JP2874904B2 - コラーゲン―含有物質用のコーテイング剤 - Google Patents

コラーゲン―含有物質用のコーテイング剤

Info

Publication number
JP2874904B2
JP2874904B2 JP1211561A JP21156189A JP2874904B2 JP 2874904 B2 JP2874904 B2 JP 2874904B2 JP 1211561 A JP1211561 A JP 1211561A JP 21156189 A JP21156189 A JP 21156189A JP 2874904 B2 JP2874904 B2 JP 2874904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
collagen
coating
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1211561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02108611A (ja
Inventor
エリク・アスムツセン
エリク・クリスチヤン・ムンクスガールド
ミヒヤエル・ミユラー
ボルフガング・ポツツン
イエンス・ビンケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heroisu Kurutsuaa Unto Co KG GmbH
Original Assignee
Heroisu Kurutsuaa Unto Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heroisu Kurutsuaa Unto Co KG GmbH filed Critical Heroisu Kurutsuaa Unto Co KG GmbH
Publication of JPH02108611A publication Critical patent/JPH02108611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874904B2 publication Critical patent/JP2874904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コラーゲン−含有物質と硬化性重合体物質
の間の結合を改良するためのコーテイング物質として、
例えばプライマー物質(プライマーもしくはライナー)
またはコーテイングとして、使用できる調合物に関する
ものである。
コラーゲン−含有物質は硬蛋白質物質であり、そして
例えば軟骨組織および骨組織、皮膚並びに歯質の如き人
間および動物の細胞内支持物質の主成分である。本発明
の範囲内では、該コーテイング剤は歯の補修に関する歯
質治療用に好適に使用される。
特に歯科分野では、硬化性重合体物質が歯の補修で充
填物質として使用されている。アクリレートを基にした
充填物が硬化性重合体物質として一般的に好適である。
しかしながら、これらの重合体充填物は歯質に対する劣
悪な接着性という欠点を有する。この問題を解決するた
めに、ある場合には歯質上の添窩がこれまでなされてお
り、この目的のためには侵襲部分より以上に相当量の新
しい歯質を除去する必要があった。
他の方法によると、歯質およびエナメル表面を最初に
例えば燐酸の如き酸類でエッチングし、そして次に充填
を行う。酸が口腔部分に刺激作用を与えることの他に、
それは容易に歯質管を通って歯に浸透しそして神経
(髄)を損傷させる。さらに、この方法では歯質に対す
る充填剤の結合性はわずかである。
ヨーロッパ特許出願0,141,324からは、任意に活性水
素を有していない不飽和単量体、水、例えばアセトンま
たはエタノールの如き溶媒、および一般的添加剤との混
合物状であってもよい、アルデヒドおよび活性水素を有
するオレフィン系不飽和単量体を含有しているコラーゲ
ン−含有物質が知られている(7頁、24-29行、10頁、
1−4行、および14頁、20-22行)。
本コーテイング剤は、コンディショニングされた歯質
表面と充填物質の間に空隙の残っていない強固な結合を
行おうとするものである。
