JP2890168B2 - 新規アミノペプチダーゼ - Google Patents

新規アミノペプチダーゼ

Info

Publication number
JP2890168B2
JP2890168B2 JP6135268A JP13526894A JP2890168B2 JP 2890168 B2 JP2890168 B2 JP 2890168B2 JP 6135268 A JP6135268 A JP 6135268A JP 13526894 A JP13526894 A JP 13526894A JP 2890168 B2 JP2890168 B2 JP 2890168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminopeptidase
paranitroanilide
protein
activity
methionine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6135268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07147979A (ja
Inventor
淳 宰 朴
榮 美 李
特 淵 元
純 昌 權
承 柱 李
政 鎬 金
範 俊 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RATSUKII KK
Original Assignee
RATSUKII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RATSUKII KK filed Critical RATSUKII KK
Publication of JPH07147979A publication Critical patent/JPH07147979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890168B2 publication Critical patent/JP2890168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/485Exopeptidases (3.4.11-3.4.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/06Preparation of peptides or proteins produced by the hydrolysis of a peptide bond, e.g. hydrolysate products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/16Extraction; Separation; Purification by chromatography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/16Extraction; Separation; Purification by chromatography
    • C07K1/18Ion-exchange chromatography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/36Extraction; Separation; Purification by a combination of two or more processes of different types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/61Growth hormone [GH], i.e. somatotropin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/11Aminopeptidases (3.4.11)
    • C12Y304/11002Membrane alanyl aminopeptidase (3.4.11.2), i.e. aminopeptidase N

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はストレプトマイセス・サ
ーモニトリフィカンス (Streptomyces thermonitrifica
ns)の培養液から分離した新規アミノペプチダーゼ(ami
nopeptidase);前記微生物を培養することによって前記
アミノペプチダーゼを製造する方法;および前記アミノ
ペプチダーゼを用いた天然形組換え蛋白の製造方法に関
する。アミノペプチダーゼは蛋白の1次構造決定、薬剤
開発等において産業的用途を有し、特に、組換えDNA
技術を使用して微生物によって産生された、N-末端にメ
チオニンを有したN-メチオニル組換え蛋白からN-末端メ
チオニンを除去させることによって天然蛋白のようなア
ミノ酸配列を有する組換え蛋白を製造することに有用で
ある。
【0002】
【従来の技術】アミノペプチダーゼは多種類の微生物、
動物細胞等から見出され概ね活性維持のためにカルシウ
ムまたは亜鉛等を求める金属プロテアーゼ(metallo-pr
otease)である。これら酵素等は一般的に50〜70℃
の温度においても活性を保有する共通点がある反面、種
によっていろいろな他の特性を有するものとしられてい
る。 組換えヒト蛋白にN-末端メチオニンが存在すると
ヒトに投与される際望まない免疫反応を起こすことがあ
るので、N-末端メチオニンを除去し、1次アミノ酸配列
がヒトから由来したものと同一な成熟した真核蛋白を製
造することが好ましい。 ロンカリおよびジュバー(G.
Roncari and H.Zuber, Methodin Enzymology,19, 544
(1970))はバシラス・ステアロサーモフィルロス(Baci
llus stearothermophilus)から特性が少しづつ異なる3
つのアミノペプチダーゼを発見して報告し、ウワジマ等
(TakayuriUwajima, etal., Agr.Biol.Chem., 37 (12),2
727(1973))はストレプトマイセス・ペプチドファシエ
ンス(Streptomyces peptidofaciens)KY2389から
由来した、カルシウムを求めるアミノペプチダーゼの物
理化学的性質を報告した。
【0003】またバシラス・サブチリス (Bacillus sub
tilis) (Fred W.Wagner et al., Arch. Biochem. Bioph
ys., 197 (1), 63-72 (1979)),ストレプトマイセス・
リモスス(Streptomyces rimosus) (Lj. Vitale et a
l., Appl.Microbiol. Biotechnol.,23,449-455(198
6))、ストレプトマイセス・グリセウス(Streptomyces
griseus)(K.D.Vosbecket al., J. Biol. Chem.,238, 6
029-6034 (1973))等からアミノペプチダーゼが分泌され
ることが報告された。
【0004】スパンジンとブルラムバーグは土壌から分
離したストレプトマイセス・グリセウスの培養液を熱処
理、バイオゲルP−4ゲル濾過(Bio-Gel P-4 gel filtr
ation).DEAE−セファロースイオン交換クロマトグ
ラフィの過程でN-末端配列がAla−Pro−Asp−
Ile−Pro−Leuで始めてSDS−PAGEによ
る分子量は約33KDであるアミノペプチダーゼを分離
した (Anya Spungin and Shmaryahu Blumberg, Eur.J.
Biochem.,183, 471-477 (1989))。
【0005】最近、主に商業的に供給されるプロナーゼ
(pronase)という酵素はストレプトマイセス・グリセウ
スK−1菌株(K-1 strain)から分離されたもので、こ
れにはいろいろな蛋白分解酵素が混合されているので、
組換え蛋白のN-末端に存在するメチオニンのみを除去す
るには効果的でない。
【0006】一方、微生物を用いた組換えヒト由来蛋白
の製造時N-末端にメチオニンが付加され、産生された蛋
白からN-末端メチオニンを除去して天然形蛋白を製造し
ようとする試図が多くあった。例えば、ヒト成長ホルモ
ンのN-末端と異なる蛋白質のC−末端を融合、発現させ
た後、特殊なプロテアーゼ (protease)を用いて切断す
る方法 (PCT国際公開第WO89/12678号、EP
公告第20290号および第321940号)および蛋
白を細胞内で発現させ宿主細胞外へ分泌される時メチオ
ニンが切断、除去されるようになすことによって培地か
ら天然形蛋白質を収得する方法等がある。(EP公開第
0088632 A2号;米国特許第4755465
号;日本特許公開第01273591号;EP公告第3
06673号;大韓民国特許公開第94−579号)。
前記の方法等は収率が低く、天然形組換え蛋白と融合蛋
白が類似する物理的特性を有する場合目的とする天然形
組換え蛋白を分離するに難しく、新しくベクターを作っ
て宿主細胞を形質転換させる等の煩わしい操作と発現条
件を最適化させる努力が付加的に必要とする欠点があ
る。
【0007】しかしながら、N-メチオニル組換え蛋白の
N-末端に存在するメチオニンのみを選択的に除去できる
特殊なアミノペプチダーゼを用いれば、前記の欠点なく
して天然形蛋白を製造することができる (PCT国際公開
第WO86/04609およびWO86/204527
A1号)。例えば、N-末端アミノ酸配列がMet-Phe-Pro-T
hr-Ileであるメチオニルヒト成長ホルモンの場合には、
N-末端のX-Pro(Xは任意のアミノ酸残基)部位を認知
して切断反応がX残基前で停止される特性を有している
アミノペプチダーゼを用いてN-末端メチオニンのみを選
択的に除去することができるし、その間でも酵素活性度
が高いものほど産業的に用いることが有利である。
【0008】現在まで知られているN-末端メチオニン残
基除去による天然形組換え蛋白の製造に用いられるアミ
ノペプチダーゼではビブリオ・プロテオリチクス (Vibr
io proteolyticus)から抽出、精製したアミノペプチダ
ーゼ (WO86/01229, Bio-Technology General Corp.),
豚腎臓から抽出、精製したアミノペプチダーゼ (WO86/2
04527A1,武田(Takeda))等が報告されているが多様な基
質特異性および活性度を有するいろいろなアミノペプチ
ダーゼの開発が必要である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような事実等に根
拠して本発明者等は新しいアミノペプチダーゼを開発す
るための研究を継続した末にストレプトマイセス・サー
モニトリフィカンスがガラクトースを炭素源として培養
される時該培養液内にアミノペプチダーゼ活性が増加す
ることを見出して、それから従来に知られたアミノペプ
チダーゼと著しく異なる特性を示す新しいアミノペプチ
ダーゼを分離し、その作用のための最適反応条件を確立
して本発明を完成した。
【0010】本発明の目的はストレプトマイセス・サー
モニトリフィカンス培養液から分離された新規アミノペ
プチダーゼを提供するものである。
【0011】本発明の他の目的はストレプトマイセスサ
ーモニトリフィカンスを培養することを含む、前記アミ
ノペプチダーゼの製造方法を提供するものである。
【0012】本発明のまた他の目的は前記アミノペプチ
ダーゼを用いて、N-メチオニル組換え蛋白のN-末端メチ
オニンを除去することによって、天然形組換え蛋白を製
造する方法を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】以下本発明を詳細に説明
すれば次のようである。
【0014】本発明のアミノペプチダーゼはSDS−P
AGE上での分子量(即ち、還元状態の分子量)は約4
1〜45KDであり、ゲル濾過クロマトグラフィーで測
定した分子量(即ち、天然状態の分子量)は約36〜4
0KDである新規アミノペプチダーゼである。
【0015】本発明のアミノペプチダーゼはN-末端のア
ミノ酸配列がLys−Phe−Ser−Lys−Lys
−Phe−Asn−Gluであり、内部にGlu−Pr
o−Gly−Thr−Gly−Ala−Leu−Glu
−ProおよびAsn−Pro−Asp−Ile−Va
l−Tyrのアミノ酸配列を含む。
【0016】なお、合成基質を用いた試験でロイシンに
対しては特異的に作用するが、リシン等と共に陽電荷を
ともなったアミノ酸に対しては反応が制限的に進行され
るので、通常的にロイシンアミノペプチダーゼに分類す
ることができる。
