JP2875663B2 - 変速操作装置 - Google Patents

変速操作装置

Info

Publication number
JP2875663B2
JP2875663B2 JP3291049A JP29104991A JP2875663B2 JP 2875663 B2 JP2875663 B2 JP 2875663B2 JP 3291049 A JP3291049 A JP 3291049A JP 29104991 A JP29104991 A JP 29104991A JP 2875663 B2 JP2875663 B2 JP 2875663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
continuously variable
actuator
variable transmission
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3291049A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05133453A (ja
Inventor
昌義 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3291049A priority Critical patent/JP2875663B2/ja
Publication of JPH05133453A publication Critical patent/JPH05133453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875663B2 publication Critical patent/JP2875663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無段変速装置と手動式
の変速操作具とが、機械式の連係機構によって連動連結
され、前記連係機構に、所定範囲の連係融通部が設けら
れると共に、前記連係融通部がその所定範囲の中央側に
復帰するように付勢する付勢手段が設けられ、前記無段
変速装置を操作し、且つ、その操作状態を保持するため
のアクチュエータが、前記連係機構又は前記無段変速装
置に連動連結され、前記変速操作具の移動及びその移動
方向を検出するセンサーが設けられ、前記アクチュエー
タが、前記センサーの検出情報に基づいて前記変速操作
具の移動に伴って前記無段変速装置を前記変速操作具と
同じ方向に操作するように作動され、且つ、前記変速操
作具の移動停止に伴って作動を停止されるように構成さ
れた変速操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記変速操作装置では、従来、操作者が
変速操作具を移動操作すると、その移動がセンサーによ
って検出されてアクチュエータが無段変速装置を変速操
作具の移動と同じ方向に操作するように作動されるの
で、例えば、無段変速装置がベルト型式であって変速操
作時の負荷が大きな場合においても、操作者は大きな操
作力を要することなく迅速に変速操作することが可能と
なり、又、操作者が変速操作具の移動操作を停止する
と、アクチュエータの移動が停止され無段変速装置がそ
の停止時の位置で保持されるので、操作者の操作力を要
することなくその変速操作状態を維持することが可能と
なっていた。
【0003】その一方で、アクチュエータが故障した場
合には、逆にそのアクチュエータが負荷となって操作者
による変速操作具の移動操作が困難になり、また、増速
時よりも減速時の方が操作負荷が軽い無段変速装置、例
えば、ベルト型式の無段変速装置を急減速させる時に
も、アクチュエータが負荷となって迅速な急減速操作が
できないという不具合を解決するために、アクチュエー
タとそれが連結される連係機構との間に摩擦式伝動機構
を設けて、アクチュエータの故障時にはアクチュエータ
と連係機構との間の動力伝達を分離して変速操作具の移
動操作を可能にするようにしていた(例えば、実願平1
‐45954号(実開平2‐136850号)のマイク
ロフィルム参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、上記従
来手段においては、アクチュエータから摩擦式伝動機構
を経由した動力で連係機構又は無段変速装置を変速操作
するには、比較的大きな伝動トルクを伝達する必要があ
り、そのため、摩擦式伝動機構が大型になって変速操作
装置が大がかりなものになるという問題点があった。
【0005】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
あって、その目的は、アクチュエータの故障時における
変速操作を可能として変速操作装置の操作性の向上を図
ると共に、摩擦式伝動機構として小型のものを用いるこ
とができるようにして、変速操作装置の装置構成を簡素
化することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本発明 の特徴構成は、
記アクチュエータとそれが連結される前記連係機構又は
前記無段変速装置との間に摩擦式伝動機構が設けられ、
その摩擦式伝動機構と前記連係機構又は前記無段変速装
置との間に、前記アクチュエータから前記連係機構又は
前記無段変速装置に伝わる動力を減速させる減速伝動機
構が設けられている点にある。
【0007】
【作用】本発明特徴構成によれば、アクチュエータが
故障した場合においては、アクチュエータと連係機構又
は無段変速装置との間の動力伝達が摩擦式伝動機構の滑
りによって分離されることになるので、操作者による変
速操作具の移動操作が可能になる。また、例えば、その
操作負荷が増速時よりも減速時の方が軽いベルト型式の
無段変速装置を急減速させる場合においても、上記と同
様な摩擦式伝動機構の滑り作用によってアクチュエータ
が負荷となることがなくなり、迅速な急減速操作ができ
ることになる。
【0008】同時に、摩擦式伝動機構と連係機構又は無
段変速装置との間に、アクチュエータから連係機構又は
無段変速装置に伝わる動力を減速させる減速伝動機構が
設けられているので、即ち、摩擦式伝動機構が上記アク
チュエータから連係機構又は無段変速装置への動力伝動
方向において減速伝動機構の伝動上手側に設けられてい
るので、摩擦式伝動機構にて伝動される伝動トルクが小
さくて済み、摩擦式伝動機構を小型のものにすることが
できる。
【0009】
【発明の効果】従って、本発明の特徴構成によれば、ア
クチュエータの故障時における変速操作並びに急減速操
作が可能となり、変速操作装置の操作性の向上を図るこ
とができるようになった。
【0010】同時に、摩擦式伝動機構として小型のもの
を用いることができて、変速操作装置の装置構成を簡素
することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を作業車としてのコン
バインの変速操作装置に適用したものについて、図面に
基づいて説明する。
【0012】図1及び図5に示すように、エンジン1か
らの動力が、ベルトテンション式の主クラッチ2を介し
て走行用の無段変速装置3、ミッションケース4内の前
後進切換装置5等に伝達され変速操作されて、左右一対
のクローラ走行装置6に伝達されると共に、ミッション
ケース4から刈取部7に伝達されるように構成されてい
る。
【0013】前記無段変速装置3は、伝動ベルトが巻回
される2個のプーリーのうち伝動上手側のプーリーを割
りプーリー21に構成したベルト式の無段変速型式であ
り、停止状態から最高速まで無段階に変速操作可能であ
る。上記割りプーリー21のプーリー間隔の変更は、図
4に示すように、固定側カム30aに対して移動側カム
30bが相対移動する構造によってなされ、その中立位
置Nからいずれの方向に移動する場合も、プーリー間隔
を狭めて増速H側に操作されるように構成されている。
尚、前記前後進切換装置5は、1組のシフトギヤを正逆
にスライド操作して前後進の切換操作を行うギヤシフト
型式に構成されている。
【0014】手動式の変速操作具としての変速レバー2
0と前記無段変速装置3との機械式の連係機構について
説明する。図1乃至図3に示すように、機体の操縦部の
横軸芯P1周りに第1円板部材8が正逆に揺動自在に支
持され、この第1円板部材8の軸芯位置に変速レバー2
0の根元部が固定されており、これによって、前記変速
レバー20をその中立位置Nから正逆方向つまり前進方
向F又は後進方向Rに操作すると前記第1円板部材8が
正逆に揺動されることになる。
【0015】前記第1円板部材8と同軸でかつ離間した
位置に第2円板部材9が対向配置され、この第2円板部
材9の外周側部分にその軸芯つまり上記横軸芯P1を中
心とした円弧状の配置の軸対称位置に、一対の長孔9a
が設けられている。基端部を第1円板部材8に固定さ
れ、かつ、第2円板部材9に向かって伸びる一対のアー
ム10が、その先端部を前記一対の長孔9aの中央位置
に位置合わせした状態で設けられている。これにより、
前記一対の長孔9aと前記一対のアーム10とで連係融
通部9a,10が構成され、前記一対のアーム10が第
1円板部材8の揺動に伴い移動して前記一対の長孔9a
に当たるまでの各長孔9aの間隙部分が、連係融通部9
a,10の所定範囲に相当することになる。
【0016】又、前記第2円板部材9の前記一対の長孔
9aの中心位置を結ぶ線上には、一対のピン24が取付
られ、この一対のピン24と前記一対のアーム10とに
亘って付勢手段としてのバネ23が巻回されており、こ
れによって、各長孔9aの中心位置に各アーム10が位
置するように付勢され、前記連係融通部9a,10が所
定範囲の中央側に復帰するように構成されている。
【0017】前記第1円板部材8とは反対側の第2円板
部材9の軸芯位置には、それにパイプ状の軸部11を介
して連結された第1アーム12の基端部が固定され、第
2円板部材9の回動に伴って揺動されるように構成され
ている。棒状のリンク13が、その上端部を第1アーム
12の遊端部に引っ掛け、かつ、その下端部を前記無段
変速装置3の変速操作用の第2アーム14の遊端部に引
っ掛けた状態で設けられている。以上の構造により、機
械式の連係機構8〜14が、第1円板部材8、第2円板
部材9、一対のアーム10、軸部11、第1アーム1
2、リンク13及び第2アーム14によって構成される
ことになる。尚、前記第2アーム14が揺動操作される
と、これに連動して前記カム機構30a,30bが移動
して無段変速装置3が増速操作されることになる。
【0018】前記軸部11の第2円板部材9に隣接した
位置に、同軸状の大径のアシストドリブンギヤ15が固
定されて設けられており、そのアシストドリブンギア1
5の外周側面のギヤ部15aに小径のアシストギヤ16
が咬合し、上記大径のアシストドリブンギヤ15と小径
のアシストギヤ16で減速伝動機構15,16を構成し
ている。アシストギヤ16には、摩擦板式の摩擦式伝動
機構17を介してアクチュエータとしての減速機構付モ
ータ18が連結され、これによって、減速機構付モータ
18を回動駆動すると、上記摩擦式伝動機構17、上記
減速伝動機構15,16及び前記機械式の連係機構8〜
14を介して前記無段変速装置3が変速操作され、且
つ、減速機構付モータ18を回動駆動を停止すると、前
記無段変速装置3が変速操作が停止され、その変速操作
状態が保持されるように構成されている。つまり、減速
機構付モータ18とそれが連結される前記連係機構8〜
14との間に摩擦式伝動機構17が設けられ、その摩擦
式伝動機構17と前記連係機構8〜14との間に、減速
機構付モータ18から前記連係機構8〜14に伝わる動
力を減速させる減速伝動機構15,16が設けられてい
る。
【0019】前記第2円板部材9の周縁部に、センサー
としてのリミットスイッチ22が、そのレバー軸22a
を第1円板部材8に向け、かつ、その先端部を第1円板
部材8の外周部に設けられた切欠部8aの中央に位置合
わせした状態で固定されて取付られている。前記第1円
板部材8が横軸芯P1周りに正逆に揺動操作されると、
上記切欠部8aの一方の内側面部が上記レバー軸22a
に当接してそのレバー軸22aが揺動操作の方向に倒れ
操作させられ、このレバー軸22aの倒れ操作によっ
て、リミットスイッチ22がオン作動するように構成さ
れている。尚、リミットスイッチ22は、そのレバー軸
22aの上記揺動方向に沿ういずれの方向の倒れ操作に
よりオン作動したかの方向検出ができ、これにより、前
記変速レバー20の中立位置Nからの移動とその移動方
向つまり前進方向F又は後進方向Rを検出できることに
なる。また、上記レバー軸22a側面と切欠部8aの両
内側面部との距離は、前記連係融通部9a,10の所定
範囲よりも狭く設定されている。
【0020】前記減速機構付モータ18は、図1に示す
ように、前記リミットスイッチ22の検出情報に基づい
て、前記変速レバー20の移動に伴って、前述のよう
に、前記無段変速装置3を前記変速レバー20と同じ方
向に操作するように作動され、且つ、前記変速レバー2
0の移動停止に伴ってその作動を停止されるように構成
されている。
【0021】前記前後進切換装置5は、図1に示すよう
に、前記リミットスイッチ22の検出情報に基づいて、
前進方向F又は後進方向R側にその切換操作アーム5a
が揺動操作され、前述のように、1組のシフトギヤを正
逆にスライド操作して前後進が切換られるように構成さ
れている。
【0022】尚、前記リミットスイッチ22の検出信号
を取り出すためのワイヤーハーネス25は、前記パイプ
状の軸部11の内部を通った後、前記第1アーム12の
基端部位置から外に配線されるようになっており、これ
により、ワイヤーハーネス25の安全性と信頼性の向上
を確保している。
【0023】〔別実施例〕上記実施例では、無段変速装
置3をベルト型式に構成したが、ベルト式以外のもので
もよい。
【0024】又、上記実施例では、手動式の変速操作具
20を揺動操作されるレバー型式に構成したが、これ以
外の、例えば、押し引き操作される型式のもの、あるい
は回動操作される型式のものでもよい。
【0025】又、機械式の連係機構8〜14は、上記実
施例のような構造に限らず、他の機械式の構造のものを
用いてもよい。
【0026】又、上記実施例では、センサー22とし
て、1個のリミットスイッチで変速操作具20の正逆の
操作方向を検出するものを用いたが、2個のリミットス
イッチを用いて夫々の操作方向を検出するようにしても
よい。
【0027】又、上記実施例では、付勢手段23とし
て、バネを用いたが、これ以外の方式でもよい。
【0028】又、上記実施例では、アクチュエータ18
が連係機構8〜14に連動連結されるように構成したも
のを例示したが、無段変速装置8に連動連結させてもよ
く、又、その具体的手段としては、減速機構付モータに
限らず、回動駆動でき且つその駆動を停止したときの位
置を保持できるものであればよく、また、その駆動型式
も電気式あるいは油圧式等のものが使用できる。
【0029】又、連係融通部9a,10としては、例示
したような、長孔9a内をアーム10が移動する構造に
限らない。
【0030】又、上記実施例では、摩擦式伝動機構17
に摩擦板式のものを用いたが、摩擦板式以外の型式のも
のが使用できる。
【0031】又、上記実施例では、減速伝動機構15,
16をギヤ式に伝動するもので構成したが、これ以外
の、例えば、ベルト式等のものが使用できる。
【0032】又、上記実施例では、本発明をコンバイン
の走行用の変速操作装置に適用したものを例示したが、
コンバイン以外の作業車、あるいは、作業車以外の装置
の変速操作装置に適用してもよい。
【0033】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】変速操作装置の正面図
【図2】変速操作装置の側面図
【図3】変速操作装置の要部拡大図
【図4】無段変速装置のカム機構の展開図
【図5】コンバインの伝動系統図
【符号の説明】
3 無段変速装置 8〜14 連係機構 9a,10 連係融通部 15,16 減速伝動機構 17 摩擦式伝動機構 18 アクチュエータ 20 変速操作具 22 センサー 23 付勢手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無段変速装置(3)と手動式の変速操作
