JP2888407B2 - 遊星歯車式トルク伝達装置 - Google Patents

遊星歯車式トルク伝達装置

Info

Publication number
JP2888407B2
JP2888407B2 JP5259703A JP25970393A JP2888407B2 JP 2888407 B2 JP2888407 B2 JP 2888407B2 JP 5259703 A JP5259703 A JP 5259703A JP 25970393 A JP25970393 A JP 25970393A JP 2888407 B2 JP2888407 B2 JP 2888407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral portion
inner peripheral
internal
planetary gear
internal gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5259703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113443A (ja
Inventor
敏 森林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5259703A priority Critical patent/JP2888407B2/ja
Priority to US08/273,162 priority patent/US5595090A/en
Publication of JPH07113443A publication Critical patent/JPH07113443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2888407B2 publication Critical patent/JP2888407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S475/00Planetary gear transmission systems or components
    • Y10S475/901Particular material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S74/00Machine element or mechanism
    • Y10S74/10Polymer digest - plastic gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth
    • Y10T74/19963Spur
    • Y10T74/19972Spur form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車のスタータ等
に用いられる遊星歯車式トルク伝達装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図9は、例えば実公平2−7262号公
報と実開平4ー121469号公報に示された従来の遊
星歯車式トルク伝達装置を用いた内部減速型スタータの
断面図、図10は図9中の矢印A方向から見た内歯歯車
の正面図、図11は図10中の切断線XI−XIによる
内歯歯車の断面図であり、図12は金型の修正を行わな
い場合の内歯歯車とその金型とのずれを示す説明図、図
13は金型の修正を行う場合の内歯歯車とその金型との
ずれを示す説明図である。
【0003】これらの図において、1は遊星歯車式トル
ク伝達装置としての遊星歯車式減速装置2(後述)を装
着する内部減速型スタータ、3は外部(図示せず)に固
定されている前部機枠、4はこの前部機枠3の内側部3
aに装着される内歯歯車である。この内歯歯車4は高分
子合成樹脂を金型を用いてモールド加工により一体成形
される。5は内歯歯車4の外周部6(後述)に対称に2
個設けられている凸部である。この凸部5が前部機枠3
に設けられている凹部3bに嵌合することによって、内
歯歯車4は前部機枠3に回り止めされる。6は薄肉状の
内歯歯車の外周部である。7は外周部6と内周部13
(後述)とを連結する柱状の連結部としてのリブであ
る。9は凸部5において外周部6とリブ7と内周部13
(後述)とによって設けられる図示しない通しボルトが
嵌通する嵌通穴である。
【0004】また、内歯歯車4の図9中右側の端部には
フランジ部10が設けられ、このフランジ部10の内側
はボス部11となっている。このボス部11の内側には
スリーブベアリング12が嵌着される。13は内歯歯車
4の内周部であり、この内周部13には内歯14が等間
隔に連続して設けられている。内歯14の内側には遊星
歯車15が内接し内歯14と噛合する。この遊星歯車1
5は貫通孔16を持ち、支持ピン17が貫通孔16にス
リーブベアリング18を介して嵌着されることにより、
支持ピン17が遊星歯車15を遊嵌支承する。支持ピン
17が出力回転軸19の図9中左側の端部に一体構成さ
れた出力回転軸フランジ部20に嵌着されることによ
り、遊星歯車15の公転の回転力が出力回転軸19に伝
達される。出力回転軸19はスリーブベアリング12に
よって回転自在にフランジ部10に支持されている。
【0005】遊星歯車15は内歯14と噛合している反
対側で入力回転軸21に設けられた平歯車22と噛合し
ている。入力回転軸21は図示しない直流電動機の回転
軸であり、平歯車22を介して遊星歯車15に回転力を
与えている。この入力回転軸21と出力回転軸19はス
リーブベアリング23と回転球24によって回転自在と
なっている。25は図示しない直流電動機と前部機枠3
とを継ぐ継鉄である。ここで、遊星歯車減速装置2は内
歯歯車4と遊星歯車15と平歯車22により構成され
る。
【0006】次ぎに動作について述べると、図示しない
直流電動機が通電付勢され入力回転軸21が回転する
と、この回転が遊星歯車減速装置2に入力され、遊星歯
車減速装置2から出力回転軸19に、回転速度が減速さ
れて回転力が高められた回転が伝えられる。また、内歯
歯車4を高分子合成樹脂材をモールド加工することによ
り形成する際に金型を使用するが、例えばこの金型を図
12中の実線のように修正を加えていない形状にすると
一般的にモールドひけと呼ばれる高分子合成樹脂材の熱
収縮が起こり、特にリブ7において図12中の矢印a方
向にモールドひけが起こり、モールド加工後には図12
中の一点鎖線のように形が歪んでしまう。そこで、あら
かじめ金型に図13中の実線のような修正を加えてお
き、モールド加工後にモールドひけにより図13中の一
点鎖線の形状をした内歯歯車4を得ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の遊星歯車式トル
ク伝達装置は以上のように構成されているので、内歯歯
車を樹脂モールド加工により一体成形する際にリブの収
縮によるモールドひけが起こり、内歯の変形が起こって
いた。このため、内歯歯車を樹脂モールド加工する際に
使用する金型の修正が必要であるという問題点があっ
た。また、内歯歯車の外周部に設けられたリブが内歯に
対して不規則な位置にあるので、リブのモールドひけに
よる内歯の変形が不規則に起こってしまう。このため、
金型の内歯部分の修正が規則的に行うことができず、内
歯の精度を上げることが難しいという問題点があった。
【0008】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、金型の修正容易で内歯の精度
がよい遊星歯車式トルク伝達装置を得ることを目的とし
ている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る遊星歯車
式トルク伝達装置においては、内歯歯車の外周部と内周
部を連結する連結部の上記内周部の周方向における位置
内歯に対して一定の関係を有するようにしたものであ
る。
【0010】また、内歯歯車の周方向における内歯の形
状を、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方向
に延ばした延長線に対して線対称となるようにしたもの
である。
【0011】さらに、内歯歯車の周方向における内歯の
形状を、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方
向に延ばした延長線上に内歯の歯先部が位置するように
したものである。
【0012】また、内歯歯車の周方向における内歯の形
状を、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方向
延ばした延長線上に内歯の歯底部が位置するように
たものである。
【0013】また、内歯の歯底部が連結部間に少なくと
も2つあるようにしたものである。
【0014】
【作用】上記のように構成された遊星歯車式トルク伝達
装置においては、内歯歯車の周方向における連結部の位
置が内歯に対して一定の関係を有するようにしたので、
内歯歯車を樹脂モールド加工により一体成形する際に連
結部の収縮により発生する内歯の変形が規則的になる。
【0015】また、内歯歯車の周方向における内歯の形
状が、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方向
に延ばした延長線に対して線対称となるようしたの
で、内歯歯車を樹脂モールド加工により一体成形する際
に連結部の収縮により発生する内歯の変形が対称にな
る。
【0016】さらに、内歯歯車の周方向における内歯の
形状が、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方
向に延長した線上に、内歯の歯先部を位置させるように
されているので、内歯歯車を樹脂モールド加工により一
体成形する際に連結部の収縮により発生する内歯の変形
が歯先部の両側で対称になる。
【0017】また、内歯歯車の周方向における内歯の形
状が、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方向
延長した線上に、内歯の歯底部を位置させるようにさ
れて いるので、内歯歯車を樹脂モールド加工により一体
成形する際に連結部の収縮により発生する内歯の変形が
歯底部の両側で対称になる。
【0018】また、内歯の歯底部が連結部間に少なくと
も2つあるので、内歯歯車を樹脂モールド加工により一
体成形する際の連結部の収縮の影響による変形の小さい
内歯が少なくとも一つは連結部間にできる。
【0019】
【実施例】実施例1. 図1は、この発明の一実施例における内歯歯車を示す正
面図であり、図2は内歯歯車と内歯歯車をモールド加工
により形成するための金型とのずれを示す説明図であ
る。図1において、30は内歯14の歯先部であり、内
歯14a,14b,14c,14d,14eのそれぞれ
の歯先部を歯先部30a,30b,30c,30d,3
0eとする。また、31は図2中点線で表わされたリブ
7の中心線の径方向の延長線であり、リブ7aの中心線
の延長線を31a、リブ7bの延長線を31bとする。
リブ7の間隔は等間隔であり、その幅はWとなってい
る。
【0020】図2中の内歯14の実線部分は金型の形状
を示す金型形状32であり、一点鎖線部分はモールド加
工により形成される内歯歯車4の形状を表わす。その他
の構成は図9、図10、図11において示す従来の遊星
歯車式トルク伝達装置と同様であるので同一符号を付し
説明を省略する。
【0021】上記のように構成された遊星歯車式トルク
伝達装置においては、図2に示すように、リブ7の延長
線31が内歯14の一定の位置を通っており、リブ7は
内歯14に対して一定の関係を有するようにされてい
る。そのため、内歯歯車4を樹脂モールド加工により一
体成形するときに、内歯14に生じる変形は、図2中の
延長線31aから延長線31bまでの幅Wに生じる内歯
14の変形を内周部全周で繰り返したものとなり、金型
の修正も同様に繰り返したものとなる。
【0022】実施例2. 図3はこの発明の実施例2における内歯歯車を示す正面
図であり、図4は内歯歯車とその金型とのずれを示す解
説図である。図3において、40は内歯14の間の歯底
部であり、内歯14aと内歯14bとの間の歯底部を歯
底部40aとし、同様に内歯14bと内歯14cとの間
の歯底部を歯底部40b、内歯14cと内歯14dとの
間の歯底部を歯底部40c、内歯14dと内歯14eと
の間の歯底部を歯底部40dとする。図4において、延
長線31bは歯底部40cを通っているので、モールド
ひけによる内歯14cと14dの変形は延長線31bを
中心に線対称になる。したがって、金型の修正も延長線
31bを中心に線対称となる。同様に内歯歯車4全周に
おいても金型の修正がすべての延長線31を中心に線対
称になる。
【0023】実施例3. 図5はこの発明の実施例3における内歯歯車を示す正面
図であり、図6は内歯歯車とその金型とのずれを示す解
説図である。図6において、延長線31bは歯先部30
eを通っているので、モールドひけによる内歯14dの
変形は延長線31bを中心に線対称になる。したがっ
て、金型の修正も延長線31bを中心に線対称となる。
同様に内歯歯車4の全周で金型の修正が延長線31を中
心に線対称になる。
【0024】また、延長線31aと延長線31bとの間
にある内歯14cは、延長線31aとの間に歯底部40
bを持ち、また、延長線31bとの間に歯底部40cを
持つために、リブ7におこるモールドひけの影響からあ
る程度独立していて、内歯14cの変形は内歯14bや
内歯14dと比べて小さくなる。
【0025】図7は連結部の構造を変えた内歯歯車を示
す正面図であり、図8は内歯歯車とその金型とのずれを
示す解説図である。図7において、50は連結部として
のリブであり、51はリブ50と内周部13との結合点
52から内歯歯車4の径方向に延ばした延長線である。
リブ50aは外周部6においてリブ50bと結合点を持
ち、リブ50bはリブ50cと結合点52aにおいて結
合しており、リブ50cは外周部6においてリブ50d
と結合点を持つ。リブ50のモールドひけによる収縮の
方向は図中矢印aのようになり、延長線51aに対して
傾いた分だけ内周部13に係るモールドひけによる収縮
力が横方向に分散される。また、モールドひけによる収
縮力のうち周方向の力はリブ50bとリブ50cとの収
縮力により打ち消し合う。よって、金型形状32と内歯
14の形状は図8のようにずれがほとんどなくなる。
【0026】上記各実施例は、内部減速型スタータに用
いた場合について述べたが、その他変速装置等に用いて
もよい。
【0027】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。内歯歯
車の周方向における連結部の位置が、内歯に対して一定
関係を有するようにしたので、内歯歯車を樹脂モール
ド加工により一体成形する際に連結部の収縮により発生
する内歯の変形が規則的になり、金型の修正も規則的に
行うことが可能であるので、金型の修正を容易に行うこ
とができる。
【0028】また、内歯歯車の周方向における内歯の形
状が、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方向
に延ばした延長線に対して線対称となるようしたの
で、内歯歯車を樹脂モールド加工により一体成形する際
に連結部の収縮により発生する内歯の変形が対称にな
り、金型の修正も対称に行うことが可能であるので、金
型の修正を容易に行うことができる。
【0029】さらに、内歯歯車の周方向における内歯の
形状が、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方
向に延長した線上に、内歯の歯先部を位置させるように
されているので、内歯歯車を樹脂モールド加工により一
体成形する際に連結部の収縮により発生する内歯の変形
歯先部の両側で対称になり、金型の修正も歯先部の両
側で対称に行うことが可能であるので、金型の修正を容
易に行うことができる。
【0030】また、内歯歯車の周方向における内歯の形
状が、連結部と内周部との結合から内歯歯車の径方向
延長した線上に、内歯の歯底部を位置させるようにさ
れているので、内歯歯車を樹脂モールド加工により一体
成形する際に連結部の収縮により発生する内歯の変形が
歯底部の両側で対称になり、金型の修正も歯底部の両側
で対称に行うことが可能であるので、金型の修正を容易
に行うことができる。
【0031】また、内歯の歯底部が連結部間に少なくと
も2つあるので、内歯歯車を樹脂モールド加工により一
体成形する際の連結部の収縮の影響による変形の小さい
内歯が少なくとも一つは連結部間にでき、金型の修正を
容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1における内歯歯車を示す正
面図である。
【図2】この発明の実施例1における内歯歯車とその金
型とのずれを示す説明図である。
【図3】この発明の実施例2における内歯歯車を示す正
面図である。
【図4】この発明の実施例2における内歯歯車とその金
型とのずれを示す説明図である。
【図5】この発明の実施例3における内歯歯車を示す正
面図である。
【図6】この発明の実施例3における内歯歯車とその金