【0017】本発明のアミノペプチダーゼはpH7.5
〜9.0,もっと好ましくはpH8.0〜8.5にても
っとも高い活性を示し、20〜70℃,さらに好ましく
は30〜50℃の温度にてもっとも高い活性を示し、5
0℃の温度にても数時間安定した活性を保有する特性が
ある。また亜鉛やマグネシウム等二価金属イオンの存在
時活性が増加し、これら金属イオンがオルトフェナント
ロリン(orthophenanthroline)等と同じ物質と錯化合物
を形成するようになると活性を失う金属プロテア−ゼで
ある。
【0018】本発明のアミノペプチダーゼはストレプト
マイセス・サーモニトリフィカンスを培養することによ
って得ることができる。産生されたアミノペプチダーゼ
の量は培地中の炭素源の種類によって異なるし、炭素源
としてはガラクトースがもっとも好ましいし、その濃度
は1〜5%、望ましくは2〜3%の濃度が好ましい。炭
素源としてガラクトースを使用することを除いた培地組
成は通常の培地組成、例えばエドワードおよびボールの
文献 (C. Edwards and A.S.Ball,FEMS Microbiol.Let
t., 40, 61-66 (1987))に記載された組成を使用するこ
とができる。培養が完了した後、培養液を遠心分離して
上澄液を得て;上澄液に20〜60%(重量/容量)、
好ましくは30〜50%(重量/容量)の硫酸アンモニ
ウムを加え;適切な濃度の硫酸アンモニウムを含む前記
上澄液に第三級ブタノールを加えることによって上澄液
を三相分割(R. Lovrien et al., Protein Purificatio
n Micro to Macro, Alan R. Liss, Inc., New York, pp
131-148 (1987))させ下層の清い溶液を得て(1次三相
分割);前記清い溶液に硫酸アンモニウムを70〜10
0%(重量/容量)、好ましくは80〜90%(重量/
容量)の濃度で加え、産生された溶液をさらに三相分割
の手続きを経るようにして第三級ブタノール層(上層)
および水性層(下層)の間に凝結物 (aggregates)の形
態で存在する、目的蛋白を含む中間層を得て;前記中間
層を緩衝液に溶解させた後、例えば、S−セファロース
カラムを用いた陽イオン交換クロマトグラフィー、例え
ばFPLCモノーSカラムを用いたFPLC(FastPerfo
rmanceLiquid Chromatography:Sweden Pharmacia社)過
程を経ることによって高純度で精製されたアミノペプチ
ダーゼを得ることができる。
【0019】本発明によって、N-末端にメチオニン残基
を有する蛋白質、例えばN-メチオニルヒト成長ホルモン
を反応緩衝液中に最適反応条件下でストレプトマイセス
・サーモニトリフィカンスから分離されたアミノペプチ
ダーゼで処理して天然形組換え蛋白質を製造する方法が
提供される。
【0020】前記メチオニル蛋白としては通常の精製方
法によって大腸菌、酵母等の宿主細胞から得られた全て
のメチオニル蛋白を使用することができ、使用する蛋白
の分子量によってアミノペプチダーゼの量が異なるがメ
チオニルヒト成長ホルモンの場合1mg当り0.2〜20
ユニットのアミノペプチダーゼを使用して処理すること
が好ましい。
【0021】N-末端メチオニンの製造に使用された反応
緩衝液、例えば、トリス−HClは7.5〜9.5,好
ましくは8.0〜8.5のpH範囲および0〜300m
M,好ましくは0〜100mMのNaCl濃度を有する
ことができる。
【0022】反応は20〜50℃、好ましくは30〜4
0℃範囲の温度で10〜20時間行うことができる。
【0023】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではな
いが実施例で使用された試験方法は別に言及しない限り
下記の参照例によって行うことができる。
【0024】本明細書で使用される%は別途の言及がな
い場合固体/固体は重量/重量、固体/液体は重量/容
量、液体/液体は容量/容量%をそれぞれ示す。
【0025】参照例:酵素活性の測定 酵素活性はプレイダラー(Pfleiderer, Meth. Enzymol.,
19,514-521(1970))の方法によって測定された。50%
DMSO(dimethylsulfoxide;米国シグマ (sigma)社から購
入)に溶解された25mg/mlのロイシン−パラニトロア
ニリド (Leucine-paranitroanilide;米国シグマ社から
購入)20マイクロリットルを基質として含む緩衝液 (1
00mMトリス、pH8.0)1mlにアミノペプチダーゼを加えて
37℃で1分間反応させ、405nmで光学密度 (OD
405nm)を測定した。酵素活性度1単位はOD405nmを1
だけ増加させる酵素の量で定義された。
【0026】実施例1:培養時の炭素源によるアミノペ
プチダーゼ産生量の変化 25%(容量/容量)グリセロール、1.0%ペプト
ン、0.5%カザミノ酸、0.55%リン酸カリウム二
塩基酸、0.05%リン酸カリウム一塩基酸および3.
0%D−ガラクトースを濡れた細胞重量を基準として1
0〜30%の濃度で含む種保存培地に懸濁されたストレ
プトマイセス・サーモニトリフィカンス (ATCC 23385)
菌糸体1mlを1.0%ペプトン、0.5%酵母エキスお
よび、グルコース、ガラクトース、マンノース、ラクト
ースおよびスクロースでなるグループから選択された
2.0%の炭素源を含む培地に接種して、50℃で培養
した。19、24、39時間ごとに各培養液1mlを取っ
た後、遠心分離器 (Millipore,U.S.A.)で遠心分離 (13,
000×g, 5分)して得た上澄液に存在するアミノペプチダ
ーゼの活性度を測定した。測定されたそれぞれの活性度
はガラクトースを炭素源として39時間培養した時の活
性度 (unit/ml)を100(%)として比較し該結果を次の
表1に示した。
【0027】
【表1】 炭素源による培養液1ml当りアミノペプチダーゼの活性度(%) 炭素源 培養時間 グルコース ガラクトース マンノース ラクトース スクロース 19 4.7 48.4 26.4 14.7 12.8 24 48.4 58.9 37.6 35.3 25.2 39 15.5 100.0 45.0 22.1 22.1 実施例2:ストレプトマイセスサーモニトリフィカンス
の培養 先ず種培養のために2%ガラクトース、1.0%トリプ
トン、0.5%カザミノ酸、0.6%リン酸塩、0.0
1%MgSO4,0.01%FeCl2、0.01%Mn
Cl2および0.01%ZnCl2の組成の滅菌種培養培
地(最終pH7.4〜7.6)300mlを1リットル容
量のフラスコに入れた。25%(容量/容量)グリセロ
ール、1.0%ペプトン、0.5%カザミノ酸、0.5
5%リン酸カリウム二塩基酸、0.05%リン酸カリウ
ム一塩基酸および3.0%D−ガラクトースを濡れた細
胞重量を基準として10〜30%の濃度で含む種保存培
地に懸濁されたストレプトマイセス・サーモニトリフィ
カンス (ATCC 23385)菌糸体1mlを前記滅菌培地に接種
しこれを50℃で20時間種培養した。
【0028】5リットル容量の発酵機4台を用いて本培
養を行って、各発酵機ごと3%ガラクトース、0.3%
トリプトン、0.3%カザミノ酸、1.4%スキムミル
ク、0.6%リン酸塩、0.01%MgS04、0.0
1%FeCl2、0.01%MnCl2および0.01%
ZnCl2の組成を有する滅菌培地(最終pH7.4〜
7.6)3リットルをそれぞれ入れて、前記で収得した
フラスコ培養液70mlを接種した後、500rpm,5
0℃、1vvmの条件で18時間〜22時間培養した。
【0029】実施例3:アミノペプチダーゼの精製 実施例2で収得した培養液 (約10リットル)を10、
000×gで30分間遠心機 (JA10 rotor,米国 Beckma
n社)で遠心分離して上澄液を取ってアミコン濃縮器 (Am
icon Spiral Cartridge, MWCO 10KD)を使用して約2リ
ットルのかさに濃縮した。
【0030】濃縮液に100%硫酸アンモニウム溶液を
適切に加えて最終硫酸アンモニウム濃度が33%にいた
るようにした後、この混合液に同一容量の第三級ブタノ
ール(t-butanol)を加え1時間撹拌した。生成された溶
液を10、000×gで10分間遠心分離して下層の清
い溶液を回収した(1次三相分割)。
【0031】この溶液にさらに硫酸アンモニウム粉末を
添加して最終濃度が90%にいたるようにし、この混合
液に同一かさの第三級ブタノールを加え1時間の間撹拌
した後、10、000×gで10分間遠心分離して中間
の蛋白凝結層を回収した(2次三相分割)。
【0032】凝結された蛋白を20mMリン酸ナトリウ
ム緩衝液(pH6.8)に溶かして、同一溶液に充分に透析さ
せた後、同一緩衝液で平衡されたS−セファロース ( 5
cm×10cm, Sweden Pharmacia 社)へ吸着させた後、0
〜1.0M NaCl線形勾配を用いてアミノペプチダ
ーゼを溶出させた。
【0033】溶出された活性分画をさらに20mMリン
酸ナトリウム緩衝液(pH6.8)に充分に透析させ同一緩衝
液で平衡されたFPLCモノ−Sカラム (0.5cm×5cm,
Sweden Pharmacia社)に吸着させて、0.3M NaC
lを含む前記緩衝液で一度洗った後、0.3〜0.8M
NaCl線形勾配を用いてアミノペプチダーゼを溶出
させた。
【0034】実施例4:新規アミノペプチダーゼの特性
測定 (1)分子量測定 製造されたアミノペプチダーゼの分子量を確認するため
にこれをSDS−PAGEし該結果を図1に示した。図
1で第1ラインは標準分子量標識蛋白、即ち、ゲル上段
から97、67、42、31、22および14KDを示
し,第2ラインはS−セファロースカラムから溶出され
たアミノペプチダーゼの分画を、第3ラインは最終精製
されたアミノペプチダーゼを示したものである。第3ラ
インのアミノペプチダーゼと標準蛋白とを比較した結果
分子量が約41〜45KDであることを確認した。
【0035】なお、アミノペプチダーゼの天然状態の分
子量を測定するためにFPLCスーパーローズ12カラ
ム(FPLC superose 12 column) (1cm×30cm、 Sweden Ph
armacia社)を利用してゲル濾過クロマトグラフィーを実
施した。分子量決定のための標準蛋白として組換えヒト
成長ホルモン、オボアルブミン (ovoalbumin),牛血清蛋
白(BSA)を使用して次の式によって分配係数を求めた
後、分配係数 (partitioncoefficient)と分子量間の標
準曲線を求めた。
【0036】分配係数=(溶出容量−空隙容量)/(全
体容量−空隙容量) 同一条件でアミノペプチダーゼの分配係数を測定しこれ
からアミノペプチダーゼの分子量が36〜40KDであ
ることを確認し該結果を図2に示した。
【0037】(2)アミノ酸配列分析 アミノペプチダーゼのN-末端アミノ酸配列分析はアミノ
酸配列分析器(モデル471A, 米国 Applied Biosystems
社)内で自動化されたエドマン分解反応によって行われ
た (Geoffrey Zubay,Biochemistry,第2版、47-48, (19
88))。該反応結果生じるフェニルチオヒダントイン (ph
enylthiohydantoin)が付いたアミノ酸は逆相HPLCカラム
(220mm× 2.1mmモデルPTH-222,米国 Applied Biosyste
ms社)を利用して分離し、その保持時間と標準アミノ酸
の前記カラムでの保持時間とを比較した結果、本発明の
アミノペプチダーゼのN-末端アミノ酸配列はLys−P
he−Ser−Lys−Lys−Phe−Asn−Gl
uであることを確認した。
【0038】アミノペプチダーゼの内部アミノ酸配列を
確認するために次のような一連の実験を行った。まず、
精製されたアミノペプチダーゼ2mgを500マイクロリ
ットルの超純粋蒸留水に溶かした後、アミノペプチダー
ゼの活性をなくすために30分間沸かして凍結乾燥し1
mM水酸化ナトリウム800マイクロリットルに溶かし
た。この溶液に10倍濃度のトリプシン分解緩衝液 (tr
ypsin digestin buffer:1M Tris-Cl,10mM CaCl2, pH8.
3)100マイクロリットルと0.1mg/mlトリプシン
(ドイツ BoehringerMannheim社)100マイクロリット
ルを加えて25℃で24時間の間反応させアミノペプチ
ダーゼが完全に切断されるようにした。反応結果生じる
アミノペプチダーゼのペプチド等は逆相高速液体クロマ
トグラフィーカラム (3.9mm×300mm、μBondapak C
18,米国ミリポア社)を利用して分離して、ペプチドが溶
出されるクロマトグラムを図3に示した。図3で*で示
されたピークを収集して前記で記述したN末端アミノ酸
配列分析方法と同一な方法でペプチドのアミノ酸配列を
確認した結果、保持時間が約17.5分であるペプチド
のアミノ酸配列はGlu−Pro−Gly−Thr−G
ly−Ala−Leu−Glu−Proであったし、保
持時間が約19分であるペプチドのアミノ酸配列はAs
n−Pro−Asp−Ile−Val−Tyrであっ
た。
【0039】(3)至適pH測定 アミノペプチダーゼの最適pHを測定するために、50
%DMSOに溶解された25mg/mlのロイシン−パラア
ニリド20マイクロリットルを含む、pH3.0〜9.
5の汎用緩衝液(100mMクエン酸、100mMリン
酸ナトリウム、100mM硼酸および100mMリン
酸)中でその活性を調査した。緩衝液のpHは5N水酸
化ナトリウムで調節した。その結果、本発明によるアミ
ノペプチダーゼの酵素活性の至適pHは7.5〜9.0
でありpH8.0〜8.5で酵素活性が最も活発に起こ
るのを確認し、これを図4に示した。
【0040】(4)熱安定性 熱に対する安定性をさぐるために、実施例3で製造され
たアミノペプチダーゼの分取量を含む18個のチューブ
を30℃、50℃、70℃でそれぞれ30分、1時間、
2時間、3時間、5時間、7時間放置した後、酵素活性
度を測定して該結果を図5に示した。これによりアミノ
ペプチダーゼが50℃および30℃で安定することが分
かった。
【0041】(5)酵素活性に対するオルトペナントロ
リンの影響 実施例3で製造されたアミノペプチダーゼの分画にオル
トフェナントロリン (orthophenanthroline: OP)を最終
濃度0mM,1mMおよび5mMでそれぞれ添加した。
生成された溶液を37℃で1分間反応させた後、アミノ
ペプチダーゼの活性を測定し該結果を次の表2に示し
た。この結果から本発明のアミノペプチダーゼが金属プ
ロテアーゼであることを確認した。
【0042】
【表2】 (6)基質特異性 アミノペプチダーゼの基質特異性は次のように調査され
た。各1単位のアミノペプチダーゼをロイシン、メチオ
ニン、グリシン−プロリン、アラニン、リシン、グリシ
ンおよびグリシン−フェニルアラニンのパラニトロアニ
リド10mMをそれぞれ含む100mMトリス緩衝液
(pH8.0)に添加し、生成された混合物を37℃で反応さ
せた。反応時間は各基質によってパラニトロアニリドが
一定した速度で精製される範囲内で決定した。基質によ
るアミノペプチダーゼの活性は参照例によって測定しロ
イシンーパラニトロアニリドに対する活性を100%と
して比較して該結果を次の表3に示した。
【0043】
【表3】 基質特異性 基質 (10mM) 活性度(%) ロイシン−パラニトロアニリド 100 メチオニン−パラニトロアニリド 3.60 グリシン−プロリン−パラニトロアニリド 0.80 アラニン−パラニトロアニリド 0.60 リシン−パラニトロアニリド 0.03 グリシン−パラニトロアニリド 0.04 グリシン−フェニルアラニン−パラニトロアニリド 0.11 実施例5:最適反応条件の決定 基質としてメチオニルペプチド (Met-Phe-Pro-Thr-Glu-
Pro-Ser)200マイクログラムを含む0.1Mトリス緩
衝液をそれぞれpH7,pH7.5,pH8,pH8.
5およびpH9のpH別に製造し、前記基質を含む0.