a)1-10重量%のアルデヒド、 b)10-40重量%の活性水素を有する水溶性単量体、 c)1-50重量%の2個以上の重合可能な二重結合を有す
る水不溶性単量体、 d)0.01-2.5重量%の光開始剤、 e)15-70重量%の水、 f)0.2-10重量%の溶解剤および/または分散剤、 並びに任意に g)0−5重量%のそれ自体は公知の添加剤 を含有しており、成分類の合計が100重量%となるよ
うな、コラーゲン−含有物質用のコーテイング物質を見
いだした。
本発明に従うコーテイング剤はコンディショニングさ
れた歯質表面と充填物質の間に強固な結合を行うもので
あり、この方法で歯の修理は長年にわたり持続するであ
ろう。
アルデヒド類(a)は脂肪族、芳香族または複素環式
のアルデヒド類であることができる。
脂肪族モノアルデヒド類およびジアルデヒド類中で
は、アルデヒド官能基は炭素数が1〜20の、好適には2
〜10の、そして特に好適には2〜6の、脂肪族の直鎖も
しくは分枝鎖状の炭化水素基と結合している。脂肪族基
としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
ブチル、イソブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシ
ル、イソヘキシルおよびヒドロキシエチルが例として挙
げられる。脂肪族アルデヒド類の例は、ホルムアルデヒ
ド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、グルタル酸
ジアルデヒドおよびグリオキサルである。
芳香族アルデヒド類中では、アルデヒド官能基は芳香
族基と結合している。芳香族基としては、炭素数が6〜
12の芳香族炭化水素、好適にはフェニル、ナフチルおよ
びビフェニル、が挙げられる。芳香族基は例えばアルキ
ル(C1‐C6)、アルコキシ(C1‐C6)、ヒドロキシルま
たはカルボキシルにより置換されていてもよい。
芳香族アルデヒド類の例として、ベンズアルデヒド、
サリチルアルデヒド、バニリンおよびフタルアルデヒド
が挙げられる。
複素環式アルデヒド類中では、アルデヒド官能基は複
素環式環と結合している。フルフリールが例として挙げ
られる。
本発明に従うコーテイング剤用のアルデヒド類はモノ
アルデヒド類またはジアルデヒド類であることができ
る。
脂肪族モノアルデヒド類およびジアルデヒド類が本発
明に従うコーテイング剤として好適である。
水溶性単量体とは、20℃において単量体および水の混
合物に関して5重量%より大きい、好適には10〜100重
量%の、水溶解度を有する不飽和単量体であると理解す
べきである。
アクリル酸およびメタクリル酸並びにそれらの誘導体
類、例えば酸アミド類およびヒドロキシアルキル(C2
C6)エステル類、が好適である。
(メタ)アクリル酸、メタクリルアミド、ヒドロキシ
アルキル(C2‐C5)メタクリレート類、例えばヒドロキ
シエチルメタクリレートおよびヒドロキシプロピルメタ
クリレート、並びにエチレン、ジエチレンおよびトリエ
チレングリコールモノメタクリレート類が例として挙げ
られる。
水不溶性不飽和単量体は、20℃において5重量%より
小さい、好適には0.01〜3重量%の、水溶解度を有して
いる。それらは分子中に2個以上の重合可能な二重結合
を含有しており、炭素数が2〜30の2価〜5価アルコー
ル類のメタクリル酸およびアクリル酸エステル類が特に
適している。アルコキシ−(メタ)アクリレート類およ
びウレタン基含有(メタ)アクリレートが特に好適であ
る。
[式中、 Aは任意に−O−またはNH−架橋により中断されてい
てもよくそして任意にヒドロキシ、オキシ、カルボキ
シ、アミノまたはハロゲンにより置換されていてもよい
n−価の炭素数が2〜25の直鎖状、分枝鎖状、環式、脂
肪族、芳香族または混合脂肪族/芳香族基を示し、 XはHまたはメチルを示し、 nは2〜8の、好適には2〜4の、整数を示す] の(メタ)アクリル酸エステル類が例として挙げられ
る。
下式の化合物類が好適であるとして挙げられる: オルト、メタまたはパラ形 [式中、 を表わし、 nは1〜4の数を示し、そして mは0〜5の数を示す]。
さらに、トリシクロデカンの誘導体類(ヨーロッパ特
許出願0,023,686)並びにポリオール類、ジイソシアネ
ート類およびヒドロキシアルキルメタクリレート類の反
応生成物類(ドイツ公開明細書3,703,080およびドイツ
公開明細書3,703,130)も挙げるべきである。
特に好適な単量体は、式 のいわゆるビス−GMAである。
架橋結合を生成可能な種々の(メタ)アクリル酸エス
テル類の混合物を使用することももちろんできる。20〜
70重量部のビス−GMAおよび30〜80重量部のトリエチレ
ングリコールジメタクリレートの混合物が例として挙げ
られる。
光重合開始剤(d)はそれ自体は公知である(ホウベ
ンーウエイル(Houben-weyl)、メソデン・デル・オル
ガニッシェン・ヘミイ(Methoden der Or ganischen Ch
emie)、E20巻、80頁以下、ジョージ・チエメ・フェル
ラグ、スタットガルト、1987)。好適には、これらはカ
ルボニル化合物類、例えばベンゾインおよびそれの誘導
体類、特にベンゾインメチルエステル、ベンジルおよび
ベンジル誘導体類、例えば4,4−オキシジベンジル、並
びに他のジカルボニル化合物類、例えばジアセチル、2,
3−ペンタンジオン並びにノルボルナンおよび置換され
たノルボルナン類のα−ジケト誘導体類、例えばカンフ
ァーキノン、金属カルボニル類、例えばペンタカルボニ
ルマンガン、またはキノン類、例えば9,10−フェナンス
レンキノンおよびナフトキノンである。
本発明に従うコーテイング物質は好適には、光重合開
始剤の存在下で重合反応を促進させる共活性化も含有し
ている。公知の促進剤の例は、芳香族アミン類、例えば
p−トルイジンおよびジメチル−p−トルイジン、トリ
アルキルアミン類、例えばトリヘキシルアミン、ポリア
ミン類、例えばN,N,N′,N′−テトラアルキルアルキレ
ンジアミン、バルビツール酸およびジアルキルバルビツ
ール酸、である。
促進剤は一般的にコーテイング物質中に0.01〜約5重
量%の量で含有される。
[式中、 R1およびR2は同一もしくは異なっており、そして水
素、メチル、ビニルまたはフェニルを示し、 R3は水素、メチルおよびエチルを示し、R4およびR5
同一もしくは異なっており、そして水素、ハロゲンまた
はメチルを示すか、或いはオルト−位置のR4およびR5
縮合芳香族6員環の一部であることもでき、 R6およびR7は同一もしくは異なっており、そして水
素、メチル、アリル、メタリル、シクロヘキシル、フェ
ニル、ベンジル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピ
ル、アクリロイルオキシアルキル、メタクリロイルオキ
シアルキル、2,3−エポキシプロピルまたは1,2−ジヒド
ロキシプロピ−1−ル(メタ)アクリレートを示し、こ
こでR6およびR7が結合してモルホリンまたはピペリジン
基を形成することもできる] のアルキルアミノアリールスルホンアミド類も共活性
化剤として挙げられる。
下記のものがアルキルアミノアリールスルホンアミド
類の例として挙げられる: N,N−ジメチル−p−ジメチルアミノベンゼンスルホ
ン酸アミドおよびN−ヒドロキシエチル−p−ジメチル
アミノベンゼンスルホン酸アミド。
水(e)は例えば脱イオン水であることができる。
本発明の範囲内の溶解剤は、ケトン類、アルコール類
およびエーテル類からなる群からの揮発性溶媒(25℃に
おける1000Paより大きい蒸気圧)である。炭素数が3〜
6の脂肪族けとんるい、炭素数が1〜5の脂肪族アルコ
ール類、グリコールモノアルキル(C1‐C4)エーテル類
および環式エーテル類(C4‐C6)が好適である。下記の
ものが例として挙げられる:アセトン、ブタノン、メタ
ノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノー
ル、ブタノール、イソブタノール、セカンダリー−ブタ
ノール、ターシャリー−ブタノール、エチレングリコー
ルモノメチルエーテル、テトラヒドロフランおよび1,4
−ジオキサン。
本発明に従い使用できる分散剤(f)はイオン性およ
び非イオン性表面活性剤であることができる。
好適なアニオン性表面活性剤の例は、ホスフェート
類、例えばジ−2−エチルヘキシルホスフェートのナト
リウム塩、アルコールサルフェート類、例えばオレイル
アルコールサルフェート、アルキル(C6‐C20)ベンゼ
ンスルホネート類およびアルキル(C8‐C24)スルホネ
ート類、特にスルホ琥珀酸ジオクチルエステルのNa塩、
である。
好適なカチオン性表面活性剤は例えば、第四球アンモ
ニウム塩類、例えばメチルトリオクチルアンモニウムク
ロライドおよびメチルトリカプリリルアンモニウムクロ
ライド、である。
ポリオール類の脂肪酸誘導体類または酸化エチレン、
エトキシル化された脂肪アルコール類およびフェノール
類の形状の非イオン性表面活性剤並びに両性表面活性
剤、例えばアルキルアミノエタンスルホン酸、も本発明
に従い使用できる。表面活性高分子量化合物類が特に好
適である。水溶性ポリビニル化合物類、例えばポリ酢酸
ビニル、ポリメタクリル酸およびポリアクリル酸並びに
それらのアルカリ金属塩類、ナトリウムメタクリレート
およびメタクリル酸アルキルエステル類の共重合体も非
常に適している。ポリ−N−ビニル−2−ピロリドンが
特に非常に適している。
それ自体は公知である添加剤は、安定剤、抑制剤、光
安定剤、染料、顔料および蛍光物質であることができ
る。
a)2−8重量%のアルデヒド、 b)15-40重量%の活性水素を有する水溶性単量体、 c)2-40重量%の2個以上の重合可能な二重結合を有す
る水不溶性単量体、 d)0.01-2.5重量%の光開始剤、 e)25-60重量%の水、 f)0.5-10重量%の溶解剤および/または分散剤、並び
に g)0−5重量%のそれ自体は公知の添加剤を含有して
おり、成分類の合計が100重量%となるような、コラー
ゲン−含有物質用のコーテイング剤が好適である。
コラーゲン−含有物質を本発明に従うコーテイング物
質でコーテイングする前に、前者を一般的にはコンディ
ショニング流体で処理する。コンディショニング流体の
組成は、コーテイングしようとする物質の型に存在して
いる。歯のエナメル質用には、オルト−燐酸の15-60%
強度水溶液が特に適している。歯質用のコンディショニ
ング溶液としては、例えばEDTAの水溶液(例えば0.5モ
ル、NaOHでpH7.4に調節されている)または10%のクエ
ン酸および3%の塩化鉄(III)を含有している水溶液
を使用できる。
特に歯のエナメル質および歯質用に使用できる広い用
途分野のためのコンディショニング流体は、5より低い
pKs値を有する酸類並びに任意に9.0〜10.6の範囲内のpK
s値および11.5〜12.5の範囲内のpKB値を有する両性アミ
ノ化合物を含有し、一般に0.1〜3.5のpH値を有してい
る。コンディショニング流体は下記の酸類を含有でき
る:燐酸、硝酸、ピルビン酸、クエン酸、シュウ酸、エ
チレンジアミンテトラ酢酸、酢酸、酒石酸、リンゴ酸お
よびマレイン酸。
両性アミノ化合物類として挙げられるものは、好適に
は、式 [式中、 R1はカルボキシル基を表わし、 R2は水素または任意にヒドロキシ、チオ、メチルチ
オ、カルボキシ、アミノ、フェニル、ヒドロキシフェニ
ルもしくは基 により置換されていてもよい低級アルキル基を示し、 R3は水素またはフェニル示し、 ここで基R1〜R3はプロピル基により結合されていても
よく、或いは R1は水素を表わし、 R2は基−A-NH3Xを表わし、 ここでAは炭素数が1〜6のビデンテートアルキレン
基を示し、そして Xはハロゲンを示し、そして R3は水素を示す] の化合物類である。
例として下記の両性アミノ化合物類が挙げられる:グ
リシン、セリン、スレオニン、システイン、チロシン、
アスパラギン、グルタミン、アラニン、バリン、ロイシ
ン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、フェニルア
ラニン、トリプトファン、リシン、アルギニン、ヒスチ
ジン、N−フェニルグリシン、エチレンジアミン塩酸
塩、エチレンジアミン臭化水素酸塩、プロピレンジアミ
ン塩酸塩、プロピレンジアミン臭化水素酸塩、ブチレン
ジアミン塩酸塩、ブチレンジアミン臭化水素酸塩、ロイ
シン塩酸塩およびヒスチジン塩酸塩。
さらに、コンディショニング流体はポリエチレングリ
コール類および金属水酸化物類からなる群からの物質を
含有できる。特に、遊離酸官能基が残っている限り、上
記で挙げられている多塩基性酸類を部分的金属塩類とし
て使用できる。
ピルビン酸、エチレンジアミンテトラ酢酸およびクエ
ン酸からなる群からの少なくとも1種の酸類並びに任意