型とのずれを示す説明図である。
【図7】連結部の構造の異なる内歯歯車を示す正面図で
ある。
【図8】図7に示す内歯歯車とその金型とのずれを示す
説明図である。
【図9】従来の遊星歯車式トルク伝達装置を用いた内部
減速型スタータの断面図である。
【図10】従来の遊星歯車式トルク伝達装置における内
歯歯車の正面図である。
【図11】従来の遊星歯車式トルク伝達装置における内
歯歯車の図10中の切断線XI−XIによる断面図であ
る。
【図12】従来の遊星歯車式トルク伝達装置において、
金型の修正を行わない場合の内歯歯車とその金型とのず
れを示す説明図である。
【図13】従来の遊星歯車式トルク伝達装置における内
歯歯車とその金型とのずれを示す説明図である。
【符号の説明】
2 遊星歯車式減速装置 4 内歯歯車 6 外周部 7 リブ 13 内周部 14 内歯 15 遊星歯車 19 出力回転軸 21 入力回転軸 30 歯先部 31 延長線 40 歯底部 50 リブ 51 延長線 52 結合点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−51149(JP,A) 特開 昭60−95235(JP,A) 特開 昭62−17445(JP,A) 実開 平4−121469(JP,U) 実開 平2−121652(JP,U) 実開 昭52−62778(JP,U) 実開 昭58−177653(JP,U) 実開 昭62−37656(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 1/28 F16H 55/17

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸により駆動される遊星歯車及び上
    記遊星歯車と噛合する内歯が設けられた内周部と、この
    内周部の径方向外面に設けられた複数の連結部を介し
    て、上記内周部の外周に上記内周部と離隔して配設され
    た外周部とを樹脂モールド加工により一体成形した内歯
    歯車を有する遊星歯車式トルク伝達装置において、 上記連結部と上記内周部との結合部の上記内周部の周
    方向における位置が、上記内歯に対して一定の関係を有
    するようにされたことを特徴とする遊星歯車式トルク伝
    達装置。
  2. 【請求項2】 回転軸により駆動される遊星歯車及び上
    記遊星歯車と噛合する内歯が設けられた内周部と、この
    内周部の径方向外面に設けられた複数の連結部を介し
    て、上記内周部の外周に上記内周部と離隔して配設され
    た外周部とを樹脂モールド加工により一体成形した内歯
    歯車を有する遊星歯車式トルク伝達装置において、上記内歯歯車の周方向における上記内歯の形状が、 上記
    連結部と上記内周部との結合から上記内歯歯車の径
    方向に延長した線に対して線対称されていることを特
    徴とする遊星歯車式トルク伝達装置。
  3. 【請求項3】 回転軸により駆動される遊星歯車及び上
    記遊星歯車と噛合する内歯が設けられた内周部と、この
    内周部の径方向外面に設けられた複数の連結部を介し
    て、上記内周部の外周に上記内周部と離隔して配設され
    た外周部とを樹脂モールド加工により一体成形した内歯
    歯車を有する遊星歯車式トルク伝達装置において、上記内歯歯車の周方向における上記内歯の形状が、 上記
    連結部と上記内周部との結合から上記内歯歯車の径
    方向に延長した線上に上記内歯の歯先部を位置させるよ
    うにされていることを特徴とする遊星歯車式トルク伝達
    装置。
  4. 【請求項4】 回転軸により駆動される遊星歯車及び上
    記遊星歯車と噛合する内歯が設けられた内周部と、この
    内周部の径方向外面に 設けられた複数の連結部を介し
    て、上記内周部の外周に上記内周部と離隔して配設され
    た外周部とを樹脂モールド加工により一体成形した内歯
    歯車を有する遊星歯車式トルク伝達装置において、上記内歯歯車の周方向における上記内歯の形状が、 上記
    連結部と上記内周部との結合から上記内歯歯車の径
    方向に延長した線上に上記内歯の歯底部を位置させるよ
    うにされていることを特徴とする遊星歯車式トルク伝達
    装置。
  5. 【請求項5】 内歯の歯底部が連結部間に少なくとも2
    つあることを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか
    1項記載の遊星歯車式トルク伝達装置。
JP5259703A 1993-10-18 1993-10-18 遊星歯車式トルク伝達装置 Expired - Lifetime JP2888407B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259703A JP2888407B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 遊星歯車式トルク伝達装置
US08/273,162 US5595090A (en) 1993-10-18 1994-07-25 Planet gear type torque transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259703A JP2888407B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 遊星歯車式トルク伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07113443A JPH07113443A (ja) 1995-05-02
JP2888407B2 true JP2888407B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=17337764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5259703A Expired - Lifetime JP2888407B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 遊星歯車式トルク伝達装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5595090A (ja)
JP (1) JP2888407B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576177B2 (en) * 1997-12-29 2003-06-10 Ricoh Company, Ltd. System and method for molding a plastic gear suppressing shrinkage
JP2002295643A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd 駆動力伝達車
JP2006070915A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Nidec Nissin Corp プラスチック歯車およびプラスチック複合歯車
US7926380B2 (en) * 2006-05-17 2011-04-19 Murata Machinery, Ltd. Resin gears, developing unit, photoconductor drum unit, image forming apparatus or image reading apparatus having the same
GB201510171D0 (en) * 2015-06-11 2015-07-29 Rolls Royce Plc Gears, gear arrangements and gas turbine engines
DE102016208536B3 (de) * 2016-05-18 2017-06-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Flexibles Getriebebauteil und Verfahren zur Herstellung
JP7403846B2 (ja) * 2021-09-07 2023-12-25 株式会社不二工機 電動弁

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027262Y2 (ja) * 1984-09-04 1990-02-21
JPH027262A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセット装着装置
JPH064299B2 (ja) * 1989-03-16 1994-01-19 新神戸電機株式会社 フェノール樹脂製歯車およびその製造法
JP2542093B2 (ja) * 1989-11-21 1996-10-09 三菱電機株式会社 遊星歯車式減速スタ―タ装置
JPH04121469A (ja) * 1990-09-10 1992-04-22 Toshiba Corp ヘリウム圧縮機
JP2515602Y2 (ja) * 1991-04-15 1996-10-30 三菱電機株式会社 遊星歯車減速スタータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113443A (ja) 1995-05-02
US5595090A (en) 1997-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888407B2 (ja) 遊星歯車式トルク伝達装置
JPH027262Y2 (ja)
JPS62251522A (ja) 回転軸の連結方法
JPH0627532B2 (ja) 遊星歯車増減速機
JP2002295643A (ja) 駆動力伝達車
JPS6275153A (ja) ハ−モニツクドライブ装置
JP4351415B2 (ja) 回転軸の固定支持構造
JPH10193221A (ja) ホブ加工時における歯車素材の回転駆動方法および歯車
JP2004028122A (ja) シルクハット型波動歯車装置
JPH079095Y2 (ja) メータケーブル駆動用ピニオンギヤ装置
JPH10159917A (ja) 撓み噛み合い式歯車装置
JPH0320141A (ja) 遊星歯車減速装置
JPH0275424A (ja) 焼結部品のかしめ方法
JP4013495B2 (ja) 接合部材ならびにこれを用いた駆動力伝達部材およびその製造方法
JP2976438B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH0438121Y2 (ja)
JP3302545B2 (ja) ウォームギア減速装置
JP2594437Y2 (ja) 歯車変速機
JPS6131764A (ja) 段付歯車
JP2520437Y2 (ja) 調和変速装置の波動発生器
JPH11303977A (ja) 遊星歯車装置のケーシング取付構造
JPH068364Y2 (ja) 消音歯車
JPH08233071A (ja) バックラッシュ除去型歯車
JPH0523882Y2 (ja)
JP3293303B2 (ja) 遊星歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term