1Mリン酸ナトリウム緩衝液をpH6からpH7.5ま
でpH0.5間隔で製造し、0.1M重炭酸ナトリウム
緩衝液をpH8.5〜pH10まで0.5のpH間隔で
pH別で製造した後各緩衝液1mlに0.4単位のアミノ
ペプチダーゼを添加した。混合物を37℃で10分間反
応させた後各反応混合物中のアミノペプチダーゼ活性を
測定し該結果を図6に示した。これから、pH7.5〜
9.5の緩衝液での処理が他の緩衝液でより相対的に優
れた酵素活性を示すことが分った。
【0044】また、アミノペプチダーゼの活性を維持す
るための適切なイオン強度を確認するために、塩化ナト
リウムをそれぞれ0、100、200、300、400
および500mMの最終濃度で添加した100mMトリ
ス緩衝液 (pH8.0)中で前記基質をアミノペプチダーゼで
処理し該結果を図7に示した。図面から分るように、塩
化ナトリウムの濃度が増加するによって酵素活性度が相
対的に減少した。しかしながら、酵素の安定性を長い間
維持するためにはイオン強度が必要であるので、反応緩
衝液にNaClを0〜100mMになるように加えるこ
とが好ましい。
【0045】実施例6:天然形組換えヒト成長ホルモン
の製造 大韓民国特許公告第92−99号の方法によって製造さ
れたメチオニルヒト成長ホルモン約600マイクログラ
ムにアミノペプチダーゼ8単位を添加し混合物を反応緩
衝液 (50mMトリス(pH8.0),100mM NaClおよび1mM PMSF)
で充分に透析させた後、2ml容量のセントリコン (cent
ricon,アミコン(Amicon)社) を用いて容量を0.6mlま
で濃縮した後、37℃の水浴に24時間漬けた。24時
間が経過した後、反応混合物を20mMトリス緩衝液
(pH8.0)で充分に透析させた後、同一緩衝液であらかじ
め平衡させたDEAE−セファロースカラムに適用し
た。カラムを同一緩衝液で洗浄した後、20mMトリス
および100mM NaClを含む緩衝液をカラムに加
えてヒト成長ホルモンを溶出した。
【0046】実施例7:天然形組換えヒト成長ホルモン
の特性 実施例6で得られた天然形組換えヒト成長ホルモンをN-
末端配列分析器 (アプライドバイオシステムス、モデル
471A蛋白配列分析器(Applied Biosystems, model 471A
Protein Sequencer))を使用してメチオニル基が除去さ
れた程度を確認し該結果を図8Aと図8Bに示した。図
8Aおよび図8Bはそれぞれアミノペプチダーゼの処理
前後のN-末端配列分析結果を示す。図8Bでみればヒト
成長ホルモンのはじめてのアミノ酸はフェニルアラニン
で示されメチオニン位置においてはほとんどピークがみ
られなかった。したがって、本発明による前記処理によ
ってN-末端のメチオニン残基がほとんど完全に除去さ
れ、またN-末端のメチオニンのみが選択的に切断されも
っと以上のアミノ酸は切断されないのが確認された。N-
末端のメチオニンが除去された天然形組換えヒト成長ホ
ルモンの純度測定はSDS−PAGEを用いて行い、結
果は図9のレーン2に示している。
【0047】最終的に精製された天然形組換えヒト成長
ホルモンの力価を放射受容体分析法(radio receptorass
ay)で測定した結果、世界保健機構 (WHO)で供給する脳
下垂体由来のヒト成長ホルモンの力価である2.5IU
/mgに準する2.7IU/mgで表れた(大韓内分泌学会
誌、5卷第3号、1990)。
【0048】以上の説明で分るように、本発明人等によ
り考案されたメチオニルヒト成長ホルモンとアミノペプ
チダーゼの反応条件は天然形組換えヒト成長ホルモンの
物理化学的性質をそのまま維持させながらN-末端のメチ
オニンのみを選択的に除去する最適な反応条件であるこ
とが立証された。
【0049】
【発明の効果】本発明のアミノペプチダーゼは新規なも
ので、これを用いると微生物を用いて産生された組換え
蛋白からN-末端メチオニンのみを選択的に除去して天然
形組換え蛋白を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ストレプトマイセスサーモニトリフィカンス培
養液から分離したアミノペプチダーゼの分子量を測定す
るためのSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動(SD
S−PAGE)の結果を示したものである。
【図2】天然形(還元形)アミノペプチダーゼの分子量
を決定するためのゼル濾過クロマトグラフィーの結果を
示したものである。
【図3】アミノペプチダーゼの内部アミノ酸配列を確認
するためアミノペプチダーゼをトリプシンで切断した
後、逆相高速液体クロマトグラフィ−を用いて分離した
結果を示したものである。
【図4】pH変化によるアミノペプチダーゼの活性変化
を示したものである。
【図5】温度および時間の経果によるアミノペプチダー
ゼの活性変化を示したものである。
【図6】アミノペプチダーゼの各pH区間での活性度の
変化を示したものである。
【図7】100mMトリス緩衝液 (pH8.0)中での塩化ナ
トリウム濃度変化によるアミノペプチダーゼの相対活性
度の変化を示したものである。
【図8】図8Aおよび図8Bは、それぞれアミノペプチ
ダーゼとの反応によってN-末端のメチオニンが除去され
る前と後に行われた、ヒト成長ホルモンのN-末端配列分
析結果を示したものである。
【図9】本発明の方法により製造された天然形組換えヒ
ト成長ホルモンの純度を示すSDS-PAGEの結果を示したも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12R 1:465) (72)発明者 權 純 昌 大韓民国大田直轄市西区内洞28−4新星 APT.3棟107号 (72)発明者 李 承 柱 大韓民国大田直轄市儒城区道龍洞386− 4ラッキーAPT.B棟107号 (72)発明者 金 政 鎬 大韓民国大田直轄市儒城区道龍洞386− 1ラッキー寄宿舎511号 (72)発明者 金 範 俊 大韓民国大田直轄市儒城区道龍洞386− 1ラッキー寄宿舎502号 (56)参考文献 米国特許5143839(US,A) Appl.Microbiol.Bi otechnol.23 p.449−455 (1986) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12N 9/48 ZNA BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ストレプトマイセス・サーモニトリフィカ
    ンス(Streptomyces thermonitrificans)の培養液から
    単離され、以下の性質を有するアミノペプチダーゼ: (a)作用 N末端にメチオニン残基を有するペプチド又は蛋白質に
    作用し、N−末端メチオニンを選択的に除去する (b)基質特異性 37℃及びpH8(100mMトリス緩衝液)の条件で