    具(20)とが、機械式の連係機構(8〜14)によっ
    て連動連結され、前記連係機構(8〜14)に、所定範
    囲の連係融通部(9a,10)が設けられると共に、前
    記連係融通部(9a,10)がその所定範囲の中央側に
    復帰するように付勢する付勢手段(23)が設けられ、
    前記無段変速装置(3)を操作し、且つ、その操作状態
    を保持するためのアクチュエータ(18)が、前記連係
    機構(8〜14)又は前記無段変速装置(3)に連動連
    結され、前記変速操作具(20)の移動及びその移動方
    向を検出するセンサー(22)が設けられ、前記アクチ
    ュエータ(18)が、前記センサー(22)の検出情報
    に基づいて前記変速操作具(20)の移動に伴って前記
    無段変速装置(3)を前記変速操作具(20)と同じ方
    向に操作するように作動され、且つ、前記変速操作具
    (20)の移動停止に伴って作動を停止されるように構
    成された変速操作装置であって、 前記アクチュエータ(18)とそれが連結される前記連
    係機構(8〜14)又は前記無段変速装置(3)との間
    に摩擦式伝動機構(17)が設けられ、その摩擦式伝動
    機構(17)と前記連係機構(8〜14)又は前記無段
    変速装置(3)との間に、前記アクチュエータ(18)
    から前記連係機構(8〜14)又は前記無段変速装置
    (3)に伝わる動力を減速させる減速伝動機構(15,
    16)が設けられている変速操作装置。
JP3291049A 1991-11-07 1991-11-07 変速操作装置 Expired - Lifetime JP2875663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291049A JP2875663B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 変速操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291049A JP2875663B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 変速操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05133453A JPH05133453A (ja) 1993-05-28
JP2875663B2 true JP2875663B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=17763777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3291049A Expired - Lifetime JP2875663B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 変速操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875663B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716137Y2 (ja) * 1989-04-19 1995-04-12 株式会社クボタ 変速装置の変速操作構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05133453A (ja) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2875663B2 (ja) 変速操作装置
JPH02278078A (ja) 変速装置の変速操作構造
JPH05133451A (ja) 変速操作装置
JPS6216341Y2 (ja)
JPH09123784A (ja) 作業機
JP3892890B2 (ja) コンバインの操作装置
JP3803682B2 (ja) コンバインの操作装置
JP3839827B2 (ja) コンバインの操作装置
JP2945538B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JP3245542B2 (ja) ベルト式無段変速装置
JP2896060B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP3005148B2 (ja) ベルト式無段変速装置
JPH0524843Y2 (ja)
JP2580537Y2 (ja) 除雪機の変速操作機構
JP3213098B2 (ja) ベルト無段変速装置
JP2548260Y2 (ja) 作業車の伝動装置
JPH035282A (ja) 農用作業車における操縦装置
JPH08156621A (ja) 作業車の変速装置
JPS623307Y2 (ja)
JPH08247274A (ja) 走行変速装置
JP2562851Y2 (ja) 作業車輌における制御装置
JP2005059852A (ja) クローラ作業車
KR19980017105A (ko) 수동 변속 조작기구
JPH08159279A (ja) 作業車の変速操作装置
JPH08247272A (ja) 操作補助装置