JP2886822B2 - 運搬用パレット - Google Patents

運搬用パレット

Info

Publication number
JP2886822B2
JP2886822B2 JP8140263A JP14026396A JP2886822B2 JP 2886822 B2 JP2886822 B2 JP 2886822B2 JP 8140263 A JP8140263 A JP 8140263A JP 14026396 A JP14026396 A JP 14026396A JP 2886822 B2 JP2886822 B2 JP 2886822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
recess
fitted
rattle
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8140263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09323727A (ja
Inventor
健二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Original Assignee
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gifu Plastic Industry Co Ltd filed Critical Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority to JP8140263A priority Critical patent/JP2886822B2/ja
Publication of JPH09323727A publication Critical patent/JPH09323727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886822B2 publication Critical patent/JP2886822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00263Overall construction of the pallet
    • B65D2519/00268Overall construction of the pallet made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00283Overall construction of the load supporting surface
    • B65D2519/00288Overall construction of the load supporting surface made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00318Overall construction of the base surface made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00328Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base
    • B65D2519/00338Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base contact surface having a discrete foot-like shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00398Overall construction reinforcements
    • B65D2519/00402Integral, e.g. ribs
    • B65D2519/00407Integral, e.g. ribs on the load supporting surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00398Overall construction reinforcements
    • B65D2519/00402Integral, e.g. ribs
    • B65D2519/00412Integral, e.g. ribs on the base surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00736Details
    • B65D2519/00935Details with special means for nesting or stacking
    • B65D2519/0094Details with special means for nesting or stacking nestable

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Pallets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スキッドパレット
と称されるシート状の運搬用パレットに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来からスキッドパレットと称されるシ
ート状の運搬用パレットとして特開平6ー329156
号公報が知られている。このものは図18乃至図21に
示すように、長方形の四角形をした板状の載置部1に上
面側が上方に開口した凹部2となり且つ下面側が凹部2
にはめ込むことができる形状の下方に突出した突部3と
なった複数の脚部4を設けると共に、この複数の脚部4
を載置部1の中心を中心点とした180°回転対称に設
けたパレット5であって、凹部2内に上面側が上方に突
出した凸所6となり且つ下面側が凸所6をはめ込むこと
ができる形状の下方に開口した凹所7となった支持台部
8を形成してあり、下段のパレット5の凹部2内に上段
のパレット5の突部3がはめ込まれると共に下段のパレ
ット5の凹部2内の凸所6に上段のパレット5の凹所7
がはめ込まれる積み重ね状態ができるようにしてある。
【0003】ここで、従来例にあっては、上段のパレッ
ト5を180°回転しても下段のパレット5の凹部2内
に上段のパレット5の突部3がはめ込まれると共に下段
のパレット5の凹部2内の凸所6に上段のパレット5の
凹所7がはめ込まれる積み重ね状態ができるような位置
関係に支持台部8の位置を設定してある。そしてこの従
来例にあっては、パレット5に載置した下の荷物の上に
上段の荷物を載置したパレット5を積み上げるに当たっ
て、下段の荷物の上に上下に反転させたパレット5を被
せ、この上下に反転させたパレット5の上に上段のパレ
ット5を載置するようになっており、この場合、下段の
反転させたパレット5の凹所7の上に上段のパレット5
の脚部4が載置され、下段の反転させたパレット5の脚
部4の上に上段のパレット5の凹所7が載置されるよう
に設定してあって、このようにすることで積み上げの安
定性を確保しようとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な従来例においてはパレット5が空の状態で多段に積み
重ねた場合、下段のパレット5の凹部2内に上段のパレ
ット5の突部3がはめ込まれると共に下段のパレット5
の凹部2内の凸所6に上段のパレット5の凹所7がはめ
込まれる積み重ね状態しかできず、下段のパレット5の
載置部1の上面と上段のパレット5の下面との間が近接
してしまう。
【0005】つまり、従来例では、下段のパレット5の
凹部2内に上段のパレット5の突部3がはめ込まれると
共に下段のパレット5の凹部2内の凸所6に上段のパレ
ット5の凹所7がはめ込まれた状態で、180°回転し
て積み重ねても下段のパレット5の凹部2内に上段のパ
レット5の突部3がはめ込まれると共に下段のパレット
5の凹部2内の凸所6に上段のパレット5の凹所7がは
め込まれる状態となる。なお、従来例にあっては、90
°回転した場合には載置部1が長方形をしていて複数の
脚部4を載置部1の中心を中心点とした180°回転対
称になっているため、上下に積み重ねることができない
ものである。
【0006】上記のように従来にあっては、下段のパレ
ット5の凹部2内に上段のパレット5の突部3がはめ込
まれると共に下段のパレット5の凹部2内の凸所6に上
段のパレット5の凹所7がはめ込まれる積み重ね状態と
することで、パレット5の生産時、輸送、保管時には嵩
高くならないようにできるが、倉庫、集配、物流段階に
おいては、上記のように下段のパレット5の凹部2内に
上段のパレット5の突部3がはめ込まれると共に下段の
パレット5の凹部2内の凸所6に上段のパレット5の凹
所7がはめ込まれる積み重ね状態しかできないため、上
下段のパレット5間にフォークリフトのフォークを挿入
して上段のパレット5をフォークで持ち上げて取り出す
ことができないものである。したがって、倉庫、集配、
物流段階においては、空のパレット5を上下に積み重ね
ている状態で上段のパレット5取り出すに当たってフォ
ークで取り出すことができず、人力により取り出す必要
があった。また、積み重ねるに当たっても人力により積
み重ねる必要があった。
【0007】本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発
明したものであって、パレットを上下に多段に積み重ね
るに当たって、上下段のパレットの載置部同士が接近す
るように積み重ねて嵩を低くできる積み重ね状態と、上
下段のパレットの載置部間にフォーク挿入用の隙間を形
成できるような積み重ね状態とがパレットの90°又は
180°の回転により簡単に選択でき、しかも、上下段
のパレットの載置部間にフォーク挿入用の隙間を形成で
きるような積み重ね状態とした場合における横ずれを抑
制することができてがたつくなく多段積みができる運搬
用パレットを提供することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の運搬用パレット
は、四角形をした板状の載置部1に上面側が上方に開口
した凹部2となり且つ下面側が凹部2にはめ込むことが
できる形状の下方に突出した突部3となった上開口側程
広くなるように側壁部10が傾斜した複数の脚部4を設
けると共にこの複数の脚部4を載置部1の中心を回転中
心とした90°又は180°回転対称の位置に設けたパ
レット5において、凹部2内に上面側が上方に突出した
第1凸所6となり且つ下面側が下方に開口した第1凹所
7となった支持台部8を形成し、凹部2の側壁部10の
一部を内側に突出させてがたつき防止部13を形成し、
このがたつき防止部13の上端部を支持台部8よりも上
方位置に位置させ、下段のパレット5の凹部2内に上段
のパレット5の突部3がはめ込まれ且つ下段のパレット
5の凹部2内の第1凸所6に上段のパレット5の第1凹
所7がはめ込まれ且つ下段のパレット5のがたつき防止
部13に上段のパレット5のがたつき防止部13が上下
方向に対向する第1の積み重ね状態と、第1の積み重ね
状態から上段のパレット5を90°又は180°回転し
た状態で下段のパレット5の凹部2内に上段のパレット
5の突部3がはめ込まれ且つ下段のパレット5の凹部2
内の第1凸所6に上段のパレット5の第1凹所7がはめ
込まれることなく該第1凸所6に上段のパレット5の突
部3の下面が載置されて下段のパレット5の載置部1の
上面と上段のパレット5の載置部1の下面との間にフォ
ーク挿入用の隙間9が形成され且つ下段のパレット5の
がたつき防止部13に上段のパレット5のがたつき防止
部13が上下方向に対向することなく該下段のパレット
5のがたつき防止部13の側面に上段のパレット5のが
たつき防止部13を設けた部分以外の凹部2の側壁部1
0が対向する第2の積み重ね状態とが得られるように支
持台部8の高さ及び支持台部8の凹部2内における位置
及びがたつき防止部13の凹部2内における位置を設定
して成ることを特徴とするものである。
【0009】このような構成とすることで、パレット5
の生産時や輸送時や保管時にはパレット5を多段に積み
重ねるに当って、下段のパレット5の凹部2内に上段の
パレット5の突部3がはめ込まれると共に下段のパレッ
ト5の凹部2内の第1凸所6に上段のパレット5の第1
凹所7がはめ込まれる第1の積み重ね状態とすること
で、積み重ねた状態における嵩を低くできるものであ
り、また、倉庫、集配、物流段階においては、空のパレ
ットを多段に積み重ねるに当たって下段のパレット5の
凹部2内に上段のパレット5の突部3がはめ込まれると
共に下段のパレット5の凹部2内の第1凸所6に上段の
パレット5の第1凹所7がはめ込まれることなく該第1
凸所6に上段のパレット5の突部3の下面が載置されて
下段のパレット5の載置部1の上面と上段のパレット5
の載置部1の下面との間にフォーク挿入用の隙間9が形
成される第2の積み重ね状態とすることで、フォークで
パレット5を支持して積み重ねたり、あるいは取り出し
たりできるものである。
【0010】しかも、脚部4は上下段の脚部をはめ込む
ことができるように上開口側程広くなるように側壁部1
0が傾斜したものであるから、上記のように、下段のパ
レット5の第1凸所6に上段のパレット5の突部3の下
面が載置される第2の積み重ね状態とした場合、下段の
パレット5の側壁部10の内面と上段のパレット5の側
壁部10の外面との間の隙間が大きくなり、横方向にず
れてがたつきが生じやすいが、本発明においては凹部2
の側壁部10の一部を内側に突出させてがたつき防止部
13を形成し、このがたつき防止部13を支持台部8の
上面よりも上方位置に位置させ、第2の積み重ね状態
で、下段のパレット5のがたつき防止部13に上段のパ
レット5のがたつき防止部13が上下方向に対向するこ
となく該下段のパレット5のがたつき防止部13の側面
に上段のパレット5のがたつき防止部13を設けた部分
以外の凹部2の側壁部10が対向することで、下段のパ
レット5の脚部4内で上段のパレット5の脚部4が横方
向にずれてがたつくのががたつき防止部13により抑制
することができることになる。
【0011】また、脚部4の前後方向の側壁部10に設
けられたがたつき防止部13と、脚部4の左右方向に設
けられたがたつき防止部13とを備えることも好まし
い。このような構成とすることで、第2の積み重ね状態
において、前後方向及び左右方向のがたつきを抑制する
ことができるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明を以下添付図面に示す実施
形態に基づいて詳述する。パレット5はスキッドパレッ
トと称されるシート状のパレットであり、合成樹脂の一
体成形により形成してある。このパレット5は平面視正
方形状又は長方形状をした四角形の板状の載置部1に上
面側が上方に開口した凹部2となり且つ下面側が凹部2
にはめ込むことができる形状の下方に突出した突部3と
なった上開口側程広くなるように側壁部10が傾斜した
複数の脚部4を設けてある。上記複数の脚部4は載置部
1の中心を中心点とした90°又は180°回転対称に
設けてある。
【0013】図1乃至図10には四角形をした板状の載
置部1が平面視正方形状をした例(つまり正方形状のパ
レット5の例)が示してあり、正方形状の載置部1の四
隅及び各辺の中央部及び載置部1の中央部にそれぞれ上
面側が凹部2となり且つ下面側が突部3となった脚部4
が設けてあり、本実施形態においては、載置部1が正方
形状をしているため複数の脚部4は載置部1の中心を中
心点とした90°及び180°回転対称の位置に設けて
ある。
【0014】上記複数の脚部4の凹部2内には(添付図
面に示す実施形態においては中央の脚部4の凹部2を除
いた他の脚部4の凹部2内には)上面側が上方に突出し
た第1凸所6となり且つ下面側が第1凸所6をはめ込む
ことができる形状の下方に開口した第1凹所7となった
支持台部8が形成してある。ここで、支持台部8は凹部
2の中心から偏位した位置に設けてある。
【0015】また、脚部4の凹部2の側壁部10の一部
が内側に突出させてあってがたつき防止部13が形成し
てある。このがたつき防止部13は、上面側が上方に突
出した第2凸所11となり且つ下面側が第2凸所11を
はめ込むことができる形状の下方に開口した第2凹所1
2となっており、がたつき防止部13の上端部が支持台
部8の上面よりも上方位置に位置させてある。
【0016】ここで、凹部2内に凹部2の中心から偏位
して設ける支持台部8の位置及び高さと、凹部2の側壁
の一部に設けるがたつき防止部13の位置は下記に示す
ようにして設定してある。すなわち、空のパレット5を
多段に積み重ねる場合、下段のパレット5の凹部2内に
上段のパレット5の突部3がはめ込まれ且つ下段のパレ
ット5の凹部2内の第1凸所6に上段のパレット5の第
1凹所7がはめ込まれ且つ下段のパレット5の第2凸所
11に上段のパレット5の第2凹所12が上下方向に対
向する(上下方向に対向してはめ込まれる場合も含む)
第1の積み重ね状態と、第1の積み重ね状態から上段の
パレット5を90°又は180°(図1乃至図9に示す
実施形態では90°)回転した状態で下段のパレット5
の凹部2内に上段のパレット5の突部3がはめ込まれ且
つ下段のパレット5の凹部2内の第1凸所6に上段のパ
レット5の第1凹所7がはめ込まれることなく該第1凸
所6に上段のパレット5の突部3の下面が載置されて下
段のパレット5の載置部1の上面と上段のパレット5の
載置部1の下面との間にフォーク挿入用の隙間9が形成
され且つ下段のパレット5の第2凸所11に上段のパレ
ット5の第2凹所12が上下方向に対向することなく該
第2凸所11の側面に上段のパレット5のがたつき防止
部13以外の凹部2の側壁部10が対向する第2の積み
重ね状態とが得られるように支持台部8の高さ及び支持
台部8の凹部2内における位置及びがたつき防止部13
の凹部2内における位置を設定してある。
【0017】上記第2の積み重ね状態において上下のパ
レット5の載置部1間に形成されるフォーク挿入用の隙
間9の上下長さはフォークリフトのフォークが挿入でき
るように約30〜50mm程度に設定してある。また、
がたつき防止部13としては、脚部4の前後方向の側壁
部10に設けられたがたつき防止部13と、脚部4の左
右方向に設けられたがたつき防止部13とを備えてい
る。
【0018】上記のような構成のパレット5は生産時や
輸送時や保管時には、図9に示すように、下段のパレッ
ト5の凹部2内に上段のパレット5の突部3をはめ込み
且つ下段のパレット5の凹部2内の第1凸所6に上段の
パレット5の第1凹所7をはめ込み且つ下段のパレット
5の第2凸所11に上段のパレット5の第2凹所12を
はめ込むという第1の積み重ね状態で積み重ねるもので
あり、このように第1の積み重ね状態とすることで、上
下段のパレット5が密着して、積み重ねた状態における
嵩を低くできるものである。
【0019】一方、倉庫、集配、物流段階においては、
空のパレットは場所を取らないように多段に積み重ねて
おくのであるが、直ぐにパレット5を取り出せるよう
に、上記第1の積み重ね状態と異なり、上段のパレット
5を第1の積み重ね状態の場合に比べて平面視で90°
回転して図10のように積み重ねるものであり、この場
合、下段のパレット5の凹部2内に上段のパレット5の
突部3をはめ込み且つ下段のパレット5の凹部2内の第
1凸所6に上段のパレット5の第1凹所7をはめ込むこ
となく該第1凸所6に上段のパレット5の突部3の下面
を載置して下段のパレット5の載置部1の上面と上段の
パレット5の載置部1の下面との間にフォーク挿入用の
隙間9を形成し且つ下段のパレット5の第2凸所11に
上段のパレット5の第2凹所12を上下方向に対向させ
ることなく該第2凸所11の側面に上段のパレット5の
がたつき防止部13以外の凹部2の側壁部10を対向さ
せるという第2の積み重ね状態とするものである。
【0020】このような第2の積み重ね状態とすること
で、上段のパレット5をフォーク挿入用隙間9にフォー
クを入れてフォークで支持した状態で持ち上げて取り出
すことができ、また、新たに空のパレット5を積み重ね
る際に脚部4間にフォークを入れて支持した状態で下段
のパレット5の上に第2の積み重ね状態に積み重ねるこ
とができるものである。
【0021】ところで、第2の積み重ね状態において、
下段のパレット5の第2凸所11の側面に上段のパレッ
ト5のがたつき防止部13以外の凹部2の側壁部10が
対向するようになっていることで、下段のパレット5の
脚部4内で上段のパレット5の脚部4が横方向にずれて
がたつくのががたつき防止部13により抑制することが
できるのである。
【0022】つまり、脚部4は上下段のパレット5の脚
部4をはめ込むことができるように、上開口側程広くな
るように側壁部10が傾斜したものとなっており、この
ため、下段のパレット5の第1凸所6に上段のパレット
5の突部3の下面を載置すると、上段のパレット5の脚
部4が第1凸所6の高さ分だけ浮き上がることになるの
で、図22に示す比較例のように、仮に、がたつき防止
部13を設けない場合には下段のパレット5の脚部4の
側壁部10の内面と上段のパレット5の脚部4の側壁部
10の外面との間の隙間Mが大きくなる。例えば、図2
2において、A=100mm、B=60mm、C=40
mm、側壁部10の肉厚を3mm、側壁部10の傾斜角
度α=10°とした場合、上記隙間Mが7mmとなり、
前後両側でM+M=14mm、左右両側でM+M=14
mmそれぞれ隙間が生じることになる。したがって、上
下に多数に積み重ねた場合、パレット5相互の横方向の
がたつきにより、転倒のおそれがある。ところが、本発
明においては、がたつき防止部13を設けることで、下
段のパレット5の第1凸所6に上段のパレット5の突部
3の下面を載置した第2の積み重ね状態において、下段
のパレット5の脚部4の側壁部10に設けたがたつき防
止部13の第2凸所11の側面に上段のパレット5のが
たつき防止部13以外の凹部2の側壁部10が対向する
ことで、第2凸所11の側面と上段のパレット5のがた
つき防止部13以外の凹部2の側壁部10との間の隙間
Nを小さくでき、パレット5の横方向のがたつきを抑制
できることになる。ちなみに、図10において、A=1
00mm、B=60mm、C=40mm、側壁部10の
肉厚を3mm、側壁部10の傾斜角度α=10°とし、
がたつき防止部13の凹部2の内側への突出長さを4m
mとした場合、上記隙間Nが3mmとなり、前後方向に
おいてN+N=6mm、左右両側でN+N=6mmそれ
ぞれ隙間が生じるが、パレット5が横方向にがたついて
も最大6mmのがたつきですみ、上下多段に積み重ねて
も転倒したりするおそれがないものである。
【0023】そして、がたつき防止部13として図2に
示すように、脚部4の前後方向の側壁部10に設けられ
たがたつき防止部13と、脚部4の左右方向に設けられ
たがたつき防止部13とを備えていることで、第2の積
み重ね状態でパレット5を上下に多段に積み重ねても、
前後方向、左右方向にがたつきを抑制することができる
のである。
【0024】また、上記パレット5は通常の使用に当た
っては、載置部1の上に荷物を載せて通常のパレットと
同様の使用を行うものであり、脚部4間にフォークを入
れて支持して持ち上げた状態でフォークリフトを移動す
ることで、目的の場所に移動することができる。なお、
図中20はパレット5の載置部1の上面の外端縁部に設
けた荷物の落下抑制用のリブである。また、21は荷物
の滑り止め用のゴム部材である。
【0025】次に、図11乃至図17に基づいて本発明
の他の実施形態につき説明する。この実施形態において
は、四角形をした板状の載置部1が平面視長方形状をし
た例(つまり長方形状のパレット5の例)が示してあ
り、長方形状の載置部1の四隅及び各辺の中央部及び載
置部1の中央部にそれぞれ上面側が凹部2となり且つ下
面側が突部3となった脚部4が設けてあり、本実施形態
においては、載置部1が長方形状をしているため複数の
脚部4は載置部1の中心を中心点とした180°回転対
称の位置に設けてある。
【0026】そしてこの実施形態においても、上記複数
の脚部4の凹部2内には上面側が上方に突出した第1凸
所6となり且つ下面側が第1凸所6をはめ込むことがで
きる形状の下方に開口した第1凹所7となった支持台部
8が形成してある。支持台部8は凹部2の中心から偏位
した位置に設けてある。また、この実施形態において
も、脚部4の凹部2の側壁部10の一部が内側に突出さ
せてあってがたつき防止部13が形成してあり、このが
たつき防止部13は、上面側が上方に突出した第2凸所
11となり且つ下面側が第2凸所11をはめ込むことが
できる形状の下方に開口した第2凹所12となってお
り、がたつき防止部13の上端部が支持台部8の上面よ
りも上方位置に位置させてある。
【0027】ここで、凹部2内に凹部2の中心から偏位
して設ける支持台部8の位置及び高さと、凹部2の側壁
の一部に設けるがたつき防止部13の位置は下記に示す
ようにして設定してある。すなわち、空のパレット5を
多段に積み重ねる場合、下段のパレット5の凹部2内に
上段のパレット5の突部3がはめ込まれ且つ下段のパレ
ット5の凹部2内の第1凸所6に上段のパレット5の第
1凹所7がはめ込まれ且つ下段のパレット5の第2凸所
11に上段のパレット5の第2凹所12が上下方向に対
向する(上下方向に対向してはめ込まれるものも含む)
第1の積み重ね状態と、第1の積み重ね状態から上段の
パレット5を180°回転した状態で下段のパレット5
の凹部2内に上段のパレット5の突部3がはめ込まれ且
つ下段のパレット5の凹部2内の第1凸所6に上段のパ
レット5の第1凹所7がはめ込まれることなく該第1凸
所6に上段のパレット5の突部3の下面が載置されて下
段のパレット5の載置部1の上面と上段のパレット5の
載置部1の下面との間にフォーク挿入用の隙間9が形成
され且つ下段のパレット5の第2凸所11に上段のパレ
ット5の第2凹所12が上下方向に対向することなく該
第2凸所11の側面に上段のパレット5のがたつき防止
部13以外の凹部2の側壁部10が対向する第2の積み
重ね状態とが得られるように支持台部8の高さ及び支持
台部8の凹部2内における位置及びがたつき防止部13
の凹部2内における位置を設定してある。
【0028】上記第2の積み重ね状態において上下のパ
レット5の載置部1間に形成されるフォーク挿入用の隙
間9の上下長さはフォークリフトのフォークが挿入でき
るように約30〜50mm程度に設定してある。上記の
ような構成のパレット5は生産時や輸送時や保管時に
は、図16に示すように、下段のパレット5の凹部2内
に上段のパレット5の突部3をはめ込むと共に下段のパ
レット5の凹部2内の第1凸所6に上段のパレット5の
第1凹所7をはめ込みむという第1の積み重ね状態で積
み重ねるものであり、このように第1の積み重ね状態と
することで、上下段のパレット5が密着して、積み重ね
た状態における嵩を低くできるものである。
【0029】一方、倉庫、集配、物流段階においては、
空のパレットは場所を取らないように多段に積み重ねて
おくのであるが、直ぐにパレット5を取り出せるよう
に、上記第1の積み重ね状態と異なり、上段のパレット
5を第1の積み重ね状態の場合に比べて平面視で180
°回転して図17のように積み重ねるものであり、この
場合、下段のパレット5の凹部2内に上段のパレット5
の突部3をはめ込み且つ下段のパレット5の凹部2内の
第1凸所6に上段のパレット5の第1凹所7をはめ込む
ことなく該第1凸所6に上段のパレット5の突部3の下
面を載置して下段のパレット5の載置部1の上面と上段
のパレット5の載置部1の下面との間にフォーク挿入用
の隙間9を形成し且つ下段のパレット5の第2凸所11
に上段のパレット5の第2凹所12を上下方向に対向す
ることなく該第2凸所11の側面に上段のパレット5の
がたつき防止部13以外の凹部2の側壁部10を対向さ
せるという第2の積み重ね状態とするものである。
【0030】このような第2の積み重ね状態とすること
で、上段のパレット5をフォーク挿入用隙間9にフォー
クを入れてフォークで支持した状態で持ち上げて取り出
すことができ、また、新たに空のパレット5を積み重ね
る際に脚部4間にフォークを入れて支持した状態で下段
のパレット5の上に第2の積み重ね状態に積み重ねるこ
とができるものである。
【0031】そして、本実施形態においても、前述の実
施形態と同様に、第2の積み重ね状態において、下段の
パレット5の第2凸所11の側面に上段のパレット5の
がたつき防止部13以外の凹部2の側壁部10が対向す
るようになっていることで、下段のパレット5の脚部4
内で上段のパレット5の脚部4が横方向にずれてがたつ
くのががたつき防止部13により抑制することができる
のである。
【0032】この実施形態においても通常の使用に当た
っては、載置部1の上に荷物を載せて通常のパレットと
同様の使用を行うものであり、脚部4間にフォークを入
れて支持して持ち上げた状態でフォークリフトを移動す
ることで、目的の場所に移動することができる。
【0033】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の発明にあって
は、上述のように、四角形をした板状の載置部に上面側
が上方に開口した凹部となり且つ下面側が凹部にはめ込
むことができる形状の下方に突出した突部となった上開
口側程広くなるように側壁部が傾斜した複数の脚部を設
けると共にこの複数の脚部を載置部の中心を回転中心と
した90°又は180°回転対称の位置に設けたパレッ
トにおいて、凹部内に上面側が上方に突出した第1凸所
となり且つ下面側が下方に開口した第1凹所となった支
持台部を形成し、下段のパレットの凹部内に上段のパレ
ットの突部がはめ込まれると共に下段のパレットの凹部
内の第1凸所に上段のパレットの第1凹所がはめ込まれ
る第1の積み重ね状態と、第1の積み重ね状態から上段
のパレットを90°又は180°回転した状態で下段の
パレットの凹部内に上段のパレットの突部がはめ込まれ
ると共に下段のパレットの凹部内の第1凸所に上段のパ
レットの第1凹所がはめ込まれることなく該第1凸所に
上段のパレットの突部の下面が載置されて下段のパレッ
トの載置部の上面と上段のパレットの載置部の下面との
間にフォーク挿入用の隙間が形成される第2の積み重ね
状態とが得られるように支持台部の高さ及び支持台部の
凹部内における位置を設定してあるので、パレットを積
み重ねるに当たって、第1の積み重ね状態で積み重ねる
と、積み重ねの嵩を低くできて、生産時や搬送時や保管
時にスペースを取らずに有効であり、一方、倉庫や集配
や物流段階において空のパレットを積み重ねる場合に
は、第2の積み重ね状態で積み上げることで上下段のパ
レット間にフォーク挿入用隙間を形成でき、上段のパレ
ットをフォークで支持して取り出したり、あるいはフォ
ークで支持して下段のパレット上に積み重ねたりできる
ものである。しかも、凹部の側壁部の一部を内側に突出
させてがたつき防止部を形成し、このがたつき防止部を
支持台部の上面よりも上方位置に位置させ、第2の積み
重ね状態で、下段のパレットのがたつき防止部に上段の
パレットのがたつき防止部が上下方向に対向することな
く該下段のパレットのがたつき防止部の側面に上段のパ
レットのがたつき防止部を設けた部分以外の凹部の側壁
部が対向するようになっているので、下段のパレットの
脚部内で上段のパレットの脚部が横方向にずれてがたつ
くのをがたつき防止部により抑制することができ、この
結果、第2の積み重ね状態で上下に多段にパレットを積
み重ねても、パレットが横方向にずれて倒れるというこ
とがないものである。
【0034】また、請求項2記載の発明にあっては、上
記請求項1記載の発明の効果に加えて、脚部の前後方向
の側壁部に設けられたがたつき防止部と、脚部の左右方
向に設けられたがたつき防止部とを備えているので、第
2の積み重ね状態において、前後方向及び左右方向のが
たつきを抑制することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の斜視図である。
【図2】同上の平面図である。
【図3】同上の底面図である。
【図4】同上の正面図である。
【図5】同上の右側面図である。
【図6】同上の図2のXーX線断面図である。
【図7】同上の図2のYーY線断面図である。
【図8】図7の一部拡大断面図である。
【図9】同上の第1の積み重ね状態を示す断面図であ
る。
【図10】同上の第2の積み重ね状態を示す断面図であ
る。
【図11】本発明の他の実施形態の平面図である。
【図12】同上の底面図である。
【図13】同上の正面図である。
【図14】同上の右側面図である。
【図15】同上の図11のZーZ線断面図である。
【図16】同上の第1の積み重ね状態を示す断面図であ
る。
【図17】同上の第2の積み重ね状態を示す断面図であ
る。
【図18】従来例の平面図である。
【図19】従来例の正面図である。
【図20】従来例の側面図である。
【図21】従来例の断面図である。
【図22】比較例における第2の積み重ね状態を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 載置部 2 凹部 3 突部 4 脚部 5 パレット 6 第1凸所 7 第1凹所 8 支持台部 9 フォーク挿入用の隙間 10 側壁部 11 第2凸所 12 第2凹所 13 がたつき防止部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 19/00 - 19/44 B65D 21/00 - 21/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 四角形をした板状の載置部に上面側が上
    方に開口した凹部となり且つ下面側が凹部にはめ込むこ
    とができる形状の下方に突出した突部となった上開口側
    程広くなるように側壁部が傾斜した複数の脚部を設ける
    と共にこの複数の脚部を載置部の中心を回転中心とした
    90°又は180°回転対称の位置に設けたパレットに
    おいて、凹部内に上面側が上方に突出した第1凸所とな
    り且つ下面側が下方に開口した第1凹所となった支持台
    部を形成し、凹部の側壁部の一部を内側に突出させてが
    たつき防止部を形成し、このがたつき防止部を支持台部
    よりも上方位置に位置させ、下段のパレットの凹部内に
    上段のパレットの突部がはめ込まれ且つ下段のパレット
    の凹部内の第1凸所に上段のパレットの第1凹所がはめ
    込まれ且つ下段のパレットのがたつき防止部に上段のパ
    レットのがたつき防止部が上下方向に対向する第1の積
    み重ね状態と、第1の積み重ね状態から上段のパレット
    を90°又は180°回転した状態で下段のパレットの
    凹部内に上段のパレットの突部がはめ込まれ且つ下段の
    パレットの凹部内の第1凸所に上段のパレットの第1凹
    所がはめ込まれることなく該第1凸所に上段のパレット
    の突部の下面が載置されて下段のパレットの載置部の上
    面と上段のパレットの載置部の下面との間にフォーク挿
    入用の隙間が形成され且つ下段のパレットのがたつき防
    止部に上段のパレットのがたつき防止部が上下方向に対
    向することなく該下段のパレットのがたつき防止部の側
    面に上段のパレットのがたつき防止部を設けた部分以外
    の凹部の側壁部が対向する第2の積み重ね状態とが得ら
    れるように支持台部の高さ及び支持台部の凹部内におけ
    る位置及びがたつき防止部の凹部内における位置を設定
    して成ることを特徴とする運搬用パレット。
  2. 【請求項2】 脚部の前後方向の側壁部に設けられたが
    たつき防止部と、脚部の左右方向に設けられたがたつき
    防止部とを備えて成ることを特徴とする請求項1記載の
    運搬用パレット。
JP8140263A 1996-06-03 1996-06-03 運搬用パレット Expired - Lifetime JP2886822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8140263A JP2886822B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 運搬用パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8140263A JP2886822B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 運搬用パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09323727A JPH09323727A (ja) 1997-12-16
JP2886822B2 true JP2886822B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=15264718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8140263A Expired - Lifetime JP2886822B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 運搬用パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886822B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100623559B1 (ko) * 2000-08-29 2006-09-18 다이니혼 잉키 가가쿠 고교 가부시키가이샤 합성수지 팔레트
JP2003034330A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Gifu Plast Ind Co Ltd 運搬用パレット
ITMI20030601U1 (it) * 2003-12-18 2005-06-19 Patentweke A G Pallet impilabile a resistenza incrementata
JP6275458B2 (ja) * 2013-11-21 2018-02-07 三甲株式会社 合成樹脂製パレット
JP6478377B2 (ja) * 2014-08-05 2019-03-06 藤森工業株式会社 収納トレイ
CN115159402A (zh) * 2022-06-17 2022-10-11 杭州海康机器人技术有限公司 货物放取方法、装置、电子设备及机器可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09323727A (ja) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0804358B1 (en) Box for use with a dolly and box and dolly system
US5372257A (en) Stackable load bearing tray
EP0918693B1 (en) Containers
US5439113A (en) Bulk container
US4383611A (en) Three-level stack and nest container
JP2886822B2 (ja) 運搬用パレット
US5452803A (en) Stackable shipping containers
JP2003034330A (ja) 運搬用パレット
JP2800100B2 (ja) プラスチック製パレット
JP3954839B2 (ja) 運搬用パレット
JP2002166941A (ja) パレット
JP2005022749A (ja) スライドスタック可能なコンテナ
JP3012507B2 (ja) パレット
JP3709392B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JPH0627565Y2 (ja) 包装容器
JP3811338B2 (ja) 運搬台車
JPH0834440A (ja) 合成樹脂製パレット
JPH0212190Y2 (ja)
JP4089790B2 (ja) 箱型容器
JP2003118736A (ja) 合成樹脂製パレット
JP3258960B2 (ja) 運搬用容器
JPH1159674A (ja) 運搬用パレット
JP3792872B2 (ja) 運搬容器
JPH09267838A (ja) 運搬用パレット
JP2604980Y2 (ja) 運搬用トレー

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990126

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term