    測定される各種基質に対するアミノペプチダーゼ活性: (i) メチオニン−パラニトロアニリドに対する活性は、
    ロイシン−パラニトロアニリドに対する活性に比べて低
    (ii)グリシン−プロリン−パラニトロアニリド、アラニ
    ン−パラニトロアニリド、リシン−パラニトロアニリ
    ド、グリシン−パラニトロアニリド及びグリシン−フェ
    ニルアラニン−パラニトロアニリドに対する活性は、非
    常に低い (c)至適pH 7.5〜9 (d)至適温度 30〜50℃ (e)分子量(還元状態) 約41〜45kD (f)分子量(天然状態) 約36〜40kD
  2. 【請求項2】 N-末端にLys-Phe-Ser-Lys-Lys-Phe-Asn-
    Gluのアミノ酸配列を含み,Glu-Pro-Gly-Thr-Gly-Ala-Le
    u-Glu-ProまたはAsn-Pro-Asp-Ile-Val-Tyrのアミノ酸配
    列を含む請求項1記載のアミノペプチダーゼ。
  3. 【請求項3】 ストレプトマイセス・サーモニトリフィ
    カンスを、ガラクト−スを炭素源として含む培地で培養
    して培養液からアミノペプチダーゼを分離することを含
    む請求項1又は請求項2に記載のアミノペプチダーゼの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 前記ガラクトース濃度は1〜4%である
    請求項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 (イ)ストレプトマイセス・サーモニト
    リフィカンスの培養液を遠心分離してそれから上澄液を
    分離し、 (ロ)上澄液に硫酸アンモニウムを加え、(ハ)第三級
    ブタノールを上澄液に加えて三相分割を行い下層の清い
    溶液を分離し、(ニ)清い溶液に硫酸アンモニウムを加
    え段階(ハ)を反復して前記第三級ブタノール層および
    前記水性層との間の中間層を分離し、(ホ)前記段階
    (ニ)で得た中間層を用いた陽イオン交換クロマトグラ
    フィーによってアミノペプチダーゼを含有した分画を得
    て、(ヘ)前記分画を用いてFPLCを行うことによっ
    て高純度のアミノペプチダーゼを得る段階をさらに含
    む、請求項または請求項記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記段階(ロ)および(ニ)で前記硫酸
    アンモニウムをそれぞれ35〜50%(重量/容量)お
    よび80〜90%(重量/容量)の濃度で添加する請求
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記陽イオン交換クロマトグラフィーが
    S-セファロースカラムを使用して行われる請求項記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 前記FPLCをFPLCモノ−Sカラムを使用し
    て行う請求項記載の方法。
  9. 【請求項9】 N-メチオニル組換え蛋白を反応緩衝液中
    で請求項1記載のアミノペプチターゼと反応させること
    によって、微生物により産生されたN-メチオニル組換え
    蛋白からメチオニンを除去することにり天然形組換え
    蛋白を製造する方法。
  10. 【請求項10】 前記組換え蛋白が組換え人間成長ホル
    モンである請求項記載の方法。
  11. 【請求項11】前記反応緩衝液が0〜100mMの範囲
    の濃度で塩化ナトリウムを含み、そのpHが7.5〜9.
    5の範囲である請求項または請求項10記載の方法。
JP6135268A 1993-06-17 1994-06-17 新規アミノペプチダーゼ Expired - Fee Related JP2890168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930011107A KR970010135B1 (ko) 1993-06-17 1993-06-17 신규 아미노펩티다제
KR93-11107 1993-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07147979A JPH07147979A (ja) 1995-06-13
JP2890168B2 true JP2890168B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=19357590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6135268A Expired - Fee Related JP2890168B2 (ja) 1993-06-17 1994-06-17 新規アミノペプチダーゼ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5569598A (ja)
EP (1) EP0629695B1 (ja)
JP (1) JP2890168B2 (ja)
KR (1) KR970010135B1 (ja)
CN (1) CN1098742A (ja)
AT (1) ATE206159T1 (ja)
BR (1) BR9402461A (ja)
CO (1) CO4230106A1 (ja)
DE (1) DE69428395T2 (ja)
EG (1) EG21684A (ja)
ES (1) ES2160605T3 (ja)
MY (1) MY110997A (ja)
PE (1) PE50794A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327971B1 (ko) * 1999-04-07 2002-03-14 허영섭 아미노 말단 메티오닌이 제거된 재조합 인터페론-α의 제조방법
KR100365838B1 (ko) * 2000-03-24 2002-12-26 한국생명공학연구원 브레비바실러스 보스테렌시스 bcs-1 에서 유래한 신규내열성 d-입체특이적 디펩티다아제 및 이를 이용한d-아미노산 함유 펩타이드의 합성 방법
US20040214271A1 (en) * 2000-07-31 2004-10-28 Hidekazu Sawada Process for producing recombined protein
MX2009005764A (es) * 2006-11-30 2009-08-24 Biocon Ltd Metodo para producir polipeptidos libres de metionina n-terminal en celulas huesped microbianas.
EP2206777B1 (en) 2007-10-29 2014-01-15 JCR Pharmaceuticals CO., LTD. Method for producing aminopeptidase
CN111449318B (zh) * 2020-03-18 2021-12-28 同曦集团有限公司 一种抗菌抗病毒口罩及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1536822A (en) * 1976-05-31 1978-12-20 Sumitomo Chemical Co Immobilized non-specific proteases
DK55685A (da) * 1985-02-07 1986-08-08 Nordisk Gentofte Enzym eller enzymkompleks med proteolytisk aktivitet
ATE251217T1 (de) * 1984-08-16 2003-10-15 Savient Pharmaceuticals Inc Methode zur herstellung von menschlichen wachstumshormonen
WO1986007380A1 (en) * 1985-06-04 1986-12-18 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for preparing polypeptide
GB8703015D0 (en) * 1987-02-10 1987-03-18 Biogen Nv Aminopeptidase
KR910000458B1 (ko) * 1988-12-31 1991-01-25 주식회사 럭키 인간성장호르몬 발현 벡터 pYLBC-GAP-HGH
IL91235A (en) * 1989-08-07 1994-10-07 Univ Ramot Aminopeptidase and a process for its purification
KR920000099B1 (ko) * 1990-03-15 1992-01-09 주식회사 럭키 효모에서 발현된 인간성장호르몬의 정제방법

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Appl.Microbiol.Biotechnol.23 p.449−455(1986)

Also Published As

Publication number Publication date
CN1098742A (zh) 1995-02-15
EG21684A (en) 2002-02-27
US5569598A (en) 1996-10-29
CO4230106A1 (es) 1995-10-19
DE69428395T2 (de) 2002-06-06
KR970010135B1 (ko) 1997-06-21
EP0629695A1 (en) 1994-12-21
EP0629695B1 (en) 2001-09-26
BR9402461A (pt) 1995-01-24
KR950000889A (ko) 1995-01-03
MY110997A (en) 1999-07-31
DE69428395D1 (de) 2001-10-31
ATE206159T1 (de) 2001-10-15
ES2160605T3 (es) 2001-11-16
JPH07147979A (ja) 1995-06-13
PE50794A1 (es) 1995-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5614379A (en) Process for preparing anti-obesity protein
JPH07278195A (ja) 組み換えg−csf
JP2890168B2 (ja) 新規アミノペプチダーゼ
CA2138948A1 (en) Molecular cloning of the genes responsible for collagenase production from clostridium histolyticum
US4828988A (en) Hybrid polypeptides comprising somatocrinine and alpha1 -antitrypsin, method for their production from bacterial clones and use thereof for the production of somatocrinine
JP3550409B2 (ja) ジクチオステリウムのジペプチジルアミノペプチダーゼ
US5082775A (en) Efficient process for isolating insoluble heterologous protein using non-ionic detergents
EP0157604B1 (en) Porcine pancreatic elastase
WO2006054595A1 (ja) 新規な高アルカリプロテアーゼ及びその利用
JP4102138B2 (ja) グルコース脱水素酵素の製造方法
US5217880A (en) L-fucose dehydrogenase gene, microorganism having said gene and production of l-fucose dehydrogenase by the use of said microorganism
JP3429569B2 (ja) 環状イソマルトオリゴ糖合成酵素遺伝子を含有するdna、組み換え体dna、及び環状イソマルトオリゴ糖合成酵素の製造法
JP3487711B2 (ja) 環状イソマルトオリゴ糖合成酵素、該酵素の遺伝子、組み換え体dna及び該酵素の製造法
JP3516318B2 (ja) 新規エンドペプチダーゼ
JP2593481B2 (ja) サルコシンオキシダーゼの遺伝情報を有するdnaおよびその用途
JPH07163341A (ja) 安定化された改変タンパク質
JP4161236B2 (ja) 新規なL−α−グリセロホスフェートオキシダーゼおよびその製造方法
EP0183776B2 (en) A process for isolating and activating a substantially insoluble polypeptide using non-ionic detergents.
JP3516317B2 (ja) 新規ジペプチダーゼ
JP2788070B2 (ja) 2―ハロ酸デハロゲナーゼ生産性遺伝子
JPH0568568A (ja) サイクロデキストリナーゼ遺伝子及びサイクロデキスト リナーゼの製造法
JP3518773B2 (ja) 新規アミノペプチダーゼ
JPH0755152B2 (ja) 組換え遺伝子産物の製法及び培地
JP4066203B2 (ja) 新規なクレアチニンアミドヒドロラーゼ
EP0814160A2 (en) KEX2 proteinase inhibitor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees