食品8を密
封したポリエチレンなどの保存袋74に負イオンを注入
するようにしてもよい。この場合、保存袋74内に密封
した食品に微生物が繁殖するのを防止することができ
る。なお、72は空気又は酸素供給装置(例えば、ボン
ベ)、73は電磁弁である。
【0109】実施例22. 上記実施例20,21では、閉鎖された空間にイオン化
された気体30を供給するものについて示したが、図2
3に示すように、イオン化された気体30を空気中に供
給するようにしてもよい。これにより、イオン化された
気体30を、例えば虫歯やバクテリアなど微生物に起因
する皮膚炎部に直接供給することができるため、これら
の予防又は治療に効果がある。
【0110】実施例23. 上記実施例22では空気中にイオン化された気体30を
供給するものについて示したが、図24に示すように、
例えば、空気浄化装置のダクト75に流れる被処理気体
76に供給するようにすれば、ダクト75に繁殖する細
菌や黴などの微生物を除去することができ、人間にとっ
て快適な空間を作り出すことができる。
【0111】実施例24. 図25はこの発明の実施例24による微生物繁殖防止方
法を説明するための説明図であり、図において、77は
エアコンディショナや空気清浄器などの空調装置、78
は被処理気体76に含まれるほこりを除去するフィル
タ、79はシロッコファンなどの送風機、80はヒート
ポンプ方式の熱交換器、81は空調された処理気体、8
2は余剰のイオンを除去するメッシュ状の金属網で
る。なお、図中、A、B及びCはイオンの注入点を示
し、図面の都合上、電離室23等は省略している。
【0112】次に動作について説明する。エアコンディ
ショナなどの空調装置77は図示しない室内に設置さ
れ、送風機79が稼働されると、室内の空気である被処
理気体76がフィルタ78、送風機79を順次通過した
後、熱交換器80に導かれる。そして、被処理気体76
は熱交換器80において冷却又は昇温され、空調された
処理気体81となって室内に戻される。
【0113】この空調装置77には、図25に示すよう
に、イオン注入点A、B及びC点においてイオンが被処
理気体76に注入される。従って、被処理気体76はイ
オンを含有することになるので、フィルタ78、送風機
79及び熱交換器80を通過する際に、それらの表面に
付着した粘着性細菌などの微生物の繁殖を防止すること
ができる。これにより、フィルタ78、送風機79及び
熱交換器80の表面にほこりが付着することがなくな
る。なお、被処理気体76の余剰のイオンは設置された
メッシュ状の金属網82により除去される。
【0114】因に、微生物の繁殖周期は、微生物の種類
や温度、湿度、風速などの条件によって異なるが、通常
数時間から数日間である。従って、イオンは概ね2〜3
時間毎又は半日毎に、数分間から数10分間の短時間、
被処理気体76に間欠的に供給すればよい。この際、被
処理気体76中のイオン濃度が102 〜105 個/cm
3 となるように注入するのが好ましい。
【0115】上記実施例24では、A、B及びCの3カ
所からイオン化された気体30を供給するようにした
が、必要に応じてA、B、Cの3カ所のうちいずれか2
カ所又はいずれか1カ所からイオン化された気体30を
供給するようにしてもよい。
【0116】また、上記実施例24では常温条件下のエ
アコンディショナなどの空調装置77の熱交換器80に
おけるほこり付着の原因となる粘着性細菌の繁殖を防止
する適用例を示したが、図7に示した低温条件下の冷蔵
庫の熱交換器表面に付着する微生物の繁殖を防止するこ
とができることも当然であり、広く熱交換器表面におけ
るほこり付着又は着露(熱交換器に霜が付く際の核とし
て微生物が着露の原因となる)を抑制することができ
る。
【0117】さらに、上記実施例24では、空調装置7
7の内部に設けられた熱交換器80にイオン化された気
体30を供給するものを示したが、空調装置77の外部
で居室外に設けた熱交換器にほこりが付着するのを防止
するように構成することもできることは言うまでもな
い。
【0118】実施例25. 図26はこの発明の実施例25による微生物繁殖防止方
法を説明するための説明図であり、図において、83は
外気、84は室外熱交換装置、85はファン、86は熱
交換器、87は冷媒を圧縮するコンプレッサ、88は大
気への放出気体、89は居室である。
【0119】次に動作について説明する。室外熱交換装
置84において、ファン85が稼働されると、外気83
が室外熱交換装置84に吸引されて熱交換器86に送気
される。この際、熱交換器86において、冷媒が液化又
は気化するのに必要な熱が外気83に放出され又は外気
83から吸熱される。
【0120】ここで、例えばファン85と熱交換器86
の間に、5〜10分程度の間隔で間欠的にイオン化され
た気体30が注入され熱交換器86に導かれる。その結
果、熱交換器86の表面に粘着性細菌が付着しなくな
り、ほこりが付着せず、熱交換効率の低下が防止され
る。また、外気83中の余剰のイオンは接地されたメッ
シュ状の金属網82により完全に除去され、大気への放
出気体88中には余剰イオンは含まれない。
【0121】実施例26. 図27はこの発明の実施例26による微生物繁殖防止方
法を説明するための説明図であり、図において、90は
掃除機、91はほこり、ゴミなどを含んだ被処理気体、
92はほこりやゴミを除去するフィルタ、93はファ
ン、94は排気気体である。
【0122】次に動作について説明する。掃除機90の
運転を開始するとファン93が稼働され、室内のほこ
り、ゴミを含む汚染された被処理気体91が掃除機90
内に吸引され、フィルタ92を通過した後、再び前記室
内に排出される。この際、イオン化された気体30が被
処理気体91に注入され、イオン化された気体30によ
りフィルタ92に付着した微生物の繁殖が防止される。
微生物の繁殖防止のなされた気体中の余剰なイオンはメ
ッシュ状の金属網82で完全に除去される。
【0123】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、オゾン分解室を通気路から電気的に絶縁して設置す
るように構成したので、発生した負イオンがオゾン分解
室で減少しなくなり、微生物の繁殖を防止できる効果が
ある。
【0124】請求項2の発明によれば、通気路を絶縁材
料によりで構成したので、発生した負イオンがオゾン分
解室で減少しなくなり、微生物の繁殖を防止できる効果
がある。
【0125】請求項3の発明によれば、オゾン分解室を
絶縁材料により被覆された格子状の発熱抵抗体で構成し
たので、発生した負イオンがオゾン分解室で減少しなく
なり、微生物の繁殖を防止できる効果がある。
【0126】請求項4の発明によれば、オゾン分解室の
筐体を絶縁材料で構成したので、発生した負イオンがオ
ゾン分解室で減少しなくなり、微生物の繁殖を防止でき
る効果がある。
【0127】請求項5の発明によれば、通気路を断熱材
料で覆うように構成したので、イオン化された気体の温
度低下が抑えられ、オゾンの分解を促進できる効果があ
る。
【0128】請求項6の発明によれば、電離室によりイ
オン化される気体の水分を除去する水分除去手段をその
電離室の上流側に設けるように構成したので、気体に含
まれる水分量が低下し、イオンの発生を促進できる効果
がある。
【0129】請求項7の発明によれば、電離室とオゾン
分解室の間に所定の間隔をおいて平行に配置された一対
の導電性網を設けるとともに、その一対の導電性網のう
ちの下流側に配置された導電性網に正の直流電圧を印加
する直流電源を設け、上流側に配置された導電性網を接
地するように構成したので、正イオンを除去して、負イ
オンのみを取り出せるようになり、取り出したイオンの
寿命を伸ばすことができる効果がある。
【0130】請求項8の発明によれば、電離室とオゾン
分解室の間に所定の間隔をおいて平行に配置された一対
の導電性網を設けるとともに、その一対の導電性網のう
ちの下流側に配置された導電性網に負の直流電圧を印加
する直流電源を設け、上流側に配置された導電性網を接
地するように構成したので、負イオンを除去して、正イ
オンのみを取り出せるようになり、取り出したイオンの
寿命を伸ばすことができる効果がある。
【0131】請求項9の発明によれば、一対の導電性網
のうち、下流側に配置された導電性網の目の粗さを、上
流側に配置された導電性網の目の粗さに比べて粗くする
ように構成したので、取り出されるイオンの減少を防止
できる効果がある。
【0132】請求項10の発明によれば、オゾン分解室
によりオゾンを除去されたイオンを含む気体を、微生物
が繁殖する物体を格納する空間に供給するように構成し
たので、その物体に微生物が繁殖するのを防止できる効
果がある。
【0133】請求項11の発明によれば、オゾン分解室
によりオゾンを除去されたイオンを含む気体を、微生物
が繁殖する物体を格納する空間に供給するとともに、そ
の空間に供給した気体を電離室に帰還させるように構成
したので、その物体に微生物が繁殖するのを防止できる
とともに、その気体の臭気を脱臭できる効果がある。
【0134】請求項12の発明によれば、電離室を一対
の電極で構成し、その電極に負の直流電圧を印加するこ
とにより電子を電離させるように構成したので、負イオ
ンだけ取り出せるようになり、取り出したイオンの寿命
を伸ばすことができる効果がある。
【0135】請求項13の発明によれば、イオン供給部
が有する空間の内面を絶縁材料で構成したので、発生し
た負イオンがイオン供給部で減少しなくなり、微生物の
繁殖を防止できる効果がある。
【0136】請求項14の発明によれば、オゾン分解室
によりオゾンを除去されたイオンを含む気体を気泡化し
て貯水器の水中に供給するように構成したので、水中で
微生物が繁殖するのを抑えられるようになる効果があ
る。
【0137】請求項15の発明によれば、オゾン発生器
により発生されたオゾンと電離室によりイオン化された
気体を混合する気体混合器を設けるとともに、その気体
混合器により混合された気体を気泡化して貯水器の水中
に供給する気液混合器を設けるように構成したので、イ
オンとオゾンの相乗効果で水中で微生物が繁殖するのを
確実に抑えられるとともに、微生物を殺菌できる効果が
ある。
【0138】請求項16の発明によれば、気液混合器を
ディフューザで構成したので、水中で微生物が繁殖する
のが抑えられるようになる効果がある。
【0139】請求項17の発明によれば、気液混合器を
エゼクタで構成したので、水中で微生物が繁殖するのが
抑えられるようになる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による微生物繁殖防止装置
を示す構成図である。
【図2】オゾン分解室を絶縁体を介して設置したことを
示す断面図である。
【図3】この発明の実施例3による微生物繁殖防止装置
を示す構成図である。
【図4】この発明の実施例5による微生物繁殖防止装置
を示す構成図である。
【図5】この発明の実施例6による微生物繁殖防止装置
を示す構成図である。
【図6】この発明の実施例7による微生物繁殖防止装置
を示す構成図である。
【図7】この発明の実施例10による微生物繁殖防止装
置を示す構成図である。
【図8】イオンによって微生物の繁殖が抑えられること
を証明する実験の実験結果を示す表図である。
【図9】イオンによってバクテリアの繁殖が抑えられる
ことを証明する実験の実験結果を示す表図である。
【図10】イオンによって苺に付着する黴の繁殖が抑え
られることを証明する実験の実験結果を示す表図であ
る。
【図11】この発明の実施例11による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図12】この発明の実施例11による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図13】この発明の実施例11による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図14】この発明の実施例14による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図15】この発明の実施例15による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図16】この発明の実施例16による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図17】この発明の実施例18による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図18】この発明の実施例18による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図19】この発明の実施例19による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図20】この発明の実施例19による微生物繁殖防止
装置を示す構成図である。
【図21】この発明の実施例20による微生物繁殖防止
方法を説明するための説明図である。
【図22】この発明の実施例21による微生物繁殖防止
方法を説明するための説明図である。
【図23】この発明の実施例22による微生物繁殖防止
方法を説明するための説明図である。
【図24】この発明の実施例23による微生物繁殖防止
方法を説明するための説明図である。
【図25】この発明の実施例24による微生物繁殖防止
方法を説明するための説明図である。
【図26】この発明の実施例25による微生物繁殖防止
方法を説明するための説明図である。
【図27】この発明の実施例26による微生物繁殖防止
方法を説明するための説明図である。
【図28】電離室を示す構成図である。
【図29】従来の微生物繁殖防止装置を示す斜視図であ
る。
【図30】従来の微生物繁殖防止装置を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1 気体8 食品(物品) 21 ファン(送風機) 22 通気路23 電離室 28 オゾン分解室 29、31 絶縁体(絶縁材料) 32 発熱抵抗体 33 断熱材料 34 乾燥室(水分除去手段) 35、36、82 金属網(導電性網) 37 直流電源 38、39 冷蔵庫(イオン供給部) 43 貯水器 44 ディフューザ(気液混合器) 55 オゾン発生器 56 パイプ(気体混合器) 62 エゼクタ(気液混合器)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 正明 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電 機株式会社 生産技術研究所内 (72)発明者 小西 広繁 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株 式会社 静岡製作所内 (72)発明者 平岡 利枝 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株 式会社 静岡製作所内 (72)発明者 西尾 真司 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株 式会社 静岡製作所内 (72)発明者 川平 裕人 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株 式会社 静岡製作所内 (56)参考文献 特開 昭54−129143(JP,A) 特開 平5−176732(JP,A) 実開 昭62−204286(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A23L 3/3418

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気体を取り込む送風機と、前記送風機に
    より取り込まれた気体が通気する通気路と、前記通気路
    内に設置され、その気体に対して電子を電離することに
    よりその気体をイオン化する電離室と、前記通気路内に
    設置され、前記電離室によりイオン化された気体に含ま
    れるオゾンを分解し、その気体からオゾンを除去するオ
    ゾン分解室とを備えた微生物繁殖防止装置において、前
    記オゾン分解室を前記通気路から電気的に絶縁して設置
    したことを特徴とする微生物繁殖防止装置。
  2. 【請求項2】 前記通気路を絶縁材料で構成したことを
    特徴とする請求項1記載の微生物繁殖防止装置。
  3. 【請求項3】 前記オゾン分解室を絶縁材料により被覆
    された格子状の発熱抵抗体で構成したことを特徴とする
    請求項1または請求項2記載の微生物繁殖防止装置。
  4. 【請求項4】 前記オゾン分解室の筐体を絶縁材料で構
    成したことを特徴とする請求項1記載または請求項3記
    載の微生物繁殖防止装置。
  5. 【請求項5】 前記通気路を断熱材料で覆うことを特徴
    とする請求項1から請求項4のうち何れか1項記載の微
    生物繁殖防止装置。
  6. 【請求項6】 前記電離室によりイオン化される気体の
    水分を除去する水分除去手段を前記電離室の上流側に設
    けたことを特徴とする請求項1から請求項5のうち何れ
    か1項記載の微生物繁殖防止装置。
  7. 【請求項7】 前記電離室と前記オゾン分解室の間に所
    定の間隔をおいて平行に配置された一対の導電性網を設
    けるとともに、前記一対の導電性網のうちの下流側に配
    置された導電性網に正の直流電圧を印加する直流電源を
    設け、上流側に配置された導電性網を接地するようにし
    たことを特徴とする請求項1または請求項2記載の微生
    物繁殖防止装置。
  8. 【請求項8】 前記電離室と前記オゾン分解室の間に所
    定の間隔をおいて平行に配置された一対の導電性網を設
    けるとともに、前記一対の導電性網のうちの下流側に配
    置された導電性網に負の直流電圧を印加する直流電源を
    設け、上流側に配置された導電性網を接地するようにし
    たことを特徴とする請求項1または請求項2記載の微生
    物繁殖防止装置。
  9. 【請求項9】 前記一対の導電性網のうち、下流側に配
    置された導電性網の目の粗さを、上流側に配置された導
    電性網の目の粗さに比べて粗くしたことを特徴とする請
    求項7または請求項8記載の微生物繁殖防止装置。
  10. 【請求項10】 微生物が繁殖する物体を格納する空間
    を有するとともに、前記オゾン分解室によりオゾンを除
    去されたイオンを含む気体をその空間に供給するイオン
    供給部を備えたことを特徴とする請求項1から請求項9
    のうち何れか1項記載の微生物繁殖防止装置。
  11. 【請求項11】 微生物が繁殖する物体を格納する空間
    を有し、前記オゾン分解室によりオゾンを除去されたイ
    オンを含む気体をその空間に供給するとともに、その空
    間に供給した気体を前記電離室に帰還させるイオン供給
    部を備えたことを特徴とする請求項1から請求項9のう
    ち何れか1項記載の微生物繁殖防止装置。
  12. 【請求項12】 前記電離室を一対の電極で構成し、そ
    の電極に負の直流電圧を印加することにより電子を電離
    させることを特徴とする請求項1から請求項7のうち何
    れか1項記載の微生物繁殖防止装置。
  13. 【請求項13】 前記イオン供給部が有する空間の内面
    を絶縁材料で構成したことを特徴とする請求項10また
    は請求項11記載の微生物繁殖防止装置。
  14. 【請求項14】 微生物が繁殖する液体を貯水する貯水
    器と、前記オゾン分解室によりオゾンを除去されたイオ
    ンを含む気体を気泡化して前記貯水器の水中に供給する
    気液混合器とを備えたことを特徴とする請求項1から請
    求項9のうち何れか1項記載の微生物繁殖防止装置。
  15. 【請求項15】 オゾンを発生するオゾン発生器と、前
    記オゾン発生器により発生されたオゾンと前記電離室に
    よりイオン化された気体を混合する気体混合器と、微生
    物が繁殖する液体を貯水する貯水器と、前記気体混合器
    により混合された気体を気泡化して前記貯水器の水中に
    供給する気液混合器とを備えたことを特徴とする請求項
    1から請求項9のうち何れか1項記載の微生物繁殖防止
    装置。
  16. 【請求項16】 前記気液混合器はディフューザである
    ことを特徴とする請求項14または請求項15記載の微
    生物繁殖防止装置。
  17. 【請求項17】 前記気液混合器はエゼクタであること
    を特徴とする請求項14または請求項15記載の微生物
    繁殖防止装置。
JP5283762A 1992-11-24 1993-11-12 微生物繁殖防止装置 Expired - Lifetime JP2904328B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5283762A JP2904328B2 (ja) 1992-11-24 1993-11-12 微生物繁殖防止装置
GB9323874A GB2273048B (en) 1992-11-24 1993-11-19 Microbe propagating preventing apparatus
GB9612661A GB2302654B (en) 1992-11-24 1993-11-19 Microbe propagation preventing apparatus
GB9612659A GB2302652B (en) 1992-11-24 1993-11-19 Microbe propagation preventing apparatus
GB9612660A GB2302653B (en) 1992-11-24 1993-11-19 Microbe propagation preventing apparatus
US08/156,419 US5445798A (en) 1992-11-24 1993-11-22 Microbe propagation preventing apparatus and microbe propagation preventing method
DE4340788A DE4340788C2 (de) 1992-11-24 1993-11-23 Vorrichtung und Verfahren zum Verhindern der Ausbreitung von Mikroben
US08/310,673 US5527459A (en) 1992-11-24 1994-09-22 Microbe propagation preventing apparatus
US08/310,715 US5484570A (en) 1992-11-24 1994-09-22 Microbe propagation prenvention method

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33496092 1992-11-24
JP4-334960 1993-08-31
JP5-216602 1993-08-31
JP21660293 1993-08-31
JP5283762A JP2904328B2 (ja) 1992-11-24 1993-11-12 微生物繁殖防止装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10331765A Division JP2000028258A (ja) 1992-11-24 1998-11-20 微生物繁殖防止装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07115946A JPH07115946A (ja) 1995-05-09
JP2904328B2 true JP2904328B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=27329905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5283762A Expired - Lifetime JP2904328B2 (ja) 1992-11-24 1993-11-12 微生物繁殖防止装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5445798A (ja)
JP (1) JP2904328B2 (ja)
DE (1) DE4340788C2 (ja)
GB (1) GB2273048B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126686A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Fujimori Kogyo Kk 殺菌方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2904328B2 (ja) * 1992-11-24 1999-06-14 三菱電機株式会社 微生物繁殖防止装置
DE19508262C2 (de) * 1995-03-08 1998-10-15 Rolf Gerisch Gerät zum Regenerieren der Luft in Innenräumen und Verfahren zum Beeinflussen der Ozonkonzentration in einem Innenraum
JPH09108313A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Mitsubishi Electric Corp 微生物繁殖防止方法およびその装置
US5656063A (en) * 1996-01-29 1997-08-12 Airlux Electrical Co., Ltd. Air cleaner with separate ozone and ionizer outputs and method of purifying air
FR2762524B1 (fr) * 1997-04-25 1999-07-09 Electricite De France Procede de traitement d'effluents gazeux charges en composes polluants volatils par reaction desdits composes polluants avec un plasma hors equilibre thermodynamique, et reacteur dans lequel est mis en oeuvre ledit procede
GB9709876D0 (en) * 1997-05-15 1997-07-09 Ozone Ind Ltd Ductwork purification system
US6193852B1 (en) 1997-05-28 2001-02-27 The Boc Group, Inc. Ozone generator and method of producing ozone
JP3473332B2 (ja) * 1997-06-30 2003-12-02 松下電器産業株式会社 酸素雰囲気調節保存庫および酸素濃度測定方法
US6136204A (en) * 1998-10-21 2000-10-24 Aramark Uniform And Career Apparel, Inc. Apparatus for treating a process fluid
US20030206837A1 (en) 1998-11-05 2003-11-06 Taylor Charles E. Electro-kinetic air transporter and conditioner device with enhanced maintenance features and enhanced anti-microorganism capability
US20050210902A1 (en) 2004-02-18 2005-09-29 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter and/or conditioner devices with features for cleaning emitter electrodes
US6176977B1 (en) 1998-11-05 2001-01-23 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter-conditioner
JP4003333B2 (ja) * 1999-02-02 2007-11-07 三菱電機株式会社 貯蔵庫、ファン装置
FR2792838B1 (fr) * 1999-04-27 2001-07-27 Ectium Bv Procede de traitement de milieu gazeux contenant des particules contaminantes
FR2802118A1 (fr) * 1999-12-10 2001-06-15 Touzova Tamara Procede et dispositif vibratoire de conditionnement, de climatisation, de refroidissement et de decontamination, de desinfection, de sterilisation de milieux physiques
DE10014833A1 (de) * 2000-03-24 2001-10-04 Luwatec Gmbh Luft Und Wasserte Verfahren zur Aufbereitung von mechanisch, organisch und/oder biologisch verunreinigtem Wasser
US6623706B2 (en) 2000-06-20 2003-09-23 Advanced Electron Beams, Inc. Air sterilizing system
US7189978B2 (en) * 2000-06-20 2007-03-13 Advanced Electron Beams, Inc. Air sterilizing system
US6680033B2 (en) * 2000-07-25 2004-01-20 Asahi Environmental System Ltd. Composite deodorization system and ion deodorization system
EP1905458B1 (en) 2000-08-28 2018-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus and ion generating device for use therein
US6395145B1 (en) * 2000-08-31 2002-05-28 Electric Power Research Institute, Inc. Fly ash treatment by in situ ozone generation
US7416646B2 (en) * 2000-08-31 2008-08-26 Electric Power Research Institute, Inc. Fly ash treatment by in situ ozone generation employing a venturi
US20020051739A1 (en) * 2000-10-03 2002-05-02 Chi-Hsiang Wang Deodorizing apparatus for doored containers
KR100470747B1 (ko) * 2000-11-06 2005-02-21 (주)서울필텍엔지니어링 오염된 공기의 악취와 휘발성 유기물질 처리방법 및 장치
JP2007205712A (ja) * 2000-12-27 2007-08-16 Sharp Corp 貯蔵庫
EP1348923B1 (en) * 2000-12-27 2013-01-23 Sharp Kabushiki Kaisha Storage unit and refrigerator
AU2002310325A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-23 Baylor College Of Medicine Use of ozone for the prevention of infection caused by medical devices
WO2003028880A1 (en) * 2001-10-02 2003-04-10 Atmospheric Glow Technologies, Inc. Rapid sterilization of an air filter medium
GB2380676A (en) * 2001-10-12 2003-04-16 Jonathan Hugh Lambert Copus Microbial decontamination by means of ionised air or other gases
AUPR861401A0 (en) * 2001-11-02 2001-11-29 Ozone Manufacturing Pty Ltd Ice machine purifier
US6919032B2 (en) * 2002-04-12 2005-07-19 Sanist Technologies Distribution/retention plate for minimizing off-gassing
US7493906B2 (en) * 2002-04-12 2009-02-24 Sanist Technologies Distribution/retention plate for minimizing off-gassing
FR2839262B1 (fr) * 2002-05-03 2004-10-15 Rasar Holding N V Dispositif formant sterilisateur a plasma destine au traitement de milieu gazeux contenant des particules contaminantes de type micro-organismes, bacteries ou virus
GB2402066B (en) * 2003-05-23 2006-06-07 Bioquell Uk Ltd Apparatus for disinfecting a surface
ATE530242T1 (de) * 2003-07-18 2011-11-15 David Richard Hallam Luftbehandlungsvorrichtung
US7724492B2 (en) 2003-09-05 2010-05-25 Tessera, Inc. Emitter electrode having a strip shape
US7906080B1 (en) 2003-09-05 2011-03-15 Sharper Image Acquisition Llc Air treatment apparatus having a liquid holder and a bipolar ionization device
WO2005052978A2 (en) 2003-11-25 2005-06-09 Matsushita Electric Works, Ltd. Method and apparatus for modifying object with electrons generated from cold cathode electron emitter
US7767169B2 (en) 2003-12-11 2010-08-03 Sharper Image Acquisition Llc Electro-kinetic air transporter-conditioner system and method to oxidize volatile organic compounds
DE102004010656B4 (de) * 2004-03-01 2007-12-06 Luwatec Gmbh Luft- Und Wassertechnik Vorrichtung zur Aufbereitung von organisch und/oder biologisch verunreinigtem Wasser
ATE401802T1 (de) * 2004-05-25 2008-08-15 Arcelik As Kühlvorrichtung
US20060018809A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Sharper Image Corporation Air conditioner device with removable driver electrodes
DE102004039084B4 (de) * 2004-08-12 2007-01-04 Krones Ag Vorrichtung zum Reinigen oder Pasteurisieren von Gegenständen
DE102004059885A1 (de) * 2004-12-10 2006-06-14 Krones Ag Flotationsverfahren und Flotationsvorrichtung
US7401469B2 (en) * 2004-12-20 2008-07-22 General Electric Company System and method for preserving food
JP3841106B1 (ja) * 2005-03-28 2006-11-01 ダイキン工業株式会社 生体侵襲反応低減方法、物質改質装置及び空気調和機
US7402194B2 (en) * 2005-07-27 2008-07-22 International Business Machines Corporation Carbon nanotubes as low voltage field emission sources for particle precipitators
US7857890B2 (en) * 2006-02-28 2010-12-28 Oreck Holdings, Llc Air cleaner including ozone removal
US7833322B2 (en) 2006-02-28 2010-11-16 Sharper Image Acquisition Llc Air treatment apparatus having a voltage control device responsive to current sensing
ES2288119B1 (es) * 2006-05-12 2008-08-16 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Dispositivo para la limpieza y la climatizacion de aire.
JP4654982B2 (ja) * 2006-06-07 2011-03-23 三菱電機株式会社 活性粒子発生装置
CA2694244C (en) * 2006-08-02 2012-10-16 Viroforce Systems Inc. Apparatus and method for using ozone as a disinfectant
US8354057B2 (en) 2006-11-29 2013-01-15 Doug Heselton Apparatus and method for using ozone as a disinfectant
ES2301414B1 (es) * 2006-12-11 2009-03-16 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Dispositivo y proceso para el limpiado de un medio gaseoso contaminado con particulas.
US7826763B2 (en) * 2007-03-07 2010-11-02 Sharp Kabushiki Kaisha Ozone removal device, image forming apparatus having the same, and method for removing ozone
JP4743446B2 (ja) * 2007-04-12 2011-08-10 漢拏空調株式会社 車両用空調システム
FR2928272A1 (fr) * 2008-03-04 2009-09-11 Dalkia France Soc En Commandit Procede de desinfection d'un reseau de ventilation et son dispositif.
JP5322666B2 (ja) * 2008-11-27 2013-10-23 株式会社Trinc オゾンレス除電器
JP2010210218A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Panasonic Electric Works Co Ltd 冷蔵庫
CN101880030B (zh) * 2009-05-08 2012-06-13 清华大学 臭氧发生装置
JP4838876B2 (ja) * 2009-09-14 2011-12-14 株式会社テクノ菱和 チャンバ型イオン搬送式イオン化装置
DE102009056175B4 (de) * 2009-11-27 2012-04-19 Audita Unternehmensberatung Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Entfernung partikulärer und/oder gelöster Stoffe aus wässrigen Medien
DE102009056174A1 (de) 2009-11-27 2011-06-01 Audita Unternehmensberatung Gmbh Verfahren zur Entfernung kolloidal gelöster und partikulär geladener Teilchen aus wässrigen Medien
JP2013537433A (ja) * 2010-05-07 2013-10-03 アイエヌピー グライフスワルト−ライプニッツ−インスティタット ファー プラズマフォールシュング ウント テクノロギー エー.ブイ. プラズマ生成ガス滅菌法
WO2011155375A1 (ja) * 2010-06-10 2011-12-15 三菱電機株式会社 回転電機の循環風路内を流れる冷却空気中に発生するオゾン及び硝酸の濃度を低減する方法、並びに装置
US20140338373A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Vincent Arrigo Counter-Top Produce Refrigeration and Ozonation System and Method
WO2013054539A1 (ja) * 2011-10-13 2013-04-18 岩崎電気株式会社 電子線照射による不活化方法および処理装置
DE102012205172B3 (de) * 2012-03-29 2013-04-18 Leica Biosystems Nussloch Gmbh Kryostat mit Plasma-Desinfektionsvorrichtung
ITPD20120241A1 (it) * 2012-08-06 2014-02-07 Irinox S P A Dispositivo, assieme e metodo per il mantenimento della sterilità
DE102012111148B4 (de) 2012-11-20 2015-04-09 Metall + Plastic Gmbh Dekontaminationsanordnung sowie Verfahren zum Betreiben einer solchen
ES2398765B1 (es) * 2013-02-08 2014-01-29 Aero Engineering, S. L. Unidad de esterilización destinada a interponerse en un conducto de aire
DE202013001963U1 (de) * 2013-02-27 2013-05-02 Al-Ko Kober Ag Raumluftreinigungsgerät
NL2010520C2 (en) * 2013-03-26 2014-09-29 Virus Free Air B V Air duct product.
JP6080965B2 (ja) * 2013-09-18 2017-02-15 三菱電機株式会社 加湿装置、及び加湿装置を備えた空気調和機
KR102200401B1 (ko) * 2014-01-14 2021-01-08 엘지전자 주식회사 공기조화장치
US10786758B2 (en) * 2015-06-30 2020-09-29 Creatrix Solutions LLC Water sterilization system with multipurpose degasser
JP2018043192A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 カルソニックカンセイ株式会社 空気浄化装置
WO2018084288A1 (ja) * 2016-11-04 2018-05-11 株式会社X-Brain 海洋動物の殺菌方法
JP2019010627A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 カルソニックカンセイ株式会社 空気浄化装置
CN113100631B (zh) * 2018-03-07 2023-01-24 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 饮水机的杀菌控制系统和杀菌控制方法
JP7123743B2 (ja) * 2018-10-26 2022-08-23 東芝ライフスタイル株式会社 電気掃除装置
CN109289065A (zh) * 2018-11-15 2019-02-01 西安交通大学 一种常温下等离子体灭菌装置及方法
IT201900010179A1 (it) * 2019-06-26 2020-12-26 Renzo Saccardo Dispositivo ozonizzatore portatile
CN110454888A (zh) * 2019-08-16 2019-11-15 大连理工大学 建筑改造用节能环保空气净化装置
CN114234550B (zh) * 2021-12-24 2022-11-11 珠海格力电器股份有限公司 一种冰箱杀菌控制方法及冰箱

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2639972A (en) * 1950-06-19 1953-05-26 Ionics Ion controller
US2851366A (en) * 1955-02-07 1958-09-09 Philco Corp Method for preserving foods
GB916719A (en) * 1961-07-11 1963-01-30 Andre Sarsi Gas extraction and purifying device
US3344061A (en) * 1965-08-12 1967-09-26 Griffin Pollution Control Corp Electrochemical method and apparatus for producing activated gases for the treatmentof sewage
DE1617990A1 (de) * 1967-04-03 1971-04-22 Chemetron Corp Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Gasen
US3616606A (en) * 1969-10-24 1971-11-02 American Standard Inc Multistage electrostatic precipitator
US3738088A (en) * 1971-06-04 1973-06-12 L Colosimo Mobile air cleaning apparatus for pollution removal
US3851436A (en) * 1971-12-13 1974-12-03 Boeing Co Sterilizing and packaging process utilizing gas plasma
US3844741A (en) * 1972-10-11 1974-10-29 P Dimitrik Air purifier
FR2203644B1 (ja) * 1972-10-23 1976-10-29 Shahgholi Nanouchehr
US4148726A (en) * 1973-01-08 1979-04-10 Smith Kenneth C Process for treatment of sewage in a gravity sewer
US3922349A (en) * 1973-07-23 1975-11-25 Charles Willi Osborne Cattle feed treated with air exposed to ultraviolet and high voltage
FR2258598B1 (ja) * 1974-01-22 1978-08-11 Equip Climatique Ste Europ
FR2271842A1 (en) * 1974-05-22 1975-12-19 Equip Climatique Ste Europ Biological air purification - by electrostatic high tension generator with electrodes failing each other across a treatment chamber
JPS5126685A (ja) * 1974-08-29 1976-03-05 Mitsubishi Electric Corp
JPS52157651U (ja) * 1976-05-25 1977-11-30
SU745932A1 (ru) * 1976-06-10 1980-07-07 Московский ордена Трудового Красного Знамени технологический институт пищевой промышленности Способ получени биомассы
CH632472A5 (de) * 1977-04-14 1982-10-15 Rohrer Ernst Verfahren zur reduktion des chemischen sauerstoffbedarfs von wasser und abwasser mittels katalytischer oxidation.
DE2823310A1 (de) * 1977-06-13 1978-12-21 V Zaochny I Pischevoi Promy Verfahren zur regulierung der geschwindigkeit biologischer prozesse und anlage zu dessen durchfuehrung
DE2745567A1 (de) * 1977-10-11 1979-04-12 Medicor Muevek Einrichtung zur erhoehung des entkeimenden wirkungsgrades eines kuehlraumes
US4555335A (en) * 1978-06-05 1985-11-26 Burris W Alan Ozonator feed system
US4253852A (en) * 1979-11-08 1981-03-03 Tau Systems Air purifier and ionizer
US4552659A (en) * 1980-03-04 1985-11-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for elimination of biofouling
US4376642A (en) * 1980-08-18 1983-03-15 Biotech Electronics Ltd. Portable air cleaner unit
US4391773A (en) * 1981-06-08 1983-07-05 Flanagan G Patrick Method of purifying air and negative field generator
US4655933A (en) * 1982-04-01 1987-04-07 Johnson Dennis E J System of ionized oxygen allotrope gas water purification and method and apparatus therefor
US4765965A (en) * 1984-08-29 1988-08-23 Autotrol Corporation Mixer charger reaction control system and method of affecting a chemical reaction
DE3603900A1 (de) * 1985-02-13 1986-08-21 Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo Trinkwasserreinigungseinrichtung
US4780277A (en) * 1985-05-10 1988-10-25 Shinryo Corporation Method and apparatus for subjecting gases to discharge treatment
US4842829A (en) * 1985-11-19 1989-06-27 Tohkai Kogyo Co., Ltd. Deodorizing apparatus
DE3702337A1 (de) * 1986-04-02 1987-10-15 Biomed Electronic Gmbh Vorrichtung zur ionisation von gasfoermigem sauerstoff
DE8613950U1 (ja) * 1986-05-23 1987-01-08 Gesellschaft Fuer Ionentechnik Mbh, 7032 Sindelfingen, De
AU610566B2 (en) * 1987-03-13 1991-05-23 Sharp Kabushiki Kaisha Deodorizing apparatus
DE3838210A1 (de) * 1988-11-11 1990-05-17 Thomas Blach Duo-ionisationsbox fuer schadstoffarme sauerstoffionisation mit einem eingang und einem ausgang fuer medizinischen sauerstoff
JPH02172545A (ja) * 1988-12-23 1990-07-04 Hiroaki Kanazawa 空気清浄機
JPH02279160A (ja) * 1989-03-08 1990-11-15 Abtox Inc プラズマ滅菌方法及び滅菌装置
JPH0372289A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Shimadzu Corp 放射線検出装置
US4969991A (en) * 1989-08-30 1990-11-13 Valadez Gerardo M Water purifying and dispensing system
US5035728A (en) * 1990-07-16 1991-07-30 Tatung Company Of America, Inc. Air cleaner assembly
US5207993A (en) * 1990-08-31 1993-05-04 Burris William A Batch liquid purifier
JP2545668B2 (ja) * 1991-05-23 1996-10-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 冷蔵庫用殺菌及び脱臭装置
US5318702A (en) * 1992-06-18 1994-06-07 Ashbrook Clifford L Fluid treating apparatus
JP2904328B2 (ja) * 1992-11-24 1999-06-14 三菱電機株式会社 微生物繁殖防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126686A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Fujimori Kogyo Kk 殺菌方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4340788C2 (de) 1997-05-28
GB2273048A (en) 1994-06-08
US5484570A (en) 1996-01-16
US5527459A (en) 1996-06-18
GB2273048B (en) 1997-04-09
GB9323874D0 (en) 1994-01-05
US5445798A (en) 1995-08-29
DE4340788A1 (de) 1994-05-26
JPH07115946A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904328B2 (ja) 微生物繁殖防止装置
JP3680121B2 (ja) 殺菌方法、イオン発生装置及び空気調節装置
EP1562646B1 (en) Method and device for the sanitization of air
CN212090332U (zh) 一种脉冲放电复合双极离子的空间除菌装置
JP3477950B2 (ja) 冷凍・空調装置
JP2002224211A (ja) 殺菌方法、イオン発生装置及び空気調節装置
KR102154766B1 (ko) 썬더볼트방전과 마이크로버블수를 이용한 농산물살균겸용재배시스템
JP2005192822A (ja) 浄化方法と浄化装置
JP2000028258A (ja) 微生物繁殖防止装置及びその方法
CN1217139C (zh) 空调空气净化杀菌消毒装置
GB2302653A (en) Microbe propagation preventing apparatus
JP2004000606A (ja) 殺菌方法、イオン発生装置及び空気調節装置
JP2005168534A (ja) 浄化方法および浄化装置
JP2004065614A (ja) 生産施設の除菌方法及び装置
CN111649392A (zh) 一种等离子体发生器空调
JP2005319346A (ja) 浄化方法および浄化装置
JP4075868B2 (ja) 浄化装置
JPH07301482A (ja) 冷凍・空調装置
JPH0856630A (ja) 微生物繁殖防止方法およびその装置
JP2005168533A (ja) 浄化方法および浄化装置
CN2644949Y (zh) 空调空气净化杀菌消毒装置
CN215235030U (zh) 一种尾气处理装置
CN217441905U (zh) 一种紫外线与离子结合的净化装置
CN217844441U (zh) 一种冰箱用杀菌保鲜装置
CN215570847U (zh) 一种微水雾强离子空间除菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term