にグリシン、N−フェニルグリシンおよびプロリンから
なる群からの両性アミノ化合物を含有しているコンディ
ショニング流体が特に好適である。
本発明に従うコーテイング剤は一般的に、成分類の混
合により製造される。
本発明に従う調合物は、コラーゲン−含有物質と硬化
性重合体物質の間の結合を改良するためのコーテイング
剤として、好適にはプライマー剤(プライマーもしくは
ライナー)またはコーテイング(ワニス)として、使用
できる。
コラーゲン−含有物質は人間および動物の体内のまた
はおくの場所で生じる。本発明に従う使用はもちろん生
存および非生存物質に関するものである。歯、骨、皮膚
および皮革がコラーゲン−含有物質として挙げられる。
本発明に従う調合物は好適には歯の補修中の歯の充填物
製造における歯のコーテイング用に使用される。
硬化性重合体物質は本質的には適用分野により決めら
れる。従って、例えば歯科分野においては、生理学的に
許容可能でありしかも口腔区域中で重合できる単量体だ
けが重合用に使用でき、そして例としてビス−GMA(ビ
ス−フェノール−A−ジグリシジルジメタクリレート)
が挙げられる。
例えば歯の補修における使用では、上記のコンディシ
ョニング流体を最初にコラーゲン−含有物質の機械的清
浄化の後に少量のコットンウールを用いて適用し、そし
て60秒間にわたり放置して作用させ、そして歯物質を水
ですすぎそして空気流中で乾燥する。本発明に従う調合
物を次に例えば小さいブラシを用いて薄層状で適用し、
そして過剰の物質を空気流中で広げる。次に、歯の充填
化合物をコーテイングに適用し、そして後者と一緒に硬
化させる。
実施例1〜5 本発明に従うコーテイング物質 下記の組成を有する混合物を高速撹拌機(毎分2000回
転)を用いて製造した。
実施例1 5 gのグルタル酸ジアルデヒド 33 gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート 2 gのビス−GMA 0.1gのカンファーキノン 55 gの水 5 gのアセトン 実施例2 5 gのグルタル酸ジアルデヒド 33 gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート 2 gのビス−GMA 0.1gのカンファーキノン 59.2gの水 0.7gのポリ−N−ビニル−2−ピロリドン 実施例3 3.3gのグルタル酸ジアルデヒド 23.4gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート 12.6gのトリエチレングリコールジメタクリレート 20.5gのビス−GMA 67 mgのカンファーキノン 167 mgのN,N−ジメチルアミノベンゼンスルホン酸ジア
リルアミド(共活性化剤) 38.1gの水 2 gのポリ−N−ビニル−2−ピロリドン 33 mgの2,6−ジ−ターシャリー−ブチル−4−メチル
フェノール(安定剤) 実施例4 3.3gのグルタル酸ジアルデヒド 23.4gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート 20.8gのビス−GMA 12.7gのトリエチレングリコールジメタクリレート 70 mgのカンファーキノン 39.3gの水 0.5gのメチル−トリカプリルアンモニウムクロライド 実施例5 2.5gのグルタル酸ジアルデヒド 18 gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート 30 gのビス−GMA 17.5gのトリエチレングリコールジメタクリレート 100 mgのカンファーキノン 29.5gの水 2.5gのポリ−N−ビニル−2−ピロリドン 実施例6 適用試験 コンディショニング流体(60秒間の作用時間、水を用
いるすすぎ、空気乾燥)およびコーテイング物質(60秒
間の作用時間、空気乾燥)で予備処理されている、単量
体類としてのビス−GMAおよびトリエチレングリコール
ジメタクリレート、並びに光開始剤としてのカンファー
キノンを含有しているプラスチック物質の歯質およびエ
ナメル質に対する結合強度を測定することにより、実施
例1〜5のコーテイング物質の適合性を試験した。
抜歯されそして湿潤状態で貯蔵されている人間の歯を
試験用に使用した。歯をエポキシド樹脂中に鋳造により
埋め込んだ。再研磨により滑らかな歯質表面が生成し
た。最終的な研磨はカーボン紙1000を用いて行われた。
結合強度測定用の試験試料を製造するために、上記の
如く処理された歯質表面の上で円筒状の分離状テフロン
型を締め付けた(スカンド(Scand)、ザ・ジャーナル
・オブ・デンタル・リサーチ(J.Dent.Res.)、88、348
-351(1980))。光硬化性プラスチック充填物質を充填
物質として充填した。ドリルホルダー内の穴の中で締め
付けられている丸ドリルNo.016をテフロン型に固定し、
そして硬化工程をずっと受けさせながら上から物質の層
の中に押し入れた。
装置全体を室温(23±2℃)において10分間静かに放
置し、次にドリルホルダーおよびテフロンを除去し、そ
して試料を23±1℃の水の下に置いた。25時間後に、ド
リルと共に試料をインストロン引っ張り試験装置(スカ
ンド、ザ・ジャーナル・オブ・デンタル・リサーチ、8
8、348-351(1980))中に設置し、引っ張り強度測定を
1mm/分の速度で行った。引っ張り強度は、充填剤が破壊
した時に適用された負荷を試験試料の破損表面における
断面積で割ることにより、計算された。各試験試料に対
して5回の測定を実施した。ここでは、下記の溶液をコ
ンディショニング流体として使用した: K1: 9.1%のピルビン酸 9.1%のグリシン 81.8%の水 K2:17 %のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム二水
塩 1.7%の水酸化ナトリウム 81.3%の水 K3:35 %のオルト−燐酸 65 %の水。
結合強度測定の結果を下表にまとめた。
実施例7(比較試験) 下記の組成のコーテイング物質を製造した: 2.5gのグルタル酸ジアルデヒド 18 gの2−ヒドロキシエチルメタクリレート 30 gのビス−GMA 17.5gのトリエチレングリコールジメタクリレート 100 mgのカンファーキノン 7.5gの水 24.5gのアセトン。
歯質およびエナメル質に対する結合強度を実施例6中
に記されている工程に従い測定した。
本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりであ
る。
1.a)1-10重量%のアルデヒド、 b)10-40重量%の活性水素を有する水溶性単量体、 c)1-50重量%の2個以上の重合可能な二重結合を有す
る水不溶性単量体、 d)0.01-2.5重量%の光開始剤、 e)15-70重量%の水、 f)0.2-10重量%の溶解剤および/または分散剤、 並びに任意に g)0−5重量%のそれ自体は公知の添加剤 を含有しており、成分類の合計が100重量%となるよ
うな、コラーゲン−含有物質用のコーテイング剤。
2.a)2−8重量%のアルデヒド、 b)15-40重量%の活性水素を有する水溶性単量体、 c)2-40重量%の2個以上の重合可能な二重結合を有す
る水不溶性単量体、 d)0.01-2.5重量%の光開始剤、 e)25-60重量%の水、 f)0.5-10重量%の溶解剤および/または分散剤、 並びに任意に g)0−5重量%のそれ自体は公知の添加剤 を含有しており、成分類の合計が100重量%となるよ
うな、上記1のコーテイング剤。
3.分散剤を成分f)として使用することを特徴とする、
上記1〜2のコーテイング物質。
4.ポリ−N−ビニル−2−ピロリドンを分散剤として使
用することを特徴とする、上記1〜3のコーテイング物
質。
5.a)1−10重量%のアルデヒド、 b)10-40重量%の活性水素を有する水溶性単量体、 c)1-50重量%の2個以上の重合可能な二重結合を有す
る水不溶性単量体、 d)0.01-2.5重量%の光開始剤、 e)15-70重量%の水、 f)0.2-10重量%の溶解剤および/または分散剤、 並びに任意に g)0−5重量%のそれ自体は公知の添加剤 を撹拌しながら混合することを特徴とする、コラーゲ
ン−含有物質用のコーテイング剤の製造方法。
6.硬化性重合体物質を用いる処理の前に、コラーゲン−
含有物質を準備するための上記1〜4のコーテイング剤
の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミヒヤエル・ミユラー ドイツ連邦共和国デー5060ベルギツシユ グラートバツハ 2・リヒヤルト‐ツア ンダース‐シユトラーセ 34 (72)発明者 ボルフガング・ポツツン ドイツ連邦共和国デー5000ケルン80・ロ ツゲンドルフシユトラーセ 55 (72)発明者 イエンス・ビンケル ドイツ連邦共和国デー5000ケルン‐ペシ ユ・レターハウス‐シユトラーセ 1 (56)参考文献 特開 昭62−230709(JP,A) 特開 昭60−172915(JP,A) 欧州公開321683(EP,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 6/00 A61L 25/00 CA(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)1-10重量%のアルデヒド、 b)10-40重量%の活性水素を有する水溶性単量体、 c)1-50重量%の2個以上の重合可能な二重結合を有す
    る水不溶性単量体、 d)0.01-2.5重量%の光開始剤、 e)15-70重量%の水、 f)0.2-10重量%の溶解剤および/または分散剤、 並びに任意に g)0−5重量%のそれ自体は公知の添加剤 を含有しており、成分類の合計が100重量%となるよう
    な、コラーゲン−含有物質用のコーテイング剤。
  2. 【請求項2】a)1-10重量%のアルデヒド、 b)10-40重量%の活性水素を有する水溶性単量体、 c)1-50重量%の2個以上の重合可能な二重結合を有す
    る水不溶性単量体、 d)0.01-2.5重量%の光開始剤、 e)15-70重量%の水、 f)0.2-10重量%の溶解剤および/または分散剤、 並びに任意に g)0−5重量%のそれ自体は公知の添加剤 を撹拌しながら混合することを特徴とする、コラーゲン
    −含有物質用のコーテイング剤の製造方法。
JP1211561A 1988-08-19 1989-08-18 コラーゲン―含有物質用のコーテイング剤 Expired - Fee Related JP2874904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3828170.8 1988-08-19
DE3828170A DE3828170A1 (de) 1988-08-19 1988-08-19 Beschichtungsmittel fuer kollagenhaltige materialien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108611A JPH02108611A (ja) 1990-04-20
JP2874904B2 true JP2874904B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=6361179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1211561A Expired - Fee Related JP2874904B2 (ja) 1988-08-19 1989-08-18 コラーゲン―含有物質用のコーテイング剤

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0361033B1 (ja)
JP (1) JP2874904B2 (ja)
AT (1) ATE82491T1 (ja)
DE (2) DE3828170A1 (ja)
DK (1) DK173588B1 (ja)
ES (1) ES2052840T3 (ja)
GR (1) GR3006494T3 (ja)
IE (1) IE62648B1 (ja)
PT (1) PT91477B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2692787B1 (fr) * 1992-06-24 1995-07-07 Salkind Andre Compositions renfermant des derives amines des derives aldehydiques pouvant etre mis en contact avec des matieres incompatibles sans formation d'agglomerats.
FR2698243B1 (fr) * 1992-11-24 1995-03-03 Andre Salkin Utilisation d'un dérivé de pyrrolidone pour potentialiser l'activité bactéricide d'un agent bactéricide et composition en comportant application.
DE19544673C2 (de) * 1995-11-30 2001-03-29 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Dentaladhäsive
DE19603577C2 (de) 1996-02-01 2003-11-13 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Adhäsive

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU187313B (en) * 1980-10-03 1985-12-28 Andras Sugar Dental cosmetic prparation
DK155079C (da) * 1983-10-25 1989-06-19 Erik Chr Munksgaard Adhaesionsfremmende middel for haerdende acrylat- eller methacrylatmaterialer til brug paa collagenholdige materialer, isaer dentin, og midlets anvendelse
JPS60149603A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Kuraray Co Ltd 光重合性の組成物
JPH072613B2 (ja) * 1986-04-01 1995-01-18 三井石油化学工業株式会社 歯科用接着性表面処理剤
US4814423A (en) * 1987-11-06 1989-03-21 Dentsply Research & Development Corp. Dual bonding adhesive composition

Also Published As

Publication number Publication date
GR3006494T3 (ja) 1993-06-21
DK407289D0 (da) 1989-08-18
JPH02108611A (ja) 1990-04-20
DE3828170A1 (de) 1990-02-22
ES2052840T3 (es) 1994-07-16
DK173588B1 (da) 2001-04-02
IE62648B1 (en) 1995-02-22
DK407289A (da) 1990-02-20
EP0361033A2 (de) 1990-04-04
EP0361033B1 (de) 1992-11-19
EP0361033A3 (de) 1991-01-30
ATE82491T1 (de) 1992-12-15
IE892666L (en) 1990-02-19
DE58902765D1 (de) 1992-12-24
PT91477A (pt) 1990-03-08
PT91477B (pt) 1995-05-04
DE3828170C2 (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI77368B (fi) Adhesion befraemjande medel, foerfarande foer dess framstaellning och anvaendning daerav som adhesionsbefraemjande medel foer foerbaettring av tandfyllningars adhesion till tandben.
JP3370538B2 (ja) 配合物
US4810195A (en) Conditioning liquids for tooth or bone matter
US5354827A (en) Dental adhesives
JPS62223289A (ja) 硬質組織のプライマ−
JPH03204846A (ja) 新規なカルボキサミド基含有(メタ)アクリル酸エステル
JP2874904B2 (ja) コラーゲン―含有物質用のコーテイング剤
US5277739A (en) Process for bonding a material to a collagen-containing material
JPH032175A (ja) 新規ピペラジン基含有(メタ)アクリル酸誘導体
US5921779A (en) Dental adhesives
US5264485A (en) Hydroxyalkyl (meth)acrylic-containing adhesive component for the restoration of dental hard substance
JPH0699263B2 (ja) コラーゲン含有材料のためのコーテイング材料
US5183832A (en) Coating agent for collagen-containing materials
JP2874905B2 (ja) コラーゲン―含有物質処理用の接着剤成分
JPH03193752A (ja) アルカンジイル―ビス―カルボキシアミド
US5207577A (en) (meth)acryloylaminoalkyl carboxylates for treatment of collagen-containing materials
JP7313626B2 (ja) 歯科用接着性組成物
JP2000026224A (ja) 歯科用分離材組成物
JPH05246817A (ja) 歯科用酸処理剤
JP2007161669A (ja) 歯科用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees