JP2893320B2 - 水洗トイレ用芳香洗浄容器 - Google Patents

水洗トイレ用芳香洗浄容器

Info

Publication number
JP2893320B2
JP2893320B2 JP7026123A JP2612395A JP2893320B2 JP 2893320 B2 JP2893320 B2 JP 2893320B2 JP 7026123 A JP7026123 A JP 7026123A JP 2612395 A JP2612395 A JP 2612395A JP 2893320 B2 JP2893320 B2 JP 2893320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
solid agent
water
partition frame
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7026123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08196611A (ja
Inventor
将生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUTSUSHU KK
Original Assignee
MUTSUSHU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MUTSUSHU KK filed Critical MUTSUSHU KK
Priority to JP7026123A priority Critical patent/JP2893320B2/ja
Publication of JPH08196611A publication Critical patent/JPH08196611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893320B2 publication Critical patent/JP2893320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水洗トイレの貯水タンク
上蓋の受水面上に取り付けて使用する芳香洗浄容器に関
する。
【0002】
【従来の技術】芳香洗浄容器には、便器の水洗時に貯水
タンクへ補給される水をタンク蓋の皿状受水面に載せた
芳香洗浄容器に通水させることにより、容器内の芳香洗
浄固形剤の一部を溶かした溶液を水とともに貯水タンク
内へ貯留させ、便器の水洗に供するものがあり、容器内
の固形剤は使用の経過とともに溶かされて高さを減じる
ようになっている。
【0003】上述のような芳香洗浄容器においては、芳
香洗浄固形剤が容器内で倒れると容器の使用前であって
も固形剤が容器の内壁に粘り付いてしまい、全量を使用
することができなくなったり、固形剤と水との接触面積
が変わって一定濃度の洗浄溶液を供給できなくなる。
【0004】したがって、製品たる容器の運搬中や小売
店での陳列時など容器の使用前であっても固形剤が容器
内で倒れないようにしなければならない。
【0005】従来の芳香洗浄容器では、使用前の芳香洗
浄固形剤をカップ状の収納容器に入れて固形剤が倒れな
いようにしてあって、この固形剤を使用前に収納容器か
ら取り出して芳香洗浄容器内に移し替えるようになって
いた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような芳香洗浄容
器では、使用前に固形剤を収納容器から芳香洗浄容器内
へ移し替える手間が掛かるとともに、収納容器分のコス
トも嵩むという問題がある。
【0007】また、容器の使用中においては、固形剤は
水分を含んだり温度が上昇したりすると軟らかくなって
変形し、容器の内壁に粘り付いてしまうことがあり、固
形剤が容器の内壁に粘り付くと固形剤の全量を使用する
ことができなくなってしまう。
【0008】本発明は、芳香洗浄容器の使用前において
は固形剤の収納容器を設けなくても固形剤が倒れること
がなく、また、使用中においては固形剤が水分や温度上
昇によって変形して容器内壁に接触しても固形剤が粘り
付くようなことがなくて固形剤の全量を使用でき、無駄
のない芳香洗浄容器を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る水洗トイレ用芳香洗浄容器は底部に流
出口を有する上部開口の椀状容器の上部開口部に、取水
口をあけたキャップが装着され、容器本体内底における
芳香洗浄固形剤を載せるための坐部の外周に、筒状にし
て上部が開口する下部仕切枠を設け、しかもキャップ内
面の前記取水口よりも外側に、下部が前記下部仕切枠の
上部に接する高さおよび径に形成された筒状にして下部
が開口する上部仕切枠を設け、前記キャップ内面の中央
に、芳香洗浄固形剤の頂部に立設されたピンへルーズに
嵌まる嵌合部を設けたものとしてある。
【0010】
【実施例】以下、本発明の具体例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図において、符号1は椀状の容器本
体、2は容器本体の開口上部を閉止するキャップ、3は
芳香洗浄固形剤を示している。
【0011】容器本体1の底部中央には洗浄溶液の流出
口4を中心に導水溝5、5を放射状に形成してあって、
導水溝5、5の間には固形剤を載せる坐部6、6を一段
高く設けてある。
【0012】導水溝5、5は流出口4に向かって若干の
下り勾配を付したものとしてあり、導水溝の外側端には
容器本体1の下面で外側に向かって開口する下部取水口
7、7をあけてある。
【0013】容器本体1の底面中央には、洗浄溶液の流
出口4に続く筒状の差込口8が下方へ向かって突設され
ていて、この差込口8を水洗トイレの貯水タンク上蓋の
皿状受水面9における通水用の孔10に挿入することに
より、容器本体1を取り付けるようになっている。この
差込口8には軸線方向へ複数のスリット8a、8aを形
成してあって、通水孔10の径に合わせてある程度縮径
できるようにしてある。
【0014】また、容器本体1の底面には脚11、11
を設けてあって、この脚によって容器本体1を貯水タン
クの受水面上9に安定させるようにしてある。
【0015】容器本体1の内底における坐部6、6の外
側には、坐部よりも高さが大なる保持片12、12を立
設してあって、この保持片12、12によって坐部6、
6上に載せた固形剤の側面下部を囲むようにしてあり、
また保持片12、12の外側には流出口と同心で上部が
開口する筒状の下部仕切枠13を形成してある。
【0016】キャップ2の内面には下部が開口する筒状
の上部仕切枠14を形成してあって、この上部仕切枠1
4の下部が下部仕切枠13の上部に接する長さになって
おり、これら上部および下部の仕切枠14、13によっ
て坐部6、6上の固形剤3の外周を囲むようになってい
る。
【0017】なお、図面上では上部仕切枠14と下部仕
切枠13を同径に形成してあって、上部仕切枠14の下
端面と下部仕切枠13の上端面が接するようになってい
るが、上部仕切枠の下部が下部仕切枠の上部に内接ある
いは外接するように各仕切枠の長さおよび径を設定して
もよい。
【0018】キャップ2の上面には上部仕切枠14の内
側に開く上部取水口15、15をあけてあり、貯水タン
クの給水口から供給される水はこの取水口から容器内へ
導かれるようになっている。
【0019】キャップ2の内面中央には下部が開口する
円筒状の嵌合部16を形成してある。一方、固形剤3の
上面には中央にピン18を立設した円板17を設けてあ
って、このピン18へ嵌合部16内を嵌めることにより
固形剤が倒れないよう緩やかに保持するようになってい
る。このピン18は円板17上に設けず、固形剤の上面
に直接設ける場合もあり、またキャップの頂部内面に凹
部を形成して嵌合部となし、この嵌合部をピン18へ嵌
めるようにしてもよい。
【0020】なお、図中の符号19はキャップ2の上部
仕切枠14外側にあけた通水孔、20は通水孔19から
容器内に流入した水を排出する排水孔を示しており、こ
れら通水孔19および排水孔20を設けない場合もあ
る。
【0021】上述のように構成された本発明の芳香洗浄
容器は、容器本体1底面の差込口8を水洗トイレの貯水
タンク上蓋の受水面9に開口する通水孔10に差し込ん
で使用する。
【0022】便器の水洗時に貯水タンクの給水口から供
給される水はキャップ2にあけた上部取水口15、15
から容器内に流入し、上部仕切枠14および下部仕切枠
13の内側を伝って下部仕切枠13内に流れ込み、固形
剤を下面から溶かして洗浄溶液となり、導水溝5、5を
経て流出口4から流れ出る。
【0023】また、容器の外側を流れる水の一部は下部
取水口7、7から容器内に入り、導水溝5、5で洗浄溶
液と混合されて流出口4から流れ出る。
【0024】容器の使用前および使用初期においては、
運搬中の揺れや使用中の水の流れにより容器が振動して
も固形剤3の上面に設けられた円板17上面のピン18
へキャップ内面中央の嵌合部16がルーズに嵌まってい
るので、固形剤が倒れないようになっており、また固形
剤3の下部側面が坐部6、6の外側に立設された保持片
12、12によって囲まれているので、固形剤が坐部上
からずれない。
【0025】また、固形剤は水分を含んだり温度が上昇
したりすると軟らかくなって変形し、固形剤の一部が上
部または下部の仕切枠14、13に接触することがある
が、上部取水口15、15から流れ込んだ水は上部仕切
枠14と下部仕切枠13の内壁を伝って流れ、固形剤の
接触部を溶かすので、固形剤が上部および下部の仕切枠
14、13に粘り付くようなことがない。
【0026】本発明の芳香洗浄容器では固形剤を使い終
えたら新しい固形剤を詰め替えて再使用する。詰替用の
芳香洗浄固形剤は図6に示すように、カップ状の収納容
器21に入れて提供される。この固形剤は液状の洗浄剤
を収納容器21に流し込んで凝固させたものとしてあっ
て、固形剤は収納容器の内壁に癒着している。固形剤3
a上部の円板17a上に立設されたピン18aは収納容
器の頂部にあけた孔22から突出させられていて、また
収納容器の開口下部はシールフィルム23で塞がれてい
る。
【0027】固形剤3aを芳香洗浄容器にセットする際
には、まず芳香洗浄容器のキャップ2を容器本体1から
取り外して使い終えた固形剤3の円板17を取り除き、
詰替用固形剤3aの収納容器21からシールフィルム2
3を剥がし、坐部6上でピン18aを指で押し、固形剤
を収納容器21の内壁から剥離せしめて坐部中央に載
せ、ピン18へキャップ2の嵌合部16がルーズに嵌ま
るようにして容器本体1にキャップ2を装着する。
【0028】
【発明の効果】本発明の芳香洗浄容器は上述した構造の
ものとしてあるので、次の効果を奏し得る。容器の使用
前および使用初期においては固形剤の上部に立設された
ピンへ容器のキャップ内面に設けた嵌合部がルーズに嵌
まるので、固形剤の収納容器等を設けなくても固形剤の
上部が保持され固形剤が倒れず、固形剤が容器内壁に粘
り付かない。
【0029】また、坐部上に載せた固形剤を上部仕切枠
と下部仕切枠とで囲んであり、キャップにあけた上部取
水口からの水がこれら仕切枠の内壁を伝って流れるの
で、容器の使用中に固形剤が変形して仕切枠に接触して
も、固形剤が仕切枠の内壁に粘り付くようなことはな
い。
【0030】したがって、本発明の芳香洗浄容器によれ
ば、固形剤の全量を使用できて無駄のない芳香洗浄容器
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る芳香洗浄容器の平面図。
【図2】同上の正面図。
【図3】図1のIII −III 線縦断面図。
【図4】容器本体の内底を示す平面図。
【図5】キャップの底面図。
【図6】詰替用の芳香洗浄固形剤を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 容器本体 2 キャップ 3 芳香洗浄固形剤 3a 詰替用固形剤 4 流出口 5 導水溝 6 坐部 7 下部取水口 8 差込口 8a スリット 9 受水面 10 通水孔 11 脚 12 保持片 13 下部仕切枠 14 上部仕切枠 15 上部取水口 16 嵌合部 17、17a 円板 18、18a ピン 19 通水孔 20 排水孔 21 収納容器 22 孔 23 シールフィルム

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部に流出口を有する上部開口の椀状容器
    の上部開口部に、取水口をあけたキャップが装着され、
    容器本体内底における芳香洗浄固形剤を載せるための坐
    部の外周に、筒状にして上部が開口する下部仕切枠を設
    け、しかもキャップ内面の前記取水口よりも外側に、下
    部が前記下部仕切枠の上部に接する長さおよび径に形成
    された筒状にして下部が開口する上部仕切枠を設け、前
    記キャップ内面の中央に、芳香洗浄固形剤の頂部に立設
    されたピンへルーズに嵌まる嵌合部を設けてなる水洗ト
    イレ用芳香洗浄容器。
JP7026123A 1995-01-21 1995-01-21 水洗トイレ用芳香洗浄容器 Expired - Fee Related JP2893320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026123A JP2893320B2 (ja) 1995-01-21 1995-01-21 水洗トイレ用芳香洗浄容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026123A JP2893320B2 (ja) 1995-01-21 1995-01-21 水洗トイレ用芳香洗浄容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08196611A JPH08196611A (ja) 1996-08-06
JP2893320B2 true JP2893320B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=12184798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7026123A Expired - Fee Related JP2893320B2 (ja) 1995-01-21 1995-01-21 水洗トイレ用芳香洗浄容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2893320B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08196611A (ja) 1996-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234892B2 (ja)
US4534071A (en) Automatic dispenser for disinfectant and bowl cleaning fluid
US4370763A (en) Automatic dosing dispenser
JP2893320B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
EP1386040B1 (en) Down-stroke dispenser
JP3167255B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JP3131107B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JPH0941461A (ja) 芳香洗浄剤の溶出容器
JP2601642Y2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JPS6241097Y2 (ja)
JP2604654Y2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JP2852274B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄剤容器
JP2561379Y2 (ja) 水洗タンクの薬剤容器
JPH094015A (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JPH0521576Y2 (ja)
JPH0637104Y2 (ja) 水タンクにおける洗剤濃度制御装置
JPH026133Y2 (ja)
JP2602025Y2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄剤供給装置
JP2559207Y2 (ja) 水洗タンクの薬剤容器
JPH0352293Y2 (ja)
JPH0613842Y2 (ja) トイレット用洗浄剤水造水器
JPH0352289Y2 (ja)
JPH0735582U (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JPH027989Y2 (ja)
JPH11158966A (ja) シスタンク用薬液放出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees