JP2876437B2 - 塗膜構造 - Google Patents
塗膜構造Info
- Publication number
- JP2876437B2 JP2876437B2 JP4200167A JP20016792A JP2876437B2 JP 2876437 B2 JP2876437 B2 JP 2876437B2 JP 4200167 A JP4200167 A JP 4200167A JP 20016792 A JP20016792 A JP 20016792A JP 2876437 B2 JP2876437 B2 JP 2876437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- black
- color
- layer
- base layer
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の塗装に用い
られ、深みのある透明感の高い塗膜構造に関する。
られ、深みのある透明感の高い塗膜構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車等の塗装は、車体を保護
し、耐久性を向上させるためのことを目的としている
が、近年は感性に訴える外観品質(塗装質感)の向上に
対する要求が強くなってきている。塗装質感を向上させ
るには、深み感、透明感、奥行き感を強くすることが必
要であり、高級感を与える塗装として漆黒感、深み感の
ある黒塗装に対する要求が強まってきているが、このよ
うな黒塗装を得ることができなかった原因として、塗膜
最外表面で生じる光の散乱、塗膜内に含有される顔料に
よる光の散乱、及び樹脂自体の光の散乱があり、黒さを
示す明度を十分に低くすることができなかった。
し、耐久性を向上させるためのことを目的としている
が、近年は感性に訴える外観品質(塗装質感)の向上に
対する要求が強くなってきている。塗装質感を向上させ
るには、深み感、透明感、奥行き感を強くすることが必
要であり、高級感を与える塗装として漆黒感、深み感の
ある黒塗装に対する要求が強まってきているが、このよ
うな黒塗装を得ることができなかった原因として、塗膜
最外表面で生じる光の散乱、塗膜内に含有される顔料に
よる光の散乱、及び樹脂自体の光の散乱があり、黒さを
示す明度を十分に低くすることができなかった。
【0003】従来、塗装質感を向上させるために、下地
層に重ねて顔料を用いたカラーベース層を形成した後、
さらに白/黒隠蔽膜厚が100 μ以上のカラークリヤー層
を重ねて形成する方法において、最外表面での散乱を抑
制するために、黒のカラーベース層上にウェットオンウ
ェットで染料を含むカラークリヤー層を塗布し、さらに
透明クリヤー層を塗布するもの(実開平1−108726号公
報参照)が知られている。
層に重ねて顔料を用いたカラーベース層を形成した後、
さらに白/黒隠蔽膜厚が100 μ以上のカラークリヤー層
を重ねて形成する方法において、最外表面での散乱を抑
制するために、黒のカラーベース層上にウェットオンウ
ェットで染料を含むカラークリヤー層を塗布し、さらに
透明クリヤー層を塗布するもの(実開平1−108726号公
報参照)が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の塗膜構造においては、カラーベース層に含有される
黒色顔料による散乱、及び樹脂自体の散乱を抑制するこ
とができず、十分な漆黒感を出すことが困難で、顔料に
より得られる明度Yの下限値はY=0.14であり、これよ
り低い明度を得ることができないという問題があった。
来の塗膜構造においては、カラーベース層に含有される
黒色顔料による散乱、及び樹脂自体の散乱を抑制するこ
とができず、十分な漆黒感を出すことが困難で、顔料に
より得られる明度Yの下限値はY=0.14であり、これよ
り低い明度を得ることができないという問題があった。
【0005】本発明の目的は、漆黒感、深み感のある黒
塗装を得ることのできる塗膜構造を提供することであ
る。
塗装を得ることのできる塗膜構造を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の塗膜構造は、下地層の上にカラーベース層を
下塗り層として形成し、その上にカラークリヤー層を形
成して成る塗膜構造であって、明度が0.2 未満である黒
色ベースカラー層と、黒色染料を0.1 重量%を超え10重
量%以下含有する黒色カラークリヤー層とを備えたもの
であり、塗膜表面での散乱、カラーベース層に含有され
る黒色顔料による散乱、及び樹脂自体の散乱を抑制する
ことができ、漆黒感、深み感のある黒塗装を得ることが
できる。
に本発明の塗膜構造は、下地層の上にカラーベース層を
下塗り層として形成し、その上にカラークリヤー層を形
成して成る塗膜構造であって、明度が0.2 未満である黒
色ベースカラー層と、黒色染料を0.1 重量%を超え10重
量%以下含有する黒色カラークリヤー層とを備えたもの
であり、塗膜表面での散乱、カラーベース層に含有され
る黒色顔料による散乱、及び樹脂自体の散乱を抑制する
ことができ、漆黒感、深み感のある黒塗装を得ることが
できる。
【0007】
【実施例】本発明の第1実施例を図1を参照して説明す
る。電着塗装層1と、その上面に設けた中塗塗装層2と
で下地層を形成し、該下地層の上面に、下地層まで入射
光が全く透過しないように完全隠蔽する黒色顔料入りカ
ラーベース層3を下塗り層として、カラーベース層3の
上面である境界面31を平滑にして塗布した後、入射光が
透過できる黒色染料の濃度と膜厚とを備えた単層または
複数層から成るカラークリヤー層4を塗布して焼き付
け、境界面31の表面荒さを±2μ以下に形成する。
る。電着塗装層1と、その上面に設けた中塗塗装層2と
で下地層を形成し、該下地層の上面に、下地層まで入射
光が全く透過しないように完全隠蔽する黒色顔料入りカ
ラーベース層3を下塗り層として、カラーベース層3の
上面である境界面31を平滑にして塗布した後、入射光が
透過できる黒色染料の濃度と膜厚とを備えた単層または
複数層から成るカラークリヤー層4を塗布して焼き付
け、境界面31の表面荒さを±2μ以下に形成する。
【0008】この構成によると、カラーベース層3とカ
ラークリヤー層4との境界面31を平滑(表面荒さ±2μ
以下)に形成しているから、境界面31からの散乱光が塗
膜表面に出ることがない。
ラークリヤー層4との境界面31を平滑(表面荒さ±2μ
以下)に形成しているから、境界面31からの散乱光が塗
膜表面に出ることがない。
【0009】黒色カラーベース層3の明度YB を0.2 未
満(YB <0.2 )とし、黒色カラークリヤー層4に0.1
重量%を超え10重量以下の黒色染料を含有させるもので
あり、硫酸バリウム板の反射率を100 %として、カラー
クリヤー層3の層内からの反射率を0.1 %以下にする。
満(YB <0.2 )とし、黒色カラークリヤー層4に0.1
重量%を超え10重量以下の黒色染料を含有させるもので
あり、硫酸バリウム板の反射率を100 %として、カラー
クリヤー層3の層内からの反射率を0.1 %以下にする。
【0010】図2において、染料の樹脂への溶解限度か
ら、染料が十分に樹脂に溶解し得る上限として10重量%
以下の範囲が得られるから、黒色カラークリヤー層4内
には10重量%以下の黒色染料を含有させるものである。
なお、図2の実験結果は、使用染料が DBK−02(日本ペ
イント株式会社)、使用樹脂が OTO 571−1 (日本ペイ
ント株式会社)で得られたものである。
ら、染料が十分に樹脂に溶解し得る上限として10重量%
以下の範囲が得られるから、黒色カラークリヤー層4内
には10重量%以下の黒色染料を含有させるものである。
なお、図2の実験結果は、使用染料が DBK−02(日本ペ
イント株式会社)、使用樹脂が OTO 571−1 (日本ペイ
ント株式会社)で得られたものである。
【0011】次に、図3において、上記範囲の染料濃度
で、黒色カラークリヤー層4の1コートの最大膜厚を80
μとして、カラーベース層3の明度YB と、トータル明
度Yとの関係であるカラーベース明度限界(顔料限界明
度)から、トータル明度Yが0.14未満(Y<0.14)とな
る範囲を求めると、YB が0.2 未満(YB <0.2 )とな
る。なお、図3の実験結果は、黒色カラークリヤー層4
において、使用染料が DBK−02(日本ペイント株式会
社)、使用樹脂が OTO 571−1 (日本ペイント株式会
社)、染料使用濃度が10重量%、使用膜厚が80μ、カラ
ーベース層3において、顔料限界明度を0.14として得ら
れたものである。
で、黒色カラークリヤー層4の1コートの最大膜厚を80
μとして、カラーベース層3の明度YB と、トータル明
度Yとの関係であるカラーベース明度限界(顔料限界明
度)から、トータル明度Yが0.14未満(Y<0.14)とな
る範囲を求めると、YB が0.2 未満(YB <0.2 )とな
る。なお、図3の実験結果は、黒色カラークリヤー層4
において、使用染料が DBK−02(日本ペイント株式会
社)、使用樹脂が OTO 571−1 (日本ペイント株式会
社)、染料使用濃度が10重量%、使用膜厚が80μ、カラ
ーベース層3において、顔料限界明度を0.14として得ら
れたものである。
【0012】さらに、図3の実験結果と同じ条件で求め
た染料濃度下限を図4に示す。図4において、黒色カラ
ークリヤー層4内の黒色染料濃度(重量%)が大になる
につれトータル明度Yが低下するものであり、トータル
明度Yが0.14未満(Y<0.14)となる範囲を求めると、
0.1 重量%超の染料濃度となる。
た染料濃度下限を図4に示す。図4において、黒色カラ
ークリヤー層4内の黒色染料濃度(重量%)が大になる
につれトータル明度Yが低下するものであり、トータル
明度Yが0.14未満(Y<0.14)となる範囲を求めると、
0.1 重量%超の染料濃度となる。
【0013】この構成によると、塗膜表面での散乱、カ
ラーベース層3に含有される黒色顔料による散乱、及び
樹脂自体の散乱を、カラークリヤー層4内の黒色染料で
有効に抑制、吸収することができ、塗膜のトータル明度
Yを従来の限界(約0.14)より低下させることができる
ものである。
ラーベース層3に含有される黒色顔料による散乱、及び
樹脂自体の散乱を、カラークリヤー層4内の黒色染料で
有効に抑制、吸収することができ、塗膜のトータル明度
Yを従来の限界(約0.14)より低下させることができる
ものである。
【0014】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているか
ら、以下に述べるとおりの効果を奏する。カラーベース
層の層内の散乱光が塗膜表面に出ることがなく、塗膜表
面での散乱、カラーベース層に含有される黒色顔料によ
る散乱、及び樹脂自体の散乱を、カラークリヤー層内の
黒色染料で有効に抑制、吸収することができ、塗膜のト
ータル明度Yを従来の限界(約0.14)より低下させるこ
とができるから、より漆黒感、深み感のある黒色塗膜を
得ることができる。
ら、以下に述べるとおりの効果を奏する。カラーベース
層の層内の散乱光が塗膜表面に出ることがなく、塗膜表
面での散乱、カラーベース層に含有される黒色顔料によ
る散乱、及び樹脂自体の散乱を、カラークリヤー層内の
黒色染料で有効に抑制、吸収することができ、塗膜のト
ータル明度Yを従来の限界(約0.14)より低下させるこ
とができるから、より漆黒感、深み感のある黒色塗膜を
得ることができる。
【図1】 本発明の1実施例に係る塗膜構造の断面図で
ある。
ある。
【図2】 染料の樹脂への溶解曲線である。
【図3】 カラーベース明度に対するトータル明度曲線
である。
である。
【図4】 染料濃度に対するトータル明度曲線である。
【符号の説明】 1 電着塗装層、2 中塗層、3 カラーベース層、4
カラークリヤー層
カラークリヤー層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−238366(JP,A) 特開 平3−157167(JP,A) 特開 平4−89257(JP,A) 特開 平1−254279(JP,A) 特開 平3−12263(JP,A) 特開 平3−270769(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B05D 1/36,1/38 B05D 5/06 B05D 7/14 B05D 7/24 303 B32B 7/02 103 B32B 33/00
Claims (3)
- 【請求項1】 下地層の上にカラーベース層を形成し、
その上にカラークリヤー層を形成して成る塗膜構造であ
って、明度が0.2未満である黒色ベースカラー層と、
黒色染料を0.1重量%を超え10重量%以下含有する
黒色カラークリヤー層とを備えたことを特徴とする塗膜
構造。 - 【請求項2】 カラーベース層の上にカラークリヤー層
を形成して成る塗膜構造であって、明度が0.2未満で
ある黒色カラーベース層と、黒色染料を0.1重量%を
超え10重量%以下含有する黒色カラークリヤー層とを
備え、硫酸バリウム板の反射率を100%として、カラ
ークリヤー層の層内からの反射率を0.1%以下とした
ことを特徴とする塗膜構造。 - 【請求項3】 カラーベース層の上にカラークリヤー層
を形成して成る塗膜構造であって、明度が0.2未満で
ある黒色カラーベース層と、黒色染料を0.1重量%を
超え10重量%以下含有し、カラーベース層の下地まで
入射光が透過しないように隠蔽する黒色カラーベース層
とを備えたことを特徴とする塗膜構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4200167A JP2876437B2 (ja) | 1992-07-06 | 1992-07-06 | 塗膜構造 |
US08/618,085 US5702578A (en) | 1992-07-06 | 1996-03-19 | Method of applying a surface coating |
US08/998,783 US5976677A (en) | 1992-04-06 | 1997-12-29 | Surface coating and method of applying the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4200167A JP2876437B2 (ja) | 1992-07-06 | 1992-07-06 | 塗膜構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0615223A JPH0615223A (ja) | 1994-01-25 |
JP2876437B2 true JP2876437B2 (ja) | 1999-03-31 |
Family
ID=16419911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4200167A Expired - Fee Related JP2876437B2 (ja) | 1992-04-06 | 1992-07-06 | 塗膜構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2876437B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010279899A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Nikon Corp | 塗装品 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4359428B2 (ja) | 2002-03-07 | 2009-11-04 | 関西ペイント株式会社 | 遮熱性機能を有する塗膜形成方法とこの方法で形成された積層塗膜及び該塗膜により被覆された塗装物品。 |
JP4851393B2 (ja) * | 2007-06-06 | 2012-01-11 | 関西ペイント株式会社 | 塗膜形成方法 |
JP5236342B2 (ja) * | 2008-04-16 | 2013-07-17 | 株式会社ハイテック | 加飾材および加飾物品 |
JP5751379B1 (ja) | 2014-06-12 | 2015-07-22 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 積層体 |
JP5761434B1 (ja) * | 2014-07-22 | 2015-08-12 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 積層体 |
JP6629152B2 (ja) * | 2016-08-17 | 2020-01-15 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 造形装置及び造形方法 |
-
1992
- 1992-07-06 JP JP4200167A patent/JP2876437B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010279899A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Nikon Corp | 塗装品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0615223A (ja) | 1994-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4025674A (en) | Reflex light reflecting sheet | |
KR101576330B1 (ko) | 전자 디바이스에서 코스메틱 어필을 위한 다이크로익 유리 | |
CA1219781A (en) | Layered composite for applying graphics having areas of both mirror-like metal and patterned appearance | |
JP2876437B2 (ja) | 塗膜構造 | |
JP3306068B2 (ja) | 透明キャリアプレートの好適に部分的な塗装方法 | |
US3994086A (en) | Reflex light reflector | |
JP3104866B2 (ja) | 表面塗装された車両用樹脂成形品 | |
JPS5847681B2 (ja) | ビサイスダレジヨウシヤコウバン | |
JPH0572863B2 (ja) | ||
JPH07113681B2 (ja) | 反射防止光学フイルタ− | |
JPH0625948U (ja) | 赤外線バーコードを有する情報記録媒体 | |
JP2921809B2 (ja) | 塗膜構造 | |
US5976677A (en) | Surface coating and method of applying the same | |
JP2734224B2 (ja) | 反射型スクリーン及びその製造方法 | |
JPS623808Y2 (ja) | ||
JP3225118B2 (ja) | 塗膜構造 | |
JPS6220899Y2 (ja) | ||
JP4069406B2 (ja) | 塗装によりめっき調の金属外観を有する装飾板 | |
JPH068377A (ja) | 転写シート | |
JPH10193494A (ja) | 拡散反射フィルム | |
JP2584650B2 (ja) | 金属調フィルム | |
JPH02189109A (ja) | シルクスクリーン印刷鏡面ガラス | |
JPS61103578A (ja) | 車両ボデ−のシボ模様塗装方法 | |
JP2588699B2 (ja) | 支持シート付裏面印刷用透明フィルム | |
JPH10137673A (ja) | 車両用外板部材の表面塗装 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |