JP2897814B2 - 読み取り装置 - Google Patents

読み取り装置

Info

Publication number
JP2897814B2
JP2897814B2 JP6321938A JP32193894A JP2897814B2 JP 2897814 B2 JP2897814 B2 JP 2897814B2 JP 6321938 A JP6321938 A JP 6321938A JP 32193894 A JP32193894 A JP 32193894A JP 2897814 B2 JP2897814 B2 JP 2897814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
document
arm
reading device
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6321938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08181827A (ja
Inventor
篤 柏谷
哲 ▲瀬▼川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6321938A priority Critical patent/JP2897814B2/ja
Publication of JPH08181827A publication Critical patent/JPH08181827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897814B2 publication Critical patent/JP2897814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字や画像を読み取
り、例えばデジタルデータに変換する読み取り装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の広く市販されている読み取り装置
としては、透明板の上に原稿を置き、その下からイメー
ジセンサで走査するフラットベッド型読み取り装置、原
稿面上にイメージセンサを載せ使用者の手により走査さ
せるハンディ型読み取り装置、そして、原稿と読み取り
ユニットとに距離を置き、原稿を間接的に読み込むカメ
ラ型の読み取り装置などが代表的な装置である。このう
ちカメラ型読み取り装置は、凹凸が有る原稿、分厚い
本、さらにはホワイトボード等のように、ほぼ垂直に据
え付けられたものも読み込む事ができ、他の読み取り装
置に比較して、大きさや向き、平面度など被写体に対す
る制約が少ないという利点を有する。しかしながらカメ
ラ型読み取り装置は、被写体画像とイメージスキャナと
の間に所望の距離をおいて画像を読み込むため、読み込
み原稿の位置合わせに工夫を要する。
【0003】従来のカメラ型読み取り装置の一例を図1
0(a)に示す。このカメラ型読み取り装置は、一次元
イメージセンサ91、この一次元イメージセンサ91の
表面上に被写体である原稿の像を結ばせるためのレンズ
92、および一次元イメージセンサ91に対して投影す
る位置を変えて二次元の読み取り原稿の像を順次走査す
るための走査機構とを含む読み取り機構を備えている。
なお93は反射鏡、94はフードを示す。
【0004】この読み取り機構は専用の原稿台95に取
り付けられたアーム96によって原稿台95の上方に所
定高さを保って固定されている。原稿の位置合わせは、
予め原稿台95に描かれた枠97にて読込みの範囲を設
定しておき、この枠97に従って原稿の位置合わせを行
なう。
【0005】従来のカメラ型読み取り装置の別の一例を
図10(b)に示す(特願平6−137035)。この
例では、原稿98を置くための専用の原稿台が無い。そ
のため、作業台99上で仮読み取りにより読み取り可能
領域と原稿位置を確認した後、原稿位置を正しく調整し
てから読み取りをおこなう。尚101は読み取り機構、
102は波照明手段、103はアーム96作業台99に
支持するための支持部である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の原
稿台を有するカメラ型読み取り装置では、装置全体が大
袈裟となり省スペースの妨げである。また、原稿台が無
い場合、原稿をどこに置けば良いかがわかりにくい。そ
のため、一度仮読み取りをしてから、入力画像を参考に
して原稿位置を再調整して、再度読み取りを行わなけれ
ばならなかった。
【0007】それ故に本発明の課題は、原稿位置合わせ
が容易な読み取り装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、原稿か
らの反射光を読み取る読み取り機構と、前記読み取り機
構を原稿の上方に間隔をもって保持するアームと、前記
アームを支持するための支持部とを含む読み取り装置に
おいて、前記読み取り機構が読み取る領域の境界である
読み取り境界線を指示する境界指示手段を備え、前記境
界指示手段は前記支持部の端面であることを特徴とする
読み取り装置が得られる。
【0009】また本発明によれば、原稿からの反射光を
読み取る読み取り機構と、前記読み取り機構を原稿の上
方に間隔をもって保持するアームと、前記アームを支持
するための支持部とを含む読み取り装置において、前記
読み取り機構が読み取る領域の境界である読み取り境界
線を指示する境界指示手段を備え、前記境界指示手段は
前記支持部に接続された付加部品の端部であることを特
徴とする読み取り装置が得られる。
【0010】
【実施例】本発明の第一の実施例を図1に示す。本実施
例は据え置型の読み取り装置である。読み取り機構1お
よび照明手段2は、フード3に組み込まれている。フー
ド3は、アーム4により原稿6から所望の高さで水平に
保持されている。読み取り装置全体は、例えば机上など
に置かれており、支持部5はアーム4およびフード3を
支持している。
【0011】読み取り機構1としては、例えば平面ミラ
ー回転走査型画像入力装置が考えられ(特願平6−13
3079)、その構成の一例を図2に示す。平面ミラー
11は読み取りライン14からの反射光を集光レンズ1
2の方向に光路変換する。集光レンズ12は、前記反射
光を一次元イメージセンサ13に結像する。一次元メイ
ージセンサ13は、反射光を電気信号に変換する(主走
査)。平面ミラー11は回転することにより読み取りラ
インを移動させ(副走査)、原稿6全体を読み取る。
【0012】照明手段2には、例えば27W屈曲型蛍光
灯を用いれば良い。画像入力時において原稿を照明する
だけでなく、画像入力時以外の時には卓上照明機具とし
て利用することができる。
【0013】アーム4は、読み取り機構1を原稿6から
所望の高さh[mm]に水平状態となるよう容易に調整
できる機構を有している(特願平6−137035)。
【0014】アーム4を調整して読み取り可能状態にし
た時の読み取り装置を図3に示す。読み取り機構1は、
読み取り境界線32で囲まれた読み取り領域31(サイ
ズa[mm]×b[mm]:斜線部)内に置かれた原稿
を読み取ることができる。L[mm]はアーム4と支持
部5の接点34と読み取り機構1内の平面ミラー11の
回転中心との水平方向の距離を、b1 [mm]は支持部
5側の読み取り境界線32と平面ミラー11の回転中心
との水平距離を示す。支持部5の端面33と接点34の
距離S[mm]を S=L−b1 となるようにする。読み取り時には、図4のように原稿
6を支持部5の端面33に接するように位置合わせす
る。即ち、支持部5の端面33は、読み取り機構1が読
み取る領域の境界である読み取り境界線を指示する境界
指示手段を構成する。
【0015】図3は、端面33の長さが読み取り領域の
一辺の長さa[mm]に等しい場合であるが、端面33
の長さがa[mm]に等しくない場合は、図5に示すよ
うに読み取り領域の例えば左辺と端面33の左端が地点
Aで示すように一致するようにしておき、画像入力時に
は原稿の左上端と端面33の左端が地点A一致するよう
に位置合わせをする。
【0016】本発明の第二の実施例を図6に示す。読み
取り機構61と照明手段62が組み込まれたフード63
およびアーム64は、作業台66に固定された支持部6
5で支持されている。付加部品67が支持部65に固定
されている。この付加部品67の端面73が読み取り境
界指示手段を構成する。読み取り機構61、照明手段6
2、フード63、アーム64は、第一の実施例における
読み取り機構1、照明手段2、フード3、アーム4とそ
れぞれ同等のものである。
【0017】アーム64を調整して読み取り可能状態に
した時の読み取り装置を図7に示す。読み取り機構61
は、読み取り境界線72で囲まれた読み取り領域71
(サイズa′[mm]×b′[mm]:斜線部)を読み
取ることができる。L′[mm]はアーム64と支持部
65の接点74と読み取り機構61内の平面ミラー61
1の回転中心との水平方向の距離を、b1 ′[mm]は
読み取り境界指示手段67側の読み取り境界線72と平
面ミラー611の回転中心との水平距離を示す。付加部
品67の端面73と接点74の距離S′[mm]を S′=L′−b1 ′ となるようにする。
【0018】本発明の第三の実施例を図8に示す。読み
取り機構81および照明手段82は、フード83に組み
込まれている。フード83は、アーム84により原稿8
6から所望の高さで水平に保持されている。読み取り装
置全体は、例えば机上などに置かれており、支持部85
はアーム84およびフード83を支持している。読み取
り機構81、照明手段82、フード83は、アーム84
は、第一の実施例における読み取り機構1、照明手段
2、フード3、アーム4とそれぞれ同等のものである。
【0019】支持部85はL形になっており、読み取り
境界指示手段を構成する端面87を、図9に示すように
読み取り機構81が読み取り可能な読み取り領域88の
左上角と一致する形状に形成しておく。読み取り時には
原稿86を、支持部85の端面87に沿わせるように位
置合わせする。
【0020】上記3つの実施例では、読み取り機構1と
して平面ミラーを回転走査して読み取る場合について説
明したが、二次元CDDカメラを含むそれ以外の方式に
よる読み取り機構を用いた場合でも、本発明は適用でき
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の読み取り
装置によれば、読込み領域が読み取り境界指示手段によ
り示されるため、読込み原稿の位置合わせ作業が容易に
なり、かつ位置合わせの誤差を低減できる。また、原稿
の位置合わせにおいて範囲枠が設定される原稿台が不要
となり、省略スペースに効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による読み取り装置を示
す構成図である。
【図2】図1の読み取り装置における読み取り機構の一
構成例である。
【図3】(a)は図1の読み取り装置を読み取り領域と
ともに上から見た図、(b)は同じく横から見た図であ
る。
【図4】図1の読み取り装置における読み取り状態での
原稿位置合わせの一例を示す図である。
【図5】図1の読み取り装置における読み取り状態での
原稿位置合わせの他例を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施例による読み取り装置を示
す構成図である。
【図7】(a)は図6の読み取り装置を読み取り領域と
ともに上から見た図、(b)は同じく横から見た図であ
る。
【図8】本発明の第3の実施例による読み取り装置を示
す構成図である。
【図9】図8の読み取り装置における読み取り状態と読
み取り領域を示す図である。
【図10】(a)は従来の読み取り装置の一例を示す構
成図、(b)は従来の読み取り装置の他例を示す構成図
である。
【符号の説明】
1 読み取り機構 2 照明手段 3 フード 4 アーム 5 支持部 6 原稿 11 平面ミラー 12 集光レンズ 13 一次元イメージセンサ 14 読み取りライン 31 読み取り領域 32 読み取り境界線 33 端面 34 接点 61 読み取り機構 611 平面ミラー 62 照明手段 63 フード 64 アーム 65 支持部 66 作業台 67 付加部品 71 読み取り領域 72 読み取り境界線 73 端面 74 接点 81 読み取り機構 82 照明手段 83 フード 84 アーム 85 支持部 86 原稿 87 端面 88 読み取り領域

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿からの反射光を読み取る読み取り機
    構と、前記読み取り機構を原稿の上方に間隔をもって保
    持するアームと、前記アームを支持するための支持部と
    を含む読み取り装置において、前記読み取り機構が読み
    取る領域の境界である読み取り境界線を指示する境界指
    示手段を備え、前記境界指示手段は前記支持部の端面で
    あることを特徴とする読み取り装置。
  2. 【請求項2】 前記支持部の端面は原稿の互いに角度を
    成して隣接する端縁に一致する形状を有している請求項
    1記載の読み取り装置。
  3. 【請求項3】 前記支持部の端面の長さを、ある前記読
    み取り境界線の長さと等しくした請求項1又は2記載の
    読み取り装置。
  4. 【請求項4】 原稿からの反射光を読み取る読み取り機
    構と、前記読み取り機構を原稿の上方に間隔をもって保
    持するアームと、前記アームを支持するための支持部と
    を含む読み取り装置において、前記読み取り機構が読み
    取る領域の境界である読み取り境界線を指示する境界指
    示手段を備え、前記境界指示手段は前記支持部に接続さ
    れた付加部品の端部であることを特徴とする読み取り装
    置。
  5. 【請求項5】 前記付加部品の端面の長さを、ある前記
    読み取り境界線の長さと等しくしたことを特徴とする請
    求項4記載の読み取り装置。
  6. 【請求項6】 前記支持部は前記アームを作業台に着脱
    自在に支持するものである請求項1〜5のいずれかに記
    載の読み取り装置
JP6321938A 1994-12-26 1994-12-26 読み取り装置 Expired - Lifetime JP2897814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321938A JP2897814B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321938A JP2897814B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08181827A JPH08181827A (ja) 1996-07-12
JP2897814B2 true JP2897814B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=18138101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6321938A Expired - Lifetime JP2897814B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897814B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5762153B2 (ja) * 2011-06-07 2015-08-12 株式会社Pfu 押さえ板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06164852A (ja) * 1992-11-16 1994-06-10 Minolta Camera Co Ltd 原稿読み取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08181827A (ja) 1996-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI232997B (en) Image reading apparatus
JPH0813088B2 (ja) 画像読取装置
JP3903932B2 (ja) 画像読み取り制御装置およびプログラム
JP2897814B2 (ja) 読み取り装置
JP3027915B2 (ja) イメージスキャナとその画像読込み方法
JPS6055867B2 (ja) ハンドスキャナ型画像入力装置
JPH0433189B2 (ja)
JP2562028B2 (ja) 画像読取装置
JP2004126447A (ja) 画像読取装置
JP3541137B2 (ja) 画像分割入力方法
JP3231838B2 (ja) 画像読取装置
JPS60182860A (ja) 原稿読取装置
JP2586891Y2 (ja) マイクロフイルム読取装置
KR20000006400U (ko) 화상독취장치
JPH08154153A (ja) イメージスキャナ
JP4115339B2 (ja) 画像読取装置
JPH08237444A (ja) 画像読取装置の調整方法
JPH07203156A (ja) イメージスキャナ
JPH04127659A (ja) 平面走査方法および装置
JPH0556217A (ja) イメージスキヤナの縮小光学機構
JPS6110356A (ja) 画情報読取装置
JPH02184166A (ja) 読取装置
JPH04117063A (ja) 読取装置
JPH0659214A (ja) 原稿読み取り装置
JPS642312B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term